物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
906
匿名さん
>>904
構造上というか設置場所の問題ですね。
マンションとしては地下から搬入するように誘導していますからね。
その動線にあれだけ低い位置に非常灯があったらぶつかって当然な気がします。
破損した業者判明しているんでしょうかね?
修繕してもまた壊れますよ。
設置場所も含み考えて修繕願いたい。
-
907
匿名さん
>903
小学生中学年以上の子供(写真ではその程度の年齢に見えました)が、
土足で机上に登って何かをキックしているのは、
はしゃいでいるという程度では、とてもすまない問題です。
管理組合に通報して、はっきりと注意の掲示をしてほしいです。
また、こんな暴挙をみて注意もしない親は猛省してもらいたいです。
もしも故意に、物を壊せば、器物破損罪になるでしょう?
「通報した」というのは、管理組合に通報したということなのでしょうか?
きちんとした、対処をお願いしたいです。
-
908
入居済みさん
>907
子供の写真はどうみても2,3歳の子供だったと思うけど
-
909
匿名さん
もしも、備品等を故意に壊していたら、器物破損罪で警察に通報をお願いします。
-
910
匿名さん
ダックッスフンドを飼っているおばさんが、エントランスに故意におしっこをかけさせたのは、
器物破損罪には、該当しないのでしょうか?
詳しい方、お願いします。
掲示版に写真は載っていましたが、再発しないように、徹底的に調査して頂きたい。
-
911
匿名さん
>>910
故意であることの証明が難しいかも。ダックスフントが尿をするまでエントランスで、ずーと待ってた画像でもあれば別だけど。
それより、最近エントランスの机で勉強している高校生達が気になる。季節柄、受験勉強か期末試験勉強だろうけど、明らかに住民のお子さん以外の『お友達』が多数。完全に図書館状態。まっ、静かだし勉強してるだけだから危害は全くないが。
ってことはスタディルームも常に部外者で満員御礼状態?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
住民
ダックスフンドのおばはんとエレベーター乗り合わせたけど、すごいペット臭でした。おしっこ同一なら階数は40階後半以上住居に確定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
住民
朝の通勤通学の時間帯はただでさえエレベーターが来ないんだから、ベビーカーは遠慮して欲しい
荷物用が広いんだから、そちらへどうぞ
せめて畳んで乗るとか配慮をお願いしたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
昔は混雑する場所ではベビーカーを畳むのが当たり前でしたが、
最近は、畳もうとする人をほとんど見かけなくなりましたね。
-
915
匿名さん
今日も混んでるエレベーターに、無理やり乗り込もうとするモンスターPがいました。
他人の靴を踏んでも平気でした。
混雑時に、ベビーカーをたたまないなら、大型限定にするという、ルール作りも必要ですね。
-
-
916
住民さんA
>907
どう見たっって、2~4歳くらい。
机の上にのってたんじゃなくて、ロビーの囲いみたいな大理石ちっくなところ(高さ30センチくらいの)から、飛び降りてる写真に見えたけど。なんだか、写真を大げさに表現してない?
よっぽど子供嫌いなんだね。
だったらこんなファミリー向けマンション、なんで買っちゃったんだ?
もちろん、親はしつけをすべき。そして周りにいる大人も注意すべきだけどね。そうやって、叱られながら子供は常識を身につけて、大人になるんだし。がんがん注意してけばいいと思うけど。そうしたら、親も反省するよ。
-
917
マンション住民さん
朝のベビーカー、朝の混雑時(7時から9時)は、本当にうんざり。その時間に限って、ベビーカーは畳んで子供は抱っこ、子供が2人いて、どうしても抱っこが不可能でベビーカー畳めないって場合は、その時間帯のみ大型エレベターを使用することって、張り紙ほしいかも。でも1階のエレベーターホールとかに張り紙されちゃうと、みっともないかな?
-
918
住民
ベビーカーに関して同意見の方が結構いるんですね
こう言った苦情?は受付の方に直接伝えるのでしょうか?
>>917
みっともないというのは住民の民度が低い証拠だからでしょうか?
個人的には各エレベーターにも貼り付けて欲しいくらいなので…参考までに教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>916
その通り。
暴れまわる子供も、ベビーカーも、ガンガン注意しよう。
メールコーナーに掲示してもらい、それでもマナーを守れない非常識なやつがいたら、各戸に配布してもらおう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンション住民さん
中庭には、立看板でき、自転車の通行は降りてからと注意書きがあり、危険防止のためにも迅速でよいと思いました。
ベビーカーは、エレベーターでは閉じないと狭くて公共の通路ではないので当然ですが、その状況に遭遇したことは
ありませんが、多いですか?
ただ、混んだ電車でも駅でもたたまない人が多いのには驚いています。
昔はたたんで当然でしたが、今は公共の場所、狭い場所ではたたむ、という心遣いが薄れているのですね。
-
921
匿名さん
ベビーカーを片手で畳むのは難しいです。さらにもう片方の手には荷物と子供です。
やってみれば分かります。
大型を使うというのは賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
入居済みさん
小梨や独身がファミリー向けマンションに入居してクレイマーになってる構図なのかな?
みんな多少なり迷惑をかけながら優しく見守られながら大人になったのに
いざ大人になったら許容しない人間性はさもしい
-
923
入居済みさん
電車のなかでは大人単体でもつり革につかまってないとよろけるひともいるのに
子供がいれば当然荷物もある親に
ベビーカーもたたんで倒れないように配慮しつつ
子供も立たせて荷物もしょって、なおかつよろけずに乗ってろ的な発想はすごい
-
924
入居済みさん
電車の中の話は一例としてあがっただけですよ。あまりエキサイトしても本題から反れてます。
まぁ満員電車につっこんでくるベビーカーはご遠慮頂きたいとは思いますが…
要望は7時〜9時はベビーカーを畳めない人は大型エレベーターを利用して欲しいだけです
子持ちの親御さんはベビーカーが幅をとって、乗れない人に対してはどう思ってるのでしょうか?
昔は親も配慮があったから、優しくできたけど、近頃は甘え過ぎな親が多いのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居済みさん
>922さんに拍手
立場の違う人の状況や気持ちを察することも出来ずにいるクレーマー達こそがモンスターだとおもう
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件