注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-11 16:06:12

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番)
交通:地下鉄名城線・鶴舞線 上前津 駅(2番出入口)徒歩1分
価格:2908万円~7298万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.19m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 90戸
[PR] 周辺の物件
ブリリア名駅二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディホームの評判ってどうですか?

  1. 101 匿名さん 2010/01/25 00:44:32

    >同じ仕様のモノをまともに作るとしたら、フツーはいくらかかるもんなの?

    職人さんだって、生活があるので、総工費700万円の中の人件費を計算してみれば、労働基準局の労務費21㌫から計算すると、約147万円、
    これは全ての労務費ですよ(大工さんだけの労務費ではないです。屋根屋さん、左官屋さん。電気屋さん。ガス屋さんなどなど)
    それから考えてみればまともな仕事ができる賃金とおもいますか?

    ご自分の生活と比較されたら理解は出来ませんか?

    先日、テレビで東京TV『ワールドビジネスサテライト』で放映してましたが、いろいろ社内でのコストの見直しの努力で安い住宅価格になっているのは、理解できます。

    一○設、ア○ディホーム、飯○産業などの超格安住宅は、それとは全然ちがいます。
    最低限の構造材を使い、ただ売れればいいだけで、お客さんの身になって作ってはいません。

    現地の建設中の建物をみれば、一目瞭然で、唖然となります。

    テレビで言っていましたが、安売りジーンズを買うのとはわけが違います。都合が悪ければ、次を購入すすればいいという。

    価格が安いのは、網戸などの別途購入などなど・・・・・それでも購入されるのは覚悟のうえでしょうか?

    後悔するのは、ご自身ですけどね。自己責任。

    こういうのが増えると又、社会問題に発展する。
    メディアが騒がないだけ。

    老婆心ながら、若い希望のある方々が後悔しないように願うばかりです。

  2. 102 サラリーマンさん 2010/01/25 15:29:29

    No.98と101は内容の重複が見られるから同じ人の書き込みなんだろうなあ。

    私は飯田系をひいきするつもりは無く、問題があれば思いっきり糾弾すればいいと思いますが、
    この二つの書き込みは具体的な問題が何も書いてないよ。

    個人的な感情で中傷してるだけに見える。

    「一目瞭然で、唖然」とか書くんじゃなくて、具体的に何が問題なのかを書かなきゃ話にならんよ。

    それで挙句の果ては、網戸がついてないけど後悔しないのか、では
    おいおい、ポイント外れすぎだろうって感じ。

    職人の賃金については良く知らないけど、今時の建売なんて2ヶ月で建てるでしょ。
    日曜日は普通休むから、50日ぐらい。
    150万の手間賃があれば、一日3万円。

    3万あれば2人働けるんじゃない?
    工場プレカットの物を組み立てる仕事なんだから、2人で8時間働いて3万円。
    それで2ヶ月で建つんじゃない? 特に低い賃金でも無いような。
    まあ職人の会社の取り分とかもあるかもしれんけど。

    実際には多棟現場とかでは効率的に仕事するからもっと取り分あるでしょ。

    それに、職人の工賃が安すぎということが論点なら、
    問題は作業の質であって、手抜き工事とかそういう部分になる。

    最低限の構造材云々、という話はむしろ総工費から手間賃を引いた部分が安過ぎる、
    という議論をしなければおかしいでしょ。

    論理的に98と101の文章を分析すると、やっぱり私怨に基づいた中傷っていう風になると思います。


  3. 103 匿名さん 2010/01/26 01:09:50

    101です。

    102のサラリーマンさんへ

    >職人の賃金については良く知らないけど、今時の建売なんて2ヶ月で建てるでしょ。
    日曜日は普通休むから、50日ぐらい。
    150万の手間賃があれば、一日3万円。

    単に大工さんの賃金だけとは書ですよ。

    『これは全ての労務費ですよ(大工さんだけの労務費ではないです。屋根屋さん、左官屋さん。電気屋さん。ガス屋さんなどなど・・・』

    誤解しないでね。


  4. 104 匿名さん 2010/01/26 01:33:20

    ていうか、21%て平均値じゃないの?
    額が高けりゃ労務費率は下がるし、安けりゃ上がるんでないの?

