注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-11 16:06:12

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディホームの評判ってどうですか?

  1. 1151 通りがかりさん 2022/12/07 00:57:53

    災厄な会社です、購入してから二ヶ月で不具合に電話して、一度に家に来てくれて検査して、今後連絡くると言ったのに、二年間で全く連絡一切はありません、二年点検してその内容は書いても、アイディホームから連絡ない、とよう事ですが、本当に災厄な会社です。

  2. 1152 匿名さん 2023/01/27 21:51:25

    建売購入して六年ですがアイディ-ホ-ムで購入して後悔ばかりです。三年前の千葉の大型台風で一階が雨漏りしました。電話して早急に対応してもらったのですが今度はベランダの塗装が剥がれて来てしまいアイディ-に電話してまた違う業者が来ました。なぜこうなったのか聞いたら二重に塗装塗ってるだけで補強なかったようです。購入者馬鹿にしてますね。今度は屋根のビスが外れていると職人から連絡あり写真撮ってもらったら本当に外れていました。手抜き過ぎて住むのが怖いです。もっと大手で購入すべきでした。安いだけの家でした。最悪です!

  3. 1153 評判気になるさん 2023/01/28 03:35:15

    仕方ない土地を購入したと思ってくださいな

  4. 1154 通りがかりさん 2023/01/28 21:48:31

    いい家

  5. 1155 口コミ知りたいさん 2023/03/04 06:37:25

    土地代だな

  6. 1156 匿名さん 2023/03/04 13:49:36

    毎日電話かけてきてきもい

  7. 1157 名無しさん 2023/03/05 09:23:22

    わかる

  8. 1158 名無しさん 2023/03/05 09:23:23

    わかる

  9. 1159 マンコミュファンさん 2023/03/08 02:56:54

    >>1119 匿名さん

    点検の第三者機関は下請。全く連絡よこさないし、きちんと点検してるかも不明。

    あてにならないよ

  10. 1160 eマンションさん 2023/03/29 13:06:28

    第三社機関って住宅性能評価のためのやつ?

  11. 1161 周辺住民さん 2023/04/03 06:04:41

    第三者の検査なんて1時間やそこらで図面とあってるか適当にみるだけでしょ

  12. 1162 匿名さん 2023/04/04 10:37:38

    ここ潰れたんだろ

  13. 1163 匿名さん 2023/04/04 22:36:29

    そうなの?

  14. 1164 マンション掲示板さん 2023/05/09 01:49:08

    自分の家は、IDホームが連れてきた建築士に見てもらったところ基礎下が仕様書通りに出来ておらず、心配ですが、2月の事案なのに未だ放置されております

    言わずもかな、買う前に直しの効かない基礎などシッカリ見なくてはダメだと思いました

    完成している家を買うなら相当慎重にした方が良いです

  15. 1165 匿名さん 2023/05/09 06:23:24

    安く仕事してるので手抜きはありますよ

  16. 1166 販売関係者さん 2023/08/01 06:54:34

    安くってどれくらい??

  17. 1167 匿名 2023/10/05 00:58:43

    >>1152 匿名さん

    土地を3分割して3階建の狭小住宅建築中ですが近隣住民に工程表すら提出しない。
    基礎工事は下請けに丸投げ。現場監督不在。
    くわえタバコで作業。
    工期が遅れているからって祝祭日も朝8時から夕方6時まで作業。
    閑静な住宅街なのに2020/12/12から始まって、造成工事、水道工事、仕様書通りになされておらず、やり直しの繰り返し。
    竣工は進捗上手くいっても2024/4末。
    重機騒音、足場騒音、地盤強化していないので盛り土の為粉塵被害。とんでもない会社です。
    担当者はころころかわるし、責任者も電話取らないし、メールの返信さえない。
    ローコスト住宅会社だけあって、社員も覇気なく、誠意もなく、最低です。

  18. 1168 通りがかりさん 2023/10/05 08:06:32

    ほら丸投げでしょ
    どこも営業 現場監督は何もしないし嘘つきです

  19. 1169 ご近所さん 2023/10/09 02:19:38

    くわえタバコってマジ??

