分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ぽよぽよ [更新日時] 2010-09-17 13:22:11

阪急不動産が宅地分譲する宝塚市山手台に興味を持っています。でも、大阪に住んでいるので、今一つ土地勘がありません。山の手で、きれいなところというイメージはあるのですが、実際はどんな方々が住まれ、どんなふいんきの所で、教育環境的にはどうなのか、生活しやすいのか(買い物、病院施設など)等など気になります。あまりにおハイソな所だと、大手に勤めていない私たち家族なんか、浮いてしまうのではないか、と少し心配なのです。具体的にいろいろな事を教えていただければ、うれしいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    身も蓋もないが、昔の住宅街が今のニュータウンと比較して風致が感じられ緑が多く魅力的なのは、当時は土地が安かったからだよ。戦前に分譲された住宅地(現在、高級住宅地と呼ばれている地域)は、ローンの金利込みでも大卒初任給60ヵ月分で駅から徒歩10分以内に土地100坪付の家を買えた。今の貨幣価値で言えば、都心から10~20kmで駅から徒歩数分の一種低層の土地が坪5~7万円。だから駅から離れた場所や山の斜面は土地なんてただみたいなもんで、いくらでも広くできたんだよ。

    まぁ一言で言えば、相対的に地価が上がると、街並みは醜くなるという事です。海外と比較して現在分譲されている日本の住宅街が貧相で醜いのは、それが理由です。

  2. 742 e戸建てファンさん

    民鉄開発の分譲住宅地/大阪

    http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100407ddlk27040338000c.html

    ◇ 鉄道を敷設、不動産開発
    ◇頭金50円で残金は10年分割、ローン販売のはしりに

    阪急宝塚線池田駅を降りて、川西市へ向かう沿線沿いを歩くとほどなく、一戸建てを中心とした家屋が整然と並ぶ閑静な住宅地が目の前に広がる。池田市の室町地域は、今から約100年前に、日本で初めて民間鉄道会社が開発した分譲住宅地だ。鉄道を敷設し、沿線で不動産開発を手がけるビジネスモデルの先駆けとなった。また、この地では地元自治会が、幼稚園運営に携わるなど異色の歴史も持っている。

    阪急電鉄や、地元自治会の「室町会」がまとめた沿革によると、阪急電鉄の前身「箕面有馬電気軌道」の創業者、小林一三氏の構想により、1910(明治43)年、8万9100平方メートルの分譲を開始。学校や病院があったことや気候や水質が良かったこと、大阪への所要時間が短いことなどから選ばれた。

    約330平方メートルを1区画とし、住宅は2階建てで5~6室。間取りによって「天」「地」「日」「月」などの種類に分けられ、当時としては珍しい「電灯付き住宅」の建て売り200戸が販売された。頭金50円で残金を10年間で支払う割賦販売は、今日のローン販売のはしりにもなった。

    沿革の編さんに携わった室町会前理事長の別所正史さん(90)は「それまでの鉄道は大都市間を結び乗客を確保していたが、小林氏は沿線に住宅地を造り、乗客獲得を狙った。それが経営の安定化にもつながった」と話す。

    別所さんは幼少時に父の仕事の関係で室町に移ってから90年近く、この地で生きてきた。経営していた大阪市内の会社へは阪急宝塚線を使って通勤。「住居も交通手段も小林氏には本当にお世話になった」と笑顔を見せる。家屋は一部の増築などを除いて、当時のまま。「階段が急な傾斜だったり、廊下が広く作られているなど現代の造りとは違うが、柱も太くしっかり作られている」

    室町地域のもう一つの特徴が、室町会が社団法人格を取得しているという点だ。任意団体だったが、1950年に認可申請し、許可を受けた。法人格を持つ自治会はほかに、東京都大田区の「田園調布会」などが知られている。室町会は、大阪毎日新聞(当時)の事業部長を務めた橋詰良一氏が設立した地元の幼稚園の運営にも半世紀にもわたって携わるなど、独自の取り組みも行った。別所さんは「編さん作業のなかで室町地域の歴史の重みを感じた。過去の記録を後世に引き継いでいきたい」と話している。【佐藤慶】

    (毎日新聞 2010年4月7日)

  3. 743 匿名さん

    阪急オアシスが全貌あらわしましたね。

    あと一ヶ月ぐらいでオープンできそうな雰囲気です。

  4. 744 購入検討中

    東一丁目に土地が残っているのは何故ですか?
    値段が高すぎて、手を出す人がいないのでしょうか?それとも、何か曰く付きですか?

