注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「細田工務店の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 細田工務店の評判ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-12 07:51:54

はじめまして。

分譲の一戸建てを検討し始め、細田工務店のグローイングスクエアシリーズが気に入りました。
今は何カ所かで分譲販売されているようですが、三鷹市の牟礼、練馬区の関町で分譲されている
物件が気になっております。
両物件の立地や周辺の雰囲気などでご存じの方がありましたら色々教えて頂けませんか?
こちらの細田工務店の過去スレは目を通しており、過去のものの評判はよいようなのですが
今現在はどうなのでしょうか。

資料は手にしましたが今住んでおります地域が遠く、見学にも行っておりません。
2物件ともに土地勘がないため情報が少なく悩んでおります。
ご検討中の方、見学された方など
どんなことでも構いませんのでどうぞ宜しくお願い致します。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2006-11-22 16:47:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

細田工務店の評判ってどうですか?

  1. 401 購入経験者さん 2013/05/24 13:18:07

    そう、ここは上物はいいのですが、立地は気をつけた方がいいかも。少し前の浜田山は向かいが産廃業者だったし、つつじが丘は公営住宅から互いに丸見えでした。リファインドは立地最高だけれども、あれも土地は細田じゃないですよね。

  2. 402 匿名さん 2013/05/24 13:29:12

    401さんのご指摘はごもっともかも。

    建物はプロに聞くと皆誉めるそうです。
    工法含め、他の建て売りとは全然違うらしい。

    ただ土地は。。。
    たまにびっくりなところもありますね。

    久我山のリファインドは別格だと思います。
    (お値段も別格ですが)

  3. 403 入居済み 2013/05/25 07:28:57

    2階に庇もついていてかなり快適。断熱もおもったほどいいし、隣の家の声とか聞こえないので防音性能かなり高い。
    建物には満足。*若干立地が・・・でしたが満足です。

  4. 404 物件比較中さん 2013/05/27 06:39:07

    >>400
    そうですね、物件名称は成城学園ですが住所は調布市になっています。ということは小田急から北上する立地ですか。

    一番近い京王線の駅は地図上では仙川。

    隣の千歳烏山からなら急行に乗れるんですけどね。。

    でもそれぞれの駅から離れた立地で人通り少な目の住まいらしい場所なのかな。そうであれば離れる価値もあるというものです。

  5. 405 匿名さん 2013/05/27 07:06:18

    諸経費入れると7000万円程の高額物件ですよね。
    世の中お金持ちはいるのですねえ。

  6. 406 物件比較中さん 2013/05/28 08:26:31

    >>405

    7千万の戸建・・・駅からは遠めなのにすごい価格ですよね。豪邸というまでの家でもないように思いますが、地域の相場ではこのぐらいが普通なんでしょうか。

    私の理想では成城通り方面の立地だったのですが、あちらは本当に高そうです。きっともっと狭くなったり材料がチープになったりしたのでしょうね。7千万で造れるベストな条件の物件だと思っていますから、次回成城コルティへお買い物でも行くついでに見ては来たい物件です。

  7. 407 購入検討中 2013/06/13 13:31:39

    不安材料が多いことは否定できないですね・・

  8. 408 匿名さん 2013/07/07 14:14:10

    以前、購入物件を探している時に建築中の細田の分譲地を見かけ、金額を聞くと一切教えてもらえず、こちらの個人情報や予算だけ聞かれ、指定日に再度来る様に言われました。
    指定日に行くと、とても高飛車な(お客様に対する営業とは思えない)営業マンが対応し、人の足元を見る様な態度で、とても不愉快な思いをしました。
    この営業マンだけが悪いのかもしれませんが、この事があったので他社の物件を購入しました。

  9. 409 匿名さん 2013/07/13 15:14:37

    細田が手がけている分譲の資料請求を2件したところ、名前を2件とも間違えられました。
    封筒の宛名は合っていましたが、中身の案内状(?)には違う名前が・・・。
    1件目は漢字違いで、極希にあることだとは思いますが、2件目は完全に他人の名前でした。
    建物はいいのかもしれませんが、管理は問題外ですね。杜撰すぎます。

