なぜこんな論議になってしまったのでしょうか。
理事会の批判派は、違う話題を提供すると「話をそらすのか」
不正と論じていた点に疑問を呈すると「理事会の役員一派」(理事長の奥さんという書き込みもありました)
との決め付けで、これまで自由な意見の交換の場という印象はまったくありませんでした。(個人的感想です)
理事会批判派(個人かもしれません)は、現状の理事会の活動が不満であるという意見の表明は問題がないと思いますが、「領収書がない 不正がある」といったような書き込みをこれまで延々としてきました。
不正があるのが本当であり事実をつかんでいるのであれば、それを正す行動がそろそろないと単なる誹謗中傷ではないか、もう聞き飽きたということだと思います。そのように感じている人が多くいるので、いままでにない反論が出ているのだと思います。
これまでの批判の書き込みが「不正」ならば是非23日の日曜日にロビーに不正があると思われる方たちが集まって行動を起こされることを期待します。 (臨時総会を開催するべく決起してください) それがなくて、延々と「不正がある」との書き込みは単なる愚痴や誹謗中傷ではないかとの指摘は理事会板でも他のマンションの理事(?)から書き込まれたいた通りだと思います。