先日の地震の時、壁からバキバキッと音がしたんですが、コンクリートにヒビが入ったんでしょうか?
我が家は、メシメシ音がしましたよ。
たぶん、天井の下地が、揺れで動いたんだと思います。
我が家は、目視した感じでは、亀裂は無さそうです。
あの程度の地震で亀裂が入ったら、このマンションはヤバイですよね。
理事会に連絡して、手抜き工事の検査してもらったほうがいい。テレビで見たけど,レントゲン検査みたいで、何百万するみたい。築2年以内でやっておけば建てた側に責任とってもらえたのに。不具合があった場合だけど・・・
最初の理事長って何?
またまた、理事会批判ですか。
ここで愚痴ってるあなたは何?理事会にいえば良いでしょう。
地震があればミシミシくらいいいますよ。
レントゲンみたいなのでわかるのはあるべき鉄骨がない。
とか、鉄骨の本数が国の基準を満たしていないとかだと思います。
コンクリート強度のレベルまでわかるのでしょうか?
鉄骨の本数が国の基準を満たしていない場合は明らかに設計上の偽造で
2年を過ぎても瑕疵責任はあると思いますが。
私は建設会社が五洋建設だということもココを買ったひとつの理由です。
スエズ運河作った会社なので、そんな変なものは作らないだろう、というぐらいの
乗りですが。
地震でメシメシ音がした程度で手抜きだというのであればほとんどのマンションが
手抜きです。阪神大震災でもマンションの90%近くが比較的軽い被害で済んでいます。
私は126さんの方が心配だ、これこそ相談したほうが良いと思います。
>不安を煽る135は単なる釣りですね。
本当なら悲しい人ですね。
私は爆睡してて、地震も朝知りましたが。。
126さん
参考程度にしかなりませんが
このマンションの近所に前暮らしていた頃
やっぱり大雨が降ると家中の配水管がゴボゴボ鳴ってました。
で、結構鶴見川のニオイとかしましたね。
もしかしたらこの地域の下水・排水に何か関係あるのかもしれません。
135さん
築30年以上の、同じくらいの規模の団地と比べて
ずいぶんしなやかに揺れましたよ。
当たり前と言ってはなんですが、昔の建物より随分
揺れが緩やかに感じられました。同じ震度でも。
だれでも自分の住んでる所は、安全だと思いたいですよ。
>>144
そんなに不安を煽っているようには見えませんよ。
地震が苦手でいらっしゃるのかな。
まあ地震が大好きだという人もなかなかいませんが。
個人的には阪神大震災以来「完全に信頼できる耐震構造」の建物はない、と思っています。
何かあった場合には、もう人間の力ではどうしようもないと思います。
でも「耐震構造が優れている」訳ではないのに崩壊しない建物も多々あります。
もうこれは、器(家)に関しては「潰れたら諦める」「命が残れば御の字」という心境で
災害時に自分が何を出きるか、何を持ち出すか、などを日頃から心がけておくしかないな、と思います。
「絶対の安全」が欲しかったらそれこそ地震も竜巻も大雨もない地域で暮らすしかありません。
それがない以上、あまり他人の不安に必要以上に乗っかってドキドキしない方がいいですよ。
ここは耐震偽装の疑いがあるんですか?_?
110のスレ立て人さんへ
このような書き込みを公表されてまでニーズがあるというのでしょうか?
まさに112さんが訴えていたように、マンション全体の印象を左右してしまう事だと思います。
見なければいいという問題では済まされないでしょう。
あなたは単にニーズがあると安易にお考えかもしれませんが、資産価値をも左右するのですよ。
102さん、108さん、112さん同様、即刻こちらのスレッドの閉鎖を希望します。
呼ばれたので書き込みます。スレ立て人です。
>>150
> このような書き込みを公表されてまでニーズがあるというのでしょうか?
> あなたは単にニーズがあると安易にお考えかもしれませんが、資産価値をも左右するのですよ。
資産価値に意味がない、とまでは言いませんが
資産価値が掲示板書き込みによって左右されるような住居ならば
それを選んだ時点であなたの資産の見極め方が間違えている、というだけの話です。
少なくともここに書き込まれているような「情報」を「公表されて困る」とお思いならば
おそらく最初から資産としての価値はそれほど無いのでしょう。
諦めてください。
読み間違えないでいただきたいのは
私が申したいのは「このマンションには資産としての価値がない」ではありませんよ。
この程度の情報を「公表されて」困る、というのであれば
このマンションを資産として選んだ選び方に誤りがある、という「書き込みに対する批判」です。
もっと住環境を良くしようとか、何か前向きな会話ができないものでしょうか。
どうも「たかが掲示板」に苛ついている独善な方が目だって困ります。
126です。
今度ポコポコなったら、ビデオで記録して、デベか五洋に相談してみます。
数年前、江ヶ崎ポンプ場が完成しましたよね?
あれがちゃんと機能して、逆流してこない事を願います・・・。
ついでに・・・
資産価値云々ですが、引越し当初に比べ、ラゾーナ・トレッサ・島忠など、
近場に商業施設がオープンして、マンション自体の価値は上がっていると、
個人的には思っていますが、どうでしょう?
耐震性は、マンションだろうと戸建てだろうと、大地震が来ないと
実際には分かりませんよ。
それを気にしていたら、買えません。
と、私は思っています。
外部だろうが住民だろうが、荒れる要素のある書き込みにはスルーということです。
何をいらついているのか…
話は変わりますが、バルコニーの側溝のところに何処からか種が飛んできたのか芽を出しています。
掃除をしたいのですが摘むか迷っております。
よくコンクリートの間から植物が生えるといったニュースがありますが、微笑ましく思います。
外部から書き込める板では無責任な書き込みが多くなってしまいます。
友人にこの板の話をしたら、そこのマンションでは住民専用の板があるそうです。
ログインなどで煩雑になるとは思いますが、ここでも立ち上げたらどうでしょうか?
難しいのでしょうかねー。
なんにしても
罵りあったり書き込みの揚げ足をとったり
書き込みに文句をつけたり繰り返してると
こういうことになるって好例ですね
気軽に行きましょうよ