  10. 410 購入検討中 2013/07/14 00:29:20

    >>409

    ずさん過ぎますね。あなたに他人の名前で資料が届いたということは、
    別の人にあなたの名前で資料が届いているってことじゃないでしょうか?ふざけた会社だ。

  11. 411 匿名さん 2013/07/14 01:13:49

    >409
    資料請求で中身の案内状に名前などでてきませが…

  12. 412 409 2013/07/14 03:00:59

    >>411
    正式な書類名は「ご送付書」でした。失礼しました。
    「販売資料一式を送ります」と書いてある書類です。

  13. 413 購入検討中 2013/07/14 03:02:38

    >411

    関係者の方でしょうか?
    それが本当なら409の方の勘違い?

  14. 414 匿名さん 2013/07/14 03:42:45

    資料請求しましたけど、送付状なんて無かったですよ。仮に営業が個人的に送ったとすれば、宛先も違った名前になるので届かないと思いますが。

  15. 415 購入検討中 2013/07/14 06:01:19

    会社のホームページを見たら、海外進出すると書いてありました。
    業績も悪いし、会社の規模も小さいですが、ノウハウなんてあるんでしょうか。
    なんか胡散臭い感じがしてしまうんですよね。

  16. 416 購入検討中さん 2013/07/14 13:15:13

    購入検討中です。実際ご購入させて入居済の方、住み心地は(断熱性等)はいかがでしょうか?

  17. 417 匿名さん 2013/07/14 22:05:16

    >416

    普通ですね。

  18. 418 物件比較中さん 2013/07/15 23:38:21

    色々見比べていますが、ここに入るクレームは
    意図見え見えですね。

    あからさまに、会社が会社を攻撃している感じ。。

    業績、管理体制、海外展開?

    近隣に目障りな物件でも出来たのでしょうか?
    寂しい仕事ですね。

  19. 419 匿名さん 2013/07/16 12:38:21

    >418

    そうですかね?
    私はそうは感じませんが。

    われわれ購入検討者も物件とともに会社の状況だって
    気にしますしね。

    感じ方は人それぞれってことでしょうか

  20. 420 匿名さん 2013/08/01 14:29:09

    >418

    皆さん、感じたことをそのまま書いてると思います。
    貴方こそ、細田の関係者ですか?

  21. 421 購入検討中さん 2013/08/01 14:39:01

    なにか活気がないんですよね。
    リストラなんかもやったみたいだからでしょうか。

    一時、名前もちょくちょく目にしていたのに
    最近は完全に忘れ去られている感じ。

  22. 422 入居済み住民さん 2013/08/03 10:47:34

    初めての夏を迎えますが、猛暑の日でも意外と家の中がひんやりしています。以前住んでいたマンション並ですが、これって造りがいいから?それとも今の家って当たり前なのでしょうか?

  23. 423 入居済みさん 2013/08/03 16:10:52

    >422

    普通のことだと思いますけど・・
    暑いマンションもありますし。
    考えすぎではないですか。

  24. 424 検討中の奥さま 2013/08/04 06:29:42

    高井戸西ってどうなんでしょう。
    テニスコートの真横で、砂埃が気になりそうですね・・・

    google mapで見た限りでは、周りはキレイな家が並んでいるようで、
    環境はよさそうですが・・・

  25. 425 購入検討中さん 2013/08/05 01:08:19

    グローイングスクエア高井戸西ってどうでしょうか?駅近ですよね。

  26. 426 入居済み住民さん 2013/08/06 12:41:33

    入居して半年経ちますが、満足しております。以前住んでいた分譲マンションと比較してもディスポーザがないくらいであとはこちらの設備仕様の方が上でした。隣家の音も聞こえないし、遮熱も問題無い状況です。セコムの操作盤もはじめからついていたのでホームセキュリティも格安で運用できてます。細かいところだとコンセントが多い、エアコン用の穴を開けなくてもいい等あり、また、いくつか不具合があったのですが休日にもかかわらず迅速に対応いただき、住んでから満足感が高まっています。いい家なのですが、営業さん営業力がイマイチなんで建売で苦戦しているんでしょう・・・

  27. 427 購入検討中さん 2013/08/06 13:40:20

    問題は価格とのバランスなんですよね。
    高額になれば当然設備は充実するでしょうけど。

  28. 428 入居済み住民さん 2013/08/06 15:06:25

    >>427
    うちは購入金額がんばっていただきましたので割高感はありません。

  29. 429 物件比較中さん 2013/08/08 05:26:18

    ホントに?値引きするんですか?

