匿名さん
[更新日時] 2012-12-12 22:24:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店 総合スレ No.24
-
486
匿名さん
>482
今でも一緒だよ。
俺が今年の5月に契約したけど、仮契約だって言われたし、100万円も振り込んだよ。
-
487
匿名さん
静止形全熱交換器は、直交流形プレートフィン式全熱交換器の構造をしており、特殊加工紙の仕切板と間隔板で構成されています。
排気される汚染した室内空気と、供給される新鮮な室外空気とが静止形全熱交換器を通過する際に温度(顕熱)と湿度(潜熱)の交換が行われるのです。
-
488
匿名さん
「台風や強風のときだけ雨漏りする場合は、保証の対象となるのか?」の関連事項ですが、漏水は補償の対象になるとしても、給気ガラリや全熱交換器の防虫対策はどうなのでしょうか。
建築基準法施行令129条の2の6第2項第三号では、「給気機の外気取り入れ口並びに直接外気に開放された給気口及び排気口には、雨水又はねずみ、ムシ、ほこりその他衛生上有害なものを防ぐための設備をすること」とありますが、フードキャップのみで内部に虫が吸い込まれる状態で瑕疵といえるのでしょうか。
これには、議論の必要性があると思われます。
-
489
匿名さん
>482
仮契約あるよ。ついこの前仮契約したよ。
次の日に100万円振り込んだ。
-
490
匿名さん
>485
少し違う。
例えば冬季、外気温0℃、屋内温度20℃、屋内湿度50%とする。
この屋内の空気露点(結露する温度)は9.269℃のため、顕熱交換率が50%を超える顕熱交換器は結露する。
全熱交換器は温度と共に湿度も交換するため、結露しない。
つまり、熱交換素子の素材は熱交換器の結露に関係しない。
-
491
入居済み住民さん
482が言いたいのは図面のない仮契約はしないってことじゃないの?
仮契約自体はなくならないでしょう。
-
492
匿名さん
建築地未定の人・・仮契約
建築地確定の人・・契約(本契約)
でイイんじゃないの?
今まで何回も繰り返し出てるでしょ。
-
493
匿名
-
494
匿名さん
潜熱式蓄熱床暖房とは、蓄熱体の相変化を利用して蓄熱量を高めたものです。相変化とは、例えば物質に熱を加えると固体から液体に変化することです。熱を加えると液体になるような蓄熱体は、固体に戻る時にたくさんの熱を放出します。この時は一定温度で熱が放出されるというメリットもあります。ただし、顕熱式より初期費用は高くなります。
顕熱式蓄熱床暖房
顕熱式蓄熱床暖房は、相変化をしない蓄熱体を使ったものです。潜熱式より初期費用が安くなります。一方で、潜熱式と比較すると、蓄える熱が少なくなります。
蓄熱体に水を使うものがあり、これは温水式と同じような構造となり、蓄熱式温水床暖房などと呼ばれます。
更に、ヒートポンプを使った場合は蓄熱式冷水床冷房ができるものもあり、これは蓄冷式床冷房などと呼ばれています
-
495
周辺住民さん
>490
顕熱のみ交換し、潜熱の交換を行わないのが顕熱交換機です。顕熱交換機の場合は、温度変化だけで、絶対湿度の増加はありません。(熱交換器での結露等による除湿はおこりますが、加湿はありません)顕熱交換機を利用する場合は、高湿度の部屋で、換気による除湿が必要な場合です。
また静止型の場合は、樹脂製の熱交換素子で、通風経路が分かれているので、潜熱の交換の可能性は、熱交換素子ではほとんどありませんが、熱交換素子のパッキンでのリークにより、10%程度の排気・外気の混合の可能性があります。ヒートパイプ方式は、完全に排気と外気の通風経路が分かれるので、潜熱の交換はありません。
静止型→熱交換素子は、排気と外気の通風経路を交互に重ね、樹脂製のセパレーターで、排気・外気は仕切られている。 排気と外気は、セパレーターを通じて熱交換を行う。
-
-
496
匿名さん
いくらなんでもそろそろ換気スレでやりなよ。
別に換気の話をするなとは言わないからさ、その手の専門スレでやって下さいよ。
-
497
契約済みさん
一条に今の所顕熱式は無いわけだしマジで他に行ってくれ
-
498
匿名さん
スレッド一覧で204番目になっているし、もはや一条の話題がなくなっているだね。
高断熱性も、FPの家のスーパーQテクノロジーのQ値0.5に抜かれてしまった。
i-smartは降雨時の上棟でミソを付けてるだw。
i-cubeは時代錯誤だで。
やはり、活性化するためには、もう一度、田舎の換気屋さんに登場してもらって、盛り上げてもらうしかないだね。
-
500
匿名さん
さかのぼって見ていると、
何かの力が働いて、削除されるレスが多いね。
残念なことに。
一条の商品そのものは悪くないと思うけどね・・・
まあ、激しく偏りはあるね。
-
506
匿名さん
長い目で見たら無駄な設備だってことを
見抜けるかどうかが施主への課題なのでしょう。
やっぱりいい家をと思うと、
欲しい物いらない物をしっかり
自分の意思で選べる住宅会社が良いと思うね。
-
507
匿名
土地が見つからず仮契約を解除する場合は全額戻ってくるらしい。
土地が見つかったらそのまま契約に移行し、その後の解除は設計料や印紙代など差し引かれる。
70万~80万は戻ってくるみたいです。
一条側の保険みたいなもんじゃん?
