>200=169
広報誌の発行は、標準管理規約第32条十五の『地域コミュニティにも配慮した居住者間の
コミュニティ形成』に当たると考えられませんか?
こちらのマンションの規約にあるかどうかは存じませんが。
>必要性も不確かな広報誌を管理費を使ってまで発行するとか
規約に上記項目があるのなら、必要性がないとは言い切れないと思いますよ。
広報誌は居住者間のコミュニティ形成に役立つものではないでしょうか。
169さんはやはり主婦の方でしたか。書き込みの多さから想像できましたが。
ママ友ネットワークというのは強力な武器となりますよ。
ただあなたのような意識・関心の高いママさんばかりではないので、気をつけてください。
あまり熱くなると仲間内で浮いてしまうこともありますので、注意が必要です。
おっと…よそ者のアドバイスは不要でしたね。失礼いたしました。
>住民でない人さん
ところで貴方は理事会板から来て下さった方でしょうか?
私には貴方が非常に紳士的で良識を持ってアドバイスして下さっているように思えます。
よそ者だなんだと騒いでいる人は、きっと理事会板から追い出されて戻ってきた人だと思います。
真に受けて気分悪くしないで下さいね。
>>200さん
出来ればママ友だけってのはやめて対象を広げた方が良いとは思いますが、
確実に集まるメンバーを確保して話し合って行く方向性は良いと思います。
広報誌に関しては興味があるので、経過を教えて頂けると嬉しいです。
広報誌=コミュニティ形成っていうイメージは残念ながら今のところ持てません。
理事会活動記録・報告誌って感じかな~。
大がかりな物&継続物はせめて予算を取ってから進めて欲しいです。(希望)
>>201
広報誌の発行は、標準管理規約第32条十五の『地域コミュニティにも配慮した居住者間の
コミュニティ形成』にあたるからといって、予算執行が総会承認を受けていないことには相違ありません。
あえて失礼ながら、あなたをよそ者といわせてもらうのは、あなたがこのマンションが初年度の理事会であることをご存知なく、的はずれなアドバイスをしていると思うからです。
標準管理規約の記述があれば、総会承認なしで、理事会決議だけで、予算執行できると201さんはお考えなのでしょうか?あなたの理事会はそんなことはしていないはずですが。
>>規約に上記項目があるのなら、必要性がないとは言い切れないと思いますよ。
根拠が不明確ですし、あなたはライフの内容も見ないでどうしてコメントできるのでしょうか?
地域コミュニティにも配慮した居住者間の コミュニティ形成であれば、意味なく住民で飲み会をするとか、旅行にいくとかなんでもできるわけではなく、そういった催事が管理組合で行なうものとして必要な催事であることを前提に、理事会が起案化して、総会承認を得ることが必要だと思います。
仮に、今回の広報誌も、予算化されて、総会承認されていたのならなんら問題はないのですが、
総会承認なしで、理事会が独断で私達の大事な管理費をムダ使いするのは問題です。
文章がムダに長くなって失礼しました。
>>201さんに一点だけ確認したいことがあります。
このマンションでは、広報誌の発行に関する予算は総会承認されていません。
総会にかけずに、理事会が勝手に管理費から支出して、何度も広報誌を発行しています。
内容の是非は別にして、理事会が独断で私達のお金を使っていいのですか?
回答ください。
>>大がかりな物&継続物はせめて予算を取ってから進めて欲しいです。(希望)
私の言いたいことをズバリ指摘されています。
私の場合ムダに長文になってしまいます。反省。
ママ友以外といわれても、それ以外の知り合いはいなので。。。。
>>112に私が書いたのですが、組合予算の中に予備費のようなものはありませんか?
または組合運営費とか。
私共の管理組合では初年度の設立総会での予算案にも「予備費」が設けられていました。
必要な突発的な支出のために、予備費があるのだと思います。
前にも書きましたが、総会で予算承認された後、新役員に引き継がれるわけです。
期がかわった後に突発的に共用部分に手を入れる必要が起きたり、新役員が広報誌を発行したい
と考えたりしても、総会承認されていないから1年間何もできない…それでよいのでしょうか?