    細田の物件は値引きは難しいと聞きました(物件によるのかもしれませんが。。)

    特に井の頭線沿線の物件は立地も格別で良い物件ばかり、値段も他と比べれば割高感はないので本気で検討しています、住んでおられる方々のご意見を聞きたいところです。

    久我山アドレスの物件は高級すぎて手が届きませんが、この後出てくるグローイングスクエア富士見ヶ丘あたり狙っています。

    どなたかが仰っていた通り、営業の方々は??の人が多いですが、住まいの価値には関係ないのでじっくり見てみようと思います。

  30. 430 購入検討中さん 2013/08/08 09:03:43

    千葉で土地&注文住宅、または戸建購入検討中。

    残念ながら細田さんの物件は沿線の問題と、
    分譲地の中で一番見た目が悪い家だったので却下になりましたが、
    場所は良い所でした。

    夫婦で訪れましたが、どなたかがコチラのレスで言われていたように、
    良い意味で「営業しない」!
    私達の担当になってくれたK氏は見た目からとても自然で優しそうな男性でした。
    そしてそれがそのまんま。
    お客さんが見たいように見て貰って、
    その人が求めるものに対して質問などに答えてくれますが…
    なんと、他のハウスメーカーでは「ものすごい売り」にしている造りなどは、一言も説明されませんでした。。。
    他社ではシツコイくらいモデルルーム内をべったりくっついて
    「ココは●●で、あそこは◎◎で…」と良い点をメッチャ売りにしてきて
    落ち着かないのですが…
    K氏は一言も言わないの~(TT;)
    しかも好き勝手に見せてくれるの~*
    すぐに「あ、しつこくない営業のされかただな」って安心して
    ゆったりお部屋を見ることができました。

    ただ・・・余りにもお家の造りに説明がなかったので、逆に不安を覚える程。
    主人が帰宅後、K氏から頂いたパンフをジックリ読んだら…
    他社が当然ウリにしている点や、それ以上に良い点が多々あったらしく、
    主人も『まったく営業しない珍しい人』と言っていました。
    接客としは、すごく素敵で私達は安心できましたし、大好感です!

    私はそのスタイルがK氏ならではだなぁ、とも思いましたが、
    K氏を見ているとこの会社の方針もあるんじゃないかなー、
    と、細田という会社に対しても良いイメージになりました。

    因みにどの不動産屋へ行っても「Sハウスはダメ」と言われた某大手の
    ハウスメーカーSさんは接客の対応は良かったです。
    ただ、不動産屋さん達が一様に100%、全員が同じように言うのは、
    着工数など成績が大事な企業なので「ヤッツケ仕事」であること。
    だから造りも酷いと。
    私もSグループの会社と取引があったので分かりますが、営業成績が第一主義なところがあるので
    すごく分かる気がしました。

    といった、営業営業している点が細田さんには全くない。
    何回かお会いした時には「もっと営業しちゃって、私達に!いいのよ~!」と物足りなさを感じたくらい^^;)

    さらに或る土地を紹介してくれている不動産屋は
    「あぁ、細田さんなら…良いところじゃないですか~。あそこなら大丈夫ですよ」と言われていたので
    本当に安心できる造りなんじゃないでしょうか?

    私は営業方法が、本当に安心して「ココで買いたい!」と思わせてくれる会社さんでした。
    ただ注文住宅は殆どしてないのかな?

    あと私達が検討した物件は立地が最高で見た目がイマイチなために
    周りから比べると見劣りしましたが、その周りの他のお家は可愛らしい造りでした!
    エントランスなんかも現代の最新のお洒落なデザインと素材を使って造作されていると思います。

    K氏さんで契約を決めたかったけど…残念ですが、
    またご縁があったら宜しくお願い致します!

