分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野田桜の里について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野田桜の里について
  • 掲示板
ポパ [更新日時] 2020-02-29 06:46:26

野田市の桜の里のモデルルームをご覧になられた方、感想はいかがでしょうか?先日、車で周辺を走りました。家と家との間隔が狭い感じはしますが、デザインはなかなか素敵だと感じました。ちなみに私は桜の里のすぐ近くのパレットコートの住民です。



【以下、管理担当より情報追加しました】
名 称:野田桜の里
所在地:千葉県野田市桜の里3丁目12番9(地番)他
交 通:東武野田線「清水公園」駅徒歩24分
区画数:209戸(計画総戸数(四季のまち I 209戸))
売 主:株式会社長谷工コーポレーション
施 工:プライドホーム、細田工務店、ミサワホーム東京、東急建設
公式HP:http://www.sakurano-sato.jp/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2007-06-14 23:15:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野田桜の里について

  1. 744 周辺住民さん 2013/05/14 13:00:33

    場所によっては湿地帯だったので地盤の緩い所もあると思います。
    以前から住んでいる周辺の人に聞いてみるのもいいかもしれません。
    以前の状態を知っている人は地盤のしっかりした場所を購入してるようです。

  2. 745 匿名さん 2013/05/16 01:33:57

    戸建てなのに共用施設まであるんですね!
    ピアノがある部屋があるのは魅力的です。家にピアノを置くのってなかなかできないですから、
    練習させたりできるのでうれしいですね。
    ミニショップもありますが、何時まで空いているのでしょうか?

  3. 746 匿名さん 2013/05/16 13:40:38

    ピアノが弾けるんだ。
    凄いですね。
    って言って貰いたいみたいな感じ。
    そんな投稿を連投しているようですが何目的なんですか?

  4. 747 買い換え検討中 2013/05/17 06:05:03

    地盤のデータは見せもらえますよ。
    どこもずごい値で、さすがスーパー堤防です。

  5. 748 匿名さん 2013/05/18 07:42:10

    この辺りって昔はあまり地盤が良いイメージがなかったのですが、
    スーパー堤防になっていたのですか。
    知らなかったです。

    戸建てで共用施設があるのは珍しいですね。
    集会所ぐらいなら見かけますが。
    キッズルームはすごくいいのではないでしょか。

  6. 749 匿名さん 2013/05/20 23:39:35

    共用施設にピアノがあるんですか?アップライトですか?デジピですよね?
    物理的にも費用的にも管理面を考えるとデジピで充分と思います。
    そもそもピアノする人って基本、自分用のを持ってますよね。だからこその戸建てでもあるだろうし。
    あんまり戸建て分譲で共用部分にコスト掛けても…と思うタイプなんですが、
    ここは大規模だからまだ気にならない程度なんでしょうか。

  7. 750 匿名さん 2013/05/24 00:00:17

    これだけ広いと色々あるんですね。
    スーパー堤防は国の肝煎事業なので、安心度は高いと思います。
    徳川の時代から培われてきた治水についての理念が伝わるな~と感心しています。
    昔の地形については、関宿城博物館の展示などでも見ることが出来ますね。

  8. 751 匿名さん 2013/05/25 01:10:30

    >749

    さくらはうす、シャトルバス、タウンサービス。

    これでどれだけの継続費用がかかるかですよね。どれも最初から無ければ意識しないことですが、一度知ると完全に不要とも言い切れないかなあ。

    こと、さくらはうすに関しえはピアノだけの施設ではないですからね。
    空間は利用頻度が下がっていく可能性もありますが、倉庫、警備、ミニショップに重きを置いた運営をしてもらえるとお金の出し甲斐もあるのかなと思います。

  9. 752 匿名さん 2013/05/29 05:31:55

    さくらはうすにあるピアノってグランドピアノですよね。
    公式サイトからも確認できますよ。
    お子さんも多い地域ですから、住民の子ども達の発表会などしたり
    腕自慢の大人たちのリサイタルとか、住民側がアクティブに動けば元は取れるかなと思います。
    ただ、ピアノ好きとしては折角のグランドピアノもこういう集会所だと
    温度や湿度などの管理が不十分になってしまうので(そこまで管理されても費用面で大変だし)
    後は子どもたちのイタズラとかも考えられるし
    デジピかアップライトでよかったんじゃないのかなとは思います。
    こうした施設があると、いかに上手に利用するか住民に掛かってくるのでそこが大変かとは思います。
    それを楽しめるような方が多いとよいのですが。

