入居済み住民さん
[更新日時] 2010-05-03 22:12:32
こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2
<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「人気物件の証拠」と笑ってやり過ごしましょう。
<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-10 15:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
239
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
入居済みさん
-
241
入居済みさん
いよいよ明日さくらまつりですね。よくても五分咲きくらいかもしれませんが、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
再販売後契約者
もともとの契約者にだけ75万でるみたいですよ。
再販売後の契約者は工事に対する30万だけで75万は対象外です。竣工から半年以上経過した物件を値引き一切無しで購入してあげたのに…。不公平というか損した気分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
入居済み
さくら祭り楽しみです!
ちょっと寒そうだけど
せっかくの機会だし楽しみましょ~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
入居済みさん
三分咲き位かもしれないけど
たのしみましょう!!。
よろしくね。
-
245
入居済みさん
「さくらまつり」のステージは設置されていますか?
我が家からは見えなくて。昨日の夜にはなかったので、明日の朝に設置するのかな??と思っていたのですが、
今回はステージないのかしら・・。
いよいよGMに桜の季節がやってきましたね。
我が家はⅡ工区でしたので入居のとき諸々の問題で全然ワクワクできなかったのですが、桜の季節到来に
ワクワクしています。
敷地内でたくさんの「春」をみつけて「あ~、ここに来てよかったなぁ」とやっと素直に実感できています。
さてさて、きょうの「さくらまつり」、屋外はかなり冷えていますが、温かくして参加しようと今から子供と
楽しみにしています。体操のお兄さんにも来ていただけるとあって、すでに子供は大はしゃぎです。。。。
ではでは、参加のみなさま、のちほど。
-
246
入居済み
さくらまつり、終わりましたね。
我が家はしっかりお団子、花見酒、そしてスタンプラリーを楽しんできました♪
マグカップとお弁当箱両方当たりましたよ!
桜はまだまだでしたが、スタンプラリーのお陰でマンション中お散歩できて良かったです。
みなさんはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
入居済みさん
気になっていたのですが朝から外出していたので様子もうかがえませんでした~ 残念!
来年もやってくれないかしら・・・って、気が早いですね(笑)
-
248
入居済みさん
せっかくの桜祭りの日に肝心の桜が今一つ咲いてなくて残念でしたね。
来週末こそ満開!の桜のトンネルになるのかな。楽しみですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
249
入居済みさん
-
250
入居済みさん
桜楽しみですよね。
さすがに、桜の下でレジャーシートにお弁当、とはいかないですね。
わざわざ混雑する花見の名所に行かなくていいのが嬉しい。
週末、晴れるといいですね。
-
251
入居済みさん
GMの桜並木の桜、だいぶ咲いてきましたよ。
昨日は思ったより暖かかったので、3分咲きくらいになっていました!!
きっと今週末は見事な桜のトンネルになりそうですね。
1年のうちのわずかな期間を毎年毎年楽しみにしたり、季節を感じて生活できるのは本当に心豊かですね。
「里山」ってこんな魅力があるから、今見直されているのかと実感しています。
GMの里山は小さいながらも、四季をコンパクトに詰め込んである感じ。
桜のあとは、新緑の季節。すがすがしい風も期待できそうで楽しみです。
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
明日はお花見日和りとなりそうですね。
毎朝、桜の木にメジロやヒヨドリをたくさん見かけます。
いながらにして野鳥の声が聞けるのは気持ちよいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
入居済みさん
今日の夜に撮影した桜並木です。
ほぼ満開ですね!
-
-
256
入居済みさん
-
257
入居済みさん
満開の桜を見ると、都心部で最高な環境であると
再認識します。屋外・屋内とも満足です。
-
258
住民
路駐がなければ最高な桜なんですけどね
モラルの問題だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
入居済みさん
無断で路駐している方は許可をとるよう
お願いします。歩行者の迷惑、事故防止
路肩の保全等の問題がありますのでよろ
しくお願いします。
-
260
匿名さん
-
261
入居済みさん
本当に素敵な桜トンネルですね、何度も往復してしまいました。
-
-
262
入居済みさん
下から
-
-
263
入居済みさん
遠くから
-
-
264
入居済みさん
-
-
265
入居済みさん
-
266
入居済みさん
-
267
入居済みさん
品濃小学校の入学式でしたね。
秋葉小学校より近い品濃小学校のほうが通っている方は多いのでしょうか?
