大阪の新築分譲マンション掲示板「「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 浪速区
  7. JR難波駅
  8. 「なんばセントラルプラザ リバーガーデン」についてご意見をお聞かせください
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-15 10:44:39

JR難波駅前のマンションです。皆さんのご意見をお聞かせください。

http://www.rg-namba.jp/outline/index.html

所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通;JR関西本線「JR難波」駅徒歩1分 地下鉄四つ橋線「なんば」駅徒歩4分 地下鉄千日前線「なんば」駅徒歩4分 阪神なんば線・近鉄難波線「大阪難波」駅徒歩5分 地下鉄御堂筋線「なんば」駅徒歩6分 南海本線・高野線「なんば」駅徒歩7分
総戸数:553戸
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社

【公式情報を追加しました 2012.10.04 管理人】



こちらは過去スレです。
なんばセントラルプラザ リバーガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-30 03:08:41

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 762 匿名さん

    買えない人が嘆いてますねー。

  2. 763 匿名さん

    価値上昇とかあるわけない。

    あったら売る側もそれを見越してる。

  3. 764 匿名さん

    >757さん
    751です。丁寧に説明いただきありがとうございました。
    疑問点がクリアになりました。
    ご存知でない方もいらっしゃったようで、情報共有できてよかったです。
    是非参考にさせていただきます。

  4. 766 匿名さん

    OCATのバスターミナルは都市間高速バスも発着しているので
    関東以西ならほとんど行くことができるのもいい。
    高速バスで九州はさすがにキツイが、近畿、中国、四国なら利用するかも。

  5. 767 匿名

    問題は、内装等の中身が大丈夫じゃないですか?他のリバーの掲示板見るとがっかりとかの意見もそれなりにあるし。いい意味で期待を裏切ってくれるといいんですが。アクセス抜群なんは、誰しもわかる。

  6. 768 匿名さん

    今回のリバーは設備、内装もかなりいいと思う。決して高級なものではないが、そこらのタワーと同じような感じ。

  7. 769 匿名さん

    ほんとどんな雰囲気になるんでしょうね!
    最近知ったんですが、
    モデルルームのところの屋根って
    現物の屋根のデザインだったんですねー

  8. 770 匿名さん

    設備は普通でしょ。内装は出来てみないと分からない。これはどこのマンションもそうだけど。

    ただリバーがこういう立地で建てるマンションは初めてだから、施工、販売が同じ会社としては
    けっこう気合い入ってるかも。リバーの物件の今後のメルクマール(指標)にもなると思うが。

    まっ、タワーとはコンセプトが違うんで、普通にやってくれればいいのでは。

  9. 771 匿名さん

    近くのタワーに住んでいますがOCATのバスは本当に便利です。関空、伊丹からの帰りは本当にラクですし雨でも暑い日も寒い日も関係ありませんし地下通路はトランク引くのは申し訳ないほど楽です。
    東京でも沖縄でもパリでも傘をささずに到着です。

  10. 772 購入検討中さん

    ファミリーだと色々有るかも知れませんが、
    DINKSなら最高の立地じゃないですか?
    勤務地に直ぐに行けるのなら朝は楽だし

    買い物は近所で傘なしでいけるし
    陽当たりが少し悪いかも知れないのがどうかな

    ただ、土日は出掛けてしまうかも
    少し行けば高島屋 心斎橋なので_(^^;)ゞ




  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 773 匿名

    763さん

    地価上昇しないとの根拠は?

    もしかして自分の買ったマンションが上昇しなかったからとかですか?

