横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【42】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【42】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-03 16:17:49
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート42です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/

[スレ作成日時]2012-10-02 19:02:50

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【42】

  1. 441 匿名

    >439広尾の一等地に住んでてもそばに某国の大使館があって機動隊にバリケード封鎖されてるとかあるし

    住環境として西口の将来性はよくわからないけど東口から新駅南口エリアは緑が豊富で言うことない。

    ただそれだけだよ。

  2. 442 匿名

    >440ムサコスはやめよう。

    ムサコかコスギにしてくれ、てかしなさい。

  3. 443 購入検討中さん

    ムサコもムサコスも同じ感じだけどなぁ。コスギは人の名前みたいだから違うかな。

    二子玉川=ニコタマみたいに、長い名前を略すのだから、同じく四文字でムサコスがいいのではないだろうか。

  4. 444 匿名

    武蔵小杉は実体以上に土地が値上がりしており,ミニバブルの
    様相を示している。
    しかし,横須賀線と東急線の駅が馬鹿みたいに離れていて不便だし,
    何より,ここは軟弱地盤ですよ。
    浦安の液状化現象を考えるなら,武蔵小杉に住むのはおすすめできません。
    ここ住むお金があるのなら,たまプラーザや二子玉川,鷺沼あたりをおすすめ
    します。

  5. 445 周辺住民さん

    よその変なやつが、また変な呼び方。マイブームだけにしてくれ。公共の場で堂々とつかうな。

  6. 446 匿名さん

    いや「ムサコス」で良いと思う。
    ムサコだと武蔵小山や武蔵小金井とかぶる。
    小杉はブラマヨだし。。。

  7. 447 匿名さん

    >444 そんな宣伝方法しか思い付かんのか?ハイエナ君。
    武蔵小杉をバカ誉めしてから、もっと良いところ宣伝してみなよ。
    誉め殺し大歓迎よw。

  8. 448 匿名さん

    ムサコス
    ニコタマ
    シンユリ
    タマプラ
    ・・・・
    違和感無し

  9. 449 匿名さん

    ムサコでもコスギでもオリジナリティーがない略称なんていらないだろ。
    紛らわしい愛称ならないほうがマシ。

  10. 450 匿名さん

    ムサコって誰?サシコなら知ってるけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 451 匿名さん

    サムコス?

  13. 452 購入検討中さん

    コスムサ
    シコスギ
    ムサシコ
    ムサコス


    やっぱりムサコスが、一番しっくりくるね。確かにタマプラ、シンユリ、ニコタマと並べても違和感なし。

  14. 453 匿名さん

    範囲広げて
    シコタマ

  15. 454 匿名さん

    普通にコスギでしょ。
    ムサコスってダサい。

  16. 455 匿名さん

    いや、コスギってちょっとインパクトないというか、わからない人が多そうだ。

    今までムサコって言ってきたけど、これ見てたらムサコスの方がいけてる気がしてきた。。

  17. 456 匿名さん

    東急スクエア
    の看板の下に
    三つのパネルがあります。
    ビックロ、東急ハンズ、無印良品
    など入る予定の大型テナント情報希望します。

  18. 457 匿名さん

    時々脈絡なく東急持ち出すようですが、セブン&アイが黙ってませんよ!

  19. 458 匿名

    六文字→四文字の短縮化に魅力なし、いっそ可愛くでコッスィー!

  20. 459 匿名さん

    普通にいけてないです。

  21. 460 匿名

    >458わずか二秒で高速ダメだしあざっす。

  22. 461 匿名さん

    チンカスで良いだろ

  23. 462 匿名さん

    ムサコス、なんかいい感じになってきましたね!

    MUSAKOS みたいな名前の商業施設ができたらいいなぁ。

  24. 463 匿名さん

    MUSASUGI はどうでしょうか

  25. 464 匿名さん

    ムサ過ぎ?

  26. 465 匿名さん

    >462 勝手にやってろ。バカバカしい。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 466 匿名

    やはりコッスィーでいきましょ♪

  29. 467 匿名

    コスでいいじゃん。
    コスの住民
    コスのタワマン
    コスのSC

    KOSU かわいい!