-
268
入居済みさん
真新しいランドセルをしょった子たちがたくさんいましたね。ほほえましい光景でした。
ほとんどのご家庭が品濃小学校を選択されてるようです。
品濃なら5分程度でしょうが、秋葉は子どもの足では距離的にちょっと大変かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
住民さんB
前にも話題に挙がっていましたが、水道水のミネラル分で
お風呂の床が白くなりつつあります。
このピンチを救っていただける技を持っている方、
どなたか教えてくださいませんか?
-
270
入居済みさん
本当、ここの水質は白くなりやすいですね。
床だけではなく蛇口やシャワーなどもちょっと気を抜くと輪染みのようになって
お掃除が大変です。
やはりケチらず最初にコーティングを頼むのが賢明かと。
でも効果が2年くらいとなるとやはりお高いかも・・・
-
271
匿名さん
-
272
住民さんB
浄水器・・・お風呂もオプションで付けられるんでしょうか?
それとも備え付けであるのでしょうか?
見たところ無いような気がします。
-
273
入居済みさん
暖かくなって、部屋の中に進入する虫たち増えましたね。
-
274
入居済みさん
虫、うちだけだと思ってました。
本日夜、帰宅してみると、玄関前と何故か玄関の中まで
小虫が無数にお亡くなりになってました。
これから増えるのでしょうか。。。。ブルーです。
-
-
275
入居済みさん
これから梅雨にかけていろいろの虫が
発生すると思います。
桜の木には毛虫が発生すると思いますが、
ムカデが出ない事を祈っております。
少し心配しております。
-
276
入居済みさん
桜の木に毛虫発生は仕方がないですが、毛虫に刺されると大変なので気をつけましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
さくらの次は新緑ですね。
敷地を歩いていても、次々といろんな花が咲いている事に気付きます。
野鳥のさえずりを聞きながら散歩していますが、四季の移ろいが楽しめるのは嬉しい事だと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション住民さん
廊下の壁にでっかいアメンボ(?)が張り付いていて驚きました。
春の訪れですね(笑)
-
279
匿名さん
ヘビやトカゲは、でませんでしょうか?。
心配してます。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
ヘビやトカゲは出たとしても踏まなきゃ平気。
見たくないのはゴキ・雲・ムカデかな。
スズメバチも嫌ですね。
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
今さらながら、
東戸塚駅の駐輪場を借りようと思って
東口駐輪場に電話をしたら、
「もう空きない、ない」
って、一方的に電話を切られました(怒
空き待ちの予約とかって、
できるのでしょうか?
西武の地下(?)にとめられるって噂も聞いたのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
駅前はもはや数年待っても順番が回ってこない状況かと。
東戸塚東口第3というのだったら何とかなるかも知れないが・・・
場所は品濃小学校から環2へ向かう道の下。
-
-
285
匿名さん
284さん。
情報ありがとうございます!