  13. 775 匿名さん

    再開発エリアは地域自治会、行政がきちんと管理しているからでしょうか。
    OCAT周辺の再開発地域はほとんどホームレスの方は見かけなくなっていますよ。

    私もこの地域はよく知っていますが、10年くらい前は浪速公園もホームレスの方が
    よくいました。いつのまにか見かけなくなったなあと思っていたのですが、この辺
    もリバーやアーバネックスができて今後さらに住みよくなるんじゃないかな。

    ただ大阪市内に住んでいて、ホームレスの方にまったく出会わない地域なんてない
    でしょう。あの方たちがことさら悪いわけでもない。仲良く棲み分けたいですW。
    てか今の時代、一般の人たちの方がよっぽど怖いですわ。

    知人がスーパー近接のマンションにいますが、敷地内の真横でもないかぎり機器の
    騒音は気にならないということですよ。私が訪ねた時も気にならなかったです。
    それよりあの利便性は替えがたいなあ。

  14. 776 匿名さん

    湊町に住んで二年ですけどあの領域内でホームレスは一度も見たこと無いです。むしろ自治会?警備服着た人が巡回していたのを見ました。
    飽くまで私が見た範囲内の話ですが。

  15. 781 匿名さん

    次ってまだ西向きが残ってますよ。完売間近は東と南の話でしょ?
    全部で500戸以上あるマンションですからね。

  16. 782 購入検討中さん

    西棟の間取りはおそらく東棟とほぼ同じだと思いますが、
    価格は東棟と比較してどのくらいで設定されるんでしょうか?

    夏は西日で暑そうですが、眺望は西棟の方が良さそうなので
    東棟より割安感があれば是非検討したいです。

    でも、これまで販売状況が好調なようですし、
    強気な価格で販売してくる可能性もあるかも・・・

  17. 783 匿名さん

    営業のステマ書き込み、消されてますね
    この立地なら黙ってても売れるので、つまらない書き込みはやめてもらいたいですよね。
    マンションやリバー物件全体の印象が悪くなります。

  18. 784 匿名さん

    南向きに関しては日当たり、眺望ともに期待できないから居住の利便性のみですね。
    だから価格も南向きが最もリーズナブル。

    西向きは眺望良し、ただし夏の西日がキツそう。販売はこの秋以降だと思うので、
    そこでの反響しだいで価格設定をしてきそうな感じもする。

    東向きがトータルではましだと思うけど、施工完了までに完売できるかどうかは
    西向きしだいかな。

  19. 785 物件比較中さん

    ここの物件売れすぎですね↓
    販売スタートからまだ日が浅いのにもう全然ありませんでした。
    希望の間取りがもうなく残念です。
    もっと早く見学に行けばよかっと後悔してます。
    こんなにいい場所だとなかなかキャンセルとかでないですよね?

  20. 786 匿名

    784さん
    逆に南は東と比べて割高感がありませんか?
    景色が全く見えないのに坪単価の差があまりにも少ない様な…
    このマンションは金額の高い住戸ほど割安感がある気がします。

    785さん
    自分もキャンセル待ちを期待して営業の方に聞いてみたのですが、その可能性はほとんど無いそうです。

  21. 787 匿名

    みなさんはこのマンションのここが残念!とい部分はありますか?
    自分はカラーセレクトのsimpleとclearの洗面・トイレ床CFシートのデザインがあまりにも酷いと思います。
    なんかあまりにも古めかしく汚らしくて、昔のトイレとか風呂場を連想してしまいます…
    しかも無駄にタイル状の凸凹がついてるので、もの凄い不潔に感じるのは自分だけでしょうか?
    しかも組み合せが決まっていて変更できないので、フローリングや扉との組合せを別々に選択できる様になれば嬉しいのですが。

  22. 788 匿名さん

    セレクトのパンフだけ見ると確かに、これってどうなの?という違和感ありますね。
    同じものがモデルルームの写真を見ると、それほど悪くないような感じもするのですが。
    なのでフローリングを含めて、実物の見本を実際に見て判断した方がいいと思います。
    写真やパンフとはかなり印象が違うと思うので。

    自分の理想から考えて、この物件でここは残念っていうか、不満はいっぱいありますよ(笑)
    ここも他の物件もいろいろ検討しましたが、ほぼすべてに満足というのはなかったです。
    それを全部クリアしていくと軽く億ションになっちゃうか、自分で建てることになるんで。
    それは無理。