初年度だからこそ、暮らしてみて「来客用駐車場への案内看板があると来客時に便利だ」とか、
「安全のためにミラーがあれば」などと気付いた事をとりいれていくべきだと思うのですが。
広報誌だって組合と組合員をつなぐ大切なコミュニティ手段だと考えます。
(見ていないので何とも言えませんが、無駄に華美だったり内容が薄かったりするんですか?)
私は法律の専門家ではありませんので、上記は個人の意見として書きました。
>内容の是非は別にして、理事会が独断で私達のお金を使っていいのですか?
こちらの質問は私にではなく、管理者である理事長にぶつけてください。
>>201
外部の人だからしかたないけど、またピントはずれなことを書いていらっしゃいますね。
うちのマンションでは、予備費も予算承認されていません
また、安全確保や建物修理など緊急性のあるものに、予備費は使うべきです。
理事会の思いつきで使うものではございません。
広報誌はまさに、無駄に華美だったり内容が薄かったりというものです。
コピーでいいものを、わざわざ印刷しています。
>期がかわった後に突発的に共用部分に手を入れる必要が起きたり、
>新役員が広報誌を発行したい
>と考えたりしても、総会承認されていないから1年間何もできない…それでよいのでしょうか?
一年かけて計画して予算承認した後に、来期の理事会が実行することが問題なのですか?
あなたがおっしゃるように、総会で予算承認された後、新役員に引き継がれるわけです。
今の理事会はなんでも自分達の期にやろうとするから、非難されるのです。
来年の理事会に引きつぐということを考えて行動して欲しいですね。
>>大がかりな物&継続物はせめて予算を取ってから進めて欲しいです。
賛成です。
まぁまぁ、そんな攻撃しなくったって良いではないですか。
他の方は参考意見として耳に入れれば良いんです。
具体的に照らし合わせる作業は、当然規約を持ってるマンション住民でないと出来ない事だし、
質問をぶつける相手は理事会です。
201さんは自分の体験や経験談で親切に意見して下さってるんだから、ありがとうでいいじゃないですか。
201さん、ありがとうございます。
この理事会はまだ出来たばかりで、まとまっていません。
住民おいてけぼりで、理事会だけが勝手に進めているように感じている住民もいるというのが現状です。
かといって理事会の不満を貴方方にぶつけているのは筋違いで、私自身は許せませんが止める事も出来ません。
失礼な書き込みは、無視して下さい。
>>住民おいてけぼりで、理事会だけが勝手に進めているように感じている住民もいるというのが現状です。
事実が歪曲されていますね。
『このマンションでは、広報誌の発行に関する予算は総会承認されていません。
総会にかけずに、理事会が勝手に管理費から支出して、何度も広報誌を発行しています。 』
というのが客観的な事実じゃないでしょうか?
もうこれ以上理事会の勝手なことをするのをやめさせることはできないのでしょうか?
とにかく個人攻撃はやめましょうよ。
もし法律や理事会運営に詳しい人がいて、この理事会がそんなに大問題ならばこんなとこに呑気に書き込まず動いて能力を発揮して下さい。
動かない人に説得力なんてありません。
確認ですが、住民同士で罵り合う事が目的ではなく、マンションを良くしていきたいんですよね?
でしたら、攻撃し合わず協力し合いましょう。
主張する勢いと同じぐらい他人の意見も聞くように努力しましょう。
極力感情的にならず、論点をずらさないようにお願いします。(これも希望!)
論点はずらしているのはそちらです。
論点は、
『このマンションでは、広報誌の発行に関する予算は総会承認されていません。
総会にかけずに、理事会が勝手に管理費から支出して、何度も広報誌を発行しています。 』
ということです。
管理組合って結局、財産管理団体だし、予算が組まれていないものを理事会が勝手に使うことはいけないことだと思いますよ。
マンションの管理組合で一番重視されるのは、総会なのでは?
