横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-03 16:17:49
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート42です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/

[スレ作成日時]2012-10-02 19:02:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【42】

  1. 681 匿名

    所詮はそういう所と言われる街に、大規模な開発事業が始まり、地価急上昇と全国ネットで取り上げられてるのですよ。
    無名小杉がプチ有名に。
    当然住民は期待感が高まり、嬉しいですよ。
    そんな雰囲気が許せず、ネガり増加するのなら、それはひがみではないかと思われます。

  2. 682 匿名さん

    >679 そういうこと書いてて何がしたいんだい?
    その時代からいったいどれだけの住民が増えたのか分かっての物言いなのかな?

    ネガの共通点は建設的な思考が欠如してることと、あまのじゃく思考がフル回転していること。
    もしくは自分の価値観最高!な自己顕示欲旺盛な勘違いが多い。
    +ネットマナーの欠落も最近増えてるね。

  3. 683 匿名さん

    確かに最近ネットマナーの低下は話題だよね。
    顔が見えないからって安易なネガ人も多いけど、
    掲示板やTwitterなどのネットユーザーは、ほぼ100%特定できることを忘れちゃいけないね。
    皆さん気をつけましょうね。

  4. 684 匿名

    >682それがあながち単純ネガでもなくて、デベは戦後の闇市から住み着いた地権者たちの強欲に振り回されつつの開発だからたいへんみたい。

    簡単に言ってしまえば駅前が丸ごとバブルの影響すら受けることなくタイムスリップした町だったんだ。

    個人的には次の三井に期待してる。

  5. 685 匿名さん

    マンションのデべ批判は必要だと思う。
    事業主でもない地区の再開発をあたかもな誇大宣伝で客引きしてるのは否めない。
    これから武蔵小杉のマンションを検討する方は、
    デべの宣伝は話半分で聞き流して過度な期待をしない上で検討してほしいですね。
    武蔵小杉の魅力は再開発だけではないのですから。

  6. 686 匿名さん

    再開発でゴミが掃除されて綺麗になるんだから
    そうじゃない小杉なんて用は無いですよ。
    元々川崎に住んでる奴なんてみんなゴミ。

  7. 687 匿名

    人をゴミと言う品と教養のない人はゴミ以下。
    そんな人間性の人に街を語ってほしくない。

  8. 688 匿名さん

    >687 ゴミ以下の人にそんな温情溢れる忠告は必要ないですよ。
    多分686は日常でも周囲からそんな目で見られていることに気付かない悲しい人でしょうから放っておきましょう。

  9. 689 匿名さん

    通過新幹線+通過横須賀線+通過貨物線の
    轟音三重苦の工業都市駅に長年耐えて住み続けた、
    ここではゴミと言われている人が、財を成し、
    駅が出来てから買う人は材を成さないんだな。
    これが世の中の真理だな。

  10. 690 匿名さん

    どうでもいいわ、そんなこと。
    財に興味があるならしっかり稼ぎな。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ウエリス相模大野
  12. 691 匿名さん

    日本管楽合奏コンテストで、川崎市立玉川中学校が最優秀グランプリ・文部科学大臣賞を受賞したそうです。
    川崎は、素晴らしい子供たちを育んでいる、素晴らしい街です。言いたい人は言わせておきましょう。

  13. 692 匿名

    ゴミコミゴミゴミうるさいなあ(-゜3゚)ノ

    いにしえから続く土地の歴史からすれば、みんなゴミみたいな存在だよ。

    いずれはみんな土に還るのさ。そういった意味で百年コンクリートが魅力的なのか紙と木でできたオウチが魅力的なのかは各自の判断だけどかつての武蔵小杉には戻って欲しくない。
    今までの地権者は武蔵小杉への思いが足りなかったというか余りに長いこと町が汚なすぎだ。

    タワーマンションへの批判はさておきで自分の住む町はきれいにしましょうよ。

  14. 693 匿名

    >691御意

    バンビーズもすごかったよ!ってフェスタ見た人ならわかるよね?

  15. 694 匿名

    >692訂正、ゴミじゃなくてチリだ。すべては風の中の塵に同じ
    by鴨長明

    これは全米で大ヒットしたカンザスの曲でも引用された普遍的な万物の摂理だ。日本人に生まれたことをホコリに思いたいね。

    Dust in the wind,so all we are the dust in the wind,

  16. 695 匿名

    不動産の高値掴みは御免被りたいがそれ以前の話として
    私たちもいずれ土になって生石灰に混ぜられ百年コンクリートになっちゃうかもしれない訳だから、今は住みたい土地に住んで大切に土地を育てたいです。

    おかしいですかね? やはり土地はデベの策略に乗って損得勘定で使い捨てるべきなのかな?