    許容できる範囲でOKとします。許容できなければヤメます。ということですね。

  23. 789 契約済みさん

    トイレの床材のカラーセレクト…とか。
    なんだろぅ…。
    残念なところ?とか。不思議。

    購入者は、他社といろいろ比較して ここに決めているので…。

    その空気読めない…あなたが 一番残念 だと思う。

    まだまだ先の話だと思うけど。(購入時に、内装はこの時期にという説明を受けているので…。)

    購入者の方や 検討者の方の かきこみではないのだろうな…と 残念。

    実際は、サンプルの見ての、話だと思うけど?まだまだ先のお話でしょ?

    ここでパンフレットのちいさな写真みたかぎりの情報で、何を語りたいんだろう?と。不思議。

  24. 790 匿名

    東側の庭が利用できる契約が
    20年で、期限きれるんだったっけ、、、?

    庭は、20年以降どうなる?

    もしかして契約きれたら、庭の場所にマンション建つってことって、、、考えられるの?

  25. 791 匿名

    790さん

    東側の庭(公園?)ってJRの線路の上じゃないの?

    だとしたら建物は建たないんじゃないでしょうか。

  26. 792 匿名さん

    庭ねw。JRがどうするかでしょうね。
    植栽やめて単に入口広場になるかもしれないし、あの面積にマンションは無理としても
    コンビニとか事務所とか、宝くじ売場とかオープンカフェとかw

    いろいろ考えると楽しいというか、はなはだ面倒くさいというか…。

    私にすればそもそも20年間も契約してることが驚異的。世の中2.3年先も分かんない
    のに。20年先JRが現在のまま存在してるかどうかだって誰も分からないでしょ。

    マンションの躯体があれば御の字。免震で100年コンクリートらしいけど、それだって
    想定外の直下大地震とか、隕石が降ってくるかも。
    20年先のお庭のことが心配でやきもきしてる790さんはエライ!としか言いようが
    ありませんですw

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 793 匿名

    789さん
    私の話題が気に障ったのであれば、申し訳ありませんでした。
    確かにマイナスな話題はよくなかったかもしれません。
    ただ、私は契約者です。
    皆さんの『ここが残念』な部分をお聞きしたかったのは、リバーさんにこの掲示板を読んで頂いて、願わくばそれが今後の仕様変更につながればとの思いからです。
    まぁカラーセレクトは5月から始まってしまいますので、それに関しては実現は無理でしょうけど…


  29. 794 匿名さん

    793さん、お気持ちはわかりますよ。
    誰だってあそこがもっとこうだったらいいのになあ~と思うことはありますよね。

    ただ、ご自分が入居するマンションのことで「あまりにも古めかしく汚らしくて」だとか
    「もの凄い不潔に感じる」などという形容は、不自然で引いてしまうんじゃないかな。
    この方、本当に契約者なのかな?ってね。

    組み合わせをもっと自由にできるかどうか営業さんに聞かれたらどうでしょう、ダメモトで。

  30. 795 匿名さん

    人によって感じ方って違うんですね。
    私はモデルルーム見て、逆にあの古いタイル風のデザインが物凄くお洒落だと思って、
    そちらにしたかったのですが、ドアの色の関係で組み合わせできなくて
    残念だなあと思ってたくらいです。

    モデルルームもう一度ご覧になってはどうでしょう?
    すごくお洒落で素敵ですよ。

  31. 796 匿名

    確かに、20年間もJRに土地借りて、庭を維持していくこを、契約してることが驚異的…

    庭の維持費を払うのは契約者ですか?

    20年後に、
    東側向きのマンションの前に

    マンションは建たない?10階建て以上の建物が、建つ可能性あるのかな?

