横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-03 16:17:49
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート42です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/

[スレ作成日時]2012-10-02 19:02:50

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【42】

  1. 956 匿名さん

    >950
    施工会社はどこを選んでますか?

  2. 957 匿名さん

    管理の悪いタワーは最悪だろうな。

  3. 958 匿名さん

    タワーか低層かって、別にここで論議する必要あります?
    ここは武蔵小杉ですよ。少しは考えて下さい。

  4. 959 匿名さん

    ここは武蔵小杉と言いながら武蔵小杉原住民を無視ですか。
    あなたは武蔵小杉歴何年だ?

  5. 960 匿名さん

    「ここは武蔵小杉ですよ。」
    って、どういう立場で、どういう視点かね?
    小杉を深くわかった人らしい。(笑)

  6. 961 匿名

    低層マンションからタワマンに移る人って多いけど、逆って聞かないですね?

    どっちにしろ、大金はたいてるんだから我が城を肯定したいだけでしょ。
    そんな必死さがせつない感じ…だから高層VS低層やめましょ〜(-。-)y-゚゚゚

  7. 962 匿名さん

    >959 武蔵小杉歴24年の新参者です。
    再開発で賑やかですがタワー住民とも最近交流が増えてるので、
    タワーの良さも少しは分かるようになりました。
    低層でも高層でも皆さんそれぞれの思いがあるのでどっちがどうということじゃ無いと思いますよ。

  8. 963 匿名さん

    >961
    それは低層マンションの方も戸建ての方も同じことでは?
    私はタワーではないですけど大金はたいて武蔵小杉を選んで良かったと思ってます。

  9. 964 匿名さん

    >961
    タワーができたのが最近だから手放す人自体も少ない。
    大変になるのは将来だから一度買ったらしばらくは持つでしょう。
    でもタワーから戸建は案外いる。
    マンションが合わなかった人や子育てのために必要にせまられて。

  10. 965 匿名さん

    >961
    むしろ、世の中ではタワーから低層へ移る人が増えてきてるらしいぞ。
    10年後、20年後、買った時小さかった子供が巣立って皆さん身軽になったころ、かなり大きな流れになるんじゃないか。

    その時になってあわてないようにね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 966 匿名さん

    震災後にこっそり引越ししてるのを何件か見ました。我家も余裕があれば検討したかも。

  13. 967 匿名さん

    そもそも低層対高層なんて話になってもいないのに、途中で「やめましょう。」なんて逆に火をつけたヤツがいるからこうなった。どうでもいいけど。

  14. 968 匿名

    小杉に住む以上はタワーの長所短所やデベ、施工者の質は知っておいて損はないでしょう。

    例えばスミフタワー敷地の片隅に南向きでFJネクストさんが投資用の六階建てマンションを作ります。
    多分間違いなく再開発エリア最安値でしょう。
    安易にタワーなんて維持費が高いだけ、大差ないだろうなんて思っていたら自分が住むために安普請を買ってしまう人も出ると思いますよ。

    タワーは14階以下の物件より建築基準がはるかに厳しいから品質を買うならそれなりの高層物件か低層でもブランドマンションですよ。

  15. 969 匿名さん

    >966震災後しばらくその動きはありましたが今年の夏計画停電がなかったためピタリとその流れが止まりました。

    桜木町の紅葉坂にそこの需要を当て込んだ低層の億ションが数件建ちましたが売り遅れていた積水の物件がバッタり売れなくなりバッタ売り問題でスレも荒れまくってますよ。

  16. 970 匿名さん

    FJネクストは最安値ではないでしょう。狭い部屋が多いので坪単価高くなると思います。あと安かったコスギタワーより安くなるとは思えないです。

  17. 971 匿名さん

    マンションの問題点はむしろ学区ですね。
    古くからの有名学区にはなかなか入れていただけない。
    プラウドタワーだけが今井中だそうですが一流企業の社宅が激減してて今は今井中の語学教育も低下してると聞きましたからその関係でしょうかね。

  18. 972 匿名

    >970脳内に時間軸がない方でしょうか?
    戦前には丸の内だって10円で買えましたよ。

    新駅ができる前の価格をひっぱりだして何の意味がありますかね?コスタは中古の築5年で坪250で売れてます。

  19. 973 匿名さん

    >968
    fjネクストの投資マンションて12階建と記憶しているのですが
    6階建に変更になったんですかね?

  20. 974 匿名さん

    将来的なタワーの維持費修繕費が物騒この上ないことや、デベさんにとっておいしいということだけは分かった。

    問題は、将来的に回避しようと離れようとした際に、その負の側面が身近に迫るものを好き好んで引き継ぎホイホイ買ってくれる方が現れるかどうか。

  21. 975 匿名さん

    >973どっちにせよ投資用物件は建築基準が甘い14階以下。

    賃貸向け仕様は内装業者から違ってて、へたりが早いからパス

  22. 976 匿名

    >974長期修繕積立金計画は国がだいたい15年ごとに浄水槽と下水配管を新しくして30年目でエレベーター部品を全交換し外壁をやり直す前提で案を作れと一律言いだしたからこうなっているだけ。

    実際には百年コンクリートで高層建築の厳しい基準に対応した設計だから
    一部の安普請低層のように30年でガタボロということはないよ。

    備えあれば憂いなしというより管理会社をきちんと選ぶことである程度回避可能な出費です。

  23. 977 匿名さん

    果たして20年、30年経ったタワマンを買ってくれる人がどれほどいるか、大いに疑問。二束三文にならなきゃいいが。

  24. 978 匿名さん

    価値がゼロになってもいいんです。
    ここに住まう事に価値を感じています。

  25. 979 匿名さん

    価値がゼロになってもいいなら、わざわざこんな高い金出して駅前開発に乗っからなくてもいいと思うが。

  26. 980 匿名さん

    本当に鬱陶しい貧乏人の書き込みが目立つな。
    誰もが自分と同じ価値観で動いていると思うなよ!