数年待ちでも微妙ですか…(^^;
すごいことになってますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
インフラを整備しないとどうにもなりません。
東戸塚も住み難い所になってきました。
-
287
マンション住民さん
10年近く、ほぼ同じ電車で通勤していますが、最近の東戸塚駅の混雑は激しいですね。
以前より住民から望まれている改札増設が実現するといいのですが。
先日、知人が住む品濃町の大規模マンションでは、そのことについての署名運動がされたと聞きました。
その署名がどこに提出されるのかは聞きそびれましたが。
駐輪場、駅の混雑・・・この街の課題ですね。
-
288
匿名さん
確かに、前まではそんなに早くから並ばなくても、普通に吊り革につかまれてたけど、
最近は早めに並ばないと、座席前は全部埋まっちゃいますね…
非現実的かもしれませんが、
東海道線が停まってくれると、横須賀線に集中しなくて良いですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
住民さんB
私は所沢→調布→東戸塚と引っ越してきましたが、京王線や西武線と比べると横須賀線ははるかに空いていて快適で、よかったなぁって思っていました。これでも混雑が激しくなったんですね。でも武蔵小杉の駅が出来たら、東京行きは更に混むのでしょうね。
-
291
入居済みさん
路上駐車をなんとかできないでしょうか。
止まっている車の脇から子供が飛び出してきて交通事故があったら最悪です。
せっかく歩道が確保してあるのに歩きにくくてしかたありません。
先日は車いすの方が非常にこまっていらっしゃいました。
景観も害しているし、近隣に来られた方が路上駐車をしているケースもあると聞きます。
単にモラルの問題だと思います。来客用の駐車場か近くのコインパーキングを利用する
よう徹底してほしいです。
-
292
匿名さん
苦情はフロントへお願いするとして、「徹底」するための具体的な方法ってなんでしょうね。
輪止めやレッカー、巡回の強化もコストがかかるので難しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
入居済みさん
オートサンバリカーを門に付ける。
路上駐車の写真を撮ってエントランスに貼り出す。
フロントは全住人のナンバーを解っているのだから、
電話やインターホンで直接注意をしてもらう。
B棟の前、路上駐車ひどい。
-
294
入居済みさん
路上駐車本当にひどいですね。
あまりのひどさに「駐車禁止」の紙を置くだけでなく、糊でべったり貼っちゃえばいいのに…なんてブラックなことも考えてしまう今日この頃。
-
295
住民
車が停められないようにプランターを置く、なんてダメですかね?
手入れが問題かぁ。。。
-
-
296
匿名さん
プランターであれば、景観を維持しながら歩道の確保が出来そうですね。
ただ、車道を塞がれるかも知れません。
悪質なのは輪止めを付けて、外す際にフロントで駐車料金を徴収、かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
入居済みさん
フロントとカフェって、なんで休憩時間あるんでしょうね?
交代制にして最低一人は常駐させておけば良いのに。
カフェのショーケースの件はどうなったんでしょうね?
>>296
駐車料金を徴収・・・賛成!
住人全員の土地ですからね。徹底的に取り締まって欲しい!
-
298
入居済
最悪なのはF棟前の駐車です。歩道を完全にふさいでます。
子供が良く坂を下るので、上がって来る車と事故起こさないか心配です。
どうも、常連さんがいるようですね。毎回の紙の忠告を嘲笑うようで、たちの悪さを感じます。
入居者もまた増えて来ますから、締めてかからないと本当に無法状態になりますね。
理事会は何故この問題には寛容なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
入居済みさん
-
300
匿名さん
取り締まるというよりは、長く駐車するなら駐車場に停める方が得、という状況にしたいですね。
例えば、
・30分程度ならお目こぼし。
・長時間や車道への無断路駐は輪止めで料金徴収。
・来客駐車場の値下げでオリンピックよりちょい高めぐらいに設定して回転率向上。
・搬入出にはフロントへの申告で一時間をメドに駐車可。
・車イスや子供の歩行に迷惑な歩道乗り上げは縁石またはプランターで防止。
