横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1
入居予定さん [更新日時] 2009-12-24 08:47:22

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの抽選も終了しましたので、住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-23 11:26:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 329 匿名さん

    インテリアオプションを申し込む方、何を申し込まれるか、良さを含めて教えていただけますか?

    あと、テナント情報を持っている方いますか?

  2. 330 住民さんC

    テナントはまだ決まっていません。

  3. 331 住民でない人さん

    『 テナントはまだ決まっていません 』

    ちゃんと調べてるんですか?

    すでに借りられない区画もありますよ・・・

  4. 332 住民でない人さん

    ここも自転車置き場の数が絶対的に少ない。この辺は平坦でサイクリングをする人も多し値段的に一般的なファミリーがおおそうだだから。各家庭1台では少ない。部屋に持ち込まざるを得ないか。

  5. 333 匿名さん

    そのネタは他でやってくれ。
    ここは横浜。おたくは東神奈川。全然場所が違うの。

  6. 334 契約済みさん

    つながりそうだけど、
    街頭が邪魔。下は、よその土地?
    つながるのかな?

    1. つながりそうだけど、街頭が邪魔。下は、よ...
  7. 335 匿名さん

    この話は重要事項説明会でもあったし、手元の資料にも載っています。

  8. 336 匿名さん

    てっぺんの工事は終わりましたか?

  9. 337 匿名さん

    そろそろテナントが本格的に気になるけど、知ってる人はヒーローだよね。

  10. 338 匿名さん

    聞けば大体は教えてくれるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 339 住民でない人さん

    で、結局のところツナガルの?

  13. 340 匿名さん

    繋がらないって!

    既出だよ!!!うざいなぁ、もぉ~

  14. 341 匿名

    どなたかテナント情報を頂けないでしょうか。
    スポーツジムが第1希望です。

  15. 342 匿名さん

    スポーツジム?
    失礼ですが住人ですか?
    ここのテナント募集の条件とか方向性はご存知ですか?

  16. 343 匿名さん

    テナントのスペースや知らされている方向性から考えてもどう考えてもジムはないでしょう?
    ワンフロアは認可保育園、その他はクリニックモールか、コンビニ、ベーカリー、茶飲みスペースみたいな感じでしょ。

  17. 344 入居予定さん

    http://www.ypp-s.com/bosyuu.pdf

    こちらに募集要項があがってました。物販・飲食・サービスとのこと。
    4月4日で締め切りのようですが、
    サイトでは募集中の告知が残っているので
    埋まってないのかもしれませんね。

    個人的煩悩では、
    住宅棟三階:保育所 以外では、
    テナントA(住宅棟一階):飲食系(チェーンなら、フレッシュネスかモス)
    テナントB(業務棟一階):コンビニか食品スーパー
    テナントC(業務棟三階):食品、生活小売系(カルディコーヒーファームとか)
    テナントD(業務棟四階):接骨院
    あたりなどですが、いかがでしょう? 

    問い合わせた方、いらっしゃったら是非教えてくださいませ。

  18. 345 匿名さん

    この場所でテナント募集は厳しいでしょうね。

    先に竣工した近くの三井のタワー下も決まらなかった。歩道橋直結でここより条件いいはずなのに。
    三井が埋まらないことにはここのテナントは埋まらないでしょう。
    最近行っていないので状況は知りませんが、三井の下はいまだ空きですかね?

  19. 346 匿名さん

    ポートサイドという場所だけを単一で考えると確かに厳しい。
    ただし、ここは他と比べて作りがオープンだし、道路を挟んで海側に面しているので、暗いスペースの三井とはイメージが違うでしょう。
    そこに期待するしかないですね。

  20. 347 住民さんA

    なにを根拠にそこまで悲観するのでしょうか?

    きっといいテナントが入りますよ。
    ここは横浜駅のそばです。

  21. 348 匿名さん

    歩いて8分はそんなに近くないと思うが、距離がどうのよりも人通りが少ないのが厳しいでしょう。
    公団やMMタワーズの低層棟の下もぱっとしないな。テナント全部埋まってなくて歯抜けだったと記憶

  22. 349 匿名さん

    >347

    むしろ、何を根拠にそんなにポジティブなのでしょうか?
    "きっと"という表現が根拠ないことを意味していますよ。

    ポートサイドの実績と現状から見たら悲観的になるのはごく当たり前で、至ってロジカルです。

  23. 350 入居済みさん

    結局、この不景気でテナントはどこも決まらず野村不動産の営業所になるのでは?
    または、無意味な向かいにある「大きいサイズ専門靴屋さん」とか?