  10. 753 匿名さん 2013/05/30 14:57:03

    共用の施設って、いいですよね。
    もちろん、管理費など多少かかりますが、
    使う施設などが近いと便利でいいなと思います。
    ピアノもメンテナンスがかかりますが、
    自宅にはおけないので、いいな。

  11. 757 匿名さん 2013/06/07 10:16:07

    清水公園までは歩こうと思うとそこそこ距離がありますよね…それでも遠足気分で歩いて出かけられそうなのは良いですね。
    ここで桜を見ようとすると駐車場探しから始まる感じだったので、散策しながら行ける距離にあるのは魅力です。
    整備されていますからベビーカーでも楽に移動出来そうなのもいいです。
    ただ、毎年花見の時期は花見客のマナーなどが問題になりますが、この一帯は影響とかはないのでしょうか?

  12. 760 購入検討中さん 2013/07/21 00:48:00

    気にはなっていたが見てなかったので
    初めてみました。
    仕様はかなり良かったです。

  13. 761 匿名さん 2013/07/22 01:30:26

    何度か言われていますがやはり少し高いと私も思いました。
    まあこれは相場から高いという話ですから個々に魅力を見出すポイントは違うわけで、高くないと思っている方もいるはずです。

    最初はもっと高さに不満があったんですよ私も。
    でも見てるうちに「共用いいなあ」「自然いいなあ」と魅力が自分の中で増えてきて。
    納得の気持ちになるまであと少しという感じです、じっくり検討しますよ。

  14. 763 いつか買いたいさん 2013/08/03 01:04:20

    中古があるので見せてもらいました。
    いわれているとおり、仕様がいいので中古でも。
    新築がいいと思いはありますが、価格的に魅力的です。

  15. 767 匿名さん 2013/09/22 07:42:03

    東京まで1時間かからない戸建をいろいろ見ているのですが、こちらは駅から遠いですね。バスも含めると1時間越えてしまうでしょうか。バス便はどうなんでしょう、便利ですか?

  16. 768 匿名さん 2013/09/23 09:22:36

    バス便は少ない。
    通勤で考えない方がよい。
    電車通勤ならやめた方がよい。
    子供が高校生になり電車通学するようになったら駅までの道のりが物騒かつ遠すぎる。

  17. 769 物件比較中さん 2013/09/26 12:16:37

    このエリアだと、駅近のまともな物件ないですよね。
    2棟とか、4棟とかチープな物件が多いですね。

  18. 771 買いたいけど買えない人 2013/09/27 08:37:17

    あのエリアで3000万台は高くないですか?

  19. 772 物件比較中さん 2013/09/27 14:01:40

    2000万円台からあります
    立地から見てそれでも魅力にかけるけど

  20. 773 物件比較中さん 2013/09/28 01:03:19

    見て来たけど確かに駅から遠すぎる。
    昼間は、清水公園抜けるの気持ちよいが夜女の子一人では無理。
    子育て考えると確かに厳しい物件。

  21. 774 物件比較中さん 2013/09/28 05:45:00

    夜の一人歩きは、基本駅前でもなければ気を付けるでしょうけど。子育てにはいいと思いましたが?駅からのアクセスがよく子育て環境がいい物件ありますか。難しいですねー。

  22. 775 物件比較中さん 2013/09/28 14:21:48

    ここより良い所は沢山あると思います
    もう少し視野広げてみたらいかがでしょう

  23. 776 物件比較中さん 2014/02/21 16:54:15

    清水公園で乗ってくるやつは、社内歩いて連結のドアを片っ端から開けっ放しにするやつが多い。


  24. 777 匿名さん 2014/03/07 08:24:59

    自動車で生活することが多い所かなって思いますが、駐車場は1台なんですね。
    2台持ちは少ないのかな。

    タウンセンター(さくら・はうす)って使いやすいでしょうか。
    管理費とかどうなのか気になりますし、皆さん使っているのでしょうか。

  25. 778 購入検討中さん 2014/03/07 12:27:26

    駐車場は全棟二台です。
    管理費については
    インフォメーションセンターで聞いた方が
    詳しく教えてくれますよ。
    使う使わないは個人によると思います。
    セキュリティは必須だけどバスはあまり使わない…等
    人それぞれだと思います。