これなら路駐するよりも駐車場にいれる方が得に思えますがいかがでしょうか。
取り締まりや巡回に労力を掛けると、管理費上昇やサービス低下につながるので避けたいですね。
他の大規模マンションでは、敷地内の路駐に対してどのような対策を立てているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
唯野住人
今週初め、オリンピック前でツバメを見ました。
そして、品濃小学校前から駅への公孫樹並木。
日一日と若葉が芽吹いていますが、
隣り同士でも木によってその出方が違うようです。
もうすっかり出そろい葉も大きくなっている木から、
今やっと幼い小さな葉が出たばかりの木までさまざま。
同じときに植えられ、同じような場所で育った木にも、
せっかち、のんびり、それぞれ個性があるようです。
朝の通勤路も「不亦楽乎」です。
-
302
入居済みさん
「人不知而不慍」と洒落込みたいところだけど
難しいもんですなあ。
新しい街と思っていた東戸塚もそろそろ開業30年。
グラメ住人一年生、まだまだ学ぶことばかりです。
-
303
マンション住民さん
297さんに同感。
交代制にして常時使用できるようにして欲しいですよね。
私も用事があって行ったときに閉まっていたことがありました。
(宅急便、クリーニング引取り)
休憩明けるまでの間に出かけなければいけなかったので、
その日は所用を断念しました。
-
305
入居済みさん
こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
------------------------------------------------------
さて、入居している者の意見として、原因はゲスト用駐車場の数ではなくその中身ですよね。
最大車高が155cmまで、ってセダンとスポーツカーが一番売れてないこのご時勢に沿ったものではないですよね。
この点だけ解消されればかなりマシになると思います。
-
306
マンション住民さん
>>305
304さんの意見は、ある意味貴重です。
内容で判断したほうが賢明ですよ、当マンションの住民として。
排除ばかりすると住民のセンスを疑われてしまいます。
理事会での管理方法をもっと訴えましょう。
-
307
マンション住民さん
>>306
304のどこが貴重なの?
全然グラメの実情に合っていないのですが…
まぁ削除依頼だしとくわ。
-
308
匿名さん
駐車違反は原則罰金で対応。歩きにくいし、危ないよ。
-
309
入居済みさん
路上駐車にはハイルーフ車が多いように思えます。
敷地内にハイルー車対応の来客駐車場を設けるべきです。
短時間の所要の場合やログハウス利用の際、時間貸し駐車場は遠くて不便です。
やはり敷地内に・・・希望します。
-
310
匿名さん
>>307
以前も話題になりましたが、ハイルーフや大型車の駐車場がないから
仕方なく停めてはいけないところに停めている人が多いのでは?
もちろんいけないこととはわかっていても、自分だけなら・少しならと
停めてしまう人はいると思います。
だから駐車場の問題を解決すればエントランス前などの放置自動車が少なくなるだろう
ということでした。
なるほど、それ以外には対策は無いな~と、私も貴重な意見だと思いましたが、なぜか
削除されてしまったようですね。住民の書き込みではなかったのでしょうか?
-
311
入居済みさん
他のマンション周辺などによく有る、路上駐車防止の丸い石を設置する。
駐車禁止カンバンとかより良いですよね、キレイで。
-
312
匿名さん
駐車場拡充や縁石設置の工事費はどうしましょうかね。
コスト負担の合意形成が大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
入居済みさん
-
314
入居済みさん
週末、エントランス前では駐車禁止ポールが踏みつぶされていました。。モラルを疑います。
駐車違反者は輪留めで罰金、賛成です。
本当にやむを得ない事情で短時間停めなければならないのなら、連絡先を書いた紙などを外から見える場所に置いておくとか。
フロントは二名体制で動いているのですから、休憩は交代で入るなどして休み時間はナシにしてほしいです。
-
315
入居済みさん
駐車禁止ポールを踏み潰すってのはさすがにナシですねー。
ちょっとその神経が信じられないっす。。
-
316
マンション住民さん
>>310
はぁ?