  31. 431 匿名 2013/08/08 10:21:22

    千葉で検討ということは、常盤平でしょうか。市内およびその沿線では人気の場所ですよね。ただ、やはりしがない私鉄なので、利便性には少し欠けるでしょう。私は環境が気に入って、付近に注文で建てました。
    ローカルですみません。

  32. 432 物件比較中さん 2013/08/08 10:30:15

    429です。

    428さんの仰ること、私も同じ感覚でした。

    三井に勤める知人いわく、基礎や工法どれを取っても細田は他より建物にお金をかけるそうです。

    (細田の営業さんより彼の方が説得力がありました)

    がデザインや町並みはあまり面白味がない。
    その点は三井や野村が上だって言ってました。

    個人的には見映えより中身重視で決めたいと思っています。

    悪い例えかもしれませんが、長く一緒にいたいのは化粧上手より田舎臭くても素肌美人だと思いますので。

  33. 433 買いたいけど買えない人 2013/08/08 11:02:34

    おお、久しぶりにちゃんとした物件のやり取りですねー

    ちゃんとしすぎていると、いつもの野次部隊が来ますよ(笑)

  34. 434 物件比較中さん 2013/08/08 12:27:57

    433さん

    呼び込むようなマネはしないで下さいね。

  35. 435 匿名 2013/08/08 13:41:58

    「建物がしっかりしている」というのは、私も聞いたことがあります。とある場所の○村による有名なプラウ○で、細田、西○、○急が建物を請け負ったところ、細田による建物はほとんど不具合がなく、他は雨漏り等、クレームが多いそうです。実際に、そこの細田の建物を購入した友人が言ってました。

  36. 436 入居済み住民さん 2013/08/08 14:27:57

    >>429
    余りを狙えば十分チェンスがあります。こまめにモデルルームに顔をだすのがいいと思います。ここの営業は全体的に淡白なので相手から値引きを持ちかけくれば大チェンスです。なんにしても造りはかなりいいのでお買い得価格でGETできると入居後の満足感が高いですよ。

  37. 437 物件検討中さん 2013/08/09 09:37:16

    やはり細田は建物がしっかりしているんですね。

    知人からリストラを機に、人材が流出して大変みたいだ
    という話を聞いて少し不安になっていました。

    あらためてモデルルームを見に行きまぁす。

  38. 438 入居済み住民さん 2013/08/09 12:55:57

    昨年購入し、初めての夏を迎えました。
    窓がたくさんあり風通しが良いので、最高気温30度くらいまでは扇風機だけで過ごしていたりします。
    ただ、最高気温34度とかなると、窓を閉め切って外出して帰ってくると、2階はかなーり暑くなっています。
    冬は、朝は寒いのでエアコン+床暖でしたが、昼間は床暖だけで十分でした。

    住み心地は、結構快適で、満足しています。
    たしかに営業の人はそんなにアピールしないかもですね。

    こないだ庭で水遊びをしていて、初めて屋外コンセントがあることに気がつきました。
    トイレにセンサーがついていて自動で流れるのも、入居して初めて知りました。
    お風呂は、入居前はこれと言って特徴もなく地味な感じだなーと思っていたのですが、なかなか快適です。
    そういういい意味での?意外なことはあったのですが、マイナスの意味での意外な点は、これといって思いつかない感じです。
    かゆいところに手が届くようなつくりになっていると思います。

    おとなりさんの声は、窓を閉めているとほとんど聞こえません。
    お互い窓を開け放っていると多少聞こえることはあっても、リビングの配置など考えられているのか、大して気にならないレベルです。

    購入前は、こちらのサイトの情報も参考にしました。
    今でも細田さんの動向?はなんとなくが気になるので、のぞいてみました。
    現在検討中の方の参考になれば。

  39. 439 入居済み住民さん 2013/08/09 13:41:22

    >>438

    >窓を閉め切って外出して帰ってくると、2階はかなーり暑くなっています。

    うちも去年入居ですが、同じです。窓をしめきって2階にあがるともああーとしています。
    少し窓をあけると解消します。
    これって1戸建の特徴なんでしょうか?