大事なことは総会で決議する。理事会は総会で承認されたことを執行する。
これが基本ですね。
掲示板に書いても何も変わらないのだから、本気で変えたければ動くしかありませんよ。
今までの流れを整理しますと、
理事会の問題は、
-総会軽視、総会承認を飛ばして、理事会決議で、予算執行している
-さまざまなイベントがされているが、理事会の独りよがり、住民に望まれているかどうかのチェックがない。
改善策は、
>>大がかりな物&継続物はせめて予算を取ってから進めて欲しいです。
ということにつきる様ですね。
>>本気で変えたければ動くしかありませんよ。
監事を動かして、臨時総会召集、理事長解任ということになるのかしら。
>>本気で変えたければ動くしかありませんよ。
また振り出しに戻っている。
疲れるよ。
昨年の総会って、管理会社がビデオ録画かなんかしてましたっけ?
存在していて借りられるものなら、見てみたいです。
昨年の事を一言一句覚えてる訳じゃないし、予備費や特別予算的な話をしてたって覚えてる方いらっしゃいますか?
169さんは相変わらず熱いね。でもハンドルかえたのはなぜ?
総会は録音しておいた方がいいよ。
議事録なんて端折って書かれるから、後の確認のために絶対に録っておくべき。
300人くらい入れる会場でいつも録音してるけど、安いICレコーダーでも充分録れてるよ。
なるほど・・・やっぱそうだったのか。あとの祭りだ。
覚えてない!
あれ、すっかりつられちゃってるのかな・・・。でも誰か撮ってたら聞けるのに。w
予備費など、昨年の総会で予算承認されていませんよ。議事録を見るまでもなく、昨年の総会資料をみればわかることでは?
いや、都合の悪いとこ、端折られちゃってるのかなって。笑
ハイハイ、ちゃんと広げて遡って読みます。すみませんでした。
>>224
総会は事前に配られる総会議案書に記載されている範囲でしか採決はできません。
総会に出席出来ない人は、書類のみで判断するのですから。
昨年の総会議案書に予備費などありませんし、広報誌をつくる計画も記載されてません、
ないということは、承認されていないということなのです。
ホントそうでしたね。事前に配られてました。・・・って事は録音を探すまでも無いって事ですね。
お騒がせしました。ちょっと復習して出直して来ます。では
初年度だからって予備費が計上されてないって普通にOKなの?
何か起きたらどこからお金を出すつもりなんだろうね。
理事会役員なんてみんな素人なんだから、プロである管理会社の見解をきくべきじゃないの?
>>何か起きたらどこからお金を出すつもりなんだろうね。
それはそうだけど、広報誌をつくるお金じゃないよ。
広報誌は置いておいて…
他に緊急の支出が必要になったらどこから出すって話。
マンションの住人じゃない人たちの書き込みはやめてほしいですね。
議案書をみれば、予備費も組合運営費予算もあるのはすぐに確認できますよ。
いったい昨年の総会資料てなに? 今年初めて総会があったんでしょ・・
いったい誰の話が本当なのやら・・・?
総会って今年でしたっけ?
これでも一応住民です。総会も出席しました。
>>229
予備費の計上がなくても普通にOKですよ。
他の予算を流用することができます。
ちなみに管理組合が各項目の予算をオーバーしても特に問題はありません。
素人同士で素人と言い合うのは馬 鹿っぽくて笑えますよね。
第27条 管理費は、次の各号に掲げる通常の管理に要する経費に充当する。
10.地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
2008年末ごろに入居開始されました?
2009年4月頃に設立総会ありましたか?
第一期役員選出の件、第1機管理費勘定および修繕積み立て金勘定収支承認はありましたか?
図書印刷(のような)項目が支出にありますか?
>>235
>予備費の計上がなくても普通にOKですよ。
>他の予算を流用することができます。
>ちなみに管理組合が各項目の予算をオーバーしても特に問題はありません。
釣りですか?
