物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
995
マンション住民さん
自己中な住民が多いと住みづらいですね。
暴力沙汰にならなきゃいいけど。
何考えてるかわかりゃしない。
プライドが高くて権利ばかり主張したがる。
思いやりの気持ちなんてないんだね。
受験戦争に勝ち抜いて中の上くらいの所得層が多いので
弱者の気持ちなんてわからない傲慢な住民が多いのでは。
-
996
匿名さん
基本的に子持ちのお母さんは大変でしょうからベビーカーは仕方ないと思います。
ですがエレベーターの中がイッパイでどう考えてもベビーカーが入らないのに無理して入ろうとするのはやめてほしい。
-
997
匿名さん
子育てって大変なんだから、わかってないの?
ベビーカーくらいそのまま、エレベータ乗ったっていいじゃない。
前の人も言ってるように、邪魔な人のほうが降りてほしいわ。
-
998
入居済みさん
大変なのは皆大変。子供など普通にまともに育てられて当たり前。今はそれが出来ていないから歪んだ世の中に。
大体、(ベビーカーが必要な)小さい子供をしょっちゅう外に連れ出すものでは無いと言うのがまず解っていない。
(子供の為にも、周りの為にもどちらにも好ましくない)
出かけたい時はベビーシッターを必ず見つけて親だけ出るべき。(昔では近親者が居なければ近所にお願いした)
買物程度に連れて行くなど昔では出来るだけ控える事項の一つである。
良く買物で二親そろっていて子供を連れている(ベビーカーを押している)光景を多々見るが、
2人とも外に出る時間(暇)が有る時位は、子供の外出を控え、片親は家で子守をするべきである。
現代の親は自分の都合しか考えていない証拠。
先日投稿の、首もろくに座ってない子を外に連れ出すなど、危険極まりない行為。(病院に行くのならまだしも)
写真を取られた載せられたうんぬんで反論しているやからは、自分達が守れないから、
自分達が指摘されるのが嫌だから反抗をしているだけで、立場が逆になったら、真っ向から指摘したり文句を言う
やからであると言う認識も必要。
自分の勝手ばかりで主張をするのではなく、もっと考え直すべきでは。
大体、自分の行動や言動にもっと責任を持て、言われるのが嫌なら、言われるような事をするな!と言いたいね。
先日からの書き込みでうんざりして来た自分である。
数百世帯もあると厄介だな・・・ここは。
-
999
通りすがり
はっきり言おう。あんたの書き込みが一番うざい。>998
-
1000
住人
998だったらあなたも写真を出して部屋番号明らかにしてその意見を堂々と言えばいい。
子供は毎日の散歩が必要なのであって何もわかってないくせに偉そうに語るな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
そうかな?
998さんは厳しいことを言っているけど、私はかなりの部分に同感できるよ。
私も何度も書いたんだけど、今の親たちは自分がラクしようとしすぎ。
バリアフリー化が進み、「モノや設備」に甘えるのはいいんだけど、
「他人」に甘え過ぎるのはよくないよ。
998さんの
>(ベビーカーが必要な)小さい子供をしょっちゅう外に連れ出すものでは無い
というのはちょっと違うような気もする。
私は首がすわったら多少のお出かけやお散歩はOKだと思っているよ。
ずーっと子どもと2人で家にいたら、お母さんは息が詰まる…。
気分転換のお散歩も必要だよね。
-
1002
匿名さん
>998
お前、そんな、偉そうなこと言うんなら、うちに来て子守りしてちょうだい。
子育てして働くのとっても大変なんだから。
現代の事わかってないの?大正時代のババアじゃないの。
スカイフォレストの高層階だから今度子守りにこいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
↑↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1005
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名
>>998も>>1001も、子育てのこと知らなすぎ。
生後1ヶ月から毎日30分程度の外気浴を始める必要があるのだよ。>>1000さんも行ってるじゃない、素直に人の話聞きなよ!
