購入検討中さん
[更新日時] 2024-12-22 23:14:50
【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
建売のグランディハウスってどうですか?
北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。
[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
栃木県宇都宮市大通り4丁目3番18号 |
交通 |
https://www.grandy.co.jp/index.php
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランディハウス株式会社口コミ掲示板・評判
-
259
匿名 2011/08/02 11:28:35
258さん
257ですが、社員だっていう根拠はどこにあるんですか?私は社員じゃないですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名 2011/08/06 13:11:04
親がここの建て売り見てきて35年保証が付いてるって言ってたんだけど、本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん 2011/08/09 08:38:42
宮祭りの時、23時過ぎているのに会社の1つのフロアだけ電気が煌々と点いてました。
人もたくさん見えましたが、家族とかいないんですかね?
せっかくのお祭りなのに毎日あんな遅くまで仕事ですか?可愛そうですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん 2011/08/09 14:58:01
↓勘違いでしょ
No.260 by 匿名親がここの建て売り見てきて35年保証が付いてるって言ってたんだけど、本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名 2011/08/10 01:35:16
地震による被害はどこも地震保険を使うようにいうのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名 2011/08/11 01:30:13
ありがとうございます。
では、35年保証で直してもらえるのはどんな内容なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん 2011/08/11 17:29:48
この掲示板でこの会社の社員達は部外者のふりして不平不満を吐いているように感じられますね。
そんなに嫌なら転職すればいいのに。
不平不満のある人が良い営業やちゃんとした家を建てれるはずがないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
かかし 2011/08/12 04:34:11
部外者ですが少しだけ寄りました。
大和の間取りの洗面所 今までなかった収納箇所が増えてますね。また畳の部屋の通風も下が通せる
ようになってますね。
以前の分譲より少し改良してますね。
ただし 通風に関して、南東は窓がありますが、北に勝手口くらいしかなく、風の通り道ができていません。
夏は相当暑いことが想像されます.
震災 円高 と厳しい状況が続くのだから自動車関連のH社や電子関連のC社さん等の上客の買いは少なくなるでしょうね。Gは田舎のハウスメーカーにしてみると大手と違いワンランク落ちるのだからもっと間取り改良が必要ですね。あと断熱も金をかけなければ今までのようにはいかないでしょうね.
いいものを妥協せずに研究し作る。金儲けだけでは今後は生きていけませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
入居済み住民さん 2011/08/12 10:14:15
社員さんじゃないですよ、購入者です。
震災後にここの対応について調べたくてちょいちょい眺めてました。
No.266さん、35年保証じゃなくてそれは「フラット35」を35年保証と
間違えているのでは?ここは「20年保証」ですよ。
フラット35は何とか支援機構が「フラット35適合家屋ですね、それじゃ優遇
(低金利+35年長期ローン:)しましょ」っていう新築購入支援制度みたい
なもんですかね。
20年保証とは言っても10年目だか15年目だか忘れましたが「保証の延期契約」
をして「20年保証」という事みたいですよ。
保証の中でもここが直接作ったものに対してであってお風呂とかトイレとか
メーカーから購入しているものはそのメーカーの保証期間内を「メーカーが」
保証という事、自分で作ったものしか保証しませんよという事ですね。
保証内でも程度にもよると思いますが殆どは自費修理に近いんじゃないですかね?
ちょっとした備品(どこかのカギだとか取手だとか)程度は面倒みてくれそうな
感じですけど壊れた、ズレた、剥がれた、とかは「格安で」の一言で自費修理でしょ。
震災後の修理はぜぇ~~~~んぶ「格安の」自費ですよ(泣)
地震に強い!と言っても多少の強い地震でも家が「倒れにくい家」なんだという程度に
思っておいた方が良いですよ。(耐震検査も「自社」評価だし)
今回の震災で石膏ボードが割れたりヒビが入って壁紙剥がれたり、壁がズレたり、
外壁にひび割れあっても「家は壊れてませんよね」・・・てことですよ。
どのハウスメーカーで購入されるとしても「地震に強い」に惑わされないで必ず
「地震保険に加入」して下さいね。
保険の保証内容もちゃんとその土地に合わせて加入した方が良いですよ。
私は震災後ですが「家財」と「落雷」をオプションに入れて保険に入りました。
そうそう、社員さんが成りすましたり眺めたりしているなら一言。
もう少し、お抱えの職人に「ウチが任せる仕事であり、お客が住む場所だ」という
教育なり「こういう事はしません、こういう事は気をつけます」って覚書でも書か
せて仕事させたらどうでしょう?お互いの自衛につながるのでは?
人当たりや対応が良くても内容(仕事)でお金もらう人達でしょ?
頑張って20年後もこの会社が存続してないとなんぞあったら瑕疵保険でどれだけ
出るかわからないのに自力で直さなきゃならないんだから、頼みますよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名 2011/08/12 14:06:23
270はそこまで言うのに何でG社の家を変われたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名 2011/08/12 17:08:42
271さん
私も同意見です。購入者じゃない社員とかじゃないですか?グランディは評判が良くないから少しでも社員が動いてるんでしょ。
グランディは頻繁に来ますが、本当に嫌です!建物の構造も良く見た方がいいですよ!ここは買えないよ?
