物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
652
急ピッチ
川崎市は半年前から、全力努力、急ピッチ、何とか早まるよう、というお役所回答を続け、明言を避けてきましたから、まだ油断・安心は出来ませんね。いつも通りの回答で少しショックです。最初は喜べていたのですがね。。まだ若かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
入居予定
私も MR見学の際(数回訪れました)営業さんにこちらから歩道橋について突っ込んで質問しました。
MRにあったパネル?みたいなのを見ながら何度か質問しました。
(大きな買い物ですから細かく確認したいという思いから)
返答は、まさしく651さんと同じような説明です。
21年に絶対完成です、というような話はなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
訂正
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
まああに651さんの仰る通りだと思います。
最後は自己責任でしょう。
-
656
契約済みさん
考えようによっては、まだ南街区の人たちに比べたらラッキーかもしれませんよ。キャンセルしておさらばする機会がのこされているのですから。入居後に何年もズルズル延ばされるなんて耐えられません。これまでの経緯を見てもすぐに出来ることはあり得ないし、川崎市のもうちょっとで...という言葉も信用できません。
-
657
契約済みさん
647殿
>説明の仕方に問題があったと言わざるを得ないでしょう。
>それでも「契約書に書いてある」と言うのなら
>説明不十分で契約させたと疑われても仕方無いですね
>長谷工アーベストの良識が疑われます。
気持ちはわかります。
長谷工営業の良識がその程度なのは私も残念でした。
(私は不動産の営業なんてその程度と私は思っているので、651さんと同様怪しいところは自分から質問します)
もし今後手付金を取り返す等のアクションを考えていいるのであれば、
自分が重要事項説明書の内容をよく理解しないまま契約書にハンコを押した自分の責任をまずはきちんと認識する必要のではないでしょうか。
(契約日の1週間~10日前には重要事項説明書の写しを受け取って目を通す時間があり、契約当日は不明な点に質問する時間があったと思います)
「そんなことは聞いていない」だけでは戦いを挑んでも軽くあしらわれるでしょう。
ただし、例えばもし下記のような事実があれば、法律に詳しい人に相談してみるといいかもしれません。
契約当日に重要事項説明書を渡されて、簡単に概要を説明された。
営業担当から明らかに重要事項説明書と矛盾する説明を受けていた。
(何人かこのような説明を受けた方もいるようですね)
-
658
契約済みましたさん
新歩道橋がないと、どのような道順で新川崎駅に行く感じになるのでしょうか?(何かそんなに遠回りしないとだめなのでしょうか)長谷工からは、パンフレットにも新歩道橋から駅への道順が当然のように説明されているばかりで、新歩道橋がないとどうやって駅に出るか全く書かれていません。わが家は正直なところ、横須賀線のアクセスのよさと駅近(直結がいいに決まってますがならなくても徒歩5分)が魅力で購入したので、歩道橋や商業棟に関してあまりこだわりなく買ったのであまり調べていませんでした... どなたか新歩道橋のないマンションから駅への出方分かる方教えて下さい。 確かに調子いいことばかり言ってこの不況に大半売却しておいて、駅直結を大きな理由に買われた方はたまりませんよね。うちはそこまでではないですが、長谷工の態度には以前から不信感を持っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
契約済みさん
-
660
契約済みましたさん
658です。あと一件すいません。掲示板でちらっと読ませていただいた気がしますが、歩道橋や商業棟より、新川崎駅の移転の可能性ってどこで聞かれたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
契約済みさん
初めてコメントいたします。
掲示板を読み、憤りと困惑しています。
そもそもシンカシティの用地がJRから購入したものなのか川崎市なのかご存知の方いらっしゃいますか?
もし、操車場跡ということでJRからの取得であるならば橋の架設を前提に価格が設定されている可能性もありますよね。
JRが利便性が高まるといって土地を高く売るだけ売って橋の架設には協力しないとの姿勢なのかもしれません。
もちろん長谷工の姿勢にも不信感がありますが。
-
-
662
入居予定さん
658さんへ
ステーションゲート(駅直結)が使えない場合は メインエントランスを使うことになります。
場所はレジ①とレジ②の間だと思います。
今の南街区の方が通われているのと同じ感じで、マンションの西側道路を歩き、既存の歩道橋を渡る感じです。
私は商業棟が出来るまでの買い物は ネットスーパーを利用しようと思います。近所では西友のネットスーパーなど利用可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
契約済みましたさん
658です。659さん長谷工の方?(笑)
建設中のマンションからわざわざ新川崎駅までの道順を歩いて確かめてはないという意味ですよ。実際の駅までの距離のあまりの近さと、新歩道橋からの道順しか書いてなかったら、歩道橋を一番の理由に買わなかった人にとっては、決める時にそこまで興味なかったです。ただこれだけ掲示板で歩道橋の件が話題になっていて気になってきたので伺ってみました~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
契約済みましたさん
662さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。とてもよく分かりました。
主人の知り合いが既にレジデンシャルの方にお住まいですが、(レジデンシャルの方は当然新歩道橋も商業棟もなく既に暮らしておられるわけで)とてもよい所とおっしゃっていたそうです。ただ歩道橋がさらに延期になっていることは知らなかったようで、主人から聞いてびっくりされていたそうです。私もたまたまここの掲示板を見つけたのですが、他のレジデンシャルやステーションスイートに住む予定の方にもこの事実知ってほしいとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
いいかげんめんどくさい
-
666
ど
完成まで、入居後3~4年の辛抱かな。スーパーには車で、ちょっとしたものはミニストップ。契約から入居半年前の今までを長く感じたように、長い辛抱になりそうで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
入居予定
営業からは入居後半年と聞いていたのに
まさか入居して何年もあの西側の坂道を使わないといけないとは・・・。
雨風をよけれなくてもいいから、交通広場の整備と今の歩道橋との接続だけでも先に着手してほしいところです。
素人考えですが、それくらい無理なくできそうに思えるのですが・・・。
-
668
み
お役所様では、難しく出来ないのですよ。簡単な事も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
契約済みさん
みなさんの情報を拝見すると、どうも解せないことが
あります。
私が、今週初めに私が長谷工に電話してした時は、下記のとおり
の回答でした。
「市には誰が(どの部署から)確認しているのか?」と質問
「複数の共同事業主がいるので、長谷工からは実施してない」
との回答
この事実からすると、市が長谷工から問い合わせがある。長谷工に
説明しているとの内容には矛盾があります。
どうも口裏あわせをしている様にかんじるのですが、、、、。
-
670
契約済みさん
>>669さん
おっと、証拠ヒットですね
いつ、誰が、どのように発言したか
記憶が曖昧にならぬよう、メモをお願いします
-
671
入居予定
この掲示板が・・・・長谷工関係者に漏れていたら??
(漏れている、見ていることは不思議ではないですよね。)
百戦錬磨の企業弁護士等と対策を打っていたら、
我々の情報収集内容(ネタ)、手の内は筒抜けなんだなぁ~と
考えてみたりもします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件