    なんにしても住み心地は大満足です。

  40. 440 匿名さん 2013/08/09 14:43:09

    439さん
    本当に二階の窓を少し開ければ解消するのですか?
    風がない日もですか?
    真剣に知りたいので本当の所を教えてください。ファインコートはモデルハウスですが二階はかなり暑く、窓開けたくらいでは涼しくなりそうもなかったので、細田が本当にそうならかなり候補となります。うまく行けばエアコン要らないですかねぇ。

  41. 441 入居済み住民さん 2013/08/09 14:51:26

    >>440
    LOW-Eガラスが遮熱タイプなので夏に強いとおもいます。
    夜も小窓をあけているとエアコンが不要です。
    住んでいるところは駅ちかなんですが非常に静かな環境なので音も気になりません。

    ファインコートの仕様を確認してみたらいかがでしょうか?
    LOW-Eが断熱タイプなのでは??

  42. 442 物件検討中さん 2013/08/09 20:33:39

    >435

    ○村による有名なプラウ○で下請けしてるんですね。
    じゃあ大丈夫か。

  43. 443 入居済み住民さん 2013/08/10 00:20:51

    >437

    逆に、人材が流出しても
    ○村プラウ○で、西○、○急と一緒に請け負っているくらい
    建物がしっかりしているとも言えますよね。

  44. 444 購入検討中さん 2013/08/10 01:09:10

    皆さんが言う通り営業のやる気ゼロはリストラのせいですかねえ、ゆっくり見学出来て良いけど。

    しかし建物と立地は良い。

    永福3丁目と久我山5丁目なんて、一等地中の一等地、大手が手掛けたら軽く1億って土地ですね。

    耐熱は窓の仕様なので、細田だけが優れているものではないと思いますが。

  45. 445 入居済み住民さん 2013/08/10 01:36:10

    東京ですが、今日の猛暑でも1階は窓をあけていなくてもクーラーがなくても過ごせますが、2階は閉めきった状態ですとさすがに暑いです。

    不満点はトイレのスペースが狭く感じる。外壁が手塗りの点です。

  46. 446 契約済みさん 2013/08/10 01:42:22

    久我山リファインドヒルズは残りわずかなので指値ぶつけてみれば!

  47. 447 匿名さん 2013/08/10 03:08:46

    441さん
    ありがとうございます。窓が耐熱では無く、遮熱なのですね。LOW-Eにそのような違いが有るのは知らなかったです。今度ファインコートいったら確認して見ます。

  48. 448 匿名さん 2013/08/10 03:10:07

    もとい、耐熱では無く、断熱でしたね。

  49. 449 入居済み住民さん 2013/08/10 03:39:22

    うちを担当してくださった営業さんはとてもやる気のある方でしたよ。

    リストラだけのせいでもない気がしますが。
    いま流行りのブラック企業なんでしょうか?

  50. 450 入居済み住民さん 2013/08/10 03:47:36

    やる気というよりも以下とおもいます。
    ①そもそも営業にむいていない人が営業やっている
    ②一般顧客向けの接客ノウハウがほとんどない。(たしかほとんどが企業向けって言っていたので)

  51. 451 匿名さん 2013/08/10 03:56:32

    窓だけで無く壁の断熱材も高機能品なのかなぁ

  52. 452 入居済み住民さん 2013/08/11 11:55:40

    断熱材は本当にいいと思います。
    1階に約20畳のリビングがありますが、エアコンは1台で十分です。
    ここ数日の37度を超す猛暑でも、6〜8畳用の小型エアコンで十分涼しくなります。
    大型エアコンをつけたのに、もったいないくらい。
    細田の建売は夏が涼しいと聞いていましたが、本当でした。
    自信をもってオススメできますよ。