  5. 105 ぼぎお 2010/01/28 03:56:40

    101さんはあまり知らないのに不安をあおるのはよくないですよ…プレハブ建売りで多棟現場なら1棟150万近くも人件費に使えたら大儲けですよ?? べったり大工が2~3ヶ月一つの現場にはりつくわけじゃないですからね。 しかも建売りなら土地でも利益をだしますし。 建築費で言えば大手HMなんて35~40%がHMに入って残りの60%で下請け、孫請けが建てるんですから…実際に建売業者も大手HMの下請けやってますよ。実際に使える建築費用と施工業者が同じなんですから出来上がるものの安全面は大差ありませんよ。ただ大手HMは保証については安心ですけどね。 工務店、不動産仲介経験者より。

  6. 106 匿名さん 2010/01/28 04:09:50

    おいおい勘違いしないでよ?
    俺は千葉の大工だけどここの飯田系列は安くて有名!!!
    プロとして言うなら…

    ここの会社は救い様のない所が沢山ある。
    まずね、150万円?否定します。
    現実は50〜62万円大工さんの手間はね。こんなのを二ヶ月も掛かったら赤字!!
    俺も手抜きをしたことがあるし仲間もかなり手を抜いてる。
    ここの大工全員手を抜いてる。俺が言うんだ間違いないよ。
    そうじゃないと採算合わないよ。ハッキリ言って。。。

    それに、監督の長が理由点けて手間の天引き。。。
    そして、監督長に小遣いを(裏金献金)やらないと仕事をくれないしそれにその裏金を使ってモンスタークライアントがイチャモン点けた所の補修費にあてる。更に五月蝿いモンスタークライアントにはエクステリアサービスとか色々やってるしね。
    おまけに本社は政治家の先生に何か授業料を払っちゃってるし。。。
    俺はその現場見ちゃったもん。忘年会でやってたよ。○ークワンもそうだし…アイディ○ームなんかさ。。。
    その内容聞いてビックリだよ。
    「筋交いと耐久度問題を片付けて有難う御座います。」
    なんて言っていたし。
    誰かは分からないけど。。。秘書もこの件に一枚噛んでるみたいだし。。。

    こんなんじゃ良い家はできないよ。飯田一族は金を政治家にかなり献金してるみたい。
    とにかく大工や職人に金を払わない部署もあるみたいだよ。これが理由でさ。
    裏帳簿を海老な視点が管理してるしね。本社のも含めてさ。
    俺?何で知ってるか。。。そうだな。。。ここに集金に行ったから。
    俺は千葉に住んでるけど海老名の工事長色々問題を起こしてるからね。なんかイジメられた住民が騒いでるけど。。。
    アイツはやる男だからね。まあアイツが千葉から消えたのをみんな喜んでるよ。
    でも行った先々で問題を起こすから出世出来ないんだよ。
    とにかく…ここの飯田系列は日本を潰すよ。今年の3月にまた献金を送るみたいだよ。
    何か又問題を起こしたんだろ。。。

  7. 107 匿名さん 2010/01/28 04:29:51

    106さんの意見は本当ですよ。
    僕も元関係者なので分かります。この話有名だよね。知らない方が可笑しいもん。

  8. 108 千葉の大工? 2010/01/28 05:21:27

    大工ごときが集金行って内部事情がわかんのかよ(笑) ってか大工が集金って…(苦笑)

  9. 109 匿名さん 2010/01/28 06:51:01

    108番さん。素直に話すぜ。
    現場に居る人間は情報網は業者から仕入れてるから間違いは無いよ。99%信じても問題ないぜ。」
    事実内部の人間の知らない話やタブーとされてる話もさ。
    金回収は、相手が散々ゴネてこっちが最終的に出張っただけの話だよ。25万回収できたけど。
    あまりお付き合いしたくない会社だね。あいつらの忘年会はかなり情報は拾える。
    最近、どうやら防水屋からア○ディに金が流れたとか。。。○倉にあるデカい防水屋だ。
    でも、もうじき三月になるにつれてどうなるんだか。。。
    もう、俺はカンケー無いしさ。こんな醜い内部を知っても何にも得にならない。
    でも日本の建築形態を狂わしてるのは事実だよ。もう誰も止められないさ。
    今は設計士で喰ってるからいいけど。。。数年はこれで食べるから。。。
    そうそう、色んな業者が関わるから大工ってさ。今は情報時代だ。
    大工ごときなんて言わない方が良いよ。。。残念だけど貴方の知らない事を知ってるから。。。

