横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-03 16:17:49
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート42です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/

[スレ作成日時]2012-10-02 19:02:50

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【42】

  1. 815 匿名さん

    >811 日本は貧乏じゃないよ。今でも世界的には屈指のお金持ち大国。
    国民の殆どが貧乏に仕立て上げられただけ。

  2. 816 匿名さん

    >812 まさにその通りだと思う。
    質素まで貫く必要はないかもしれないけど、
    高級でぼったくりな外食より家で家族団らんの食事が何よりもの高級と感じる。
    それを打破できるお店じゃないと今後は生き残れないのでは?

  3. 817 匿名さん

    数年前まではデフレ下の勝ち組と言われていた
    マクドナルド、牛丼屋、ユニクロ、・・・
    デフレに強いはずの企業まで売上を大幅に落としているもんな。
    もう誰も金を使わなくなった。ちょっと重症だな。
    牛丼を食べていた人が牛丼すらもったいなくて弁当持参になった。
    ユニクロを買っていた人がユニクロすら買わなくなった。
    金を持っている人もエコカー補助金が切れたら車を買わない。
    エコポイントがなくなったら家電を買わない。
    年金はきっと貰えないのに増税は来る。怖くて金なんか使えますか。

  4. 818 匿名さん

    ところで 川崎縦貫高速鉄道ってどうなったんでしょうね?
    JR武蔵小杉の駅舎建て替えにはもっとも適したタイミングだと思いますが。

  5. 819 匿名さん

    人口過密が引き起こすと考えられる問題

    ・かぜ、インフルエンザなどの感染症

    ・犯罪の増加

    ・災害時の帰宅困難

  6. 820 匿名

    >818副知事が6月に議会で頓挫と発言し、後に阿部知事が白紙に戻すと先々話が再浮上したときにゼロからになるから凍結だと修正したよ。
    無期延期のワンランク下ぐらいの扱いだね。

  7. 821 匿名

    >810小杉って、なんじゃこりゃ?って冷凍食品かそれ以下のものしか出せないアルバイトの**なのに、あいだみつおみたいな文字でもっともらしい看板を掲げてたりする店が流行らないのは良いのだけど、
    さらにその下を行く安い店が生き残る。対して元住吉には各国料理やワインの店がいっぱいある。


    まあ小杉で美味しいなと思えたのは釜飯の店と網焼きの店ぐらいかな? 宮古の魚の店は時節柄なんとも言えなかった。
    あと南口すぐにある魚の店も山形のだしがメニューにあるけどだし豆腐の豆腐がないとかなんかダラっとした店だった。魚もこだわって仕入れてるようには見えなかったし。

  8. 822 匿名

    >817東北に半田屋という野菜や肉がゴロゴロ入った嫁さんが作るより多少旨いカレーライスやラーメン、スパゲティが250円、てんこ盛りの大盛りが350円って店があってめちゃめちゃ流行ってる。

    名古屋も街頭の移動弁当屋は300円以内

    地方ではもはやランチはワンコインではない。結局はカニバリズム的なコストカットで中身がスカスカになった大手チェーン店を気合いと根性の弱小が凌駕しかかってる気がする。

  9. 823 匿名

    あ、いつも混んでてなかなか食べれないがイタリアンのレベルは高い気がする。
    表のメニュー看板にちゃんとイタリアでも食べてるものが出てたりするし。

  10. 824 匿名さん

    >>823
    まさか○チュラとか言わないでしょうね・・・・

    都内のイタリアンビストロとか安くて美味しいお店で
    飲み食いすると、行こうと思わないなけどね・・・
    魚介類、野菜が・・・・・

    ビストロ系のお店は武蔵新城の方が数あって
    クオリティも高いし美味しいと思うよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 825 匿名

    >824そこもふつうにおいしそうだね。
    でも新駅の方とか法政通りとかだね。武蔵新城は行ったことないな旧NKKの社宅跡地にクレストが出来るときに見に行ったきりだ。

  13. 826 匿名さん

    なんで小杉のスレって42も伸びているの?
    匿名板でこれだけ伸びるってすごいんだけど。。。

  14. 827 匿名さん

    >>826
    東京で言えば豊洲に匹敵するような巨大開発地域だからだと思うが。
    住んでる人だけじゃなくてアンチの書き込みも多い。

  15. 828 匿名

    >827豊洲は埋立て地だから何にもなくてきれいに作れたけど

    武蔵小杉は2007年の大規模小売店法改正とぶつかってややこしくなった。
    名ばかりで元住吉に惨敗してる商店街と共存共栄しなきゃいけないから大手の出店がなく、タワーマンションとヨーカドーの町になりつつある。
    だから固唾を飲んで動きを見守っているウォッチャーが多いです。