304は駐車場が足りないと見当違いな事を書いていたんだよ。
その書き込みをそこまで拡大解釈できるアナタの凄いね。
まぁ俺のトンデモ意見を書かせていただくと、
桜並木の坂とか2番館前とか、駐車券発券機を設置して有料駐車させればいいんだよ。
停めるなって言ってもどうせ停めるのだから使用料を徴収して管理組合に入れましょう。
もちろん監視カメラ設置して、踏み倒した奴に対しては警察に被害届を出すと。
ちなみに駐車料金の未払いは詐欺罪になります。
-
317
マンション住民さん
ちなみにちなみに。ポールを踏みつぶすのは器物破損です。
立派な犯罪ですので、すぐに警察に電話して下さい。
-
318
マンション住民さん
-
319
住民
券売機や監視カメラの設置と維持にはコストが掛かるし、設置した有料駐車スペース以外に無断駐車されて、さらに道が狭くなっちゃうかも。
輪止めで駐車料金徴収、の方が、コスト効率は良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>駐車場が足りないと見当違いな事を書いていたんだよ
大型(ハイルーフ)の駐車場が足りないと書いてあったと思いますが?勘違いでしょうか。
-
321
マンション住民さん
>>320
確かにハイルーフ用の駐車場を増やすなどの対策をすれば、迷惑駐車は無くなります・・・というような内容が書いてありました。>>316さんは、それはグラメの実情にあっていないということをおっしゃっています。
確かに郊外のマンションは駐車棟があったりしますが、グラメに無いものは無いですから。
現状を踏まえて、無いから仕方ないじゃんという理論を認めたくはないですね。無かったらコインパーキングに停めるか、来客には電車で来てもらうのが前提になるでしょう。それがグラメの状況なのですから。
私は「敷地外だから面倒くさい」理論には毅然と反対します。基本はこの感性が元凶かと。
縁石設置、一定時間経過後後の取り締まり、賛成です。
-
322
匿名さん
ハイルーフ用の駐車場を増やすなどの対策が不可能なら仕方ないですが、
大きな原因の一つなのは事実だと思います。
沢山理由はあると思いますが、
1 ハイルーフ用の駐車場がない
2 ハイルーフの車をどこに止めたらよいか知らない
3 どこに停めるべきか知っているけど停めないモラルの無い人がいる
以上の原因があると思います。
輪留めは常習犯には効果的でしょうが、常習犯ばかりではないし短時間でも
台数が多ければやはり迷惑です。輪留めのかかった車が大量に停まることになるかもしれません。
管理する人の労力も相当のものだと思います。
管理が行き届かなくて輪留めがあまり出来なければ意味がありませんし。
根本的な解決には(コストはかかりますが)来客用の有料駐車場を増やすことだと思います。
どうしても無理なら、ハイルーフは○○へ停めてください等の案内の看板を出すのが良いと思うのですが。
-
323
匿名さん
来客用の駐車場って、利用率どのくらいでしょうね。
休日は埋まりがちかも知れませんが、「新居お披露目ご招待」が一段落すれば新駐車場は無駄になりませんか。
路駐する人は、そのリスク(貼紙やレッカー等)とメリット(利便性、駐車料金)を秤にかけて行動しているので、無断駐車は損になるような仕掛けが必要だと思います。
来客用駐車場の増設は、たしかに無断駐車を減少させますが、無断駐車のリスクやデメリットが増えたり、メリットが減るわけではなさそうです。
例えば、そもそも駐車料金を払いたくない人には効果が無いかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
入居済みさん
本マンションの入居条件を踏まえ皆さんが入居したのです
から路上不法駐車はとんでもないことです。
小さいお子さんの事故防止、及び歩道施設の重量による
不同沈下のことを考え即刻やめるべきです。
-
325
入居済みさん
グランドエントランスの目の前にああいうスペースがあれば用事のある人は停めてしまうでしょうね。
まぁそれはこのマンションに限らず路上駐車そのものに共通して言えることですが。
住民は規約を知ってますが、搬入や工事などの業者はそんなことも知っているわけもなく。
完全な抑止は縁石設置以外ない。。
-
326
入居済みさん
って、この話題も結局無限ループですね。。
閑話休題。
-
327
入居済みさん
ちなみに、とても邪魔な違法駐車のクルマがあった場合はどちらに訴えればよいのでしょう。
フロントのお姉さん・・というよりは事務所に行ったほうがいいのかな。
-
328
マンション住民さん
>>320,321
>大型(ハイルーフ)の駐車場が足りないと書いてあったと思いますが?勘違いでしょうか。
はい。「大型」とも「ハイルーフ」とも書いてありませんでした。
あなたの大勘違いです。
-
329
匿名さん
罰金、輪止め、レッカー移動しか路駐を無くす方法はありません。
中でも、輪止めが一番簡単です。輪留め解除の際に罰金もとれます。
-
330
匿名さん
>「大型」とも「ハイルーフ」とも書いてありませんでした
そういう主旨だったと思いますよ。
-
331
匿名さん
駐車場の空きと路駐はあまり関係はないと思います。
世の中には有料駐車場のあるところでも、路駐しているクルマはあるものです。
路駐しているクルマには、輪止めし、輪留め解除の際に罰金をとり、管理費収入にすればいいです。
輪止めは、住民ボランティアでやれば経費ゼロです。
言いだしっぺの私ももちろんボランティアに手をあげます。
きっちり罰金も徴収してあげます。
-
332
入居済みさん
グランドエントランス前の駐車は、停めると便利だからみんな停めてるんですよね?