  10. 110 ばぁばぁばぁ 2010/01/29 00:04:37

    住んでる人間だが特段、不具合は無し。

    ただ私の棟ではなく他棟の外装が新築直後にベッコリ凹んだまんまだったのと、玄関迄の踏み石?タイルが非常に粗末で真っ直ぐ配置されていなくてうちの家族は、仕事が粗末だとは言ってたけど。

    まぁ、価格からしたらこんなもんだろと私は気にはしてない

  11. 111 桃太郎 2010/01/30 14:54:08

    109番号さん アイディホームの監督さんは悪いやつがいっぱいいるんですか? 神奈川の大工だけど 仕事してくれないかと誘われてます どうしよー?

  12. 112 入居済み住民さん 2010/02/06 11:00:13

    昨年夏に購入しましたが、不具合は今のところなし。
    が、購入時にかなりあり得ない話がありました。
    入居前の確認検査にて補修を依頼したところ、「それは治らない」との回答、私も建築関係の仕事をしているので、治らないのではなくてめんどくさいだけだということは判ったので、治し方を指南したところ、しぶしぶ了承。
    別に頼んでもいないし気にもならない簡単な箇所は恩着せがましく「ここもあそこも直します」と調子の良いこと×2。
    それよりも引き渡し物件だというのにかなりの汚さ。枠周りには木くずが残り、襖を外すと木くずがごっそり。
    トイレには輪染みが残り外構はビスだらけクリーニングというよりは見える部分の床だけさっと拭きました、のレベル子供のお手伝い程度のクリーニングというより、むしろやっつけ掃除。
    しかもクリーニングをしっかりしていないうえにワックスがけをしたらしくほこりごとワックスが固まり、部屋の四隅はワックスが掛かっていないため真ん中だけがてっかてか、もちろんやり直しを依頼。だがやりなおした際も汚い靴下で歩いた後にワックスをかけたらしく今度は足跡ごとワックスが硬化・・・
    おまけに新築物件にもかかわらず職人がトイレを使用、激怒したところ「そんなはずはない」との回答。
    いいから本人に確認しろ、こちらは写真も撮ってあるといったところ、「どうやら職人がお借りしたようです、近くにトイレがなかったので」との返事。
    お借りしたじゃね~だろ!貸すか!2.3分歩けばコンビニだってあるわい!
    おまけに補修は半分程度しかやっておらず、付箋が貼ったままの状態。
    終わっていないことを指摘すると入居前までにもう一度補修に入るので勘弁してほしいということだったので、悪い予感がしていたのだが・・・的中!
    またしてもトイレの無断使用・・・せめてばれないように掃除くらいしろよな・・・
    もう、あいた口がふさがらない状態だった。
    ちなみに上記のやり取りの間、担当者は一度も顔を合わせていない。すべて電話のみのやり取り。
    普通は入居後にあやまりの一つも入れに来るだろうと思っていたのだが、入居半年になる今日も来る気配などまったくなし。
    仲介で買ったため契約後に建て主がこの会社だと判明したとはいえ、わかっていたら、買わなかったんだろうな~
    不具合なんて半年くらいで出るものではないし、先行きが非常に不安ですね

    はっきりと断言!この会社は日本の住宅業界の恥!

  13. 113 入居済み住民さん2 2010/02/07 12:30:15

    顧客満足とかいっさい考えてない会社でっすぇ
    一生に一度の買い物と思って頑張ってる人にはお勧め出来ない
    安いから我慢しろって言う態度が随所に現れてる
    安くても良心的な建築会社は有るぜ
    良心的でないって所が一番問題
    分譲住宅を買うにしても建築会社は調べた方がいい
    仲介業者のみが全面にでている為、
    入居済み住民さんの様に契約ぎりぎりまで
    この会社の物件だと気付かない人も多いのでは・・・