  32. 797 匿名さん

    796さん、何を心配しているのw
    もし契約者の方なら湊町地区「中央広場」の維持管理については「管理に関する書類」冊子に記述されていますよ。
    それ以上でも以下でもありません。

    妄想の中ならすべての可能性については否定できません。
    すべての可能性について楽しんで下さい。

  33. 798 契約済みさん

    No.797さん

    私もあの書込みを見てドッキリしたたぐいです。
    どうも、いろいろ妄想にふけっている所に…

    貰った物はしっかり読まなければなりませんね(>_<)

  34. 799 契約済みさん

    私も契約者ですけど、カラーセレクトって新築マンション購入時の一番の楽しみの一つだから重視するのって当たり前じゃないですか?
    まぁトイレの床材は私も特に何とも思いませんでしたが。
    でも確かに組み合わせのセットが決まってるよりも各所をそれぞれ自由に選べる方がいいのは確かですよね。
    感じ方は人それぞれなのですから。
    キッチンカラーの種類をあれだけ多くするぐらいなら、他の箇所の種類を増やしてもらえる方がいいですよね。
    当然みなさん他社と比較してここを選んだ訳ですが、だからと言って全てに満足して選んだ訳ではないので、私もここをリバーさんに読んでもらって変更可能な部分は改善につなげてもらえるのであれば素晴らしいと思います♪
    そもそもそういう意見交換をしてはいけないのであれば、こういう掲示板いらないですよね?
    このマンションに対する思いが強いからこそ余計にココがアソコがって思うのですから。
    どんどん意見を出し合ってこのマンションを良くしていきましょ♪
    たけど自分と意見が合わないからって、個人を批判してやり込める様な低俗な行為だけは控えましょうね!


    私はあの広場はマンションの敷地内だと思っていたのですけど違ったんですね。。。
    まぁあの低度のスペースでは何も作れないでしょうけど、もし万が一将来ここに相応しくないものに変わりそうになったら、住民皆さんで一致団結して阻止しないといけませんね!

  35. 800 匿名さん

    まさしくマンションの選び方も「人それぞれ」ですね。
    私はすべてに満足しようと思って物件を選びません。まず不可能だからです、私の条件では。

    なので選ぶ基準は自分の中での優先順位ですね。
    自分としては立地、交通アクセス、広さが上位で、仕様はそこそこ、環境は下位になります。

    これも人それぞれだと思うので、もし選択が可能とみられる要望があれば、直接営業さんへ
    確認するか、その時の担当さんへ言います。なぜならその要望も個々人それぞれだからです。
    直接交渉してダメなら諦めますね。それも想定しての選択ですから。

    「相応しくないもの」も、許容できる、できないも「人それぞれ」ですよね。
    そういう部分で窮屈に一本化された要求のもと、一致団結して行動するのはご遠慮します。
    もちろん799さんがそういう行動に出るのを阻止するつもりも、さらさらありませんが。

    自分が選んだ物件なら、住民の方々になるべく迷惑をかけず、ルールを遵守して、その上で
    自分なりに快適に暮らすつもりです。それ以外はその時々ですね。









  36. 805 購入検討中さん

    全てが満足できるマンションなんて存在しません。
    800様の意見に同意します。

    関西には環境がよいターミナル駅はありません。
    マンション購入は、自分のライフスタイルで決めるしかありません。
    私は、利便性、間取りと広さ、価格を重要視しています。
    ここは、免振構造で立地は申し分なく購入検討候補です。

    本日MRに行ったところ、10室ほどしか残っていませんでした。
    希望の間取りはすでに完売。さすがターミナル駅難波、人気物件だと確信しました。、

    次回の西向き分譲に期待します。
    価格はどうなるのか。安ければうれしいです。

  37. 807 匿名さん

    月末に一次の2室の抽選があるから、たぶん二次の完売はその後になるんじゃね。
    後は西向きの200戸あまり。
    東向きより安く売り出すと思うんだけどなあ。
    OCATでカレー食ったけど、値段の割りにはうまかった。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ウエリス平野
  39. 811 匿名さん

    東側の公園って20年後にはなくなるの?