臨時総会抜きで予算流用できるとしたら予備費からでしょうに。
内容によったら金額の多寡に関係なく、総会で承認がいりますよ。
広報誌もその類でしょう。
あなたの会社でそういう経理をしてるんですか。すごいですね。
http://www.mankan.or.jp/data/Report/Official/06/zaimukaikei.pdf
↑こんなのありました。流用は予備費から、それか臨時総会で。予算のオーバーはだめ(当たり前です)、とか書いてあります。
理事会議事録見ました。
こちらで話されていたピアノやテレビの話が出てましたね。
この掲示板、なんだかんだ言っても結構気にされているんでしょうか?
ちなみに、子供会とかシニア会のお金ってどっからでるんですかね?
>あえて失礼ながら、あなたをよそ者といわせてもらうのは、あなたがこのマンションが初年度の理事会であることをご存知なく、的はずれなアドバイスをしていると思うからです。
>根拠が不明確ですし、あなたはライフの内容も見ないでどうしてコメントできるのでしょうか?
>外部の人だからしかたないけど、またピントはずれなことを書いていらっしゃいますね。
>法律も知らなければ、理事会運営も詳しくない奴ですな
>事実が歪曲されていますね。
>論点はずらしているのはそちらです。
>また振り出しに戻っている。
>疲れるよ。
>マンションの住人じゃない人たちの書き込みはやめてほしいですね。
おばちゃんさー、モチツケ
予防接種受けてきたら?
ア ホは言い過ぎと反省したんじゃないの?
支出を予算額以内にするとは、科目ごとの予算内という意味ではない。類似科目内の流用は認められる。
臨時総会の開催をするのは予算を大きく逸脱した場合に補正予算を組むとき。
個別の支出が多少予算から超えたくらいは臨時総会は必要ない。
馬 鹿には理解できないよね(w
>>242
お気をつけ下さい
あなたのそういう言い方はスレを荒らします
自戒を込めて言いますが、言葉の遣い方、気をつけませんか?
よく考えてみると、現在この掲示板で取り上げられている話題は、人と人が面と向かって話し合われるべき内容だと思います
その手立てを最優先に考えるべきではないですか?
疑問に思うことを他のスレッドを見て情報を得る・・・そのことについてネットは有効だと思いますが、現在の話題を掲示板で話すことには、コミュニケーションの限界を感じます
当たり前のことですが、掲示板って言葉と言葉のやり取りじゃないですか?
もちろんリテラシーの問題もあるとして、ちょっとした言葉の遣い方で感情的になったりもしますよね?
それが掲示板の限界だし、このマンションの問題はそんな限界の中で論ずるべきではないと思います
「○○日、○○時にロビー集合」という乱暴な方法ではなく、もっとスムーズに、そして抵抗感なく集まって話し合える方法をどなたかご提案下さいませんか?
このままでは、いつまで経っても前進出来ない気がしています
削除依頼をどうぞ。
>No.40 by 33 2009-08-17 23:08
>
>理事会が総会決議無しに、多額の出費をしているのに、なんでみんな黙っているのですか?
>あんたらアホですか?
住民板なのに住民が書き込みにくい雰囲気になってしまいました。
総会決議無しに広報誌を発行していいのか?と噛みついた主婦の方、理事会板にスレ立てしてはどうですか。
以前、向こうに立てて失敗したのはスレタイがマンション名だったり、問題点が漠然としすぎていたからであり、個別案件として質問すれば、良い回答がいただけるのではないでしょうか?
アツく語り合いたければここよりも理事会板の方が相手はたくさんいるのでは。
時間を無駄にせず、良い解決方法を見つけてください。
不要と思える案内(マナー本など)を、管理組合ポストにうちは今度不要だからと突き返す
運動でも始めたらいいのでは? ばりばり戻ってくるようならいらないんだなと理事会も
理解するでしょうし。
検討されていると書かれている「喫煙のマナー本」も全戸配布されるのか??
ごみ出しや初めに出された全般の内容は、まだ全戸に関係するからまだいいが、
喫煙は全戸じゃないだろうよ。
ネット掲載はどこまで進んでいるんだろう?
