後から立ててしまったスレを削除依頼してみました。
初めてなので上手く出来るか分かりませんが・・
今度ともよろしくお願いします!
新川崎の自然の多さが大好きです!
今後ともどうぞよろしくお願いします!
あと1.5年・・・長い。
まぁとりあえずオプションでも考えるかな・・・。
私も新川崎の自然が好きです。
どうぞよろしくお願いします!!
1年半、長いですね・・・ 楽しみです。
ところで オプションの件なのですが、価格表はもう送られてきましたでしょうか?
1階から順番に送られるものでしょうか・・我が家には未だ届いていないのですが。。
HPを見ると、建設現場見学会もやっているようで、ちょっと気になっています。
価格表は最近モデルルームでもらいました。
正式には郵送されるみたいですけど・・・まだ来ないですね。
私は見学会を今指摘されて発見しました。>thanks
担当者に連絡必要なのかもしれませんね。
#そもそも未契約者向けという話もあるかもしれませんが。
皆さん、はじめまして
レジ2中階層に入居予定の者です。
ちなみにオプションの価格表ですが、先日届きました。
10月から順次、オプション会も開かれるみたいです。
中階層は12月がオプションの締め切りだそうで、嫁と一緒に
予算内に収めるため悪戦苦闘してます。
1年半、長い道のりですが今後も有意義な意見交換を
していきたいと思います。
よろしくお願いします。
>レジ2中階層に入居予定の者です。
すいません、中層階の間違いです。
住民版スレ立てありがとうございます。
レジⅠ中層階入居予定です。皆様、宜しくお願い致します。
あと1年半長いですね。
ここしばらくは、オプション何をつけるか楽しく悩んでいきたいです!
オプション会の案内は、先日届きました。
まずは最初に考えるべき基本のお部屋のカラーセレクト、皆様は何色にされますか?
我が家はDARKBROWNかWHITEで悩んでおります。
建設現場見学会、契約者も大丈夫なら是非参加したいですね。
MRに来場して悩んでいる購入者に、アピールするためのイベントだと思いますが・・・。
オプション相談会に行った時にでも聞いてみます。
MRオープンから約2ヶ月で7〜8割の契約とは、このご時世の中好調ですね。
早期契約者としては、一安心です。
残り10戸くらいからは、やっぱり苦戦してしまうのでしょうか・・・?
うちも意見分かれてます。
私:ダークブラウン
嫁:ナチュラル
女性は一般的に薄めの色のほうがいいのですかね。
>残り10戸くらいからは、やっぱり苦戦してしまうのでしょうか・・・?
選択肢が狭まれば苦戦するのはしょうがないと思いますよ。
売主側もそれはわかっていると思いますが。
NO 05 です。
オプション価格表の件 お返事いただきありがとうございました。
噂をすれば・・で、今日の郵便で届きました!
なかなか届かないので少し心配しておりました。
これから楽しく悩みたいと思います。
カラーセレクトは・・・我が家は今のところホワイトを考えています。
先日 友人の新築マンション(長谷工施工でした)に行ってきたのですが、
部屋のカラーはダークブラウンで、シックでこれまた素敵でした。
妻をやっと口説いてダークブラウンにできそうです・・・。
代わりに大理石カウンターシューズボックスにされそうです。(高い、涙)
床暖房にしたかったのですが、結構のお値段なので尻込んでます。
皆さんはどうされる予定ですか??
レジ2入居予定者です。
皆さんよろしくお願いします。
我が家はチークにしようかと。色は悩みますね。
床暖房はやめました。
代わりに幅広フローリングにしようかと考えています。
それとキッチンを塩ビシートに変更予定です。
他にも色々セレクトしそうです。
予算内に収めるのは難しいなあ。
建築現場見学会、担当者には
跨線橋の上から見た方がよっぽどよく見えると言われ
暗に断られてしまったのですが見てみたいなーと未だに思っています(笑)
カラーセレクト、うちはホワイトです!
床暖房は、うちもやめました。
入居予定の皆様、よろしくお願いします。
うちは低層階なのでオプションセレクトは9/21に締め切られました。
130万くらい行きました・・。ローンに組み込んじゃえ!ってかんじでした。
いろいろと悩むのはかなり楽しかったですね。
ダークブラウンでうちも床暖房ははずしました。
はじめまして!レジ2中層階に入居予定です。
みなさまよろしくお願い致します。
うちも昨日オプションの書類が届きました。
カラーセレクトはホワイトにしようということで早々に決まったのですが、オプション選びは悩み中です。
最初スペーシア(窓ガラス)を検討していたのですが、価格表を見たところ全部スペーシアにすると100万円近く!なのでノーマルガラスでもいいかな、と思っています。
スペーシアを検討されている方(された方)がいらっしゃればご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。
あとはLD隣室との間をハンガー吊戸にしようと思っているのですが、うちの間取りだとAタイプしか選べないみたいなのでちょっと悩んでいます。
せっかくの物入れがつぶれてしまうのはもったいない気がして。
床暖房も悩み中です。
でもいろいろ悩むのも楽しいですね!
スペーシア、検討してやめました…
お金はよりかかるけど後付け出来るのと
セレクト出来るスペーシアのランクが低く
防犯目的も欲しかったため見送りました。
フィルム貼ればいいかな?なんて思ったりもしています。
スペーシア検討して見送った理由
サッシは断熱仕様に変更できない。
真空が何年持つかわからない。
後からでもできるので、とりあえず様子見。
後からだと、100万で全ての窓ガラスをスペーシアに交換するのは難しいと思います。
後から全て入れて、いくらかかるか聞いた方いらっしゃいますか?
みなさん、どんなオプションを考えられていますか!?
うちは、既に付けようと決めているのが、
・床暖房
・玄関人感センサー
・室内物干し金物
・フロアコンテナー
・ランドリー吊り戸棚
どうしようかと悩んでいるのが、
・洋室ドアの引き戸
・ピクチャーレール
・シャワースライド化
・メタルワイヤー収納
など。
ピクチャーレールの使い勝手、というか、よしあしわかる方いらっしゃいますか!?
シャワーのスライドや、収納も気になります。
このくらい、標準で付けてくれればよかったのに。。。
なんて思ってしまいます。