分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ぽよぽよ [更新日時] 2010-09-17 13:22:11

阪急不動産が宅地分譲する宝塚市山手台に興味を持っています。でも、大阪に住んでいるので、今一つ土地勘がありません。山の手で、きれいなところというイメージはあるのですが、実際はどんな方々が住まれ、どんなふいんきの所で、教育環境的にはどうなのか、生活しやすいのか(買い物、病院施設など)等など気になります。あまりにおハイソな所だと、大手に勤めていない私たち家族なんか、浮いてしまうのではないか、と少し心配なのです。具体的にいろいろな事を教えていただければ、うれしいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:49:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 321 購入検討中さん

    >318さん
    ご丁寧にありがとうございました

    >319さん
    駅から10分以上歩くところより
    バスで10分以内の方が楽だと私は思いました。
    新街区はバス停から近く、一番遠くても3分以内です。

  2. 322 物件比較中さん

    あの辺りは、学校のレベルがかなり低いと聞きました。
    なので私学率がとても高いとか・・・。
    子供3人を私学に行かせるとなると躊躇します。

  3. 323 匿名さん

    あの辺りというか、総合選抜制度の関係で公立の場合多くの生徒が通う事になる
    県立宝塚東高等学校の学力レベル(進学実績)が低いので、私立に行かせたがる
    親が多いというだけです。小学校、中学校の学力レベルは決して低くはなく高いです。

    ただ、宝塚でも総合選抜が2010年から廃止される予定なので、今から10年後は
    高校事情は今とは全く変わります。具体的には、ある程度の学力があれば
    志望の公立高校に入学できる確立が高くなり、その頃になると高校のレベルが
    ある程度序列化されており、市内で学力の高い生徒は高いレベルの高校に進学し
    低い生徒は低いレベルの高校に進学という事になります。

    http://www.okinawa66.com/hyogot/100/takara.html

    ですのであまり今から悩む必要は無いでしょう。

  4. 324 物件比較中さん

    現在JR中山寺北口一帯はバス乗り入れ環境も含め176の拡幅&歩道整備している最中ですが、完成したら山手台⇔JR中山寺北口の路線バス(阪急バス)は是非運行してほしいですね。

    通勤・通学・生活用の路線バスが阪急の一つの駅にしか乗り入れていないのとJRにも乗り入れていて選択可能なのとでは、住宅街の本質的な価値が全く違ってきます。

    路線バスでJRも使えれば、職場や学校が神戸方面になった場合でも全く問題なく通勤通学できますし、普段は阪急でも北新地で飲んだ帰りや出張後に新大阪から帰宅する場合はJRにするとか使い分け出来ますから。

  5. 325 土地勘無しさん

    不便な点や交通量、高圧線、水害、土砂災害、と色々とマイナス点がある中、
    宝塚市であることがひとつのメリットだといわれていますが、
    宝塚市が何でそんなに良いんですか?
    山本って、どうなんでしょう?

    例えば、豊中でいうとどんな感じですか?
    豊中市でも、同じ阪急沿線の庄内駅と豊中駅では、まるで雰囲気が違います。
    豊中市でいう豊中駅が、宝塚市の宝塚駅だとすると、山本駅はもっと庶民的な雰囲気なんでしょうか?

  6. 326 物件比較中さん

    >>323
    ありがとうございました

    小学校・中学校は近くにあるようですが、この辺りには幼稚園や保育所はないのでしょうか?

  7. 327 物件比較中さん

    326です。
    すみません、わかりました。
    長尾幼稚園・・・ですね。
    次期分譲の山手台西4丁目からは、歩いては無理ですね・・・

  8. 328 匿名さん

    >325さん
    宝塚市といえば聞こえがいいじゃないですか!少なくとも私はそう理解しています。
    駅前の雰囲気は、豊中とは比べようがありません。牧落か能勢電沿いか…そんな開け具合wです。
    住宅街としてはたぶん桜塚あたりを目標にしているんじゃなかろうか、たぶん、きっと。

    まあ見てみてください

  9. 329 匿名さん

    山本の駅周辺は、日本有数の植木の産地なので緑が多く環境は悪くないです。
    庶民的(=人口密度が高く雑多な雰囲気)という感じでもないです。
    しいていえば、阪急の本線の駅にしては駅周辺からかなり緑が多く、のどかで
    ゆったり、のんびりした感じです。
    たしか市の位置づけでは、山本地区は花と緑の町という事だったと思います。
    宝塚駅周辺はもともと公共交通の乗換の拠点でもあり、観光地として栄えた町なので
    全然雰囲気は違います。
    下記リンク先で宝塚・山本地区の紹介がありますので参考になるかもしれません。

    http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060126A/
    http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060126A/index2.htm

  10. 330 匿名

    >>山本の駅周辺は、日本有数の植木の産地なので緑が多く環境は悪くないです。

    その認識、見解は間違ってますよ
    造園業は農薬をたくさん使うので土壌汚染されている
    あなたの言う環境は人工的に作った緑を指すの?

  11. 331 匿名はん

    それを言えば、田んぼや畑、果樹園など日本の田園風景が残る農業地域も
    汚染されていて環境に悪いという事になります。
    田舎が自然環境悪いなんてきいたことないですねぇ。
    自然環境が良い地域というのは、人里離れた原生林だけですか?