    将来二束三文であろうが、管理費が高かろうが、デベの餌食であろうが、
    そんなこと買う前からみんな分かり切っていて当たり前のことをそれでも承知でタワマンを買ってるんだよ。
    要するにそんな書き込みは心配御無用、ということだな。
    何が目的でそんなタワマンを否定するような書き込みをしているのか謎だが、人の懐を低く見積もるのは失礼だ。
    タワマンを選んで後悔してる奴なんて少数だろう。
    だって余裕あるからいつでもどうにでもなると殆どの購入者が思っているはずだから。
    反論ある?お節介は不要ですよ。
    それ!なりすまし頑張れ。「私は公開してます!」的な。w




  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストプライムレジデンス
  28. 981 匿名さん

    おっと、「公開」ではなく「後悔」。変換ミス失礼。

  29. 982 匿名さん

    燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
    アハハハ

  30. 983 匿名さん

    後悔してますなんて誰も言わないでしょうね
    震災後のようにコッソリと引っ越すだけではないでしょうか
    余裕ある人は取り敢えず賃貸にしてますよ

  31. 984 匿名さん

    コッソリ脱出組は意外と多い

  32. 985 匿名さん

    >>983だから何なの?そういう人がいたって良いじゃない。
    余裕があるから賃貸って言うのも一方的な主張でしかないし。
    自分の価値観があたかも当然かのような表現は、公の場では控えた方が良いですよ。
    色んな人がいるのですから。

  33. 986 匿名さん

    10年後は一斉に脱出が始まるかも

  34. 987 匿名さん

    東急スクエア先行開店店舗がお目見えしましたね。
    開店が待ち遠しいです。楽しみー!o(^o^)o

  35. 988 匿名さん

    震災が起きたらここぞとばかりに多摩川のホームレスが・・・なんて心配してますか?

  36. 989 匿名

    ネガティブ思考で生きる方々、ご自分の人生が暗くならぬようお気をつけください。

  37. 990 匿名さん

    色んな人の寝床が確保される。
    良いことじゃないか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ新横浜
  39. 991 匿名さん

    駅周辺の殺伐とした雰囲気、もう少し何とかならないですかね。。。

  40. 992 匿名さん

    取り敢えず駅ビルが完成するまで待てば?

  41. 993 匿名さん

    >>985
    言葉足らずで失礼。
    「空き家を直ぐに売却せず賃貸に出す」という意味です。
    当たり前ですが、引っ越し先が賃貸か購入かは知る由もない。
    余裕があるというのは、資金繰りに窮して安値で叩き売らないということ。
    震災後の買い控えというかタワマン不人気のときに
    どうしても売却したいとなると言い値で買い取れらてしまうから。
    しかしタワマン需要は底をついたのかな?

  42. 994 匿名さん


    985さんの言うとおり、
    自分の価値観があたかも当然かのような表現はやめたほうがいいよ。993さん

  43. 995 匿名さん

    993は古くから武蔵小杉住んでて、タワーマンションがこれ以上増えてほしくない人なんだろう

  44. 996 匿名さん

    実は自分もタワマンを賃貸に出して、他の低層マンションを購入しました。
    退去時に、やはり賃貸の入居者(占有者)が増えていると聞きましたよ。
    しがないサラリーマンですが、青色申告するといろいろメリットがありそうです。

  45. 997 匿名さん

    >>994
    >自分の価値観があたかも当然かのような表現はやめたほうがいいよ。

    根本的に間違ってますね。
    様々な考えや価値観があって「当然」なのです。
    ここではあなたと違う価値観は排除されるべきなのでしょうか?

  46. 998 匿名さん

    震災後に明らかに変わったのは高層プレミアムの価値のメッキが剥がれたこと。
    特にペントハウスを除く40階とか50階とか極端な高層は人気がなくなったと思う。
    それまでは眺望が大したことなくても高層というだけで高かったから。

    デベは困るけど消費者にとっては良い変化なんじゃないの。

  47. 999 匿名

    そうですね、地権者さんにはつらい時代が来ましたよ。
    有明33階建と小杉53階建の20階の差かが実質的に用地買収代ですからね。

  48. 1000 匿名さん

    わーい。1000。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 1001 匿名さん

    >>994
    自分と価値観が違う意見にカチンときても、その言い回しはないかと思う。
    タワーが最強とかいう人がいるから反対意見が出たのでは?
    タワーも弱点があると認識したうえで購入すれば良いのでは?

  51. 1002 匿名さん

    タワーの弱点って何よ?
    将来の修繕金?災害・停電時?
    低層だろうが戸建だろうが大差ないのでは?

  52. 1003 匿名

    なんかわからないですが他人を否定して得られる情報は概して怪しいです。

    自慢話の中にひょいっと弱点が露呈したりしますからいろんな考え方の人がドンドン情報を出し合って欲しいです。

  53. 1004 匿名さん

    次のスレッドを作成しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

  54. 1005 匿名さん

    昔はタワーマンションに住んでるといえば「スゴイ!」ってかんじだったけど
    今はもう少しテンション落ちて「いいですね」ってかんじまで落ちてる。
    そのうち「ふーん」ってとこまで変わるかな?

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