  17. 696 匿名さん

    今日の朝日出てますね。

  18. 697 匿名

    何が?

  19. 698 匿名

    日経は地価抑制の特集だよ。蒲田駅前の買い手がつかず区役所になった桃源社ビルが取り上げられてる。

  20. 699 匿名さん

    私も今朝の朝日(神奈川版)を見ました。

    北口ツインビル建設計画への地元住民の反対、そして人口急増、マンション住民高齢化など、街全体の現状や将来への懸念をまとめたものです。朝日がヘリを出してビル群を空撮した写真も出ています。

    計画推進を問う論調ですが、どちらかと言うとニュートラルな内容でした。

  21. 700 匿名さん

    よんでないけど朝日なら、ニュートラルの立場で言っているのかな?
    地元住民目線とか言って、小杉のような大手デべ乱開発に反対するのかなあ。
    影響力高いんだから、再開発、高層マンション乱立の流れを止めないようにたのむよ~

  22. 701 匿名さん

    朝日も質が落ちたね。

    JR東日本は横須賀線の車両を10両から15両に増やして対応した」

    何だかねー。
    こんなウソがスルーされてパスしちゃうとは。

    武蔵小杉駅が出来るはるか以前から、
    基本11両+増結4両
    の15両編成だっちゅうの。

  23. 702 匿名さん

    朝日新聞が質落ちたのか。。
    もともとその程度だったのか。。

  24. 703 匿名

    >702今は朝日は読んでないが弱者の始点や問題提起が得意だから共産党的な視点から課題設定をしておいて途中から「とはいえ」とか政権与党的なフォロー入れてるでしょ?
    そんな記事ってたいがいは紙面を埋めるためにあらかじめストックしておいたネタを定期的にこね回してるだけだと思うよ。

  25. 704 匿名さん

    報道ステーションでお得意の弱者視点ですね。テレビ局社員も新聞記者も弱者じゃないのに

  26. 705 匿名さん

    この手の記事は、反対活動側からの持ち込みが多いですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 706 匿名さん
  29. 707 匿名さん

    でも骨折で全治3ヶ月とはかわいそう

  30. 708 匿名さん

    3ヶ月入院だった

  31. 709 匿名さん

    最近の小杉はビル風そんなにひどいの?
    住民の皆さん実感としてある?

  32. 710 匿名さん

    >>709
    北側住民と新地区住民で感じ方の差は大きいと思う。
    あとは、川崎市の根底にあるそういう体質があるとは思うね。
    小杉はそういう意味で今まで開発の大きな頓挫が無かったのは奇跡的なこと。

  33. 711 匿名

    >710何度も頓挫しかかってますよ。三井レジさんの動きが早いからなんとか体裁を保ってます。

    あとリエト大放出と東京機械製作所のエゴ炸裂による暴落クライシスを住友さんが救った。

    開発的にはそんな感じです。

  34. 712 匿名

    >704さん七月に共産党が書名を集めて市に開発中止を求め市の担当者が即時に突っぱねた話題です。

    いちいち貼りませんが、多少の形状変更がビル風対策には有効という回答が日大だかなんだかの建築学の教授から提案されてた記事を読んだ記憶があります。

    たしか下部をでかくする、流線型にするの二点でしたね。

  35. 713 匿名さん

    またもやネガを元気付けるネタを提供されたと言うことか?
    朝日新聞も何処までお目出たいんだろうか。
    ビル風が無いとは思わんが元々地理的に風の強い場所に比べると大差無いだろうに。

  36. 714 匿名さん

    東京機械跡地のスミフタワーとエルシイ跡地タワーと東地区タワーは、正直やり過ぎだと思う。
    食い合い感が否めない。ついでに北口の住レジツインも少々無理があるな。
    所詮デべの金儲け計画であることが露骨過ぎて痛い。

  37. 715 匿名さん

    川崎縦貫鉄道は川崎経由の大師まで延伸との計画のようですが、羽田空港につなげた方が利便性ってよくないですか?
    あと高速も湾岸から中央高速くらいまで延伸した方が武蔵小杉の今後を考えたら便利だと思うのですがいかがでしょう?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 716 匿名さん

    川崎市もこんな記事を書かれたらまじめに川崎縦貫鉄道や高速を整備しないといけなくなるだろうね

  40. 717 匿名さん

    小杉のビル風はひどいよ。危なくて傘もさせない。
    さすがに密集させて建てすぎなんじゃないの。
    他の場所でも小杉ほど強いところはそうないと思う。

  41. 718 匿名さん

    >>715
    元々川崎市側は羽田空港まで延伸したいと思ってるが
    大田区と京急が難色を示している

    まあ、川崎縦貫鉄道は現時点では計画凍結状態で
    事実上白紙状態なので、その計画についてどうこう言っても意味は無いけど。

  42. 719 匿名

    >717密集してるって、どこらへんの話かな?