  16. 829 匿名さん

    >>828
    武蔵小杉のいいところは、内陸なので津波の直接的な影響を受けないことと
    豊洲と違って横須賀線東横線という
    中電と主要な私鉄が走っていることにあると思う。
    その代わり商業施設においては、近くに川崎駅があるというのもあって
    大きな発展は見込みづらい部分もあるね。

  17. 830 匿名

    >829でもまだ半分しか開発してないのにすでに豊洲より高い。
    これからの開発次第では池袋や新宿西口なみになっちゃうかも。
    津波さえ来なければ豊洲はお得ですよ。

  18. 831 匿名さん

    武蔵小杉は商業的にはどこも二の足を踏んでいるのが実情だと思う。
    正直、この立地にアリオしか出来ないのはもったいないが。

  19. 832 ご近所さん

    例えば車。欧州は、貴族文化があるから、時代がどれだけ変わっても、高級車を買い続ける文化が存在するという。老人が200キロでアウトバーンを飛ばすなんて、今も昔も当たり前。だからポルシェとかフェラーリが長く存在する。日本は、村意識と全体主義の農耕民族で、ポッと出の農耕民族だから、ちょっと金を持てば贅沢するけど、まわりの雰囲気が怪しくなれば全員が節約してしまう。ホントの貴族はいない。そういう国よ。そういう国で、高級品が売れ続けることはないのよ。みんなバブル時代を忘れられないし、今、小金持ってても、近くにデパートとかあることに満足するだけで、毎月買い物なんかする人はいない。だから潰れるし、できないのよ。

  20. 833 匿名

    >832小学生の頃からトイレに誰と行ったかで人間関係を詮索されるような先進国はないもんね。

    みんなが軽自動車の中でフェラーリも浮くし、狭苦しい社会に適した民族だなとつくづく思いますよ。

  21. 834 匿名さん

    >831
    郊外はこれから人口減少、土地余り時代だからね。
    それに輸出型の製造業も国内に残るかどうかも怪しいし。

    将来考えると二の足を踏むのも良く分かりますよ。

  22. 835 匿名さん

    >832
    ちょっと違うよ。本当に金持ってると買いに行かなくて済む。
    平安でも江戸でも高級品は売れ続けてるよ。ただ売り手はよく変わっている。
    以前なら百貨店の外商から買うのが普通だったけど今のお金持ちは
    昔よりも目が肥えてしまったので百貨店の外商がもってくようなものはありきたりで興味が失せてる。
    だから自分好みにカスタマイズするようなデザイナーとかに直に頼むようなのが流行ってる。

  23. 836 匿名さん

    だから日本じゃ、そんなの少数だってのよ。成り上がりやサラリーマンあがりの社長さんじゃ、そんな生活は永久には続かない。金持ち家族もせいぜい三代まで。

  24. 837 匿名さん

    >835
    もちろん多数派ではないが300万人くらいはいて高齢化で人数自体は増えてるよ。

    ただ中流階級といわれる層がどんどん減ってるんだよね。中流をターゲットにしてる市場はどこも元気ない。

  25. 838 匿名

    いわゆるF2世代が遅蒔きながら駆け込みで子育てに入って来ているから、ここ数年が住宅のほとんど最後ぐらいのピークですよ。あとは超高級志向とハセコー型に二極化してから世代交代による中古の時代が到来するでしょうね。

    次世代がロストチルドレン〜ゆとり世代なので大量消費のターゲットにはなりえず人件費がタダ同然の国で作った縫合ラインが波打ってるような品物しか売れないでしょ。

  26. 839 匿名

    >836>>837つまり年収一億円が300万人なら年収300万円が一億人に匹敵しますね。

    変な話年収1000万円以下の人間は物によってはテレビや雑誌のCMターゲットからも外されかねないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 840 匿名さん

    庶民派の武蔵小杉がいいんだよ、
    変に高級感をうたわない方が気持ちいい。

    お願いだからあまり大好きな武蔵小杉を開発しないでくれって地元民もいるのをわかっておくれ。

  29. 841 匿名さん

    >>840
    この段階でそんなことを言ってもそれが無駄だということはわかると思うが。
    それを望むなら、他の街に移住するしかない。移住は制限されていないのだし。

  30. 842 匿名

    >841そうだね再開発エリアがあるとその周辺まで上がるから売ったらもう買えない(笑)