反エコだぞっと。
アンケートみたいなものですから、これには名乗れとも言わんでしょう。
喫煙でもなんでもマナー本が来たら、管理組合あてにお返しして、意思表明をすることにしましょう。
なんかまた頭のおかしい人か。
意気地なし
管理人室の投書箱は活用されていますか?
小職は二度ほど現状の不明瞭点を投書しました。
レンタサイクル
各種チラシ
どちらも回答をいただきました。
回答により、レンタサイクルは依然反対ですが、チラシ配布はいたしかたないと意見が変わりました。
レンタサイクルアンケート結果も(若干ニュアンスが変わっていたものの)反対意見として記載あり。
書き込みにあるような不正は行われていないと思料します。
ただ。
日々やりすぎ感、窮屈感は感じます。
罷免だの辞任などではなく、あと1年強の時が過ぎれば新理事長が就任して、委員会は自然消滅して、各種配布物もなくなると予想しています。
初年度だから張り切っちゃったんでしょうかね。
積極的な姿勢は買いますが、私もやりすぎ感を感じています。
やらなくてはならない事を先ず優先して、急ぎではない案件はじっくり住民と考えていく方法もあるかと。
総会で正式に承認され、住民を代表して下さっている理事会ですが、議事録を眺めると思った以上に決定権を持っているなぁと感じています。
ところで、何故MGTは自治会に合流出来ないのでしょう?
シニア会を立ち上げた事も関係しているんですよね?
>>256
投書に対して個別に回答をくださるとは、大変丁寧な理事会でうらやましいです。
当方の理事会は個別回答を拒み、理事会議事録に理解不能な短い文章でとりあえず記載するだけ。
読んでも意味がわからないので、「文書でも電話でもいいから再度説明してほしい」とお願いすると
しつこい…とクレーマー扱いされる始末。
そちらの理事会さんは確かにやりすぎはあるのかもしれませんが、真面目な方々が理事会運営されて
いらっしゃるように感じます。
>>259
『当方の理事会は個別回答を拒み、理事会議事録に理解不能な短い文章でとりあえず記載するだけ。
読んでも意味がわからないので、「文書でも電話でもいいから再度説明してほしい」とお願いすると
しつこい…とクレーマー扱いされる始末。 』
普通の理事会の対応じゃないの? うちのはやりすぎ。勧告書までだしているし。
>普通の理事会の対応じゃないの?
いや、区分所有者に意味が伝わらない説明しか出来ない理事会役員は無能。
投書の内容によっては、わざとぼかして回答している可能性もあるが。
(まぁ自分は、ぼかしてごまかされた分は、定期総会の時に大勢の区分所有者の前で
同じ質問をして回答を迫るようにしているけどね。)
それに比べたらここの役員は有能なんじゃないかな。
>>261
259の理事会は無能だというのは同感だけど、ここの理事会が有能とはとても思えない。
よけいな余興のようなことばかり熱心で、管理費削減のような大事なことをしていないのが残念です。
やる気のある役員なら「これをやった!」という、目に見える実績を残したいと考えるでしょう。
263さんの仰るように管理費削減に尽力してくれるとありがたいのですが、違う方向へ行っちゃう
役員さんもいますよね。それが豪華な広報誌やマナー本なのかな?
うちにも周りが見えず自分の思うことが正しい!という感じの強引な役員がいました。
リーダーシップはあるので初年度はよかったのですが、自分の興味があるもの=皆が望むもの…
みたいな勘違い行動ばかりとるので、組合の私物化と追及され失脚しました。
悪い人ではないのてすが、周りが見えないって問題がありますね。
こちらの管理組合役員さんもそんな感じなのでしょうかね?