  43. 720 匿名

    >714さん、やりすぎと言うか止めちゃまずいというか…


    北口は三井の決断力がなければ虫食い空地のまま放置され頓挫してたかも。風俗や遊技場が出来ていたらビル風問題をはるかに超えた環境クライシスでしたよ。


    西口は当初来の改革の本丸でしたがど真ん中にあるイトーヨーカドーの入ってる古いビルが東京機械製作所の所有継続でビッグという安物スーパーになる予定です。

    同社は東口の第1工場跡地(アリオ予定)と社宅跡地(オフィスビル建設中)も所有継続し独自に再開発エリア内で賃貸オーナーの復業をやる予定。
    あの場所でアスベストを露出させたままの老朽化工場を使い続けた低モラル会社ですから後々スラム化しなきゃいいですが、これだけ再開発してもまだ昔から張り付いて小杉をぼろっぼろにした連中が暗躍してるのです。

  44. 721 匿名さん

    ザ・ビッグってイオン系列ですよね
    ついに西口からヨーカドー撤退ですか?

  45. 722 匿名さん

    >>721
    ザ・ビックはヨーカドーの廉価版ですよ。

  46. 723 匿名さん

    722さん、ザ・ビッグってイオン系列ですよ。本当にザ・ビッグ??
    http://www.aeonretail.jp/shop/biglist.html

  47. 724 匿名さん

    ザ・プライスと混同しているのでしょうね
    720さん、妄想を書き連ねるにしても、もう少しちゃんと調べてからのほうがいいですよ

  48. 725 匿名

    >722ビックは仕事で地方の幹線を走ってるとよく見かける黄色い看板の安価スーパー。

    280円の産地不明食材の大盛弁当とか38円の中国産ノーブランド緑茶とか。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  50. 726 匿名

    >724あら失礼しました、過去スレに書いてあったのを真に受けてましたわ。

  51. 728 匿名さん

    今のところ、東急駅を挟んで2つのイトーヨーカドーになりそうですね。

  52. 729 匿名さん

    ザ・プライスはセブン&アイ系だから、ザ・ビッグじゃなくてザ・プライスになるんじゃない?

  53. 730 ご近所さん

    あのー東京機械は借金返済のために、あのビル売ったんじゃないの?
    http://www.jpr-reit.co.jp/site/file/2006-0928-02.pdf

  54. 731 匿名

    >730再開発計画の真っ只中に勝手に上箱だけ売ったんだよ。

  55. 732 匿名

    >730この文章だけ読む限り平成25年でイトーヨーカドーは契約が切れるけどアリオ竣工に間に合わないかもね。

  56. 733 ご近所さん

    >731
    上箱って、建物だけってこと?書類見ると土地も売却してるみたいだけど。
    建物だけで72億6千万てこと無いよね。
    アメリカでのダンピング云々の支払いのために売却したって聞いたような気がするんだけど。

  57. 734 匿名さん

    アリオの計画は敷地いっぱいですよね。
    綱島街道の横断歩道渡ったらいきなり建物がドンですか。パークの隣にもいきなりドンですか。
    ステージや花の咲くエントランス広場とかゆったり作って欲しかった。
    敷地が限られてるとはいえ、いま見渡すとある程度は広い。
    そこまでして売り場面積増やしたいのかね。商業施設のブランド価値はそういうものと違うと思うんだがなあ。

  58. 735 匿名

    >733とにかく再開発計画の真っ只中に売りました。

  59. 736 匿名

    >734パークの地目を勝手に商業地に変えて日照権を放棄させようとしてまで目一杯に建てます。

    屋上を緑地公園にしたいがプライバシーの問題で周辺住民がどうせ反対するでしょうとまで言い切ってますから本当に図太い神経したSCですよ。それもこれも法外な賃料が原因。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 737 匿名さん

    朝日新聞の記事を見ると、市は「市民のための開発」と言っているようですが、
    反対運動がおきていて、現在の朝のラッシュは全国ワースト5、
    小杉2丁目計画などが加われば、現在の4000戸から8700戸になり・・・。