  14. 114 匿名さん 2010/02/07 15:28:47

    私の担当は、営業もアフターも対応良さそうな人でしたけどねぇ
    人によるんでしょうか…

  15. 115 入居済み住民さん 2010/02/08 16:16:03

    なんか散々な事言われていまね。
    全てが事実といわないまでも結構リアルな情報もあるんでしょうね。
    それでも実際住んでる者から言わせてもらうと、意外に不満&不具合ないんですよね。
    今後何が出てくるにしても、お値段なり(やっぱり以下?)の物件ということで過大な期待はしてません。
    立派な会社じゃないのは承知しました。いい加減な営業に、低レベルな職人が作ってるとして、実際これからどんな不具合が出てくるのでしょうか?プレカット材をネジ止めするくらいの作業で、どれほど致命的な問題が起こるのかなぁ。世の中の戸建、みんながみんなすばらしい職人さんばかりで作ったものでもないでしょ。テレビじゃ基礎が割れて柱が腐ってる家でもそれなりに生活出来ちゃってるし、地震の度に低コスト住宅壊滅って話も聞かないし。
    そりゃ3年で倒壊したら困るけど、10年後に雨漏り位ならありえるかなぁ。(もちろん嫌だけどね)
    必死にこき下ろしている人の原動力ってどこからくるのかな?どんな恨みがあるのでしょ?
    そんなに嫌なら、買わなきゃいいだけでしょ。





  16. 116 入居済み住民さん 2010/02/08 16:20:45

    なんか散々な事言われていまね。
                 ↓
    なんか散々な事言われていますね。

    頭悪いのばれちゃった。
    恥ずかしいっす・・・


  17. 117 匿名 2010/02/12 12:34:01

    この世の中 マイホームなんか夢のまた夢です 購入できるだけ 幸せ 会社が倒産し妻には逃げられ 子どもは実家に預け 無念です。マイホームまで生きてられるのでしょうか?せめて 子ども達と一緒に生活できたらいいのですが…

  18. 118 匿名 2010/02/12 17:09:27

    スレ違いじゃね?

  19. 119 申込予定です 2010/02/20 05:02:49

    建売住宅を不動産屋で申し込むときに、会社名を知ったので検索してみたら
    こちらの掲示板にたどりつきました。

    いろいろな意見が書いてあって、ちょっと不安にはなりましたが
    批判ばかりでもないようなのでこのまま購入します。

  20. 120 近所をよく知る人 2010/02/21 03:07:31

    ヤスインダカラ デ ガマンシヨウヨ

  21. 121 名古屋支社 下請業者 2010/03/06 23:08:22

    大工です。最初からすべて 読みました。
    購入されたお客さんに 
    もし不安点、不都合があれば 品質管理部門に連絡してください。
    業界歴10年以上の担当者が経験、知識を生かし対応します。
    必要に応じ、各業者の責任者が施工します。

    大工さんの書き込みで 
    内部事情を知っているとか、献金、手抜き工事など言うなら、
    下請などせず、自分でやりなさい。
    そして、アイディで儲けたお金使わなければいい。



  22. 122 匿名 2010/03/13 13:46:21

    まだ購入して1ヶ月もたってないが…床鳴りがひどい壁紙剥がれてくる…最悪です。なかなか直しにきてくれません。

    引き渡し前の立ち会いの時には、床にキズへこみ数カ所、外壁には何かをぶつけてえぐれている…最悪です。もう後戻りもできず…住むしかないのです。

  23. 123 匿名 2010/03/14 21:58:59

    アイディ=床下で魚が飼える家

  24. 124 匿名 2010/03/15 09:35:06

    床下水たまりなんですか?
    幸いうちは問題ありません

  25. 125 ジャーナリストX 2010/04/05 18:26:10

     ここのエビ菜支店の功次長…
    つい最近、新入社員や中途採用でなんだかさぁ…
    俺の相棒が情報集めたんだけどとんでもないよなぁ。
    だってさぁ何か…
    裏金積んで入社させてるみたいね。
    茅ヶ崎のルミネの屋上で喜びながらお金を勘定してたみたいだよ。
    大体やってることがまともじゃねぇんだから俺も相棒から聞かされた時は驚いたさ。
    そしてその金を打ち上げや下手を打ったときに吐き出すみたいよ。
    ここで仕入れたエビ菜支店の内部を探っていたらとんでもない事に遭遇しちゃったぜ。
    確かにヤマは動いてるな。
    警察が家宅捜索(ガサ)やったら面白そうだね。
    同僚が話してたけどさ…相棒の奴も同じ事を話してたさ。
     「この前アイディの関係者が俺の部署の奴に現ナマぶら下げてネタを下げてくれって懇願してきたんだ」
    受け取ってないけど危ない話だよね。
    どうやらここの功次長や営業部長は政治資金を流す事で混乱をさけたいみたいだ。
    あ、そうそう。俺らの仲間は面白いほど情報をキャッチしてるから。
    何れこの事を公にしてやるよ。ブン屋を舐めねぇ方がいいぜ。

  26. 126 地元不動産業者さん 2010/04/05 18:32:44

    え、ホントに?