ほんとマナー本やレンタサイクルにかける熱意の10分の1でもいいから管理コスト削減に振り向けて欲しいね。管理費は、最初は足りているけど、アフターサービスが切れる2年目以降から、足りなくなるのはわかっているからムダ使いは今からやめてほいしいね。
広報委員会さんは「広報誌の印刷の品質を維持する事が重要である。」と考えているようです。(8/9第12回議事録より)
校正を無くしてまでです。どうせ言うなら品質の維持=品質?紙質?より中身(内容)が重要と言って欲しかった。
独自のこだわりを捨てない委員会が増えたら、活動費用もそれだけ多くかかると思います。
「印刷は割安な料金で、しかも全戸配布のために努力してます。」
誌面にちらほら理事会の言い訳っぽい文言を載せるのは・・・・空欄つぶす為ですか?
2号目にして既にネタ切れ感が伝わって来るので、品質を維持する事なく地味に頑張って欲しいです。
前年度の前例が無い分、初年度理事会は費用が比較的自由に使いやすいって事もあるのかな???
初年度が勝負だとか。監事さーん、頑張ってくださーい。
初年度で無駄遣いのクセが完全についてしまったようだ。
余興はいいから、管理費コスト削除を頑張って欲しい。
初年度で無駄遣いのクセが完全についてしまったようだ。
余興はいいから、管理費コスト削除を頑張って欲しい。
防災用の備蓄品を、恐ろしい金額を計上して購入しようとしている。
(議事録には詳細な予算について書かれてないが)
そんなものを管理組合で買う(買う事に意気込む)前に、ちょっと一息ついて冷静になりましょうよ。
何もせずにまずは一年、暮らしてみる。
イベントもせず、紙媒体を撒かず、お金を使わない!
>防災用の備蓄品を、恐ろしい金額を計上して購入しようとしている。
難しい問題だよね。あった方がいいと思うけど、全居住者分となるといくらかかるんだ?
中途半端に揃えても意味がないしね。
食料などは個人で備蓄している人も多いだろう。
管理組合として購入するのなら、発電機や非常用ライト、簡易トイレなどなら許せるかな。
お節介かも知れませんが・・・。
ここの管理組合は、自治会活動とごちゃ混ぜになっている気がします。
広報だの、防災用品だの、XX会だのは全て自治会に任せて、管理組合は共有財産の維持管理
に徹するべきでしょう。
問題は、管理組合もさることながら管理委託をしている管理会社がこの辺のマネージメント
ができていないことに起因していると思われます。
一般的には、管理会社が管理規約や法律に照らして遵法になるように、管理組合活動をサポート
しますが、ここの書き込みを見る限り、どうもその機能を果たしていないように見えます。
CHTが管理会社を変えたことは、単に日常の管理業務の質も有るかもしれませんが、この辺の
本当の意味での管理ができるようになることが期待されます。
>コットンさん
仰る通りですね。
掲示板を全て信用する訳ではありませんが、管理会社が不正を働いた為に変えたという噂に関してどう思われますか?
また、議事録にCHTの自治会に加われない現状は、暫定自治会の機能を果たす為、管理費の使用に問題はない。管理費の中には自治会の費用も含まれているのだ。といった内容の記載があったのですが、それに関してもご意見があれば聞かせて下さい。宜しくお願いします。
>273
横からすいません。
自治会費ってコットンの自治会に入った暁には100円(?)だかが追加徴収されるって
入居の際に言われたような気がするんですが・・・
まだ払ってないから管理費の中にあるわけがない気がするんですが。
って、273さんにいってもしょうがないですね。。。
なんか私捉え方間違ってますかね??
>275さん
そうですね。管理費が上がる可能性があると説明は受けた記憶があります。
議事録を読む限り、何が起きているのか詳細は分かりませんが、私が理解した内容は、CHT自治会に入れない以上MGT管理組合が自治会の機能を果たすしかなく、管理費に自治会費分が含まれているのは周知の上なので、暫定ではあるが理事会がMGT単独自治会としても動いていく。
という風な印象を受けました。
この場合はコットンに加わる訳では無く、単独自治会なので管理費の値上げはしない方向だと理解しています。
(違っていたらすみません。)
コットンさんが言われている通り、理事会と自治会では活動内容や目的が異なる筈なんですよね。
今の理事会には、自分達が地域を盛り上げて行くぞといった大義名分意識が強くあるのだと思います。
目的が不明瞭なまま、必要経費として管理費を使う。
そこに、違和感を感じます。
なるほどぉ~
でも暫定自治会も理事会のメンバーが主ですよね。
組織としては別物だけど、トップは同じ?
