横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 橋本
  7. 橋本駅
  8. THE HASHIMOTO TOWER ザ・ハシモトタワー 住民版
契約済みさん [更新日時] 2014-09-17 20:17:36

住民版の掲示板です。
もうあと少しで、入居も始まりますね。
入居後もこちらでいろいろな意見交換が出来ればと思います。

所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-10-07 19:20:00

THE HASHIMOTO TOWER
THE HASHIMOTO TOWER
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:47.12m2-111.72m2
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE HASHIMOTO TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 221 住民です

    キッズコーナーの話に戻ります。ラウンジも無節操な人たちに蹂躙されているとは驚きました。理事の方達にはお世話になりますが今回、規約の設定をお願いしたく存じます。
    特にキッズコーナーは、今使用していなくても今後使用する方や、現在頻回に利用しているがもし未就学児に限定されたら、その時点で利用が出来なくなる方、使用を住人に限定されたら遠方からくるお孫さん(幼児)が入室できなくてこまるお祖父ちゃん、お祖母ちゃん、などなどいろいろな背景の方がいらっしゃると思うので、後々遺恨を残さないように開かれた場所での決議を希望します。
    そもそも部外者の進入阻止のために行われるべきものであって、最近の書込を拝見すると住民同士が意見を争ってしまっている感があり、これは本意ではないと思います。

  2. 222 まめ住人

    No209です。 
    >>No216さんの「『ラウンジの使用方法』とは、どんなものだとお
    考えでしょうか。」ですが、使 用 方 法 ですよね?
     共用施設使用細則に基づき、マナーを守っているのであればいいのでは
    ないでしょうか。

     部外者(来訪者)の使用については、
    ※ 第一条の 4)に「共用施設(キッズルーム・スカイラウンジ兼集会所・ゲスト
    ルーム)は、本マンション住戸部分の区分所有者、占有者、本マンションに居住
    する家族および 来 訪 者 が使用できるものとします。 ※ 細則抜粋
    …と大雑把なので、皆さんも議論なさっているのでは。

     飲食についてですが、No213さんの仰る通り「飲食の程度が問題」に同意。
    残念ながら程度をご存じない方がいらっしゃるので、いっそのこと
    「飲食飲酒禁止」にするべきでは?と考えています。

     No216さんへの回答に文意は沿ってますか?文章下手で済みません。

  3. 223 マンション住民さん

    >218さん
    219です。
    丁寧に詳しく説明して頂き、ありがとうございました。
    次の補修までとりあえず、様子見します。大変参考になり、助かりました。

  4. 224 マンション住民さん

    初めて書き込みます。
    補修の件ですが、案内がくるのでしょうか?
    補修箇所があとから気づくことがあると思うのですが。。。
    また、申し込むのであれば、どのようにしたら良いですか?
    どなたか教えていただけませんか?
    よろしくお願いいたします。

  5. 225 住民さんE

    >224
    あの〜もう補修自体おわったのですが・・・。

  6. 226 匿名さん

    >>209, >>222さん

    ありがとうございます。
    やはり、“本マンションに居住する家族および 来 訪 者 が使用できるものとします。”
    というお考えですよね?
    住民が同席しマナー厳守の上で使用しているなら、外部の人間も可なのでは?と思っていたものですから
    >209での、“住民以外立ち入り禁止を 徹 底 する方がよい” という意見に
    確認を取らせていただきました。

    それと、ラウンジとキッズルームでは使用目的や使用できる人たちが違うので
    (ラウンジは住民なら誰でも、キッズルームは幼児を連れた大人でないと入れない)
    2つの施設を同じ目線で考えず、ルールを作られたほうがよいかと思います。

  7. 227 住民さんX

    195さんの案を参考にさせていただき、6月29日の理事会に次のように提案したいと思います。

    キッズルームについて住民全員に次の内容の調査を事前に行い、その結果を踏まえて利用細則を策定し総会にかける。

    a.利用者について
    1 原則どおり住民のみとする
    2 住民の利用とともにその来訪者2名まで利用を許可する
    3 住民の利用があればその来訪者の利用に人数の制限は設けない
    ただし3については住民の生活の場に多数の外部の人間が入ることになりセキュリティー上の問題がある。また共用廊下に外部の人間のベビーカーを放置してよいものか(私が5階の住民なら我慢できませんが)の問題もあると思います。