  53. 453 匿名さん 2013/08/13 15:47:17

    なにやら営業のやる気が話題になっていますが、
    たんに「購入できる客」と見られていなかっただけでは
    ないでしょうか。

    設備については、予算をかければかけるほど
    良いものが入ります。別に不動産会社の良し悪しには
    関係ありません。

  54. 454 匿名さん 2013/08/15 02:54:22

    細田いいですね。

  55. 455 匿名さん 2013/08/15 08:43:10

    永福3丁目は超邸宅街なので最低100平米以上で企画して欲しかったですね。

  56. 456 匿名さん 2013/08/15 11:12:58

    >455

    利益をあげることが最優先なんですから
    細かく分けるしかないんですよ。

  57. 457 入居済み住民さん 2013/08/15 11:23:24

    表面に見えない中身の良さで入居後満足しております。

  58. 458 物件比較中さん 2013/08/15 11:23:55

    不動産会社にしたらずいぶんと平均年収が低くて、
    なぜか平均年齢は高いですね 笑
    これじゃ、やる気でないはずですよ。

  59. 459 匿名さん 2013/08/15 14:54:30


    大手の方は「なぜだか」若くして高級取りなんでしょうねえ。
    そりゃ物件も高いわけだ。

  60. 460 物件検討中さん 2013/08/15 17:18:55

    >457

    「表面に見えない中身の良さ」って難しいですよね。
    たとえばその部分を金額にするといくらなんでしょう?

    価格に納得できなければ検討対象から外さざるを得ないです。

  61. 461 入居済み住民さん 2013/08/15 23:01:26

    >>460
    別の会社の建売買えばいいのでは?

  62. 462 物件比較中さん 2013/08/15 23:30:28

    >>461

    そういうことじゃないでしょう(笑)
    「表面に見えない中身」ってなに?って話じゃないの?

    価値をはっきり示せないようなものを高値で売っている
    訳ないでしょうし。

  63. 463 購入検討中さん 2013/08/15 23:56:08

    461さんに同感ですよ。
    住み心地をお金で換算しなさいなんて、答えの出ない禅問答はやめません?

  64. 464 匿名さん 2013/08/16 00:55:55

    自分は460さんに一理あると思いますよ。
    住み心地がいいのには何か理由があるでしょう?
    販売価格に違いがあるんだから。
    気に入らなければ別の会社の建売を買えだなんて乱暴だよ。
    立地がいいのか?建物の作りがいいのか?設備がいいのか?

  65. 465 入居済み住民さん 2013/08/16 01:41:26

    >>462

    ファインコート、プラウドシーズンって仕様からすると飯田産業
    の建売とかわらないんだけど金額の開きが大きいけどどこに価値があるの?
    まさかブランド名??

  66. 466 通りすがりさん 2013/08/16 02:36:59

    >>465

    仕様からすると??
    素人に建売住宅の本当の仕様なんてわからないと思いますよ(笑)
    どうせ不動産会社が作ったパンフレットで比較するくらいでしょう。
    目に見えない部分の質が高いって?いいお客さんだ。

  67. 467 匿名さん 2013/08/16 03:07:18

    今細田工務店の物件にすんでいる者です。

    以前ファインコートに住んでいましたが、結果的に2年で引っ越しました。

    理由は住んでからの不具合が多かったこと、すきま風が気になったこと等です。

    対応はしてもらえるのですが、渋々といった雰囲気で言い出しづらく、又「そもそも造りは大丈夫?」と気になるようなこともあり、ストレスがたまっていました。

    色々調べてみると、そもそも2×4は建設コストを抑え低価格住居で在来の方が作りは良いことなど事前に知っておくべきことが欠けていました。
    工法について営業さんに聞いた際「2×4が新しい工法です!」の一言で安心していました、ブランドに踊らされていたつもりはなかったのですが。。