それを禁止したらJ棟前の公道に停める人も出てくるのでは?
そうなっては周辺住民の方の感情も悪くなって、今よりもタチ悪くなると思います。
とりあえずハイルーフ用の駐車場を増やすっていうのが即効性のある策かな。
-
333
匿名さん
駐車場を増やすのは先にやれば?お金かかります。
まずは住民ボランティアで路駐パトロール隊を作って、
違反車両に輪止めして罰金取り立てしよう
言い出しっぺの私が隊長やります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
入居済みさん
週末でも来客者用駐車場はガラガラでしたよ。
それに引き替え、エントランス前にはクルマがいっぱいでしたけどね。
週末は管理室の取り締まりもほとんどないですよね。
週末いっぱい停めてるレンタカーの環境車とか。
立体駐車場に問題なく入れられるサイズなのになぜエントランス前駐車?
個人的には、エントランス前の違法駐車はハイルーフ車よりも駐車場に入る高さの車のほうが多いと思い気がします。
しかもよく見かける車が多いですよね。
敷地内はこちら(&管理会社)で対策を講じなければならないけど、
J棟前公道に停める人が出た場合は、正々堂々と警察に取り締まりをお願いできるのだからよいのではないかな、と感じます。
ダイエー前の大型マンション前公道とか、普通に取り締まり厳しいですよ。
違反するのが嫌だから駐車場に停める。因って違法駐車がなくなる。
正しい姿なのではないでしょうか。
-
335
入居済みさん
駐車場を増やす⇒来客者用駐車場を現在の三段目から、ハイルーフ車でも停められる様に立駐の最上段に変更するわけにはいかないのでしょうか。
それにしても、来客者用駐車場は停めるのが難しい・・・
-
336
入居済みさん
>>335
そう!
なんで立駐の最上段が使えない設定なんでしょうか?
入居以来の素朴な疑問。
-
337
匿名さん
来客用駐車場の仕様変更は、共用部の変更ですから、総会で決議しないと変更できません。
だからすぐには対応できないのです。
そこで、即効性があるのは、民ボランティアで路駐パトロール隊を作って、
違反車両に輪止めして罰金取り立てをすることです。
公道は警察にお願いすればいいですが、私有地であるマンション敷地内は警察が立ち入って取締りすことができません。住民で自警団的に違法駐車に対抗するしかないのです。
輪止めを管理会社に頼むことも不可能です。管理委託契約外のサービスですからね。
住民パワーで敷地内の迷惑駐車に対処しましょうよ。
もちろん私もがんばりますよ。罰金取立てします。
-
338
入居前さん
路駐何とかしたいですよね。
景観が悪くなるし、歩きにくいし、危ないし。
取締りがないのをいいことに、当マンションとは無関係の人(別のマンションの来場者とか)も路駐しているような気がします。
私も協力しますので、みんなで何とかしましょう。(張り紙を糊で取り難い物にするとか、路肩に乗り上げられないように何か置くとか、輪留めを使うとか)
あと、路駐の直接の解決にはならないと思いますが、来客用駐車場の使用料に上限を設けるべきだと思います。一日とめて2,400円は少し高い気がするので。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件