    b.利用の際のベビーカー利用について
    1 キッズルームの前までベビーカーを利用し、利用中はキッズルーム前廊下に留置する
    2 ベビーカーの利用は禁止し、キッズルーム前共用廊下へのベビーカーの留置は禁止する
    これに関しては特に5階の居住者の意見を最優先すべきと思います。規約上はアルコーブ以外にベビーカーの留置は禁止されていますので2が正論と思います。

    c.年齢制限について
    1 未就学児までとする
    2 小学校低学年までとする
    3 小学校高学年までとする

    d.保護者同伴について
    1 子供の年齢にかかわらず保護者同伴とする
    2 未就学児が利用する場合保護者同伴とする
    保護者は成人であることは言うまでも有りません。

    e.キッズルーム内での飲食について
    1 飲食は一切禁止する
    2 飲み物に関しては許可するが空き瓶、空き缶は持ち帰る
    3 飲食に制限は設けないが、ゴミは持ち帰る

    以上で如何でしょうか。維持管理に関する(ゴミの処理、トイレの清掃など)費用は全て住民が均等に負担していることを考えて、妥当な細則を作りたいものです。

  8. 228 住民さんX

    続いてラウンジに対する意見です。
    そもそもラウンジって何の為にあるのか。
    1 集会室
    2 住民のパーティーなど(有料)
    3 タワーマンションのステータス

    私はラウンジを利用する機会はあまり無いのですが、リタイヤされた方が奥様が掃除などをされているときコーヒーを読みながら静かに新聞を読む。そんな空間を想像します。
    したがってここは厳に住民以外立ち入り禁止にすべきです。いくらソファがあまっていてもおばさんがだべっている横で時間を過ごす気にはなれません。飲み物はノンアルコール飲料のみ。食べ物は禁止。

  9. 229 マンション住民

    >>228
    おばさんのだべりと一緒で、うるさい子どもがいても静かに時間を過ごせません。
    子どもの年齢制限を設けてはいかがでしょう。

  10. 230 匿名

    このままだと「おばさん」「子供」住めないですね。このマンション

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 231 まめ住人

    >>No.227(=No.228)さん
     お忙しい中、皆さんの意見を簡潔に纏めて頂き、ありがとうございます。

    以下は、遅いレスポンスでもうみてらっしゃるか分かりませんが…

    >>No.184さん
     鳩被害は、20F以上の高層階でも発生しているそうです。
     ベランダ壁面に設置してあるガス給湯器上部分に鳩糞が散乱していませんか?
    もしかして鳩の休憩場所になっている可能性がありますよ。
     即刻鳩糞を洗剤等で除去して下さい。
     「鳩糞が大量にある=鳩が安心して休める場所」という鳩の目印らしいですから。

    >>No.185さん
     壁の汚れは、「台所用中性洗剤を薄めた液+研磨剤無しのスポンジ」で落ちます。
     研磨剤無しスポンジは、壁紙を痛めにくいらしいですよ。

  13. 232 住民さんX

    おばさんと子供は住めないと考える方にはそう考えて戴いて結構でしょう。
    マンションという共同生活の場での共用部分の使い方のマナーの問題です。
    マナーの欠如がおばさんと子供とその保護者に多いというだけのことです。
    自分だけよければという姿勢は多くの住民に迷惑をかけます。

  14. 233 マンション住民

    227-228さん、ご苦労様です。

    キッズルームについて、a〜dまでの選択肢については賛成です。eの飲食については、保護者=大人を対象とした規約なのか、子供も含めた規約なのか、明示が必要ではないでしょうか。小さい子は水分補給が頻繁に必要。おやつも大人と違って短い間隔で必要になります。居住者なんだからすぐ近くの自室で飲食しなさい、または、それだと堅苦しすぎるという意見がありえます。この点もアンケートでみなさんの希望を聞いてほしいです。

    ラウンジについてですが、子供とかおばさんがどうだと言うのは本筋ではないですし、悪意はないと思いますが、そのような書き方は誤解を招きかねないと思います。年齢や性別の問題ではなく、節度ある利用と他の住人に対する配慮をもって利用する、利用してもらうにはどうすればいいか、が大事です。

    何のために、と言うことでは、1〜3全部だと思います。子供禁止は行きすぎに感じますが、遊び場はキッズルームがあるので、小さい子供を遊ばせるならそちらに行ってもらう形が良いと思います。