  40. 813 契約済みさん

    契約者の皆さんのご意見お伺いしたいのですが、購入必要経費の司法書士費用(価格によってちがうかもしれませんが)20万は相場よりかなり高いと思うのですが何か理由があるのでしょうか?
    ネットでみた範囲では8万円ぐらいでした。
    営業の方からは、指定の司法書士しかダメと言われました。
    できれば少しでも費用減らしてローン返済にあてたいです。

  41. 814 匿名さん

    登記費用関係と、司法書士手数料がごっちゃになってんじゃね。
    諸費用諸々で20万、その内の手数料が8万くらいでしょ。

    20万は俺は相場かなと思うけど。
    近くの司法書士事務所へ行って一般的な見積もり教えてもらったら?

  42. 815 匿名さん

    残念ながら出遅れても、この後建設予定の200戸がまだありましたね♪ 

  43. 816 購入検討中さん

    駅からはやや遠くなりますね

  44. 817 購入検討中さん

    今年の9月末までに契約すれば消費税5%のままという経過措置があるのなら
    西向きも販売開始時期を早めて欲しいです。

    西日がキツい、駅から遠くなる、というデメリットを考慮して
    できれば東向きよりもかなり安い価格で販売してくれればいいのですが、
    リバーさんはこれまでの販売状況に気を良くして
    強気な価格設定をしそうな気がしています・・・

  45. 818 匿名さん

    そんなに売れ行きがいいのですか?本当だったらすごいですね。今時、300戸なんてさばけないですよ。

  46. 821 匿名さん

    最近のマンションは24時間ゴミ出しOKのところが多くて、今は賃貸なのでずいぶん助かるなあと思っています。
    ここは自宅前回収サービスもあるようなのでさらに嬉しいです。

    ディスポーザーも使ったことがありません。
    マンションでディスポーザーを使っている人に質問ですけど、どれくらい便利ですか?

  47. 822 匿名さん

    ディスポーザーは便利ですよ。生ゴミはほとんど処理できますから。臭いとおさらばです。

  48. 823 匿名さん

    JR入口横のアニベェルセルって結婚式場なんですね。
    東向きだと、たまには正装の新婚カップルが出てくるところが見られるかも(o^。^o)

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ御堂筋あびこ
  50. 824 匿名さん

    完売も近い?
    やはり立地の勝利か
    西側の価格は強気で来るでしょう
    購入者の皆さんいい買い物しました

  51. 825 匿名さん

    抽選にするか先着順で申し込むか迷います・・・

    抽選待ってると部屋がなくなるんだろなぁ・・

  52. 826 匿名さん

    新築マンションとしては防音サッシはせめてT-2レベルが希望です。

  53. 827 購入検討中さん

    ここも値引きは無理ですかね

  54. 828 購入検討中さん

    >827さん
    値引き? 営業担当者にいってみたら。

  55. 829 匿名さん

    値引き?
    違うマンション買ったら?

  56. 830 匿名

    竣工済み売れ残りでも見に行けば?

  57. 831 匿名さん

    いや、値引きはしないと損だよ。
    売り主側は一戸につき1500万以上も儲けがあるんだから。

  58. 832 購入検討中さん

    リバーは値下げしないよー

  59. 833 匿名さん

    ここに限らず竣工前で売れ行き好調な物件が値引きできるわけない。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  61. 837 匿名さん

    C棟も含めると竣工は2年以上も先で、値引きがあるとしてもその時期。

    値引きを探し回って、結局ほしい物件や間取りがなくなってしまうより
    自分の条件に見合わせてよいと思えば妥協せずに決めた方がいいよ。

  62. 838 匿名さん

    販売好調のようで。値引きする必要はありません。値引きを期待するなら別物件へどうぞ。

  63. 839 匿名さん


     今、買えないということは、今後 継続維持 できないということです。

  64. 840 匿名さん

    抜群の立地や

  65. 841 購入検討中さん

    値引きをお願いする人は、定価で買うのが、とにかくイヤ。
    値下げを勝ち取れば、お徳な感じがする。
    もしくは、分を越えた物件を買いたい人か。

    そんな方は、売れ残り物件を買うしかない。
    なぜ売れ残ったのか。
    周辺相場より高いのか。間取りが悪いのか。億ションか等々。

    値引きを期待したいのなら、中古物件がお勧めですよ。

  66. 842 購入検討中さん

    最近の新築は値下げ原則ないですよ

  67. 843 匿名さん

    お城見たいな外観で素敵ですね!