    また、今後山本の駅の発展は有り得ますか?

  5. 745 匿名

    山本周辺は地主が多いので、これからもあんまり大きな変化は無いでしょうね。
    まぁ賃貸マンションや店やテナントビルその他が出来るぐらいだと思います。

    売れ残りは、値段設定が割高だからでしょうね~。
    宝塚市内の各駅からフラットで徒歩5分の山手閑静な一種低層の土地買えますね~。

  6. 746 匿名

    やっとオアシスできたのかー

  7. 747 匿名さん

    阪急電鉄により日本最初の郊外分譲住宅「池田室町住宅」が売り出されたのが1910年6月。
    今年6月で100周年。ここはひとつ阪急分譲地100周年にふさわしい記念事業をやってほしい。
    室町と同じ100坪の街区を創って建売を分譲するとかね。

    ありきたりではなく今から100年後にまた賞賛される町を。

  8. 748 匿名

    西4丁目は家が増えて建築中の家も多く賑やかになってますね。
    オアシスの前の歩道橋が綺麗になっていました。
    あの歩道橋は、なかなか眺めが良いです。

    >>747
    日本初の郊外分譲地から100周年はかなり重要な区切りですからね。

  9. 749 匿名

    西4丁目の隣の建物は気になりませんか?

    先日の○営団地のように警察ざたになる可能性は低いですかね?

  10. 750 匿名さん

    あそこは震災の時に家を失った被災者向けの県営の復興住宅です。
    だからもともと神戸に住んでいた人が多いようですね。
    山手台が破綻する少し前に、県が土地を買ったと聞いています。
    癒着があったのかどうかはわかりませんけど。

  11. 751 匿名

    オアシスどうだろう…すぐ閉店とかにならなきゃいいけど

  12. 752 e戸建てファンさん

    あれは地主が貸す店舗運営と違って、土地・建物(たぶん)ともに阪急の自社物件だから潰れないでしょう。

  13. 753 匿名

    750さん、ありがとうございます。

    そうすると、まだ歴史の浅い団地なのですね。
    本来あそこも分譲地の予定だったんですかね?

    山の方のURの団地はまたもう少し昔のものでしょうか?

  14. 754 匿名さん

    そうですね。元々はあそこは分譲予定地ですね。
    山手台(幸福銀行&阪急電鉄)が販売不振で行き詰ったときに、
    県やハウスメーカーに一部の土地を卸売で売却したと聞いています。
    北部のURは、1980年ごろに山を切り開いた時に出来たものです。
    十数年前まではあの十字路の交差点は無く、長尾山トンネル及びトンネルへの道、
    山本方面に下りて行く道は近年出来てつながったものです。

  15. 755 匿名

    754さんありがとうございます。お詳しいですね!

    正直、あの団地、そのまま宅地分譲にしてほしかったと思います。

  16. 756 匿名

    山手台は金持ちが多いのか?

  17. 757 匿名

    5000万以上の家を購入できる方が住まれてるようです。

    下の方は1億前後の家が単世帯、または2世帯で購入できる方が住まれてるようです。

    年収いくらが金持ちかは価値観ですね。

  18. 758 ご近所さん

    >>756
    そうでもない。

    宝塚市内町別高額納税者(納税額1000万円以上)ランキング

    1位 宝塚市中山桜台 27人
    2位 宝塚市雲雀丘 23人
    3位 宝塚市野上 18人
    4位 宝塚市千種 15人
    5位 宝塚市逆瀬台 15人
    6位 宝塚市仁川高台 11人
    7位 宝塚市武庫山 9人
    8位 宝塚市中州 10人
    9位 宝塚市中山五月台 10人
    10位 宝塚市雲雀丘山手 8人
    11位 宝塚市仁川北 8人
    12位 宝塚市栄町 6人
    13位 宝塚市売布 7人
    14位 宝塚市御殿山 6人
    15位 宝塚市月見山 4人
    16位 宝塚市宝梅 7人
    17位 宝塚市南口 6人
    18位 宝塚市売布きよしガ丘 6人
    19位 宝塚市宝松苑 6人
    20位 宝塚市寿楽荘 5人
    21位 宝塚市中山台 6人
    22位 宝塚市旭町 5人
    23位 宝塚市仁川台 4人
    24位 宝塚市中山寺 4人
    25位 宝塚市平井山荘 3人