ここの分譲地見に行って見てください、住んでる方の雰囲気がわるい!子供はガヤガヤ悪いしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名 2011/08/12 19:27:11
271です。
G社は悪いことばかり書かれてるけど、いいとこは全くないの?
272さんは建物も見に行ったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん 2011/08/13 16:07:02
270さんはじめ、みなさんの言うとおりここの家造りに関わっている人達のモラルが欠如しているのが
痛いほどわかりましたし、読んでいてそれを再確認しました。
少し高くても数百万出してもっとモラルのある人間が建てた家を買うのが
間違い無いってことなんですね。
269さんのいうような大手の人達はほとんど購入はここのではなくてランクが上のハウスメーカーで購入してると以前大手の企業の人が良く買うというメーカーに言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
業界人 2011/08/14 13:21:42
ハウスメーカーは土地が無くても建物だけで集客できます。また、口コミや紹介を非常に大切にするからアフターも大切にします。心地いいですが、価格も張ります。建売業者は土地が命。建物はそれなりでいいのです。紹介など極めて少ないし、期待していないから、アフターサービスなんてコストがかかることに力を入れず、使い捨て営業マンの尻を叩くわけです。商品のコンセプトが最初から違うわけだから、ハウスメーカーと建物を比較する自体に無理があります。もう一度いいます。グランディハウスは建売業者です。土地無くして勝負できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん 2011/08/15 04:06:35
275さん
そんな必死に自社擁護するなんてなんか可哀想。
この会社はそもそも最初は建築条件付きですたーとしたが売れなすぎて土地在庫抱えすぎて建売に方向変換しただけですって聞いてるけど。
ちなみに大手ハウスメーカーも建売やってます。
栃木県内ならわかるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
かかし 2011/08/15 08:20:32
274さんへ
少し誤解があるようですね。
大手のハウスメーカーも敷地にあった最適の間取りは提供してくれませんよ。
建物で大切なのは構造もさることながら 通風 採光 収納 回遊性 等を配慮した
プランニングです。
①プランニング②構造③施工の順です。
しかし大手ハウスメーカーは自社の構造ばかり強調するばかり。
やれ外断熱だとかやれ2x6とか百年住宅とか。
なぜ そうするかというとそれが一番簡単だから。
もっともむつかしいのはプランニングです。
しかし前記の理由からなかなかお客に対して適切なアドバイスができていない。
ともすると、お客の要望を聴いてまとめるだけ。あとで収納がないとか光がとれないとか後悔するわけです。
本当は要望を聴いたうえで適切なアドバイスをするのが本当のプロの営業マンなのですがそういった方は
大手でも中小でも少ないのが現状です。
いま対応されている営業マンは満足いく自分の家をもっていますか?若手ではまず無理でしょうね。
しかし、本当は自分の家を持ててはじめてお客さんヘ適切な助言なり経験談なり失敗談なりが話せる。
お客さんの目線にあっているから。
そういった奥のとっても深いものが求められるのが私たち素人の顧客にとって必要な営業でしょうね。
しかし、そうぃった人は現実には非常に少ない。
また予算も限られている。
ならば自分で勉強するしかないと思います。
ただここでの勉強は先ほど話しました①プランニング②構造③施工の順です。
構造ばかりハウスメーカーの比較勉強して頑強でがっしりした家ができたけど窓をあけたら隣の家のリビング
が丸見えとか、車の音がうるさくてあけてられないとかはよくある話です。
間取りをしっりもっと勉強するべきです。
キッチンはどこに置くべきか、脱衣所と洗面所は分けたほうがいいかとか、玄関にはシューズクローゼット
がありコートをかけられるようになっているかとか。
おいおいそこまで勉強しなければいけないのかと考える人も多いかもしれませんが、一生の買い物です。
間取りの本を1,2冊読めばすぐに要点がつかめます。
そのうえで、Gの間取りを見るのです。
大半はだめな間取りです。
そもそも建売自体半分がだめな間取りで残り半分が普通です。ふたつにひとつです。
しかし中には立地といい間取りといい非常に優れたものも発見できます。
それを買う目を養うことが非常にたいせつです。
そして金額の交渉をします。
Gは色々このプログでも散々たたかれています。売り方が乱暴だとか強引だとか。
すべて当たっています。そのとおりです。
営業マンは家のことはなにもわかっていません。内断熱の内側には防湿シートがはっていますかとか
聞いても一部の人しかわからないでしょう。(耳つきのグラスウールをはっていますので多少は効果ある
らしいです)ちなみにGは次世代省エネ基準にはなっていません。
当然長期優良住宅にも認可されません。
またペアガラスのLOWE仕様は当たり前ですが大和と壬生は確かペアガラスのみです。
詳しいのは契約書の作り方だけ。
上司にばかりおべっかしている姿が目につきます。
だけどどなたか書いてられましたが立地に関しては非常に優れたものを持っています。Gの分譲地は6mの
道路を有しており公園も猫の額ですが作っています。住民のかたも悪い人は少なく思います。
そういったいいところわるいところをトータルで判断して、 いい立地 いい環境 いい間取りで
あれば購入を検討したらいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん 2011/08/21 08:42:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名 2011/08/21 15:36:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん 2011/08/21 15:40:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん 2011/08/24 15:34:54
どんなところが良かった点でした?真逆の意見も聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グランディハウス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件