  30. 468 入居済み住民さん

    モダンな町並みが今後も一段と期待できるので、
    KOSUMOはどうでしょうか?

  31. 469 匿名

    >コスモは
    いいけど石油みたいかも

  32. 470 匿名

    ムサコスにしましょう。
    誰もが間違わず
    わかりやすい。

  33. 471 匿名さん

    住民はコッシーってセレブ調で新しい武蔵小杉にあってるね。

  34. 472 匿名

    コッシーだと下町英会話みたいだから上品にコッスィー

  35. 473 匿名

    コスギ いい! で略してコッスィー!

  36. 474 周辺住民さん

    バカ丸出しは、みんな住民じゃないのがわかるなー。(笑)

  37. 475 入居予定さん

    では、再開発地区入居予定の私の意見を聞いてください。
    「コッスィー」はセレブ住民を指すことにしませんか?
    「ムサコスに住むコッスィー」
    =「武蔵小杉に住むセレブ」
    なんていかがでしょうか?
    セレブってダイレクトに言うと恥ずかしいので
    こちらが良いかと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 476 匿名さん

    久しぶりに見て見たら低レベルな書き込みが続いてるな。。。
    呼び名なんてどうでもいい、
    武蔵小杉または小杉で十分。

    あと勘違いしてる人が多いのか知らないが、
    武蔵小杉の知名度はかなり低いから。

    名前は聞いたことあるかもだけど場所まではってのが多いはず。
    あと武蔵小杉で連想するものがこれといってない。
    東横線、、、にあったっけってくらい。

    駅前にもっと有名な建物とかあればいいんだけどね。

    六本木ならヒルズ
    お台場ならダイバーズシティ(最近)
    新宿ならアルタ
    渋谷なら109
    っとかさ。

    横浜ならみなとみらい、ランドマークタワー
    川崎ならラゾーナ

    じゃ武蔵小杉はって言ったら全く思いつかなかったんだが。

    何があるのか教えてくれませんか?

  40. 477 匿名

    ムサコスはやめなはれ

  41. 478 匿名さん

    自分たちで決めてはずかしくないのかね諸君

  42. 479 匿名さん

    ダイバーズシティ。。。

  43. 480 匿名さん

    武蔵小杉のシンボルってなんだろうな。
    ほんと思いつかないね。

  44. 481 匿名さん

    だから、武蔵小杉のシンボルとして、MUSAKOSをつくればいいと思う。このままでは東横沿線の新興開発地域、みたいなポジションから抜け出せない。

    いま注目の街・武蔵小杉のシンボル「MUSAKOS」開発発表と、武蔵小杉に住む新世代の人たちをKossee(コッスィ)としてメディアで取り上げる。

    豊洲、晴海、有明、東雲の湾岸エリアも、まだ明確なポジショニングができていない。せいぜい、開発が進むタワーマンションがたくさんあるエリア、といったところ。

    武蔵小杉は、MUSAKOSを中心とした新しい生活スタイルが実現できる街。そしてその生活を実践し楽しむ人たちはKoseeと呼ばれている。

    そういう街づくりを目指すことで、武蔵小杉はブランドになるんじゃないかな。


  45. 482 匿名さん

    >豊洲、晴海、有明、東雲の湾岸エリアも、まだ明確なポジショニングができて いない。

    有明コロシアム、ビッグサイト、晴海埠頭、魚市場こんだけ有れば充分だろ
    五輪の会場も出来るかも知れないし

    アリオしかないムサコスとはレベルが違う

  46. 483 匿名さん

    >ムサコスとはレベルが違う
    ムサコスってなに?w
    地元の人はそう呼んでるの?

  47. 484 匿名

    >482あちらは下町地区を津波の直撃から守る防波堤ですね。

    こちらは何なんでしょう?タワーマンション群が名物になって観光ルートになるかもしれませんよ♪

    小杉タワマンまんじゅう…売れますかね?

