物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
21
マンション住民さん
>>19
先行配管を使用される場合、換気機能と自動お掃除機能を分けて確認したほうが良いと思います。
換気機能付きエアコンは換気のために通常よりも換気のために配管が余分に要る。
よって、先行配管を使用する場合は管が足りずメーカが推奨する取り付けおよびフル機能を利用できなくなる。
すなわち、換気機能を使用しないモードに切り替える(換気機能を無効化する)ことで一応使用することは可能、
でも勿体ないからお勧めはしない(by電気屋さん)との説明でしたよ。
インテリアデザイン性を重視であえて指定する人もいるとか。
20さんがおっしゃる様に、自動お掃除機能の確認ポイントはごみの処理方法ですね。
出たごみの処理は、室内機内部のタンクに数年分をためるものと、
換気のパイプを通して外部に放出するタイプの機種がある。(一部の換気機能付き機種)
換気機能付き機種で、換気を使用しないモードで使う場合
前者は、換気/加湿機能が効かなくなるだけで、お掃除機能は使用可能。
後者は、室内機にごみタンクを接続するらしい。カッコ悪る・・・
元から換気機能がない機種では、ごみの外部放出はできないのでタンクにためることになるはず。
この場合、先行配管でも何も変わらず問題なく取り付けられるはず。
電気屋さんの熟練店員さんによく話を聞かれることをお勧めします。
-
22
入居済みさん
エアコンの件、私も、ベランダに接している部屋は大丈夫かと思いますが、
奥の窓のない部屋は隠蔽配管になるので、配管が余分に必要となるエアコンは
設置できないと言われました。
したがって、ダイキンのように換気機能のあるエアコンや、エアロボ(パナソニック?)
のように、お掃除機能でゴミを自動的に外気に放出するようなタイプも
無理ではないかと思います。
しかし、お掃除機能の中には、配管の増設を必要としないタイプ、すなわち
出てきたゴミを溜めておく機種(三菱など結構あると思います)は設置が可能ではないか
と思います。
ご確認されることをおすすめします。
-
23
匿名さん
ダイキンは加湿除湿機能がある(確か加湿の管が一本必要となるはず)タイプ以外は大丈夫。
パナソニックはゴミを配管から捨てるのでNG。
三菱も配管に捨てる上に5.0kwの機種は他社は2分3分の配管なのに3分4分の配管を使用。
大丈夫なのは東芝、富士通、日立で配管が特殊でなく、お掃除ロボットでも配管に捨てず、溜めるタンクがあるので
使用可。でも店にご確認を。
ちなみに内部配管は2分3分の配管が入っているので、3分4分の配管のエアコンをつけようとすると変換コネクターが必要になる。ちなみに前出のキレイオンは5.0kwから3分4分。
他の全メーカーも6.0kwを超えると3分4分の配管なので基本つけないほうが良いです。
無理をさせることになるのでエアコンの寿命が5~6年に縮むとのこと。
-
24
匿名さん
富士通の木造6畳用の安いエアコン付けましたが、設置後の試運転でガス圧を計ったら補充が必要と言われ補充しました。掃除しないタイプです。
-
25
マンション住民さん
雨の日に、軟球使って公共の壁で壁投げをやったら、後で自分で清掃すること。
公園じゃないんだから。勘違いして管理費使わせないこと。
-
26
マンション住民さん
どの壁のことをおっしゃっているのかは、わかりませんが、
そこまで杓子定規に考えると、若干息が詰まります。
軟式ボールによる汚れがどれほどかにもよるでしょうが、
そんなに大きな負担になるとも考えられませんし、
皆が、ある程度の幅で、ゆったりと施設を使いたいと思います。
公共的部分についても、色んな方が、色んな形で、使っていくものですから、
すべて自己責任的に捉えると、他人の目を意識して疲れます。
もっと、他人に対して、余裕を持って考えてもいいのではないでしょうか。
もちろん、極端なモラルハザードには適切な対処が必要ですが・・
-
27
入居済みさん
壁を使ってボール遊びできるのは戸建てにすむ人だけじゃないの?
マンションじゃ、やっぱ、いかんでしょ。
-
28
匿名さん
え?マンションの壁にボール投げてるんですか?
やめてください。壊れます。
戸建だってだめでしょ。
-
29
匿名さん
>>26
あんたおかしいよ。
壁ボールを当ててるのを肯定するようなこと書かないで下さい。
-
30
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
壁打ちの類は学校や公園でやるように躾けてください。
そもそも敷地内で球技をして良いのでしたっけ?
バトミントンくらいならともかく野球やサッカー、テニスはダメでしょう。
何でもかんでも規則規則で息が詰まるというのは同意ですが、
でも個人の裁量を主張するのであれば
規則に書いてなくとも周りの迷惑考えた配慮ある行動をしてほしいですね。
-
32
匿名さん
だんだん過激な方向になってますが、
汚れを綺麗に拭けば良いのではないでしょうか。
ボールぐらいではビクともしない壁だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>32
壁を誰が拭くんですか?
あなた拭いてくれますか?
ビクともしないってそういう問題じゃないでしょ?
当たり前の事が当たり前に解釈できないのには困った人が多いですね。
まぁ非常識とは当たり前の事がわからない人の事を言うのでしょうから仕方ないのかね。
-
35
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
入居前さん
どこの壁かわかりませんが、壁打ちのボールの音は部屋の中まで響くことがありますよ。
今の住まいは、こつん、こつんとボールが壁にあたる音が部屋の中まで聞こえて、
イライラします。
さすがここは、今住んでいるところのようには響かないとは思いますが。
壁打ちボールの音は、騒音トラブルの原因のひとつにもなりますよ。
実際、今の住まいで警察呼んだ人もいますから。
(深夜、壁打ちしてた人が、住民でなかったからですが)
-
37
匿名さん
人数集まると必ずもめるよね。
小さな社会ともいえるからしょうがないのかな。
私は考えるまでもなくボール投げはやめた方がいいと思うけどね。
-
38
住民さんβ
先週のWBSで、マンション管理費、修繕積立金を取り上げてましたね。
例として所沢のタワマンが(ライズタワーだったか)。。。2000万不足のところ、コンサルタントに依頼して見直したところ、逆に余り、資産価値を高めるリフォームも出来た〜と。
WBSはたいてい三井不のCMが出てくるけど、この時は無かったような。。。
-
39
なな
エレベーターのボタンくらいで…
ソフトボール投げるみたいに下から手を出せば腰を曲げる必要ないよ。180センチあるけど。
頭使いましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
入居済みさん
ところで皆さんディスポーザーってどんな感じで使ってますか?
生ごみをすべて落として粉砕してますか?
私はまだ少し抵抗があって今のところは最後に残った
小さなものだけ流す程度です。
ごみ置き場の張り紙には極力ディスポーザーを使うようにとは
書いてありましたが・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件