    因みにどこの住宅街にもある庭木や植木や街路樹、公園、学校の植樹帯も
    全て農薬が散布されて管理されていますよ。

    農薬を散布するぐらいなら、緑なんてないほうが良いというのですかな?
    それなら殆ど木の無い都心部が最も環境が良いという事になりますね(笑)

  12. 332 e戸建てファンさん

    日本の各地にある桜の名所や河川敷沿いの松並木や桜並木なども、農薬などの薬物や化学肥料に依存していますよ。

    もちろん日本の皇居やニューヨークのセントラルパークなどに見られるような、都会の中にある大規模緑地や公園も薬物に依存して維持管理されています。

  13. 333 土地勘無しさん

    >328さん・329さん
    ありがとうございました!
    なんとなく雰囲気がわかりました。
    一度駅付近を通ったことがあるのですが、あまりに何も無くて驚いたのですが
    人口がどんどん増えてきてますし、これからの街かもしれませんね。
    植木=ガーデニングの街、とすれば、若い人たちも多く集まりそうですね。

  14. 334 ビギナーさん

    山本地区の魅力をしいてあげるとすれば、どこにでもあるような
    郊外の新興住宅街だけの町ではなく由緒と歴史があるという点でしょうか。
    植木1000年の歴史だけではなく、駅北側の旧街道(巡礼街道)沿いは風情や情緒もあります。
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/le_html/kouhou/k_wmv/200704/0704.w...
    http://4travel.jp/traveler/raizo/album/10100372/
    http://homepage1.nifty.com/ojin/yamamoto.htm
    http://www.kanko-takarazuka.jp/cource/omomuki.html
    http://blog.goo.ne.jp/tsurijin/e/209cc223c075d341ee278343ec1075c3

  15. 335 住まいに詳しい人

    高圧線の低周波磁界リスク(いわゆる電磁波)は送電線から通常100メートルも離れれば健康リスクが無いレベルまでは減衰します。

    宅地購入の際には、念の為2階の居室の高さで測定して、電力使用量が多い夏季のピークに1mG(ミリガウス)を下回っているかどうか確認されたほうが良いでしょう。逆に常に2mGを超えている土地はリスクがあると言えます。

    ただし測定して1mG以下であっても(健康上のリスク無し)、高圧線の送電線が目に見えて近い土地は圧迫感やイメージの悪さから資産価値が低いと言えるかもしれません。そういう意味で、可能な限り送電線から遠い宅地を選んだほうが良いでしょう。

    携帯基地局のリスクに関しては、直近はかなりあります。出来るだけ基地局から遠くを選んだほうが良いです。ウィルコムの基地局は携帯基地局と比べると出力が全然低い(ケータイの端末より低い)ので殆どリスクありません。

    土砂災害に関しては、土砂災害警戒区域(イエローゾーン)に指定されていない宅地を買いましょう。ただし盛土は要注意です。

  16. 336 周辺住民さん

    >>334

    ははははは、ビギナーってwww

    ○急不動産の営業さん乙です。

    見え透いたことをしても逆効果で、2倍3倍に叩かれるだけですぞ。

  17. 337 購入検討中さん

    >>310
    亀レスですいませんが、新街区の優先分譲?についてよろしければ
    教えていただけないでしょうか・・・

    ・販売区画数
    ・価格帯
    ・土地の広さ
    ・建築条件の有無

    などなど、よろしくお願いします。

    ところで310さんは山手台倶楽部の会員に登録されているのでしょうか?
    会員登録するとしつこく電話や訪問、郵送物等で営業されそうな気がして
    躊躇しているのですが、そういう事はありませんか?

  18. 338 入居済

    みんなそんなやいやい言わなくてもいいんじゃね?
    結局は欲しい人が集まって街になっていくんだから。
    気に入らずに買う人なんていないんだしね。
    実際に住んでみて思う事は、住民が街をきれいにしていこうと言う意識の高さと
    眺望の良さ。
    色々と住んでみていい所はいっぱいありますよ!

  19. 339 周辺住民さん

    >>335
    携帯の基地局は、新街区からかなり近いですね。
    人体へ影響があるとハッキリわかっている訳ではないけど、安全性は保証できない。
    と言われるとね・・・。
    アスベストも当時は安全とされていながら、何十年も経って問題が出てきているのですから。
    自分の子供が白血病にでもなった時、または脳障害でもでた場合、後悔するのは嫌です。
    因果関係は証明できなくても、基地局の近くで子供の白血病や精神障害が多発したという例が
    発表されているのは事実です。
    もちろん偶然、たまたまかもしれませんけどね。

  20. 340 匿名さん

    >>338
    もちろん良い点は色々多いでしょう。

    街並みが綺麗、緑が多い、街づくりルールがあるので環境がずっと維持される安心感がある、
    広い公園がある、歩道が整備されており小中学校まで子供が安全に通学できる、眺望や開放感、
    バス便エリアながら駅までのバスの乗車時間がニュータウンにしては短い等々。

    ただし欠点も色々多い。

    街自体が典型的なバブル期開発の負の遺産・失敗例(幸福銀行破綻の原因とも)として名高い、
    南部を除くと駅から歩けない、山本は朝ラッシュ時にまず座れない、バス便だとJR駅は使えない、
    山手台内にそもそも生活に必要な施設(病院、スーパー、金融機関等)がほとんど何も無い、
    市の南北交通の要所となっている幹線道路が山手台をもろに貫通しているので住宅街にしては
    やけに交通量が多い(通勤客、ダンプ、トラック、ゴルフ客、レジャー客)、携帯基地局が
    なぜか街区のど真ん中に何箇所かある(普通、山の中腹部では居住地区から数百メートル程度は
    離れた場所に設置する事が多い)、夜に北公園にやってくる若者が花火等をして騒いだりする、
    走り屋等がマフラーをいじった改造車やバイクで爆音を撒き散らす事が深夜でもたまにある等々。

    結局、購入する人にとってプラス面がマイナス面を上回るかどうかでしょうね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載