節制っていうかさ、有志が勝手に自腹でやりゃ誰も文句言わないのに。
なんでヒトのカネに手をつけようとするかなー。
1350さんのソースは株主総会の話ですよね。
株主総会は会社法、分譲マンションは区分所有者法の範疇じゃないかと。
ということで私も調べてみました。
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/?id=hmansion&mode=res&log=520
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/?id=hmansion&mode=res&log=567
区分所有法37条に記述がありました。
これを見ると規約に修正動議や緊急動議の定めがない場合は認められないようです。
修正動議や緊急動議が出来るように規約を改正することはOKということですね。
理事会を擁護するつもりはないけど、個人的には修正動議は勘弁してほしいなあ。
無駄に総会が長引くから。
あと、ここでよく話が出る管理会社の変更ですが、なぜ今のところ変更しないのかは
簡単な話だと思うんですよね。
理事会に管理会社と仲がいい人がいるとか、管理会社に丸め込まれてるとかっていうのは
どっちでもいい話で、最大の理由は「変えたい」「変えろ」と言う人(達)が
自分で行動しないからです。実際、今期は立候補者ゼロでしたし。
逆に言えば、そういう人達が理事になればすぐにでも変えられるんじゃないかと
思います。
なので、他人を当てにせず頑張ってください。
次の総会まで待てないなら、1347さんが書いてる通り1/5集めて臨時総会招集して
「管理会社変更議案」出しましょう。
ちなみに次の管理会社との契約までがセットです。
今よりいい条件なら賛成しますよ、私は。
1345さん
騒音トラブル、真面目に考えないといけないですよね。今日もニュースになってました。
「騒音トラブル 男性刺され死亡」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000143-san-soci
あたしの知り合いの知り合いのお子さんは、脚を折られたって言ってました。廊下でうるさいからって。
総会での修正動議、大いに結構!公開の場での勇気ある発言は素晴らしい事。それを無駄に長引くとはありえないコメントだよ、相談役さん。
>子供は毎晩9時前に寝ているのに
9時までなら騒いでも良いという発想がそもそも非常識
>>1358
9時までなら騒いでもいい、とは書いてありませんよ。
9時までには寝てるのに「夜中の騒音に気を付けるように」と通知が来た事を書いてあるんでしょう。
悪意のある読み間違えは揉める元になりますのでご注意を。
子供を叱れない人が他人の読み違えを叱ってるw
お子さんの騒音の件。
集合住宅(マンション)だとどこの部屋の音か特定が難しい事があるから隣・斜め上等のお部屋にも入れたのではと思いますよ。
手紙が入っていたからといって「お宅の子がうるさい」って訳ではなく、そういった音で困っている方がいるからお互い気をつけましょう・・・って事ではないでしょうか。
今回の手紙だって、「とりあえず手紙を入れて、それでも改善されなければ直接言いますよ」と、ワンクッションおいているんだと思います。
実際に騒音の元のお宅でも「うちだわ・・・気をつけなきゃ」とこの手紙で改善する気持ちになるだろうし。
長く住む家なんだから、揉め事は最小限に・・・の気持ち分かりますけど。
>>1362
> そもそも手紙なんかで解決しようとする事が非常識!
そう思った貴方がまずは直接抗議の役を買って出るのが一番良い解決策ですよね。
陰ながら応援してます。頑張ってくださいね。
管理会社変えるのは、良い事だと思います。しかし、理事会やこの掲示板にて話しをしていても何にも解決にはなりません。やはり本当に変える意識があるのであれば、一致団結して早急に事を進めなければ行けないと思います。個人の意見ではダメなのです。集合住宅なのですから、みんなが一致団結して変えましょうよ。そうすれば、もっとより良い生活が生まれるかもしれません。でも、まず自分たちのモラルを変えなければ管理会社変えても意味無いとも思えてなりません。
託児室って、来年からどうなるのですか?
確か5年契約?と前に聞いたような気がしますが。
契約継続されなかったら、一時保育も使えないのですよね?
勿体無いです。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95715/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。