>ぶつかって転びました。危ないですよね。
相手に全て非があり、しかも謝るどころか睨まれた場合に、普通そんな穏やかな気持ちでいられますか?
ぶつかられた方がもし老人や幼い子供など弱者の場合、転倒して大怪我をする可能性もありますよね?
もし自分ならその状況にあれば相手に注意をするし、その場で管理人を呼びます。
エントランスは滑りやすいし、走らせる場ではないでしょう。
その事についてスルーしている=肯定ならば、人としてどうなんでしょうね。
相互理解が成立する問題ではないですよ。
以前ペットの排泄についての書き込みがありましたが、玄関前に汚物があった場合にこれもやられた方は理解をすべきことですか?
これも相互理解に当て嵌めますか?
騒音問題について住民の皆さんは十分理解をしていると思いますし、悪くいえば我慢もしていると思います。
愚痴を言う側が理解をしようとしないと断言するのは可笑しいと思いませんか?何故そのような事が分かるのでしょう。
子供は未来の宝です。普通の大人ならば多少の事は笑って済ませられるでしょう。
世間の理解に甘えた親の無責任な行動が垣間見えた時、不満が出るのは当然のことではないでしょうか。
長々と書いているあなたの言葉は自己弁護にすぎません。
また全く共感もできません。相互理解ができない人はマンション向きではないというなら、世間や常識に甘え、自己都合ばかり優先する人こそマンション向きではないと思います。