  27. 127 匿名 2010/04/06 01:06:04

    どっかの掲示板にも同じように書き込みしてたな。

    同一人物?

  28. 128 匿名さん 2010/04/06 06:22:02

     127さん貴方はアイディの関係者ですか?

    僕は125の後輩です。。。

    僕もお金を積まれました。。。

    拒否しましたけど。。。

    同一人物って突っ込んでくる事から推測すると。。。

    貴方が功次長さんなんですね。。。

    違うと詠っても素性はバレバレですよ。。。

    僕は不正を正しますから。。。

    言っておきますけど…大工とか足場屋とか屋根工事業者とか基礎屋で僕のスパイが居ますから。。。

    僕は彼等に情報を貰ってますよ。。。

    平塚の酒屋とかバーで呑んでて良く聞きますよ。。。

    貴方達の不評を。。。

    このままだと時間の問題だね。。。

    信じるか信じないかは貴方次第ですから。。。

  29. 129 127 2010/04/06 09:11:23

    私はただの住人ですよ。
    ただほかの掲示板で同じ書き込みをみたもので。
    まあ公になるならないこそあれ、社会にはいろいろ裏がありますからねぇ。どこも同じようなもんかと。

    ちなみに私が住んでる家は、特に問題もなく快適です。当たり物件かな?

  30. 130 匿名さん 2010/04/07 12:04:52

    同社の新人監督です・・・みんなのメッセージ見てたら辞めたくなってきたよ(泣)

  31. 131 入居済み住民さん 2010/04/09 11:36:54

    つい先日、アイディの物件入居しました。
    感想としては、建売分譲なので無難な設備内装。
    注文住宅とは異なり、本当に普通の家ですね。

    床下・天井・屋根裏等、大工の友人とチェックしましたが、手抜き等は見当たらず。
    フローリングや壁等、施工は満足行く作りでした。

    姉歯事件後で一昔前の建売とは異なり、書類や検査が増え、以前よりはまともに作っているとは聞いていましたが。

    私の担当だった方は購入前と後で態度が異なり少々横柄になりましたので若干カチんときましたが。
    一番、腹が立ったのは、物件引渡し直後に、未だ荷物も何も無いので入居していないだろうと担当がふんだのか鍵を貰い引っ越した後に工事用キーで入室しようとした形跡があった事。

    玄関ドアの鍵が二つあり、一個のキーのみ入居後に内側からキーを一度でも付けると工事用のキーが使えなくなる仕組みになっている玄関ドアなのですが、入居後直ぐに工事用キーで回せないよう、キーを差し込み、必ず両鍵を施錠して外出していたのですが、片キーのみ開いて、工事用キーで開かない方が閉まっていました。工事用キーで開けようとしたなとピンときました。