  19. 759 ご近所さん

    ちなみにこれは単純な人数の順位で、人口比の順位だとぜんぜん違ってくる。
    中山桜台とか逆瀬台とか人口5000人以上いるから、高額納税者比率だと
    雲雀丘や千種や武庫山、仁川高台のほうがずっと多い。

  20. 760 匿名はん

    最初の頃の山手台は1億円~だったけど、今まで住んでた家を上手に高く売り抜けた人が
    買い替えで土地を買って、家を建てたのが一般的だと思う。
    当時は一次取得で買った世帯はたぶん少数派で、そんなにいないんじゃないかなぁ。

  21. 761 ご近所さん

    そろそろ西4丁目の次の街区の販売が始まりそうですね。
    阪急オアシス開店後ぐらいかな?

  22. 762 匿名さん

    砂漠にオアシス、阪急オアシス山手台店のオープン初日は凄まじい事になりそうですね。
    ただの何の変哲も無い食品スーパーのオープンなのに、気合を入れて
    高級車やブランド品で武装した「なんちゃってセレブ」の壮絶な
    見栄の張り合い、値踏み、顔合わせが見られそうです。
    山本住民だけでなく、雲雀丘や平井山荘、中山台の皆さんも参戦されては。

  23. 763 周辺住民さん

    >>762
    面白そう・・・

    オープンいつですか?

  24. 764 匿名

    5月20日(木)だったかな?
    山手台在住で食品スーパーの誘致を心待ちにされていた方は、
    とりあえず初日はお洒落して高い肉や刺身でも買ってください。

  25. 765 匿名

    オアシス求人募集一回しか出なかったけど人集まってんのか…?

  26. 766 匿名はん

    ループ歩道橋の上で夜景見ながらビール飲みたい。

  27. 767 匿名

    オアシスって意外に買いやすい値段ですよ〜

    実際に山手台住んでる人はここには書き込みしないかなぁ?本当の住心地が聞いてみたい。

  28. 768 匿名さん

    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01010102000000-hokokusyo....
    ここを見ると、住み続けたいと回答している人が82%と比較的多いようです>山手台

  29. 769 周辺住民さん

    山手台在住じゃないけど、阪急オアシス山手台店オープンの広告入ってました。
    地元産(西谷地区)の新鮮野菜の量り売りなどの取り扱いもあるようです。
    たぶんこれがまだ住民が少ない中でオープンして周辺地域からお客さんを
    取り込む為の目玉かな。

  30. 770 匿名

    わざわざ野菜買う為に車で山手台に行くぐらいなら、あと10分追加で乗って長尾山トンネル抜けて西谷ふれあい夢プラザまで直接買いに行ったほうが、割安でリーズナブルだと思います。まぁ周辺住民にとって野菜販売の利用価値が高いかどうかは、値段設定次第ですね。西谷に一番行きやすくて近いのが山手台だから。

  31. 771 匿名はん

    あれだけ立派な散策できる2つの公園に近接している食品スーパーも珍しいですね。

    冷えたビールの買える酒類自販機があれば素晴らしい!!

  32. 772 ご近所さん

    山手台周辺で、新鮮な地元の野菜と言うなら、そりゃスーパーダイニチでしょうな。
    山本駅前の小さなお店ですが、その辺のスーパーより安い。。。。。

  33. 773 匿名

    オアシスは、立派な高そうな看板が設置されましたね。
    あの道は土日にゴルフ客や行楽客が多く通るから看板は重要ですね。

  34. 774 匿名さん

    ちっぽけなスーパーができるのできないので大騒ぎする地域って・・・
    どんな僻地だよwww

  35. 775 近所をよく知る人

    >774
    高級住宅地とはそんなもんです。
    本当の高級住宅地には、
    スーパーもコンビニもなく、
    スーパーでも出来ればもっと大騒ぎになるでしょうね。
    環境と利便性は相反するからね。
    まあ、芦屋の六麓荘なんてもっと僻地だね。

  36. 776 匿名さん

    最近のしょーもないニュータウンは人工的でむかむかする。

    http://www.stepon.co.jp/tochikodate/detail/30391001/photo/
    もっとこういう自然と調和した住宅をつくれないもんかね。