  68. 844 匿名さん

    非常階段が安っぽいのでやめました。いまどき鉄むき出しって。

  69. 845 購入検討中さん

    マンション選びの優先順位:非常階段>利便性>広さや間取り>・・・

  70. 846 購入検討中さん

    むき出し階段火事の際、煙こもらなくていいんじゃないですかね

  71. 847 匿名さん

    じゃあ、いつ買うの?
    いまでしょ!

  72. 848 匿名さん

    非常階段は非常の時に使うもの。マンションで普段使うやつっているの。
    俺なんか二階でもまず使わん。まっ無いと困るが。
    もちろん見ばえも大切。鉄骨であれ何であれ、しっかり作ることが大切よ。

  73. 849 匿名さん

    C棟はAB棟の値段より1割上乗せして販売するって聞いたような・・・

  74. 850 購入検討中さん

    ここは場所、設備、価格すべて素晴らしい!!
    いいマンションに出会えてよかった!
    駅前で静かな環境はほんまにいいね!

  75. 851 匿名さん

    サッシは確かに何で⁉って感じですね。
    他の仕様は高い分余計に目立ちますね…
    サッシは気密性にも影響するのでしょうか?
    まぁ気密性に影響しないのであればここは静かな場所なのでT-1で充分ですけどね。
    それと給湯器はオートかフルオートどちらでしょうか?

  76. 852 匿名さん

    ここの給湯暖房機は大阪ガスのエコジョーズだと思います。
    エコジョーズにもオートとフルオートのどちらもあります。
    湯張り、追い炊き、保温、足し湯以外に、排水時の配管自動洗浄機能が付いているのは
    フルオートなんですね。
    フルオートと銘記してないから、たぶんオートの方だと思うんだけど違ったらゴメンです。

  77. 853 購入検討中さん

    サッシの等級は防音仕様ではないのですか

  78. 854 匿名さん

    ここのサッシは複層(二重)ガラスでT-1だと思います。
    防音効果としては並みといったところでしょう。
    最近は鉄道の沿線や高速道路に面しているマンションではT-2を採用しているところも増えているようです。
    T-2はT-1より5デシベル防音効果が高いようですが、それがどの程度の差なのか実感として分かりません。

  79. 855 匿名さん

    ここの物件売れすぎですね↓
    販売スタートからまだ日が浅いのにもう全然ありませんでした。
    希望の間取りがもうなく残念です。
    もっと早く見学に行けばよかっと後悔してます。
    こんなにいい場所だとなかなかキャンセルとかでないですよね?

  80. 857 物件比較中さん

    他のマンションでもこのくらいの時期にできてると思うんですけど、契約者サイトはまだないんですか?

    契約者の方々の生の声を聞きたいです。

  81. 858 匿名さん

    まともな契約者ならネガキャンの多い検討版にコメはしないよ。
    856のような荒らしを見てもつまんないでしょ。

  82. 859 匿名さん

    内覧会も入居もまだ1年半以上も先の話ですねえ
    なので契約者専用スレは少し早いような気もしますが。時の過ぎゆくままにW

  83. 860 契約済みさん

    855のヒトも何度同じ書き込みをすれば気が済むんでしょう。
    掲示板の質がさがるので、やめて欲しいです。

  84. 861 匿名

    今MHKで完売のニュースを見ました。スゴイですね♪

    見に行った時はもう少なくて・・・もっと早く見に行って買いたかったかも~

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
サンリヤン堺

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