    あと、気になったのは他棟では外装で凹んでいる部分があったり、コンクリにヒビがあったり、ブロックのモルタルの盛り方が雑だなとは思いましたが。

    うちの箱物は一応、大丈夫そうですし、床軋みとか壁がおかしいとか弱そうって感じではなく、まず住んでみて不満はないです。

  32. 132 ジャーナリストX 2010/04/13 18:11:46

    その内色々出てくるぜ。
    ここの会社に泣かされた業者は沢山いるぞ。
    俺が言いたいのはここの会社の物件は触れはしない…
    個人的な買い物だからねぇ。
    だけど、業者は泣いてるんだよ。
    こいつらは…
    建築作業員を奴隷みたいに飼い殺しをしている所がある。
    言い切れるには理由があるんだ。
    こっちにはな。
    大体、不景気に便乗して低コスト住宅だとか唱えてる所から可笑しいんだ。
    それに会社の裏金…何処にでもあるよな。
    だけど、ここの会社はやりすぎたんだよ。
    内部に病根がありそうだな。
    とくに…
    社長会議で何か蠢いてそうだね。
    年に数回行われる社長会では…
    業者の賃金の話し合いだとか上手いことをやって…
    皆を痛めつける話をしてるそうじゃねぇか。
    政治家の先生にお金を振りまくのがそんなに大事かい?
    皆が潤って会社に付いてくる…
    飼い殺しをして威張る会社とはな…
    ちなみに俺の知ってる特ダネ…
    ここのプールしてる金は…
    本社にあるな。しかも地下に埋まってる。地下金庫?みたいのを聞いたぜ。でも社長か重役が持ち出してる可能性も十分にあるな。それに内部では汚職役員が使い込んで空に近いかもな。何か宿直室の壁の所が怪しいよね。特にロッカールームの先に扉がありそうだ。それにな…裏帳簿も大体メドがたつ。聞いた内容だと…
    食堂の食器棚の所に隠してそうだな。もしくは…床の点検口の所に有りそうだね。結構ヤバいことが書かれてそうだね。裏帳簿には…。
    半年もすれば明らかになるだろうよ。
    一応ブン屋が掴んだ胡散臭い証拠とみなしても構わない。
    でも、うちらが調べて記事にすると言った以上…
    ここの裏金や汚職に関係する役員を叩くと言った以上…
    お前らは明日の事を早く考えな。
    俺は脅しじゃない。
    お前らアイディのがとんでもない事をしてるのは知ってるぜ。
    某暴力団の力で鎮圧しようとしたりしてるのはこっちも承認済みよ。
    社長さん…役員さんよぉ…
    ここらで一気にケリをつけてやるぜ。
    安心しなよ。ここの作業員さん。今から開放してやるぜ。自由にしてやる。辛かったな。
    奴隷みたいな賃金で仕事させられて…

  33. 133 とある住民 2010/04/14 03:49:37

    社員に対する長い書き込みはもういいから、建物についての話をしよーぜ。
    よそでやってくれないか?

  34. 134 匿名さん 2010/04/16 17:03:39

    購入し、この間現場確認しました。

    家はお安いだけに普通ですね。見た限り不都合はなさそうですけど、作業が雑だったのか修正箇所が結構ありました。

    修正箇所が結構あったことにも不満だったけど、一緒に確認した企画営業部の方の対応が最悪。
    まず、遅刻してくるし、修正をお願いすると「これは修正がしづらい」とか自社都合の理由で修正をしない方向にもっていこうとするし(もちろんそんな理由受け入れませんでしたけど)、確認事項が出たのに連絡してこないし、指摘した修正を自分でも確認したと言う割りに直ってないし。。

    この営業さんが頭悪くてこっちの言ったことその場で忘れるほどのバカなのか、施工担当の下請け業者が手を抜いているのか。。。どちらにせよ、結局営業さんの確認ミスは間違いないんですけど。

    態度は丁寧な方だけど、この人いる意味ないなって思いました。価値ない。
    アイディの方三人お会いしたけど、あんまり社員の質良くないような気がしました。

  35. 135 就活人 2010/04/21 02:33:15

    アイディーホームがハローワークで求人募集をしました。(4/20より)
    同業各社が受注減で厳しい状況ですが、この会社は新規採用を募集するほど業績は好調なのでしょうか?
    どなたか、この会社についてご存じの方がおられましたら教えて下さい。

    この会社の社長や役員クラスからヒラ社員までの程度(レベル)とか社員定着率などなど^^)

  36. 136 匿名はん 2010/04/23 13:15:33

    上の人…
    申し訳ないけどそれヤバいわ。だってアーバンもそれで潰れたんだよ。
    あいつら羽振り良すぎ。その内死ぬって。絶対。
    止しとけよ。
    タダでさえ危ない会社なんだから。
    アイディはさ。

  37. 137 就活人 2010/04/24 08:07:54

    136様
    こんにちは 書き込みありがとうございます。 

    >あいつら羽振り良すぎ
    そうですね  確かに給与等、悪くないですね 悪いどころかGOODです。
    でもノルマが厳しく、強引なセールスで契約を奪取する必要がありそう。

    >タダでさえ危ない会社
    危ない会社とは?
    倒産の危険性がある それとも 社員の使い方が荒っぽい、使い捨て社風で契約が取れない社員は
    暴行を加えて辞めさせるということですか?