    まるで、外国人の為の開発のよう・・・


  62. 739 匿名さん

    朝日新聞の記事で特筆すべきところは、 風害、満員電車もそうだが、先々のスラム化リスクかな。

  63. 740 匿名さん

    ヨーカドーに文句があるならスレではなくヨーカドーに言え

  64. 741 匿名さん

    アリオ賃料が高いということは、そこに入る店子の賃料も法外に高いということか。

  65. 742 匿名さん

    今朝の日経にも特集ありましたね。

    マンション 誰のものか 行政機能持たない「街」 第3部 超高層の虚実(2) 災害時、頼りは自助・共助

    記事の前半はザトーキョータワーズ、後半は小杉エリアマネジメントの取り組み。ハロウィンでの新旧住民の交流をあげ、大切なのは、地域や住民の結束力なのだと。

  66. 743 匿名さん

    再開発地域の超高層マンションに住む人は将来二万人を越す。これはひとつの街でありコミュニティであるとまとめている。

  67. 744 匿名

    >743さん、つまり>>703日曜版の穴埋め記事ですね

  68. 745 周辺住民さん

    災害発生時にタワマン住民が学校なんかの広域避難場所に流れてきても困るから、タワマンは災害の備えも自力で完結してほしいな。壊れないことはもちろん、水や食料も自力でストックしてほしい。

  69. 746 匿名

    >742広場ねえ、広場の場所取りのために過度なご近所付き合いして好い人ぶるのはめんどくさいなあ。
    私は地域の結束力といった何だか愛想の良い暇人がよろこぶ抽象的なフレーズには虫酸が走る変人です。

    RJバーナードが戦前に唱えた組織論では2人の人間が利害関係をもって結び付くのが組織の最小単位。

    今どきのマンション生活には距離感が大事で適度な距離感を保ちつつ災害に備えるためにはまず個人の備蓄です。

  70. 747 匿名さん

    740さんの考え方も分かります。
    子ども達に武蔵小杉をふるさとにするために、地域住民によるお祭りの思いでを残したい、といってます。隣の家で老人が亡くなってても暫く誰も気づかない世の中になりましたが、昔のような顔の見える地域のお付き合いがあったほうが、温かみある生活だと思います。

  71. 748 匿名さん

    746さんの間違いでした。

  72. 749 匿名

    >747そのお祭りが嫌で子供が出ていく。
    そして帰ってくる(笑)。

    ただし無意味な会合に付き合わされ会費はグレーで不参加だと酒の肴にされ下手したら村八分に遇う。つまりお付き合いのためのお付き合いって話。


    揃いのハッピを買う買わない1つでも気を遣う。恐らく子供会から広がるのが健全ですよ。防災からだとあくまで利害関係です。

  73. 750 匿名さん

    日本の場合、村社会になるとたいていモンスター側に有利な場になりやすいので
    弊害となっている場合が多いのでは。

  74. 751 匿名

    >750子供の頃、突如強制的に揃いのハッピ着せられて神輿を担がされダラダラと練り歩かされたのを思い出しました。

    新興住宅地の親交を深めるためだそうでしたが子供の目線はシビアで毎日学校で顔を合わせてるのでとってつけたような町内会の区割りになんの意味があるのかと冷めきってました。

    会合で飲んだくれてたおっさん連中が不快だからとその後一斎の町内会行事への参加を拒否したうちの母親にも驚きましたがね。

  75. 752 匿名さん

    いろんな考え方があり否定する気はさらさらないです。
    ただ、震災以降は人とのつながりや絆が声高になっていますよね。小杉エリアマネジメントの取り組みもそうしたものを目指している気がしましたので。

  76. 753 匿名

    >752必要と思う同士が必要とする範囲で結び付けばよいのです。私が最初に買ったマンションでの申し合わせはただ1つ、マンション内で人と出会ったら挨拶をする。
    たったこれだけで人は協力しあえます。


    エリアマネジメントを否定する気はありません。

  77. 754 匿名さん

    武蔵小杉ではないですが、タワーマンションつながりで、
    東池袋駅直結、「東京豊島区再開発プロジェクト」の耐震等級3の中間免震タワーってすごくないですか?
    耐震等級3のタワーマンションが実現化するなんて考えてなかったので度肝を抜かれました。

  78. 755 匿名

    耐震等級3はすごいよね、OWLタワーだから夜中に書き込んでるのならあなたもすごいね。

  79. 756 ご近所さん

    祭り・・・最後にアイス貰えるから付いていっただけ
    ホントに楽しいと思ってる人って極一部
    その人たちが過剰に盛り上げる。商店衆などが利権目当てに
    最近は予算の関係でアイス貰えないから一般参加は激減