  31. 843 匿名さん

    841 それは妄想が過ぎる新住民にも言えるぜ。

  32. 844 匿名さん

    今のままの計画だとアリオのテナントはボーノ相模大野以下だと思うんだが
    http://www.sagamiono-sc.com/file/shoplist.pdf

    向こうはペデストリアンデッキ付きだし

  33. 845 匿名さん

    小杉を高級って事にしたい人がいるみたいだけど、庶民的スーパーばかりで特に高級って言えるものがないんだが。

  34. 846 マンション住民さん

    そのくせマンションだけは高級気取りでバブル価格。

  35. 847 匿名さん

    しかしこんな調子で売れているのかね?
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

  36. 848 匿名

    いずれ魅力的な不動産開発は一部の裕福層を相手にしたものに特化され、
    庶民は安物ノーブランド新築より豪華で便利なブランド中古を買うでしょうね。
    金持ちのお下がりを庶民が買う。ノーブランドより中古の一流ブランドというのはゴルフクラブ市場で実証済みですね。経年でノーブランド品は自滅しますから。


    つまり景気は金持ちが牽引します。
    ちなみに不景気は我々庶民が足を引っ張る(笑)

  37. 849 匿名さん

    人が増えれば増えるほど、冬の朝の電車ラッシュ時など特に風邪やインフルエンザなどの感染症がうつりやすくなる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 850 匿名さん

    >849
    電車の乗車数には限りがあるからそれは今より極端にひどくはならないと思う。
    武蔵小杉の人口が増えて起こりうる最大の問題は
    待ってもなかなか乗れなかったりホームでの事故や体調不良。

    夜はばらけるけど朝はサラリーマンが多いだけに集中するから・・・。

  40. 852 匿名さん

    明日オープン、アリオ鷲宮のフロアガイド
    http://www.ario-washinomiya.jp/web/floor/index.html

    正直、小杉のアリオもこれと大差無いような
    こんなんでも出来たら最初のうちは行くんだろうけど

  41. 853 匿名さん

    埼玉県久喜市のアリオ鷺宮と大差なかったとしたら、一体何だと言いたいのでしょうか?

  42. 854 匿名さん

    近くにイトーヨーカドー久喜店も併設だね。街の雰囲気、店舗の雰囲気とか似てくるはずだから、いってみヨーカドー!
    でもかなり遠いなあ。

  43. 855 匿名さん

    そもそもアリオのテナントは何処も似たような物だよ
    しかも小杉のは小さいからそれぞれのテナントの面積もミニサイズになる可能性が高い

  44. 856 匿名

    7&iはAKBに続いてSMAPセレクションの御歳暮ってなんなんでしょうね?
    キムタクセレクションで喜ぶF2女性が御歳暮をもらう時代が到来したんですかね?
    クリスマスギフトですかね?

    まあ何にせよがんばってる方向性が独特ですね。

  45. 857 匿名さん

    SCってなんかどこもユニクロと無印入っているよね。高いブランドの服を買う人なんてあまりいなくなちゃったんだろうね。なんか日本の経済を象徴しているなあ。

  46. 858 匿名さん

    >856さん
    スマップセレクトを喜ぶっていうより
    「あぁ、CMでやってたあれだね」で話題付のセット販売。
    SMAPが選んだお歳暮をいただいちゃいました~
    みたいなかんじで使ってもらうことを想定してるんだろう。

  47. 859 匿名

    >875耐久消費財としての衣類や生活用品が利益を生む時代はもう終わってると思います。
    そこでの熟練技術や工夫を日本人が求められることはないし求めてない。

    世界的に見て日本人は恐ろしく器用で細かいから大企業が方向転換してハンドメイド路線にシフトすれば新たなブランド価値が創生されるんだけどね。

  48. 860 匿名

    >858まあ純増にあたるというかヨーカドーやアリオの包み紙で御歳暮を出すことが非常識にあたらくなれば丸もうけだってヨーカドーさんが一番よくわかってらっしゃる。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リビオ新横浜
  50. 861 匿名さん

    そもそも後だしアリオでデベさんが丸儲けかな?

  51. 862 匿名さん

    小杉のアリオは、アリオの中でも狭いほうなのですか?

  52. 863 匿名

    >862せまいです。元々はスミフタワーのほうと併せてSCとブリリアタワーが建つ予定だったのが道路で分けられたから狭いです。
    だから敷地目一杯建てる予定で三井パークの低層が日照で迷惑してます。

  53. 864 匿名

    >861アリオは東京機械製作所の店子でーす。あれだけ経営悪化し、工場のアスベスト露出させたまま放置してた会社が土地を手放さずアリオに貸します。

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