ごっちゃにならなきゃいいですけどね。
>267さん
管理費の中に自治会費が入っているんですよね。
でしたら今まで半年分払った自治会費が積み立てられているのかな?
「管理費を使っている」じゃなくて「自治会費を使ってる」って言えばいいのに。
わっかりにくいな。
そうなんですよね。暫定とはいえ、トップが変わらない。その方が他自治会との交渉時に便利なんでしょうけど…。結局は自治会をやりたいんじゃないのかな、と思います。
節約とか維持管理するより、積極的に企画したり使う方が好きみたいだから。
>279さん
自治会に関しては、当初CHTに合流する事を目指していたようですよね。
でも何らかの事情があり、半年交渉を続けても、加えて貰えない。
自治会に入るからには、会費やら運営やら住民にも当然影響する事なので、総会で決議を取るつもりじゃないでしょうか。
で、今は準備段階。
MGT自治会は…なんてまだ公には発言出来ないだろうし、活動も出来ないのでしょう。
いきなり自治会費に使ってるから問題無いでしょ、なんて言うとしたら、マズイと思います。
災害時・緊急時の食料について、以前、コットンの人に聞いたように
思いますが、栄光さんが、無料で放出してくれるそうです。
被災地では水道・ガスが止まり、飲み水の確保が大事です。
栄光さんにはペットボトル入りの水が売り物として、いつもストック
してありますし、電気が止まった状態では、冷凍冷蔵品や肉魚も腐っ
てしまうからという判断もあるようです。
だから最低限の水と缶詰、ガラスが落ちてる道を歩く再に足を保護す
る底の分厚い靴、防火毛布ぐらいしか、我が家では用意してません。
↑ぐらいしか、って十分立派です。見習いたいです。立地上、津波や水害も心配ですがゴムボートのようなものは要らないのでしょうか。食料品は家庭でも備蓄できます。家庭で準備出来ない物を購入した方が、良いと思うのですが。
基本的なことですけど、管理費会計と自治会会計は別物です。
最初にきちんとしないと後々、問題になります。
構成員も、管理組合=区分所有者、自治会=有志(賃貸借入居者を含む)です。
津波ってここら辺は発生しない(発生しても小さい)って聞きました。
ここら辺で2mの津波が発生すると三浦あたりでは30M級だとか。
ほんとかな?
だから災害用物品を運ぶ入口になっていたり、米軍がいるんだと思ってました。
みなとみらいのマンション掲示板で自治会に入る入らないで議論されていた記憶があります。書き込みでは、自治会への入会を強要するのは変だといった内容でした。有志なら、自治会に入らない選択をする人もいるでしょうね。
>288さん
私もまだ規約全てを読み込んでいないし、自治会についても勉強中なので、はっきりとは言えませんが、町内会費のような物は納めないと、地域で生活し辛くなってしまう部分があるのでは無いでしょうか。
賃貸でも共益費の中に、町内会費が含まれています。理事会の議事録に書いてある(管理費には自治会活動費分も含まれている。)というニュアンスはそういう意味合いだと解釈しました。
理事会メンバーに聞いた訳では無いので、分かりませんが…。
ただ、285さんやコットンさんが仰ってるように、
管理費と自治会費は目的が違うのだからハッキリ分けて考えなくてはいけないと思うんです。
その辺は、やはり管理会社が下手だという事でしょうか?
自治会長と理事長は兼任していくのか?