    飲食に関しては、貸切の基準と合わせて決めた方が良いと思います。何でもありな利用者としては、貸し切りせずに友達を連れてキッチンで料理をしながらアルコールを飲む方もいました。この行動、私はNGと思いましたが、実際のOK/NGがよく分かりません。何をするのはOKで、それ以上したいなら貸切が必要。貸切でもここまではOK。カラオケは貸切でもNG、など。線引きがあると分かりやすいです。

  15. 234 住民さんA

    先程、高層階にお住まいの方が犬の散歩をしていましたが、エレベータに2頭の犬をそのままエレベータに乗せていました。あきらかに規定違反です。共同生活ですから最低のモラルは守ってもらいたいものです。品格が問われますよ。

  16. 235 住民さんA

    No.234 さんのペットの件、同感です!
    明らかに規則より大きい犬を見かけた事もありますし、共有部分に繋いでいたり、抱いたりせず、そのまま連れているのも何度も見かけます。お互いに快適に暮らせるように、もっときちんと規則を守って欲しいとつくづく思います。飼っているペットも嫌な目で見られたら可哀想です!

  17. 236 住民さんX

    うちはペットを飼っていますのですのでペットには理解があります。
    しかしペットクラブに登録されている戸数は明らかに少ない。
    そりゃ規則違反のペットを飼育している住民は登録できませんから。
    さあ、どうします?調査は難しいですよ。全戸に規則を徹底する旨の手紙を配布するか、
    もっと強硬な手段に出るか。
    ペットクラブの登録者には登録証を発行して登録の徹底を促す程度でしょうか。

  18. 237 住民です

    理解がいかにあろうと、規約違反に同調は出来ません。

    エレベーターに、2頭もの犬を抱きもせず乗せているなんて、到底信じられないことです。
    少なくとも人が乗ってきたら、すぐさま抱くのが当たり前だと思うのですが。
    そういう方たちは、犬がエレベーターの中でおしっこをしても
    きっと知らん振りするんでしょうね。

    防犯カメラもあるのだし、調査は難しくないと思います。
    が、しかし。
    そこまで強行にならざるを得なくなる前に、飼い主さんたちに規約の厳守をしていただきたく
    願うばかりです。

  19. 238 住民でやんす

    初めて書き込みします。キッズルーム、ラウンジ、ペット(大型犬)と、ごく一部の迷惑な住人の方々のために嫌な思いはしたくないですね。きっと誰もがそう思っているはずです。自治会等で積極的にとりあげていただくとともに、特に辞めてほしい禁止事項を公共の場所に目立つように張り
    出してもらうのはどうでしょうか?苦情としてよせられているといった張り出し・・(見た目はちと悪いですが)「犬を抱いて乗っていなかったという苦情が寄せられています」とか「禁止されている大型犬を飼っている方がいるといった苦情がよせられています。」等やや監視的?な内容で効果的な気がします。ネット上での情報交換は限られた住民どうしでしか図れませんので、ほぼ全員が利用する、または見る場所にこういった張り出しがあれば・・と思いますがいかがでしょうか。

  20. 239 住民さんX

    238さんのご意見ごもっともです。ペット、スカイラウンジはそのような形で注意を促すのも初めのステップとしてはよいかもしれません。
    しかし、キッズルームは限界を超えています。モンスター住民(?)がいないとも限りません。
    現在の規約は少しおおざっぱすぎると思うのです。常識的な住民の皆さんには全く窮屈でないような規約(細則)を作ることは良いことだと思います。どなたかも書いていらっしゃいましたが、最初が肝心と思うのです。
    布団をバルコニー外に堂々と干しているのを3回、目撃しました(別々の住戸です)。
    その都度管理人さん経由で注意していただきましたが、規約で禁止されていることを知らないはずがありません。確信犯です。このような住戸の方に、良識は通じないのでは?と思ってしまいます。

  21. 240 マンション住民さん

    使用細則は厳しく規定するのがよいと思います。それをどう運用するのかは、理事会が決めればよい。弾力的に運用すればよいのです。不届きものには容赦なく制裁を下すため細則は抜けなく細かく決めるほうが後々困らないと思います。細かく決めた副作用で、細則の運用を弾力的にすることで、理事会が細則違反を犯すようにならないように気をつけて内容を決めたほうがよいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

THE HASHIMOTO TOWER
THE HASHIMOTO TOWER
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市橋本6-232-1他(地番)
交通:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本」駅 徒歩2分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:47.12m2-111.72m2
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