  48. 485 匿名さん

    >タワーマンション群が名物になって観光ルートになるかもしれませんよ♪

    え?なるわけないじゃんやめてよ。
    まぁ冗談だとは思うけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 486 匿名

    >483呼んでない、決して呼んでおりません。

    1人混じってるだけですから…。

  51. 487 匿名

    >485昨日多摩川を車で渡るときにふと思ったんですよ、ここに夜景展望台を作ると面白いなって。

    すべては三井のはばたく翼が原因なんですけどね。

  52. 488 匿名

    このまま三井が北口のツインタワーもエルシィ跡地もはばたかせ続けたらはばたくタワマン新名所になっちゃいますよ。

  53. 489 周辺住民さん

    東横線沿線だって、小杉より元住吉や新丸子のほうが有名だったんだし、もともと何もない、工場しかないとこにタワマンばっかできたんだから、タワマンが名物に決まってるじゃん。小杉と言えば、「ああ、タワマンあるとこね。」でしょ。何ができたってそれしかない。まあ、洒落た名前つけるにしても、そのまんま「タワーシティ武蔵小杉」だね。

  54. 490 匿名さん

    >489
    武蔵小杉のイメージは否定しませんが、元住吉や新丸子の方が有名だったってことはないでしょ。

  55. 491 匿名さん

    戦前は当然新丸子と元住吉の方が有名だったんだよ。

    新丸子と元住吉は東横線開業当初からあるけど、
    武蔵小杉なんてそんな駅はなかった。
    東横線に武蔵小杉ができたのはようやく昭和20年のこと。
    そもそもこんなところに駅なんて必要なかったんだな。

  56. 492 匿名さん

    タワー団地武蔵小杉の方がしっくりくるな。

  57. 493 匿名

    >484小杉タワマンまんじゅう、箱を開けたら中でぎゅうぎゅう詰めだったら面白いな。

  58. 494 匿名さん

    >491
    豆知識あざ~っす!

  59. 495 匿名さん

    小杉タワマンジュ
    みそ醤油味と甘塩味

    余裕がない奴はだめだよ。
    人生かけてローンならしょうがないけど
    たかが不動産
    余剰資金と人生じゃ
    話がかみ合わない

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 496 匿名さん

    東急スクエア
    年輪の下に大看板3つ
    設置されました
    この3テナント当てクイズしませんか?

  62. 497 匿名さん

    やっぱりムサコスといえば、タワーマンションなんだな。確かに武蔵小杉と言えば?でアンケートしたら、純粋早期1位はタワマンになりそう。

    この際、豊洲や東雲すら凌駕する勢いで、日本一のタワマンの街に振り切ってしまった方がいいね。

    そしたらタワマン饅頭はさすがにないけど、何かしらのタワマン名物はつくれるよ。

    クリスマスとか、タワマンごとにイルミネーション対決したら観光スポットになりそうw


  63. 498 匿名さん

    海とタワマンだと構図的に絵になるんだか、陸地にまとめても絵にならないんだよな。

  64. 499 匿名さん

    >476 タワーマンションが沢山あるだろ。
    君は賃貸暮らしでは?

    >481
    君が出来ない社員なのはよく分かった。
    それらしく恥ずかしいアイデアで自己満足。
    2年後自分のアイデアを読み返して恥ずかしい思いになれば成長の証拠。
    頑張れ!

  65. 500 匿名さん

    最近またアンチ武蔵小杉がゴキブリのように湧いてきたな。
    このアンチ出現周期を考えてみるのもおもしろいかも。
    季節の変わり目とか?冬が近づくと落ちる奴も多いと聞くが。
    いずれ綺麗な街並みになればゴキブリもいなくなるだろう。

  66. 502 匿名さん

    京急蒲田なら現金で買える。
    もしくは1LDKが3LDKになっちゃう

  67. 503 匿名さん

    >499
    君がちょっと痛い奴なのはよくわかった。しかし気にすることはない。それはそれで幸せだ。自分を信じてがんばって欲しい。

  68. 504 匿名さん

    なぜ武蔵小杉スレなのに、「横浜」枠でスレがたてられてるのか謎
    川崎ですよ?

  69. 505 匿名さん

    ムサコスと蒲田じゃ話にならないよー

  70. 506 匿名

    >501俺は蒲田くんの出現パターンに妙な規則性がありそうなところを解明したい。

  71. 507 匿名さん

    サシコは博多じゃないのか?