謎です。コットンさんがどうなっているのか聞いてみたいです。
コットンの自治会にMGTが入れないのは、
あちらはあくまでコットン住民のための自治会であって、MGTとは関係ないので当然です。
大規模マンションの場合、マンション単位で自治会をつくります。
また連合自治会といって、近隣の自治会が横の連絡をとる組織もあるので、対行政を考えると自治会もあったほうがいいです。
自治会と管理組合は独立した組織です。会計は一緒のはずがない。
管理組合の費用を自治会に流用することもできません。
自治会の費用は、自治会が別に集めるべきものです。
ちなみに、管理会社も自治会とは全く無縁です。
管理組合から業務委託される業者にすぎませんから。
自治会と管理組合をごっちゃにするレベルの低い話はやめてほしいです。
ごっちゃに考える理事会はとんでもない話です。
マンション標準管理規約 第27条関係コメントにもあるよ。
各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内会費等は
地域コミュニティの維持・育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという共有財産
を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
自治会は有志、と書きましたよそ者(285)ですが、補足しておきます。十分ご存知の方も多いでしょうがおゆるしください。
自治会の活動は大きく対外的なものと内部的なものに別れます。
構成員の違いがあるので、教科書的には別組織・別会計が基本なのですが、対外的な要素は管理組合の活動に重なる部分もないとは言えません。(いろいろ意見が出そうな部分ではありますが)
具体的に言いますと、地域の自治会などの組織が行う(行政から降りてくる場合も結構ありますが)地域の自主防災組織活動、防犯活動といったもの。例えば地域での災害合同避難訓練や、安全安心点検活動、子供の安全見守り活動などがあると思いますが、特に前者2つなどは、マンション全体で取り組む性格が強いものです。マンションの防災計画は、防火管理者を別途定めるにしても、管理者(多くの場合は理事長)がその防災責任者になっていることが多いと思います。こういった活動がしっかりしているかは、資産価値にも反映することになります。
子供の見守りなども、高齢者の福祉系活動と同様、そうやって日頃から互いに目を配りあっておくことが、マンションの防犯につながるのだ、という点で資産価値にも影響します。
実際に築30年の特に個性のないマンションながら、これらの活動が口コミで評価され、入居希望の待機者が多く、値崩れしないマンションも知っております。
標準管理規約で、「コミュニティ形成に関する事項」が付加されたのも、マンションは管理を買え、という中で、帳簿上の財産保全のみでなく、共同で管理を行う体制づくりが資産価値維持につながるのだ、という考えが背景にあるのだと考えます。
回りくどくなりましたが、このような背景もあり、地域的な活動に管理組合として参画するのだ、という意味で、積極的に「管理組合として」地域連絡会に加盟するケースもあるのです。人材が多ければ、管理組合の中で、地域連絡会の委員を役員とは別に置くこともできるでしょうし、そうでなければ役員が地域担当といった形で兼務している場合もあります。
自治会と管理組合は別というのが基本ですが、実際の運用の中では、整理をきっちりした上で、管理組合の活動に取り込むほうが合理的な部分もありうる、という話です。
294です。基本は別組織ですが、大規模マンションでも重要な取組みは部分的に管理組合に取り込んでいる事例があります、という趣旨です。中規模マンションでも自治会として完全に分けて、大方の加入を得て、防災等の活動をされているところもあります。
部外者の分際で失礼いたしました。
>294さん
詳しいご説明有り難うございます。勉強になります。どこまで管理組合でやるかという価値観は個人差があって判断が難しいですね。
自治会となると、また別の問題が絡んで来て複雑になりますし。
活動で資産価値が上がる事もあるんですね。大変な努力だと思います。
一部の住民におかしな奴がいるな。
ところで自治会に関してはマンション単位(50人位とか)で一区で加入を求める所が多いです。
つまり有志(自由参加)は自治会が望んでるものではなく、包括的に加入してもらいたいと考えてるはず。
コミュニティ…つまり近所の付き合い上、理事会(てか理事長)は自治会長に「まとめらんねぇのか?」と責められるわけです。まとめられるわけないのに。
自治会は自分も入ってませんけど。
よそ者で、自治会にも入ってないのに
図々しい。何様のつもり。