  24. 351 入居予定さん

    自分は同じブロックのオフィスビルで勤務しております。

    コンカードの1階も、まだテナント募集をしていますよね。
    YCSの1階にも韓国料理屋や中華料理屋が入っていますが、
    このご時世ですので客は減っているようですよ。

    保育園が入る事でCafe等は需要がありそうですが、
    来年にはベイクォーターの横に建設中の館も完成しますし、
    残念ながら期待薄ですね。

  25. 352 入居予定さん

    調べたところ、保育所以外に
    テナントは3店舗ほど決まっているようでした。

    過度に悲観するほどではなさそうですよ、
    将来のご近所の皆様。

  26. 353 匿名さん

    逆に考えれば、まだ3店舗。一度に決まらないということは、やはり募集要項に沿った需要がないということ。

    これで野村系列だったら笑うしかないね。

    ハニー系列の飲食店ってことも十分考えられるけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 354 住民さんB

    なんか、出来上がってみると、なんとなく建物そのものに質感が乏しく、いかにも公社のマンションという感じがするのは、私だけ?

  29. 355 住民さんA

    私だけ? → あんただけです。残念でした。

  30. 356 入居前さん

    >逆に考えれば、まだ3店舗。
    総店舗数、ご存知ですか?
    このご時勢で、建物外観が完成してないので
    3/4なら、まあまあじゃないかな?
    5階にもスペースはあるけど、公募の気配ないようなので
    オフィスとか、別需要なんじゃないかな。。

  31. 357 匿名さん

    >>354
    周りに立派な建物が多いからそう見えるかもしれないが
    まあいいじゃない。値段相応、デベ相応でしょう。

  32. 358 入居予定さん

    住居501-508   [5F]   未定   

       コミュニティルーム  [4F] 未定

        保育所       [3F]   医療所

       (吹き抜け)     [2F]  (吹き抜け)  

        飲食店       [1F]   コンビ二

     海 <住居棟>          <オフィス棟> 道


             ※こんな感じらしいですよ※

  33. 359 入居前さん

    へぇ、けっこう決まってきてるんですね。。
    今住んでいるマンションのテナントと顔ぶれが似ています。

    すると、4階は塾とか習い事系かな。
    ポートサイドも子供人口が多そうですから。

  34. 360 匿名さん

    子育てする環境じゃないと思うけど・・・
    だからこそ子供を預かる場所が必要?

  35. 361 入居予定さん

    >子育てする環境じゃないと思うけど・・・

    子育て=郊外 というのもわからんではないですが
    お父さんが早く帰宅できたりするメリットもありますから
    都会だって別のメリットありますよ。

    このあたりは徒歩圏で学校や幼稚園や公園も病院もあります。
    ウチも保育所に預ける子供がいますが
    考え方の違いじゃないですか?

    4階はテナント募集に入っていなかったので、
    おそらくオフィス需要とかあるのかも。
    場所は悪くないから「それなり」のテナントは埋まるでしょう。

    ところで今年の「横浜開港祭」の花火を
    現地周辺から撮影した方がいましたら、
    アップよろしくお願いします!!

  36. 362 匿名さん

    ウチは保育所が入ると知って決めました。

    仕事の都合で郊外に住んだことがありますが、いざというときに大きな病院は遠い、実家からの応援も来づらいなど、デメリットもありました。

    コメントからすると360さんは保育所が入る必然性を理解されていないので、お子さんがいらっしゃらないと察しますが、子育てする環境じゃないから預ける場所が必要とか、そんな話しじゃないです。
    おっしゃっている環境の定義が分かりませんが、横浜市という環境や、日本という環境全体から見て、保育所が絶対的に必要なんですよ。

  37. 363 契約済みさん

    先日開港祭のときに、何部屋か明かりがついてました。
    資金相談会、入居説明会、建物内覧会、、、慌しくなりますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 364 入居前さん

    提携銀行、東京三菱UFJと横浜銀行、どちらが金利や諸費用の条件がいいのでしょうか?