  72. 508 匿名

    >495小杉タワマンジュ、ふたを開けたら四列でぎゅうぎゅう詰めがいいね。

    タワマンジュってブラマンジュみたいな洋風饅頭菓子がいいなぁ

  73. 510 匿名

    ところで法政大学の一部の学部が武蔵小杉に来る計画案があがってるそうですね。
    年一回開催される法政通り商店街との会合で発表されたそうです。
    商店街も当たり前ですが歓迎してるようで
    個人的にはむしろNEC事業場の方がいずれどこか大学キャンパスになってくれたらなと思ってます。

  74. 511 匿名さん

    NECは今期黒字だし。
    一時期の苦境を脱したという声も。

    http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20121027_568973.html
    > NEC、2012年度上期決算は増収増益に~経常利益が大幅改善し黒字化達成

    赤字拡大の他社とは違う。

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/121102/bsg1211020503000-n1.htm
    > 大手電機8社の2012年9月中間連結決算が1日出そろい、
    > 東芝とNECを除く、6社の最終損益が赤字または大幅な減益となった。

    NECには今後末永くあそこで活躍していただくことを願う。
    ハイテク企業をなくして大学?
    論外。「大学は出たけれど」サムスンに就職するしかない
    そんな日本にしてどうするのか。

  75. 512 匿名

    >511売却の話しとごっちゃにしてるでしょ?

    あそこは再開発エリアだからね、短期の黒字に関わらずいつかは何か建てることになる。

  76. 513 匿名さん

    >ムサコスと蒲田じゃ話にならないよー
    そうだよねー、
    子育ての面とか見ても断然蒲田の方が育てやすいからね。

    なんで川崎ってここまで子育てに悪い環境何だろう。

    せめて医療無料を周りみたいに中学卒まで伸ばしてほしい所。
    小学卒までとか川崎くらいなんじゃないのか?知らないけど。

  77. 514 周辺住民さん

    ハイ、ご苦労さん。

  78. 515 匿名さん

    あとは給食問題だよね。
    中学校で給食が出ないのは大阪、横浜、川崎くらいだった。

    そして大阪は来年?から完全給食制に移行すると橋本が言っていた。

    これで横浜、川崎だけになりました。

    川崎も愛情弁当などと言ってないで、
    早く給食実現したらいいですね。

    コンビニ弁当、冷凍食品で済まされてしまう子どもたちが可哀そうです。

  79. 516 匿名さん

    待機児童もまだまだ多いようで。
    購入の際は要注意ですね。

  80. 517 匿名さん

    子育ては大田区の方がよいだろうね。

  81. 518 匿名さん

    >ハイ、ご苦労さん。

    ちょっとw実際ある問題を無かったことにするのはよくないですよ。
    今後どのように対策していくかがよりよい地区にするための第一歩なのに...

    駄目な所には目を一切向けないとか本末転倒だよね。

    だから小杉の質が何年たってもあがらないのかな?

  82. 519 匿名さん

    >>510
    いつの話だ。
    法政は多摩キャンパスを移転したくてそういう発言が3年くらい前に出たようだが
    大学設置基準を満たすには多摩キャンパスは維持しなければならず、移転には旨みがないと判断されたようだ。
    以上は憶測を含むが、大学側から3年もその話が出てこないってことはそういうことだ。

  83. 520 匿名さん

    給食にされたら放射能まみれの食材を無理やり食べさせられるかもしれないのに
    給食を望む人の気が知れない。弁当作りたくないとか、自分の子供がかわいくないんだろうか。

  84. 521 匿名さん

    お弁当だったら、自分の子供が嫌いなものとか絶対つくらない。好きなものばっかり入れると思う。牛乳とかも持たせないと思うし、栄養士じゃないから栄養とか計算できない。果たしてそれが本当に育ち盛りの子供にとっていいことなのかは疑問だけど。

  85. 522 匿名さん

    これで子どもかわいいとかカワイソウとか言っちゃうんだからホント笑う

  86. 523 匿名さん

    子供が可愛い、可愛くないの問題じゃなく「行政サービスが最低レベル」と言う話
    川崎、横浜ってそんなに貧しいの?