  20. 1170 通りがかりさん 2023/10/09 02:27:34

    他でもくわえタバコなんているよ現場監督もやってるけど

  21. 1171 匿名さん 2023/10/09 02:41:31

    え?まじでくわえタバコなんてありえないんだけど

  22. 1172 通りがかりさん 2023/10/09 10:35:20

    イケイケなんだよ

  23. 1173 匿名さん 2023/11/03 15:07:29

    アイディホームは、くそ。働いてたけど、辞めること伝えたら有給を消化させてもらえなかった挙句、離職票は全然送ってこない。電話で離職票送ってくれって頼んでも、テキトーな返事。結局、労基に頼んで電話してもらったら漏れがあって遅れてなかったと言ってた。労基に入ってもらったら、人事の人がいい加減にしろだなんだ逆ギレしてきた。未払いの支払いもずっと言ってたけど、労基入るまで全く無視してきてたから。そんな会社やからな。

  24. 1174 匿名 2023/11/30 05:55:05

    >>1167 匿名さん
    我が家も被害に遭っています。
    入居後、半年ほどで駐車場から玄関までのコンクリートが何カ所も割れ、砂が出てきてしまっている状態。家中では、リビングの天井クロスが、2m×2mほどにわたり
    へこんでしまって(入居時)陰が出ている。軒天の塗りが足りないので、8年目にして塗装が必要な状況。外壁もやはりいたる所にひび割れが生じている。
    現状を見た担当者は、「塗り替えないと雨漏りの原因になります」だって。8年目でですよ!


  25. 1175 通りがかりさん 2023/12/01 09:33:18

    安物は劣化もはやいボロボロになる

  26. 1176 匿名さん 2023/12/05 04:59:53

    マジでクソ。
    アフターサービス最低。
    ぼったくり。

  27. 1177 マンション検討中さん 2023/12/09 11:22:44

    >>1176 匿名さん

    マジでアフターは最悪です。
    社会常識すら無い
    半年間連絡無しです。
    催促しても仕事がまわって無いので待って下さい。しか言わない。約束事すら覚えていない。
    どうも定型の言い方を教育されているんでしょう。
    廃業したのには社長以外にも理由があるようです。

  28. 1178 評判気になるさん 2024/01/10 09:50:45

    まだこの会社あったんだ
    へえ

  29. 1179 評判気になるさん 2024/01/16 11:17:09

    住んで3年ですが全く問題ないですね
    冬が寒かったですが、全部の窓を国の補助金使って25万円程度で二重窓にしたら劇的に改善されました。

    駅近駐車場庭付きで2500万円(土地の価値は1600万円程度)ですが、注文住宅なら+1000~1500万円したので良い買い物だったとは思ってますよ
    前に住んでいた狭い賃貸と比べたらQOLも上がりましたしね

    そりゃあ、セキスイとか一条、ヘーベルとかのハウスメーカーならもっと良い家ができますが、それで住宅ローンに追われて生活がカツカツになれば本末転倒です。

  30. 1180 評判気になるさん 2024/01/18 05:08:53

    築30年経過の一戸建を売却に出し、このアイディホームが購入してくれました。
    37坪弱で3600万円でした。
    その後直ちに更地にして建売を6500万円で販売開始しても成約者が出ず
    最後には約4500万円程度で売れていました。
    建物代を含めて約900万円程度の商いなのでサービスも皆さんが書かれる程度なのでしょうか。

  31. 1181 評判気になるさん 2024/01/25 01:33:09

    >>1180 評判気になるさん
    私のところも建物代は大体900万円程度でしたね。
    まあ、例えるなら、サイゼリアに高級レストラン並のサービスを求めるようなものですよ。

    以前、工務店で働いてましたが、そこでは注文住宅で利益率が35%でした。
    一方、建売住宅の利益率が多くて20%です。

    つまり、ハウスメーカーの場合、平均的な建築費3500万円で1棟あたり1225万円(35%)の利益が確保できる計算です。
    一方、格安の建売なんて建築費900万円で180万円の利益です。

    そりゃあ、この利益の差を見ればサービスに違いがでるのは当たり前ですよ。

    さて、ここで問題なのが、1000万円多く払ってでもサービスの質を高めてもらいたいのかどうかです。

  32. 1182 匿名さん 2024/02/23 04:06:14

    何度も電話が来ました・・・

  33. 1183 おきく 2024/02/26 06:23:09

    最近まで近所でアイディホームが工事していました。どなたかが書いておられたように、通常一軒家程度のスペースに二軒。同時に工事が始まり騒音をまきちらすという感じでした。

    散歩途中などで建築中の家の騒音を聞くことはありますが、アイディホームの場合比較できないほどのうるささ。ここまでうるさくなる?というぐらいの音。二軒分なので2倍の騒音が響き渡っています。

    工事進行の様子は、えつ、もう柱を打ち込んだの?屋根もついた?みたいなスピード感。1日で柱を打ち、1日で屋根をつけるぐらいのまさに突貫工事。(他を知らないので、これが通常レベルなのかもしれないですが)

    自ら規約を破り(「日曜作業禁止」と現場には掲示されている)日曜日も工事しています。

    品質については評価できる立場にありませんが、建築中の騒音で近所に相当な負担をかけているわけで、それを考えただけでも、自分は利用したくないなと考えています。騒音についてはトップレベルかもしれません。