-
508
匿名さん
土地がないんじゃ、正式な図面も描けないからな。
逆にそんな状況なのに仮契約と称して100万円支払う意味はどこにあるのかね?
-
509
購入検討中さん
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
>507
それは、一条の保険ではあっても、建主から見るとボッタくりだろ!
自分本位の会社ってこと
-
512
契約済みさん
自分本位で製品売れてるんだからいいんじゃない。
ってかいつも100万円の話がでるけどいくらなら納得できるの??
-
513
購入検討中さん
床暖房の冬季の月当り電気代は、10月をゼロとすると、どの程度をみこめばよいのでしょう。
地域と月暖房電気代でお願いします。太陽光は含めないでください。
-
514
匿名
-
516
匿名さん
513
ウチは40坪 夢の家セゾンFでだいたい5000円位ですね。
静岡県です。
-
517
匿名
-
-
518
匿名さん
5000円だったら安いね。
だけど、一条で建てる決断をするには、
マージンが小さすぎる。
-
519
516
24時間で26-27度設定です。
ウンと暑く無いけど、ホンワカする位の暖かさにしてます。
-
520
匿名
同様の条件28度設定兵庫県瀬戸内で17000円と聞いたことがあるが5000円は本当なのか? ついでにいえばガス式10時間25度設定間欠運転で18000円だ(フ~
-
521
匿名さん
うちも24時間床暖房して、1月と2月は暖房がいらない月より5000円くらい高かったと思います。
Ⅳ地域、i-cubeです。
他の方のブログを読むと、私よりだいぶ安い方もいらっしゃいます。i-cubeだと高い方でも私の2倍程度のようです。
セゾンだと何万円もかかっている方もいらっしゃるようです。
-
522
匿名
間欠運転するより、点けっぱなしで保温のほうが電気代が節約になるケースが多い。
高高だからできる方法。
-
523
匿名さん
全熱交換のロスガード90って、顕熱に比べて20倍も換気しないと、汚染空気を除却できないシステムなのですか。
これでは熱交換効率が全く意味ないですね。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
電気代は、延床面積に関係しますので、以下のように延床面積で除して、提示した方が比べやすいと思われます。
月当りで延床単位面積当りの電気代=((11月~2月電気代の月当り電気代)-10月電気代)÷延床単位面積
地域と月当りで延床単位面積当りの電気代 でお願いします。
-
528
匿名さん
そんな細かい計算した所で住んでる人数にもよって電気代変わるから
比較するの難しいのでは?
-
-
529
匿名
潜熱式蓄熱床暖房とは、蓄熱体の相変化を利用して蓄熱量を高めたものです。相変化とは、例えば物質に熱を加えると固体から液体に変化することです。熱を加えると液体になるような蓄熱体は、固体に戻る時にたくさんの熱を放出します。この時は一定温度で熱が放出されるというメリットもあります。ただし、顕熱式より初期費用は高くなります。
顕熱式蓄熱床暖房
顕熱式蓄熱床暖房は、相変化をしない蓄熱体を使ったものです。潜熱式より初期費用が安くなります。一方で、潜熱式と比較すると、蓄える熱が少なくなります。
蓄熱体に水を使うものがあり、これは温水式と同じような構造となり、蓄熱式温水床暖房などと呼ばれます。
更に、ヒートポンプを使った場合は蓄熱式冷水床冷房ができるものもあり、これは蓄冷式床冷房などと呼ばれています
-
530
匿名さん
-
531
匿名
一条で標準仕様の外壁材以外も選択できますか?
リシン吹きつけはすぐ汚くなるのでイヤです。
セゾンで他の外壁材にしたかたいらっしゃいますか?
-
532
契約済みさん
-
533
匿名さん
>>531
ニチハの外壁などデザインでいいのはありますが、一条はリシン吹き付けサイディングしか選べません。これは施主からみてもおかしなところだと思うんだけどね、今のサイディングなら仕入れちゃえば安くて性能が高いのにできるはずなのにね
タイルにしちゃってください
-
535
匿名さん
一条のタイルは、接着型だから、耐久性がないと思うけどな。
外壁品質の保証期間も短いし。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)