  26. 779 匿名さん 2014/03/10 01:06:38

    建売なのに、共用施設があるのは珍しいですね。
    雨の日でも遊べるスペースがあるのはいいと思いました

    駅から遠いという意見もありますが、車があるなら送迎も出来るのでそこまで心配ないと思っております。

    戸建のデメリットは駅からの距離があるということですよね。

  27. 780 匿名さん 2014/03/13 03:09:56

    野田ではもう駅近戸建て分譲は無理なのでは?
    そもそも車所有前提というか当然の場所柄ですからその辺りは気にしなくてもよいのかもしれません。
    やはり街全体が新しいところは歩道もしっかりしていて公園も多くバリアフリーも対応、子育てには何かと安心な環境だと思います。

  28. 781 匿名さん 2014/03/15 07:10:20

    基本みんな車移動ですよね。
    ものすごく車社会だと思います。

    駅に近い戸建てって新しいところってほとんど出ないんじゃないかと…。

    うちは車通勤ですので、駅までの距離は特に気にならないです。
    電車通勤の方だと大変でしょうね。

  29. 782 近隣 2014/05/29 08:58:05

    ソライエできますね。こんなに大規模で
    駅近では、ここは全く太刀打ち
    できませんね。もう販売やめるか
    捨て値で処分するか。
    資産価値もなくなったわ

  30. 783 物件比較中さん 2014/05/30 01:57:52

    駅近で2000以下もあるようなエリアだから、駅近が全てではないでしょう。個人的にはいかにも、野田って感じがしないところはいいですね。これで、狭いのであれば論外ですが。

  31. 784 匿名さん 2014/06/02 14:23:12

    駅を使わない生活ならこの辺は良さそうですよね。夜の道も街灯があって暗くないですし。
    去年の竜巻ってここから結構近い場所通りましたよね?また来るんじゃないかと思うと心配です。

  32. 785 匿名さん 2014/06/04 15:38:17

    私は毎日駅を利用しますが
    それでもここは良いと思います。

    駅までの道のりも整備された広く綺麗な歩道ですし
    清水公園の四季折々の自然を毎日感じられて和みます。

    人それぞれでしょうけど…

    竜巻は確かに心配ですね。
    千葉だけではなく茨城、埼玉でも発生しましたし
    どこに住んでも竜巻発生の不安は
    あるのではないでしょうか。

  33. 786 購入検討中さん 2014/06/05 14:46:12

    ここは無い
    何にもメリット感じられない。
    電車通勤じゃなければって自分の事だけ考えた浅はかな考えは愚か。子供が通学した時に清水公園を長々抜けるなんて無いですね
    これだけ犯罪が増えてるのに。
    リスクが大きすぎ。
    以上です。

  34. 787 匿名さん 2014/06/06 12:35:02

    自転車で10分程の距離で
    リスクが大きすぎるなら
    ソライエなどの駅近で
    お子さんの学校も駅近の場所を選ぶか
    ご自身で送迎するしかないですね。

    ここは通勤通学より
    自然環境や設備を重視する方向きなのでは?

  35. 788 購入検討中さん 2014/06/07 01:01:02

    ガードマンが常駐して、ホームセキュリティが標準装備の物件なんて他野田にはないから、野田の中ではセキュリティは吐出してますよ。専用バスもあるし、駅距離は確かにありますが、他の場所より安全でしょう。費用負担はありますが!

  36. 789 物件比較中さん 2014/07/25 15:53:21

    電車で網棚漁る禿げおやじが多い。
    爆笑

  37. 790 匿名さん 2014/07/30 00:59:57

    大人は普通に足は車っていう人が殆どじゃないかなと思います

    電車通勤の人だと家族に駅まで送ってもらうか自転車か
    路線バスとかってあるのですか?
    今まで意識したことがなかったんですけれども。

    清水公園が近いと子供がいる人は楽しいでしょうね。
    年パスとかってあればいいのですが。あるのかな??

  38. 791 匿名さん 2014/08/02 02:46:35

    まめバスが走ってる気もしますが、本数は期待できないと思います。
    清水公園は植物園の方で年パスの設定があるようですが、欲しいのはそっちじゃないですよね?

  39. 792 住民 2014/08/23 10:27:29

    子供が大きくなったら
    可哀想、出ていって
    老人タウン、空屋だらけ
    廃墟だらけ、将来性なし。
    やはり
    ソライエだね

  40. 793 物件比較中さん 2014/08/25 08:06:26

    ソライエは、期待はずれですよ。
    あの広さ仕様で、あの価格。
    近くなくても、広さ仕様と価格かな⁈
    駅近くでもターミナル駅じゃないから、何もないしね。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

最近見たスレッド

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