  40. 365 周辺住民

    タワークレーンがなくなりましたね。

    1. タワークレーンがなくなりましたね。
  41. 366 匿名さん

    おおっ、出来てみるとまあまあですね。
    周囲の建物と比較しだすと、いろいろと言いたい人もいらっしゃるのでしょうが
    これはこれでよろしいんじゃないかと。
    入居後、明かりが灯ると良い感じになりそうです。

  42. 367 匿名さん

    >>362
    でもこの保育所、住民優先はないんだよね。
    神奈川区の待機児童数知ってる?かなりのもんだよね。
    保育所目的で購入して高い管理費払って、入所跳ねられる事だってあるわけだけど…
    妻が働けなくてマンション手放す人も出てきそうだけど。

  43. 368 362

    >367

    当前です。住民優先の認可保育園なんて存在しませんよ。
    ただし認可保育園の入所選定は点数が重なったときに家が近い方(通える現実味のある方)からが選考されていきます。健常者かつWインカムの比率(世帯収入がアッパーのクラス)が高いので、その方たちが一直線に並ぶと住居が近い方が入る確率が高くなります。
    待機児童数の問題に関しては神奈川区だけでないです。だから横浜市や国全体として必然的に必要だと言ったのです。因みに神奈川区よりももっと顕著な区が沢山あります。神奈川区は幼稚園組が苦労されているようです。

    保育園があったから選んだというのはひとつの要因としてという意味。どんな素晴らしい保育園かもわからないし、まして入れる確約が無いのにトリガーとはできません。

    入れなければ他の保育園を探しますし、それでも無理なら妻には仕事をやめてもらいますね。

  44. 369 契約済みさん

    住宅ローン、提携ローンって本当に優遇されてるのでしょうか?
    毎回繰り上げ返済で手数料がかかるみたいですね。
    こんなもんなんですか?

  45. 370 住民でない人さん

    住宅ローン減税が大幅にUPしているのだから、うらやましいよ。
    すごい優遇だよ

  46. 371 契約済みさん

    提携ローンってどの位の優遇かご存知の方いますか?

  47. 372 契約済みさん

    横浜銀行は、▲1.5%優遇

  48. 373 入居予定さん

    神奈川県の住宅ローンは、このサイトが参考になりますよ。

    http://www.ginko-shohin.com/syohin.html?bn=300&cp=0&st=3&a...

    補足:
    20年までなら横浜信金がぶっちぎりだけど、普通のサラリーマンの方にこの金利が適用されることは
    まず無いと思いますので、普通のサラリーマンの方は横浜信金は除外して下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 374 匿名さん

    東三も1.5だね。
    どう考えても今は変動がいい気がする。
    10年固定ぐらいと比べると実質は利息分だけでも倍近く違うね。

  51. 375 住民さんA

    住宅ローン減税が大幅にUPしているのだからさあ。
    欲張るなよ

  52. 376 契約済みさん

    375は370と同一人物で入居予定者ではないね。
    「住宅ローン減税が大幅にUPされてうらやましい!」の話は、別のスレでお願いします。

  53. 377 匿名さん

    はぁ?
    住宅ローン減税と提携ローン優遇は別物だし、大幅にUPしたのは単に世情が反映されただけの話し。
    ローンをなるべく少なくしたいのは誰でも同じだから、欲張るも何もないだろうが。
    君だけ多く払えばいいよ。

  54. 378 匿名さん

    377は375に対してね。

  55. 379 保育園入園希望者

    近い、なんてポートサイドの他のマンションと変わらないし、それより優先される項目は「収入(低い方が優先)」とかあって、同じマンション住民なんてのはほとんど関係ないですね。横浜は認可のランクを公表してるからしっかり確認した方がいいですよ。我が家は保育室卒園児フルタイム夜勤ありで、ようやく入れるかなあ、と考えてます

  56. 382 入居予定さん

    入居が近いのにわざわざ波風たてなくても・・・
    興味がないならスルーしなよ。

  57. 384 契約済みさん

    保育園の話はもうやめましょう。
    不景気による少子化や待機児童などの諸問題とか、国の対策とか、
    このマンションには全く関係ないです。
    1テナントとしてたまたま入るだけで住民が必ず入れるわけではありません。
    マンションの話をしましょう。