  38. 138 匿名はん 2010/04/24 08:58:46

    137さん…
    こんにちわ。
    暴行ならイイケド…
    アイツら…会社の揉め事を消すためのプール金を持ってるのはいいんだが…
    俺の知る限りプールしたお金を課長や部長に上納金の如く納める制度みたいのがあるっぽいね。
    それが半端ないよ。入れば分かるけど…
    危ないのは確かだね。
    入れば分かるよ。とんでもない会社ですから…

  39. 139 就活人 2010/04/24 10:11:01

    138様
    再度の書き込みありがとうございます。

    まったくとんでもない会社ですね。

    そんな会社でも新入社員を取る余裕があるのかね?
    それとも新入社員から「上納金」をたっぷりぶんどるつもりかな?
     

  40. 140 匿名はん 2010/04/24 12:10:18

    139さん。
    だから…
    つまり、最初のうちは旨い飯を食わせて後から数ヶ月先にプールで出来上がったお金を取るってやつさ。
    とにかく危ないどころかあそこに入って上司とかがお金を巻き上げて会社から出られないように(辞職出来ないように)するのが目論みさ。
    現実知ってる監督もこう言う運命を辿った奴も少なくはないだろうな…
    嘘だろと思うのも構わない。
    だけど蟻地獄は口を開けて待ってるぞ。

  41. 141 匿名はん 2010/04/24 12:13:46

    まあここで会社の良い事を歌ってる奴は大体、ここの会社の課長クラスだろうね。
    しかも自分たちの立場を追われるような事を書かれるとすぐに反撃で話題を変えようって奴が居るから…
    まあ、止しておくなら今のうちだ。
    悪いことは言わないよ。

  42. 142 とある住人 2010/04/24 17:45:14

    だから家のことじゃない話題は、よそでやってくれよー。
    というか話題がそれくらいしかないのか?

  43. 143 就活人 2010/04/25 04:35:35

    >>142 とある住人殿

    私は建築の専門家だが、貴殿はよくわかっていないようだね。

    いいかい、「家のこと」を語ると言うことは、その会社のレベル大事なんだよ。
    黙って、 匿名はんの話を聞きなさい。
    いやなら 出て行け!

  44. 144 e戸建てファンさん 2010/04/25 05:50:46

    うち(名古屋市内)の近くにアイディの建売を建築中です(2軒)。
    周りが4,000万以上の中、この物件は3,000万前半ということもあり、大変興味をもってます。
    あと、1ヵ月半ぐらいでたつのですが、いつ決断するか迷ってます。
    すでに、不動産仲介で売り出し中です(まだ専売っぽいですが)。
    内装を見ずに買うのはいやですけど、他の人に買われて後悔したくない。

    値段は満足していて、値引なしも買いたいと思っています。
    でも、欠陥ではないですが、買主がついたとたんに手抜きをされるのもいやだなあというのが
    真意です。

    だれかアドバイスください。

  45. 145 とある住人 2010/04/25 06:45:30

    就活人殿

    いやいや、実際住んでる人からのリアルな情報が無いなぁと思いまして。
    会社が仮にひどくても、私以外の住人はそんなに困ってるんでしょうかね

  46. 146 就活人 2010/04/25 08:23:31

    >>145 とある住人殿

    大人げない書き込みで失礼しました。

    住宅は単に建物施工の巧拙だけで判断できません。
    アフター対応も重要です。

    悪徳業者から建売を買ったり、注文住宅を発注すると
    引渡後に不具合が発生しても、下請けが動かない、または、動かせない
    から買主(または施主)が泣きをみることになる。

    その点、アイディーホームはどの程度の会社なのか?
    匿名はんやその他諸兄のお話をじっくり聞こうではありませんか。 

  47. 147 とある住人 2010/04/25 10:23:39

    就活人殿

    そうですね。
    社内側からの意見も大いに興味はありますね!