首座りは遅い子だと5ヶ月までかかるのだよ。それまで家にこもれと?散歩は控えろと?弱者は外出するなとでも?
まったくベビーカーを畳めとか言う奴がいるから、んなら手伝えばという話の流れになったんじゃない。ママたちは手伝って欲しいなんて思ってないよ。声かけてくれたら、素直に嬉しいけれど。
挙げ句、二親の外出までいかんと言いだした。二親ならベビーカー畳めるし、あなたにとっては好都合じゃない?いったい何が気に入らないの?子育を夫婦でして何が悪いの?
子育てのことまるでわかってない>>998みたいな人が、人の子育てに口出すもんじゃないよ!文句あるなら自分の子を好きなように育ててみなよ、せいぜい人様に迷惑かけないような子にしてね!
>>985さん、読んでスカッとした、「覚えとけ」ってね、ありがとう。こんなにわからず屋ばかり多いと、そうも言いたくなる気持ちよくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
マンション住民さん
↑ 子育てストレス溜まりまくりみたいですね。お気の毒に。
-
1008
匿名さん
>子育てして働くのとっても大変なんだから。
そうまでして働かなくちゃ生活できないなんて大変ですね。
親がそんなにイライラしていたら、敏感な子供に悪影響を及ぼさないかしら。
>首座りは遅い子だと5ヶ月までかかるのだよ。それまで家にこもれと?
普通は2か月くらいでしょ?どうして遅い方を強調して言うのかなぁ。
あなた、いちいち揚げ足とりみたいな真似して、恥ずかしくない?
-
1009
匿名
↑↑
わかってんならストレス与えなさんなってW
はいはい2ヶ月までエレベーター乗らなきゃいいんだね、
好きにさせてあげりゃいいのに、高層MS乙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>はいはい2ヶ月までエレベーター乗らなきゃいいんだね
あのー…外気浴をするだけだったらベビーカーでなくてもよいのでは?
気をつければ抱いても外へ出られますよね。
あとせっかくの高層マンションなんですから、景色のよいバルコニーで
外気浴をしてもいいんじゃないですか?
-
1011
匿名さん
(笑)って小文字でwと打つものだと思っていたのですが、大文字だと大笑いってことなんですか?
-
1012
匿名さん
>>1002
お前、そんな、偉そうなこと言うなら子守りしてやるから、家晒してくださる?わたし、優しいでしょ〜☆
出来もしないくせにデカい口たたくな
>>1005さんを始めとするママたちは、ベビーカーを畳むのを手伝って欲しいとは思ってないんですか!
自分たちのみで畳むべきとお考えなんですね?素晴らしいですぅ
ここのママさんたちは子育ては大変なんだから、ベビーカー畳むなんて嫌よ!どうしてもっていうなら畳ませてあ・げ・るっていう図々しいキティが多いようで…
貴女みたいな気遣いの出来る方がいて嬉しいです☆
皆様、働かないと生活が苦しいけど、素敵な心をお持ちの>>1005さんを応援しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
入居済みさん
あまり”優先”とか言わないほうがいいと思うよ。子育て以外にも大変なことはたくさんあるし、
年寄りだから、病気だから、荷物が多いから、言い出したらきりがない。
一部の自己中心的な人が、オレが優先みたいな主張をするから、反論の応酬でこういう流れになってしまう。
ベビーカの使用、不使用、ベビーカを畳む、畳まないにかかわらず、また他の理由があろうが
”乗れなかったら再度ボタンを押して次を待つ”、それ以外に何があるの?
ベビーカの話題は終わりにしましょう。
-
1014
匿名さん
誰だってその人なりに大変だ。
ベビーカーの話も状況によって対応様々だと思う。
何でもルールを決めたり絶対という事がないということ。
一番大切なのはその場の空気を読む力だと思う。
勝手にまとめてみた。
カンターコメ待ってる。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件