  37. 777 住まいに詳しい人

    >>775
    本当の高級住宅地は駅から徒歩数分で利便性と環境を両立している所です。
    宝塚で言えば、雲雀丘1~2丁目、仁川北3丁目、御殿山2丁目など。
    標高100m以上あるような山の斜面や中腹は、本当の高級住宅地ではありません。

  38. 778 匿名さん

    大規模開発や大規模ニュータウン以外の山手低層住宅街は、
    ただっぴろい幹線道路や近隣商業地域があるわけがないし、
    あったとしても人口の関係でペイしないので、
    スーパーが出店しないのは当たり前。
    高級とかうんぬんとは全く関係ない。

  39. 779 近所をよく知る人

    オアシスが今年の春に出来ると確約していたから4丁目の分譲はなんとかなった。
    オアシス出店が確約されていなければ、分譲はヤバい事になってたよ。

    なんだかんだいって歩いてまとまった食料品を調達できる店があるとないとでは大違い。

  40. 780 匿名さん

    >>775

    >高級住宅地とはそんなもんです
    山手台が高級住宅地???
    「近所をよく知る人」ではなく、単なる情報弱者さんにしか見えないんですが・・・
    まあ、釣りだよね。

  41. 781 匿名

    バス便の各ニュータウンは高級住宅街じゃないけど、土地から買って平均的な注文住宅建てると
    外構その他も含めて6000万~は必要だから、誰でも買えるというものでもない。

    大部分の世帯には無理です。
    所得多いか、資産多いか、親の援助があるか、2馬力か、2世帯かじゃないと厳しい。

  42. 782 サラリーマンさん

    5月20日(木)
    阪急山手台に「阪急オアシス宝塚山手台店」OPEN
    http://www.yamatedai.net/kurashi/hankyu_oasis.html

  43. 783 匿名

    飛騨牛 100g780円
    寿司 10貫500円
    お好み焼き 330円
    焼き上げパン 105円
    ブルガリアヨーグルト 98円
    あきたこまち 10kg2980円

  44. 784 匿名

    オアシスオープン記念!

  45. 785 匿名さん

    とりあえず朝はガチ渋滞もあったり、なかなか盛況だったようです。

  46. 786 BB

    >>775

    高級住宅街wwww

    この近辺は古地図で調べればわかるけど被差別ブ○クの地帯が周辺各地にあった土地ですよ(笑)
    川のS字カーブの南側とかね。そこにはわかりやすく団地が立てられてたりするしそこに住んでる人達も一種独特。
    スーパー万代とかコープとかの安い大衆スーパーに行けば時折見かけるでしょ、そういう類の人たち(笑)

  47. 788 匿名はん

    中筋山手は大阪ガスの会長邸もあった旧邸宅街だが、今里町の一部にあった某地区から
    直線距離で500mほどしか離れていない。産業の関係で村全体がそういう場合を除いて
    もともとかわた(長吏)というのは地域の全体人口に対して圧倒的少数のごく一部だから、
    地域全体の面積に対して、大規模なスペースにはなりようがない。

  48. 789 匿名

    植木屋や造園も昔はお庭番といってエッタな方々に列せられていたんですがね。

    市営住宅の数も多いとは言えませんが所々に点在してます。
    そういう場所に住む人全てがエッタとは言いませんが、普通の方々は住みませんから、市営なんて。ましてや人権センターの付近等。

    それらは確かに点在という形で存在しており、そういう指定地区独特の香ばしい地区とは言い難いですが(それぞれが小さい区間なので)、
    種々の所得階級が入り交じっていることからも高級住宅街とは言えませんね。
    閉鎖的な田舎が土地開発で種々雑多に入り交じっているといったところですね。

    極一部を除き高級住宅街の雰囲気なんてあったもんじゃないです。所詮利権や優遇でにわか金持ちになっても、生まれが生まれの人達は雰囲気や人相、服装などで隠せませんよ。

  49. 790 匿名はん

    1000年以上続いてる元士族の植木産業や山本や中筋の荘園がカワタのわけないだろ。
    歴史知らなさすぎ。

    それ以前に、食肉や皮革や灯火や工芸などの専売利権を持ってなかった弱小Bですら、
    戦後はほぼ無条件に優先特権的に現業公務員になれたので大半は貧乏じゃない。

    一家4人そろって、給食、水道関係、用務員、清掃などで世帯年収3500万とかザラ。

    貧乏どころか怪獣に安く済んで優遇されてる間に蓄財した金で豪邸にすんでるぞ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ルジェンテ上野松が谷
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載