    知れば知るほど不安が募り、工法を調べると細田の物件は在来工法に木板を当てる、手の込んだ作りだと言うことを知り、今に至ります。

    住んで数年たちますが、前の家で不審だった点は全く感じませんし、気にならなかった気密性も断然違うのだと言うことにも気がつきました。

    価格に算定しなさい、と言われると難しいのですが、安心して住めると言うのはとても価値があると思っています。

    好みの問題もあると思いますが(外観は前の家の方が豪華な感じでした)、ご参考まで。






  68. 468 物件比較中さん 2013/08/16 03:30:43

    >467

    詳しいお話参考になります。
    細田よさそうですね。

    価格が高いとか、リストラで人材流出とか
    言われていて不安になっていました。

    近いうちに見に行ってみます。

  69. 469 匿名さん 2013/08/16 03:40:52

    いえいえ。

    物件にもよると思いますので、どうかご自身の目でご判断されて下さい。

  70. 470 匿名さん 2013/08/16 10:23:01

    細田もツーバイフォー工法で建ててますよ。ツーバイフォー工法でも不具合はないですが

  71. 471 物件検討中さん 2013/08/17 01:14:19

    知名度がないので色々調べていますが、悪くはなさそうですね。

  72. 472 匿名さん 2013/08/17 13:44:08

    飯田と細田はかなり違うよ。
    作りは細田の方がしっかりしてるよ。
    飯田は値段安いのが長所でしょ?

  73. 473 匿名さん 2013/08/17 16:26:50

    でも残念ながら、
    会社の状態は飯田の方がしっかりしてるんだよね。

    細田は購入したあとのサポートとか
    どんな感じなんだろう?

  74. 474 物件比較中さん 2013/08/19 09:22:30

    久我山と三鷹が売れてしまったようです。
    今は井の頭線とその付近の物件は戸建も人気なんですね、マンションがすごく増えていたので見つけるのが少し遅かったです。

    次の候補はというと西永福。
    浜田山と富士見が丘はさすがワンランク高いみたい。
    本当はこのどちらかに住みたいんですけどね 汗。

  75. 475 購入検討中さん 2013/08/20 01:06:49

    高井戸西も売り出してますね。どうでしょうか。道狭いですが、、、すぐ売れますかね。

  76. 476 入居済み住民さん 2013/08/21 02:10:52

    購入後のサポートは、担当者次第でしょうか。
    半年点検のときは、こちらがチェックしていない箇所まで担当者がチェックしてくれました。
    当方の細かすぎると思われるチェックも、嫌な顔見せずにすべて直していただきました。
    1年点検のときは、担当者に外れたようです。
    半年点検があまりによかったので、あまりチェックせずにいたら、担当者さんが進んでチェックする箇所は皆無でした。
    しかも、修繕のさいに、担当者が付き添うこともありませんでした。
    まぁ全ての担当者が当たりなんて会社は皆無でしょうから、これはこれで仕方ないことかもしれません。
    その分、こちら側の点検に望む姿勢が問われます。
    調子の良さそうな担当者に当たった時は、厳しい態度で点検に臨んだ方が良いですよ!

  77. 477 入居済み住民さん 2013/08/21 02:18:11

    ただ細田の物件は、基礎がしっかりしているのか、本当に快適です。
    細田のグローイングスクエアは、野村のプラウドシーズン、三井のファインコート、住友のコートヒルズ、日土地のラヴィアンベールに比肩するという印象です。

  78. 478 匿名さん 2013/08/21 04:43:16

    477さんはお住まいの方なのですね。

    住友以外は細田が建物作っている(いた)ブランドばかりですね。

    他社から受ける場合は、売り主からの建物は安くあげる方針にそってツーバイフォーでやるが、
    グローイングとリファインドは建物にお金かけて在来工法でやっていると聞きました。

    検討中なので、是非お住まいの印象を教えてください。

  79. 479 入居済み住民さん 2013/08/21 05:37:54

    在来とツーバイフォーのどちらがいいかはわかりません。建設屋じゃないので。
    ただ住んでみて、耐震工事をしっかりしているからか、震度4程度の地震時にもそれほど揺れを感じませんでした。
    夏はこの猛暑の中、涼しさを感じます。
    逆に冬は寒いのですが、床暖があるので問題ないでしょう。
    夏が年増しに暑くなる中、涼しく快適に過ごせる家はそうないと思います。
    他の大手建売と比べて、割安に感じられますし、個人的におすすめですね。

  80. 480 匿名さん 2013/08/21 06:24:19

    早速ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  81. 481 入居済み住民さん 2013/08/21 13:52:15

    夏涼しくて、冬寒いなぜなんだろう??