  58. 390 匿名さん

    >379
    あなたはなぜかポートサイドのみで需要が集中していることを前提に話しているけど、前述にもあるように神奈川区然り全体で待機児童の問題が生じている訳で、募集時期になればポートサイド以外も含めて、区内で近いところが集まるのは当然のこと。第2、第3希望も鑑みたらさらに言える。だからこそ家が近い人が優先になるわけ。

    低所得が優先されるのはルール上当然で、だからこそポートサイドの購入者層から見ると横一直線だと言っている。しっかり行間読んでね。
    あと保育室卒園児というのが何を言いたいか不明だが、横浜市は兄弟がその保育園の場合に優遇されるのであって、この新設は該当しない。
    さらに言えば夜勤があってもフルタイムの人と条件的には同一のセグメントに入る。そうした場合に実家が近いとか家が近いとかがキーになる。
    だからあなたは優遇対象ではなくて完全な抽選対象ですよ。

  59. 391 契約済みさん

    子どもが小さい時期ってあっという間だからね
    そんな貴重な時間を仕事に費やさないといけないママさんってかわいそう
    働くなんてホントはすごくもったいない

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 392 匿名さん

    全くです。しかし働きたいわけでもなく、この不況の中で子供に不自由な思いをさせたくないゆえに働くという人が多いです。

    子供を作っても働かなくてはならない。だから保育園や保育士が足らなくて待機児童が増える。舛添さんに早くどうにかしてもらいたいです。

  62. 394 匿名さん

    住宅ローン減税も保育園も、マンションに関係ないとは一概に言えないでしょ。関係ないと言っている人は、自分と関係なく興味がないから、そのような勝手な言い分になる。

    あと、関係ないから言うなと、人の話しにケチつける前に自ら話題を提供しなさいね。いるんだよね、人の言い分だけああだこうだと言いながら、自分からは何も出来ない人って。
    まずは、代替案をだしなさいな。

    ただ、住民用掲示板だから部外者は遠慮してな。

  63. 401 匿名さん

    >>391
    働くなんてもったいないですか?
    かわいい盛りの子どもより、もっと価値のある仕事も世の中あるんですよ。

    別に生活の為に働くわけではなく、自己実現の為に働く人だっているんです。
    知っておいてください。

  64. 402 匿名さん

    正直、子供は親がいなくてもスクスク育つ。
    子供にばかり時間をかけて自分を犠牲にする事こそもったいない。
    誰の為の人生じゃない。
    自分の人生なのだから。

  65. 404 匿名さん

    >402
    それは人様に言う場合の建前論。親がいなくてもスクスク育つという意味は、知らないところで成長しているという意味。
    それこそ保育園児など、まだまだ小さいのは、当然ひとりでは育たない。親が健在なら親がしっかり時間をかけて育くむもの。

    自分を犠牲にしてまでもったいない?
    誰の為の人生じゃない?自分のための人生?

    あなた子供いないでしょ?
    子供が出来たら、その日からその子のための人生に変わるのでしょうが。
    そして子供が成人になったり一人前になって、初めて自分のためとか、今までの頑張ったご褒美に好きなことが出来るんだよ。
    それが親の義務ってもの。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  66. 409 契約済みさん

    公社オプションで IH にした方おられますか?

    どんなIHがつくのでしょうか? 2年前のものでしょうか

    少し心配です。

  67. 410 入居予定さん

    色々と手続きが9月、10月と見えて来ましたね!楽しみです。

    ふとした疑問なのですが、7月末までで、
    ローン組などの内容変更出来なくなるようですが、不景気も重なり、
    結構購入を諦める方が出てくる可能性も考えられるかとは思いますが、
    キャンセルが出た場合は全て繰り上がりになったりするのでしょうか?