  87. 524 匿名さん

    横浜は確かすごい財政難だよね。川崎はどうなんだろう。

  88. 525 匿名さん

    川崎も中学校の給食実施を行いたいところだけど、
    残念ながら財政難です。

    全国であとは横浜、川崎だけか。

    小杉再開発などにお金回してるのならば、
    子育てにもっと力を入れる方が先。

  89. 526 匿名さん

    給食じゃなく弁当だと、
    それこそ家庭に差が出てきていじめの原因になりかねないよね。

  90. 527 匿名さん

    横浜市は財政難なのに地方公務員の給料が全国で一番高いとか。

  91. 528 匿名さん

    なめてるよね。
    川崎市も橋本みたいな市長が来たら結構がらっと変わるかもね。

    勿論不要なものはバシバシ排除。

    いまぬるーい環境で給料貰ってる職員もリストラ。

    必要な所にはお金をかける。

  92. 529 匿名さん

    神奈川県警とか自ら治安悪化させてる位だし、税金の無駄遣いが酷いね

  93. 530 匿名さん

    そうなのかなぁ?っと思って
    ぐーぐる先生で『神奈川県警 不祥事』で調べたら物すごい数の不祥事とかもあったw

    酷過ぎる神奈川県警w

    税金払いたくないだろうな県民はw

    可哀そうに。。。

  94. 531 匿名

    栄養だのイジメだのいってるけど、弁当作らなくてよい蜜の味を知ったら反対するわけない。
    給食費踏み倒してる親がどれだけいるか…感謝して払って。そんな人が多いから給食がネガられるのです。

  95. 532 匿名さん

    >給食費踏み倒してる親がどれだけいるか
    全体の何%か知っての発言ですか?

    勿論いないに越したことはないですが。
    ちなみに最近地方自治体では小中学校の給食完全無料化がちらほら出てます。

    他に出来て川崎市に出来ないのは、
    やっぱり無駄遣いが多いからでしょう。
    例えば川崎市の副都心として小杉の開発に力を入れるとかね。

  96. 533 匿名さん

    なんだか1人か2人の部外者の時間潰しに使われているね.......

  97. 534 匿名さん

    533
    川崎市の問題に直視できないのですか?
    なぜ正面から問題に向かわないのかが不明です。

    問題の無い地区なんてないのに。
    完璧な地区なんてないのに。
    あぁ。。。

  98. 535 匿名さん

    生活保護者の比率が川崎市は半端じゃなく高いんだよ。
    市民税収の半分は生活保護費に消えているという。
    この構図をなんとかしない限り川崎市はずっと貧乏なままだろう。

  99. 536 匿名

    つまり仮に給食制度を設けるなら余計に保護世帯が増えるのですね。

    子供さんのいる生活保護世帯や母子家庭は給食費免除ですから給食制度のある地域にすみますもんね。

  100. 537 匿名さん

    川崎市って生保も多いのか。
    何か対策しないのかね。

    不正生保や働けるのに働かない生保はほんとにイラっとくるよね真面目に税金納めてる側としたら。

    働いたら負けとかよくいくけど、
    勘違いもいい所だよね。

    これから生保はもっと厳しく審査と、
    最低賃金の向上を取り組んでほしいは。

    恥を知れ。

  101. 538 周辺住民さん

    民主党も高校無償化なんかやる前に、全給食にして、それを無料化すれば良かったんだよ。そうすれば不払いも関係ないし、朝鮮学校の問題もない。義務教育じゃない高校になんで先に手をつけたんだか、さっぱりわかんないな。

  102. 539 匿名さん

    なんで川崎市は財政難なんだろうか本当に

  103. 540 匿名

    だから京浜工業地帯が無人化しちゃったから生保で川崎に留まるか職を探して流浪の旅に出るかのニ択ながら、高齢化もあいまって身動きとれないのですよ。

    市営団地とその周辺は子供世代が荒みきって目も当てられない状況だったのが出ていってしまい過疎の中高年保護家庭団地っすね。

  104. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