  34. 1184 まると 2024/03/26 19:14:16

    アイディホームでマイホームを購入して早6ヶ月が過ぎました。
    これからマイホーム購入の際の失敗談を述べさせてもらいます。

    娘の家の近くに購入することを希望し、丁度よい物件があったので見学会に参加しました。内装ばかり気をとられ、建て売りだからこの程度で我慢かなと思い購入することに決めました。
    後でわかったことが6点あります。

    (外構について)
    1点目は表札付きポストの位置です。車を駐車すると車の陰に隠れ表札が見えなく宅配ボックスの扉が開けられなくなります。

    2点目は散水栓が駐車場内、停車スペースにあり駐車すると散水ホースを接続できません。

    3点目は電気検針箱の取り付け位置が玄関と反対側にあり、庭を通り抜けなくては検針できません。したがって、リビングの前を通ることになります。

    (内装について)
    4点目は階段の段差高さは建築基準内ですが高くて昇降しにくいです。

    5点目はトイレの電気スイッチの位置がトイレ内にあるので消し忘れがあります。

    6点目は洗面所の壁クロスの材質が防水性の材質でなく傷みそうです。

    IDホームの設計士さんに一言申し上げます。
    使う人のことを考えて設計するようにしてください。

    これからマイホームを考えている方には内装はもちろん、外構についても十分チェックして購入された方がよいと思います。

  35. 1185 通りがかりさん 2024/04/11 03:50:01

    しばらく見なかったけどやってるね近くで住友林業、トヨタホームの建売やってるな

  36. 1186 匿名さん 2024/04/12 14:29:23

    スミリンの建売はしょぼかった

  37. 1187 購入経験者さん 2024/04/13 14:23:09

    >>687 戸建て検討中さん
    営業の質が悪すぎます

  38. 1188 評判気になるさん 2024/04/13 15:14:23

    なんだかんだ売れてしまう

  39. 1189 匿名さん 2024/04/20 10:56:40

    購入前からトラブル続きです。
    手付金を支払っているのに希望していないカップボードが追加でつけられる、売主都合で決済日が変更になるのに文句があるなら白紙にすればいいと言われるなど。。。
    不動産の売買ってこんなものなんでしょうか?
    他に選択肢がないので泣き寝入りですが本当に気分が悪いです。

  40. 1190 名無しさん 2024/04/21 01:48:42

    アィディホームは二級建築士ですよ。
    建築許可申請は民間。
    つるんで、改ざんしています。

  41. 1191 通りすがりさん 2024/04/21 01:53:29

    二級建築士の何が悪いんだろうか…?
    一級建築士は橋とか公共建物が設計できるようになるだけだから、戸建てには活かせないと思うんだが。

  42. 1192 匿名さん 2024/04/21 01:57:41

    免許もってるだけね。
    他社でひどいとこは設計士っていって建築士の免許も持ってない人がやってるわ

  43. 1193 通りがかりさん 2024/04/21 03:35:13

    3棟かな?売れたかな見てみよ

  44. 1194 通りがかりさん 2024/04/21 08:03:57

    4棟でした2棟売れましたね基礎はモルタル仕上げではなくストーン仕上げで良いですね

  45. 1195 検討板ユーザーさん 2024/04/24 07:52:12

    ストーンしあげって?

  46. 1196 評判気になるさん 2024/04/24 07:56:15

    一建設は塗装してるのあるよ

  47. 1197 名無しさん 2024/04/27 16:59:49

    >>1179 評判気になるさん
    寒いはずですよ。
    断熱材入っていません。
    10年住めたらいいのでは。
    地盤強化剤として石灰混ぜています。
    退職された社員が良心がとがめると呟いていました。

  48. 1198 名無しさん 2024/04/27 17:17:15

    アイディホームの社員は全員退職しました。
    下請け、孫請け、ど素人が施工しています。
    中にはおばちゃん、外国人も。
    現場監督不在で、騒音撒き散らして、オマケに電話はいつも留守電です。一方的に切れます。
    飯田グループのお荷物なんだから潰してしまったらいいんですよ。


  49. 1199 通りすがりさん 2024/04/27 20:47:39

    あまりにいい加減な建売下げが目立つから苦言。

    >>1197
    3年前の家に断熱材が入っていないわけがないよ。
    >>1198
    施工が下請け以下って、住宅業界では当たり前なんだけど。。
    あと、おばちゃんをバカにするのは良くないと思う。

  50. 1200 名無しさん 2024/04/28 03:24:43

    >>1198 さん
    他のハウスメーカーも下請け孫請けだけどね
    地場の工務店も
    粉塵や騒音はどこもひどいけどな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アイディホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