  82. 482 物件検討中さん 2013/08/21 13:54:05

    なにか皆さん細田を勧める発言ばかりが目立ちますが、
    逆に気を付けたほうがよい点なども
    教えていただきたいと思うのですが。

  83. 483 入居済み住民さん 2013/08/21 14:58:09

    >>482
    財務体質が非常に悪いので、最悪のことを考えて購入する必要あり。

  84. 484 匿名さん 2013/08/21 15:06:09

    いつものパターンきましたね。
    業績悪い、倒産間違いなし、従業員の平均年齢高い、平均給与は大手の半分、海外展開を目指してるのがダメ。。

    物件の話が始まると決まってこの繰り返し。

    自作自演でなく、本当に悪い意見を聞きたくて質問されているのであれば、過去の投稿みればわかりますよ!

  85. 485 匿名さん 2013/08/21 15:10:34

    自作自演で名前変えるにしてもさ気を付ければいいのに。

    入居済みの人が、うちが住んでる家を建てた会社は潰れるから気を付けなーって言いますかねえ、普通。。 ため息出ちゃうね。

  86. 486 匿名さん 2013/08/21 21:47:02

    >>484

    そういうあなたも「いつも通り」のコメントですね。
    文句があるなら、もう見にこなければいいじゃない。
    暇なの?

  87. 487 申込予定さん 2013/08/22 05:20:30

    年齢高くて給料が大手の半分なんて私からみるといい会社に感じちゃう。
    このご時世、潰れる不安がない会社を探す方が大変。
    最悪、短期保証期間の2〜3年だけ会社が持ってくれればいいのでは?
    長期保証は会社が潰れても保証会社が面倒みてくれるはずだし。
    要は、いい家をどうやって作ってるかじゃないでしょうか?
    この前の説明では、設計から工事、販売、アフターサービスまで自前でやってるって聞きました。
    なかなかないですよね。
    外観は地味に感じたけど、後あとの修理とか考えると
    色んな物がついてるより楽かなと思うようにしました。

  88. 488 匿名さん 2013/08/22 07:49:19

    (笑)
    某T急LブルやM井のRが普通に売ってますよ。
    そういうこと

  89. 489 入居済み住民さん 2013/08/22 08:03:48

    >485

    反応しなさんな、尚更荒らされますよ。

  90. 490 匿名さん 2013/08/22 08:26:03

    488 意味不明

  91. 491 匿名さん 2013/08/22 09:07:59

    >490
    察しが悪いな。
    仲介が売ってることもあるって
    言ってんだよ

  92. 492 匿名さん 2013/08/23 10:47:01

    皆さん大手に比べると割安という印象を
    お持ちなんでしょうか。
    うちは予算面が厳しくて諦めかけているんですが。

  93. 493 匿名さん 2013/08/23 10:56:24

    どこの会社の物件にするか、それは個々の自由ですよね。
    うちは細田工務店の出している建売の近くにたまたま他に新築が無い、これ故に今回細田工務店の物件を中心に検討を進めております。絶対にこちらにすると決めたわけではありませんが、地域を見学するにあたって、ここしか物件が無い以上は地域に関する説明もこちらの会社からご教示頂くことになるわけで、希望の立地にまずは物件がある、これだけでも最初の段階では感謝していますよ。

  94. 494 匿名さん 2013/08/23 12:24:47

    安い買い物ではないので購入後のサポートのことも気にしています。
    そのへんは大丈夫なのかな?この会社は。

  95. 495 入居済み住民さん 2013/08/23 13:58:18

    >>492
    値引き頑張ってください。

  96. 496 物件検討中さん 2013/08/25 06:28:33

    交渉次第では百万単位での値引きは可能でしょう。
    さすがに一千万は無理でしょうけど。

  97. 497 物件比較中さん 2013/08/29 02:08:10

    高井戸西最後の一棟のようですね。意外に早いですね。

  98. 498 購入検討中さん 2013/08/29 12:43:14

    区画(東西道路沿い)はともかく
    凄くいい場所ですからねえ。

  99. 499 匿名さん 2013/08/30 01:38:07

    建売りって見える部分だけ良くても、基礎とか建て方とかの工事の行程を見に行ってないので見えない部分が不安だよね。

  100. 500 物件比較中さん 2013/08/30 02:32:22

    確かに高井戸西場所はいいですよね。駅近いし。テニスコートも善し悪しでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社細田工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス橋本

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