540さん
てんかって、子連れでも平気ですか?
子供いるとどうしてもボックス席があるお店を選んでしまって・・・ラーメンは横濱屋か揚州商人が多い(汗)
まあどちらもスキだからいいんですけど。
尻手黒川沿いに「大勝軒」できてました!
大勝軒そばの「大雄」も気になるけどいつも混んでてこれまた入ってない。
理事会の議事録は管理組合員又は利害関係人であれば、書面で請求すれば閲覧できますね
でも、閲覧の日時・場所等は指定されるみたいだけど
※管理規約54条「理事会の会議および議事」2項と、51条「議事録の作成、保管」見てください
541さん
カウンターだけしかないお店だから、お子さんは難しいかもしれませんねぇ~。
横濱屋も揚州商人もおいしいですよね!
レンゴー跡地の事が少し出てましたね。
名前が『クロスガーデン川崎』
サミットとヤマダ電機以外何が出来るか楽しみですね
545さん
541です。
情報ありがとうございます。
子供を実家に預けた時にでも行って見ます!
他に近隣でおいしいお店等あったら教えてください♪
サミット新川崎店近くの「そば処鴨南ばん」も、近所の蕎麦屋にしては美味しいですよ~
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140503/14022659/
550さん
お蕎麦屋さん知ってます!
でもなかなか入る勇気がなくて・・・だんなとも「おいしいかも」って言ってたんです。
次回休みでも行ってみようかなぁ。
お蕎麦屋さんの近くにある焼きとり屋はちょっと「地元密着」すぎて入れなそう・・・。
こんどの土曜日に郵便ポストが敷地内に設置されますね
場所は判らないけど?雨の日にも濡れない場所だとうれしいですね
ポストよりバス停が近くにほしいよ。雨の日、バス待ってるだけで大変。
私は行きは電気の史料館から乗って、帰りは末吉橋で降りてますよ~
末吉橋の拡張は昔から話があるけどなかなかできないらしいです。
今は封鎖されてる角の駐車場のところには昔ガソリンスタンドがあったんですよね~。
せめて信号機を右折表示があるものをつけてもらえると少しでもラクかなぁと思います。皆結構強引に右折してるから。
こんにちは!!
私の家のお風呂場の鏡が水アカで何も見えず大変な事になってます。。。
主人に何度かどうにかならないか指摘されていました。皆様はいかがですか??なにか対処法はあるのですか?もしなにかアドバイスや良い洗剤などあれば教えて頂きたいです★宜しくお願いします
建物から駐車場に行くところに屋根つけてもたいたい。
雨の日、傘差して荷物持って鍵開けて子供の手をつないで…となると結局濡れる。
あそこに水がたまるのもどうにかならないかしら。
そんなに大変な工事じゃないと思うんだけど。