  68. 411 匿名さん

    この時期での繰り上げはないでしょ?補欠の期限は決まってと思うけど。

    それよりも、皆が浮き足だって入居まで待ち遠しくなっている中を、そこを突いて何事もなかったようにマンションの価格見直しが入らないのがおかしい。

    契約時と明らかに情勢が変わっており、契約書だったか重説にあった価格の見直しについて問うべき。あれは価格が上がることだけを意味してる訳ではないのだから。

  69. 412 匿名さん

    たしかに今売り出してたら、あと2割くらいは安かったかも?
    価格を下げてくれるなんて夢にも思わないけど、手付けキャンセルしてもお買い得マンション買える時勢になったからねぇ。
    キャンセルが出まくれば、価格改訂もあるのかな。

  70. 413 マンション住民さん

    価格改訂?

    そんなことがあったら、既購入者が騒ぎ出すぞ

  71. 414 匿名さん

    意味を理解してないね。

    価格改訂は既購入者の話だよ。

  72. 415 入居予定さん

    この、ベイクオーターから横浜駅北改札への歩道橋は助かる!

    1. この、ベイクオーターから横浜駅北改札への...
  73. 416 匿名さん

    この歩道橋でどのくらい徒歩時間が縮まるだろう?

  74. 417 なびゅーれ

    斜めに渡れるので1分

    信号待ちが無いので1分

    最低でも2分は違うかな?

  75. 418 入居前さん

    この歩道は屋根つきですか?

  76. 419 入居予定さん

    >416
    きた東口からコンカードを通り抜けて渡るのを考えると、
    5分位は変わってくるのではないでしょうか。
    道の雰囲気も綺麗とは言い難い道なので、色々な意味で歩道橋があると助かりますよね。

    >418
    きた東口出口にあった完成予想図では、屋根がありましたよ。

    ナビューレのゲストルームは当初無料だったのが、今現在では一泊五千円。
    2ヶ月前に予約(複数の場合には抽選)だったと思いますが、
    このマンションのゲストルームの予約方法や料金は、
    いつ頃どの様に決まるものなのでしょうか?

  77. 420 匿名さん

    契約時に配られたゲストルーム使用細則に出てるよ。

  78. 421 入居予定さん

    >420
    契約時の書類、全然見ていなかったです。
    もう1度確認してみますね。

  79. 422 入居予定さん

    久しぶりに現地見てきました。
    雨上がりのせいかカニさんたくさんいました。
    商業棟もだいぶ出来上がってきてますね。住居棟の白と商業棟の茶色?のコントラストが
    なんとも。
    スカイウォークは来年繋がるそうです。

  80. 423 入居予定さん

    No.422さん
      1.「コントラストがなんとも。。」どうなんですか? 
         好ましくないと思うという意味ならどういう感じを受けたのか具体的に言ってね。
      2.「スカイウォーク}というのはどこに架かる橋を意味するのですか?横浜駅~
         ベイクウォーターの連絡橋のこと?

  81. 424 匿名さん

    >419
    5分短縮はさすがに過大評価でしょう。
    すべての信号に引っかかった最悪条件との比較だとしても。
    感覚的には短縮効果は2分くらい、多めに見積もっても3分ではないかと思う。
    でも屋根が付いて傘要らずとなると時間以上に印象/利便性が良くなりますね。
    でも、あと道路一本が越えられないのが、じれったい。歩道橋と2階がつながると良いのに。

  82. 425 匿名さん

    高い管理費払うんだからそこも繋げて欲しいよね。
    店舗だって入りが良くなるかもしれないってのに…

  83. 426 入居予定さん

    >424
    5分短縮は過大評価ですかね?
    職場がマンションの近くにあるので毎日利用していますが、
    あの信号の引っかかりは結構大きいと思いますよ。
    平均3.4分短縮というところですかね?

    >屋根が付いて傘要らずとなると時間以上に印象/利便性が良くなりますね。
    これは本当に思います。
    雨の日等道路が所々水溜りが出来るし、ビルとビルの隙間の強風は結構きついです。

  84. 427 匿名さん

    5分短縮なら表示では徒歩2分~3分。
    それはないでしょ。

    橋は結局のところ結婚式場の跡地次第だね。
    トヨタがマンションなど余計なことに手を出さず、ショールーム程度に済ませてくれることを祈るよ。

  85. 428 匿名さん

    そういう意味では、C1、C2地区の規定を20メートルぐらいで決着つけて欲しいな。
    中田さんの後釜に期待。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