    ちなみに関東と名古屋でこの会社は展開してますが、その差も気になるとこですね。
    私は名古屋ですが、今んとこアフターもちゃんと対応してくれてますので…

  48. 148 匿名はん 2010/04/25 14:11:03

    今晩は。多分、だ…
    ジャーナリストXと詠ってる人の意見って当たってるんじゃないかと俺は…
    多分な…
    皆、知らないだろうが…ここの傘下元の飯田も結構酷い事実を語ってる人は多いけど…
    俺はジャーナリストxを信じてます。
    皆の知らない事をよく集めてるし…
    嘘っぽくないよね。
    俺だって知ってるけどプールしたお金を…
    平→課長→工事部長→本社のお偉いさん→部長→社長→理事会→政治家の先生…
    って言う風に上納金を回してるっぽいね。
    それに、職人さんの手間のお金をだ…
    年に3回、社長会と呼ばれる会議で…
     「あっちがこの金額なら家はこの金額で設定しますからこの金額でやりましょう。従ってこれ以上高いお金で物件の販売はしてはならない。例え不景気の風に乗って売りさばいても問題は無いでしょう。」
    と話してるのがオチですよ。
    不景気に便乗して職人さんを苦しめて景気回復を止める様な仕事を出してると言っても過言じゃないですよ。
    この話は俺も確信を持って言えますから。
    だから皆、こういう安くて簡素な家に飛び付くんだろうね。
    それに、プールしたお金でアフターサービスをしてるのも問題だ。
    だって…
    お客「すいませんが…此所も直してください。」
    営業「分かりました。じゃあここも直します。それに今回、カーポートの上に庇を付けましょう!!!これで良いですか?」
    お客「有り難う御座います。でも有料じゃあ…」
    営業「いえいえ、今回ご迷惑お掛けしたので何%か引いて仕事をしますので…」
    とか、実際聞いたことも有るんですよ。
    その直すお金はプールしたお金っぽいことを話していたね。
    元社員が…
    何処もやってるが…あそこは悪質だね。これだと小泉純一郎が…
     「サラリーマンの5年から10年分の給料で家が建たないと可笑しい。この法案を決めてくれ。」
    と、言った事が再現された…
    それでもいいよ。だけど日本の景気のバランスを崩したのは彼等だとここの勤めてた社員が話していた。
    でも、それを現実に移したはいいさ。それで色んな街の不動産屋が泣くだけ泣いて…
    金額の叩き合い…それに便乗して…
     「安くて建築基準法に乗っ取った作りをして低価格ローコストで出来る家…」
    ってのが完成したんだろうね。
    飯田系列は確かに安いけど…
    ブランド思考を崩して日本の景気を悪くしたと言ってもいいさ。
    言い換えるなら…
    ユニクロみたいな家だと言いたいね。

  49. 149 匿名はん 2010/04/25 14:40:00

    数年前、一建設の筋交い問題でも…
    どうやら…
    政治家の先生にお金を回したらしい。
    特に目を引くのは…
    罰金制度をその年から設けたらしいよね。
    何かここの業者さんは…
    「お金を取られてばっかりで俺の給料を取るだけ取ってるし…」
    と、話してましたね。
    まあ、こんな事まで公に出るようじゃお終いだよ。
    飯田建設は結構やりたい放題らしい。
    アイディだって業者が下手を打ったら工事長や部長に上納金を上げないと仕事が貰えない。
    だから出入りが激しいんだよな。ここの業者は監督に小遣いをくれて手懐けてる様なものさ。
    その内、飼い犬に手を噛まれることを知らないで…
    多分ジャーナリストXさんも知ってるだろうね。
    飯田系列は異常だね。
    お金を集めて何をするんだろうか…

  50. 150 匿名 2010/05/03 16:05:41

    そろそろ上場できそうですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アイディホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1302(地番)
    交通:地下鉄名城線・鶴舞線 上前津 駅(2番出入口)徒歩1分
    価格:2908万円~7298万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:35.19m2~71.48m2
    販売戸数/総戸数: 8戸 / 90戸
    [PR] 本物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    アイディホーム株式会社

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~7298万円

    1LDK~3LDK

    35.19m2~71.48m2

    8戸/総戸数 90戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3290万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~5690万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円・6048万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,750万円~2億9,970万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²~143.32m²

    総戸数 59戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    4320万円~5980万円

    2LDK・3LDK

    54.17m2~64.76m2

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    [PR] 愛知県の物件

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    67.53m²~134.35m²

    総戸数 88戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4588万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4340万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