  80. 757 匿名さん

    最近は毎日がお祭り騒ぎで楽しい事がいっぱいだもんね。娯楽が「お祭り」しかなかった時代とは違うわな。

  81. 758 匿名

    管理組合に多少でも絡んだ経験がある方ならわかっていただけると思いますが、本当にいろんな人間がコネを使っていろんなモノを売り込んできます。
    お祭りセット、クリスマスツリーレンタル、パン工房、非常用リュックサックセット、非接触型パーキングカード、防犯用ディンプルキー、ソファセット、遊具セット、パラシュートってのも知ってます。あと究極は新しい管理会社。

    どれも必要っちゃ必要だけどなんで今すぐ管理費からって説得力に欠ける。でも住民や役員の紹介だから無下にはできない。

  82. 759 匿名さん

    こんなのが有りました。
    神奈川版住みたい駅ランキング マンション・アパート編 2011.1~2012.1
    1位:横浜
    2位:武蔵小杉
    3位:溝の口
    4位:あざみ野
    5位:日吉
    6位:新丸子
    7位:新川崎
    8位:石川町
    9位:川崎
    10位:平塚

  83. 760 匿名

    >759あまりピンとこないが… センター南やたまプラ、シンユリ、みなとみらい、山手すらなくて溝の口かいな…

  84. 761 匿名

    759川崎駅が10位に滑り込んでるぐらいだから川崎駅前でアンケートしたらこんな感じなのかね?

  85. 762 周辺住民さん

    住みたい街じゃなく、「駅」っていうのがミソだね。街だったら、オレも大倉山のほうがいいもん。

  86. 763 ご近所さん

    田舎出身のオレには、横浜駅に住みたいってのが全然わかんないんだよな~。

  87. 764 匿名さん

    住みたい駅ならアクセスの良さや駅前の利便性重視かね。

  88. 765 匿名さん

    住みたい街だと全国版でランキング有るね。
    市でもやっぱり横浜が一番。

    1位:横浜市
    2位:京都市
    3位:札幌市
    4位:那覇市
    5位:世田谷区
    6位:鎌倉市
    7位:神戸市
    8位:石垣市
    9位:大阪市
    10位:福岡市
    .
    .
    .
    40位:川崎市
    .
    .
    .

  89. 766 匿名

    マンションアパート編って…アパートがポイントなんじやね?


    これCHINTAIだわ

  90. 767 匿名

    >765ほう40位か? だいぶあがってきたね♪

  91. 768 匿名

    >765ほう40位か? だいぶあがってきたね♪

  92. 769 購入検討中さん

    立川にららぽーとができるみたいですね。

    MUSAKOSっていつ頃できるんですかね?

  93. 770 匿名

    >769ららぽーとは商店街のそばにはできない。2007年の大規模小売店法改正でますます顕著になったよ。

  94. 771 匿名

    西口商店街って言ってもスーパー大野屋とフィットケアデポ以外は飲食店と三井のリハウスが入ってるだけの古い古い雑居ビル群なのだか…なぜ商店街と名乗っているのかがわからない。

  95. 772 匿名さん

    ガーン

    小杉無視して、なんで立川にララポートなんだ

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20121113-OYT8T01562.ht...

  96. 773 匿名さん

    いい土地がないから&ラゾーナがすぐそばにあるから。
    三井で喰い合ってどうすんだ。

  97. 774 匿名

    まあアリオが赤字続きで食料品コーナーだけ残して出ていくか地主の東京機械製作所が手放すのを待ちましょう。

  98. 775 匿名さん

    やっぱりここはタワマンだけの街みたいですね。30年後がこわい。。。

  99. 776 匿名さん

    アリオ武蔵小杉は完全にららぽーと立川の影に隠れてしまうではないかよ!開業時期も同じ頃だし。

  100. 777 匿名さん

    ららぽーとと一緒にできるタワマンは既に完売だそうな。小杉だと住友タワーか。アリオ開業前に完売するかな?

  101. 778 匿名さん

    横浜駅と渋谷駅も動き出してるしな。
    みなとみらいの駅前には三菱の大規模商業施設が来年春にはできるし、既存施設含めてどうなるかな?

  102. 779 匿名

    >777シュールな冗談はやめなさい。
    リエトイーストだってまだ売り続けてるだろうに。

  103. 780 匿名

    >775大丈夫、この神が与えたもうた優れた交通網は永遠ですよ。

  104. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