千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-12-05 07:26:50
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2012年10月21日 - 北総線・スカイアクセス ダイヤ改正。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-09-26 20:00:36

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16

  1. 961 匿名さん

    >>954
    もうちょいで30分を切るじゃないか!
    新東京駅が完成するまでに通過駅はホームドアを設置して通過スピードを上げられるようにしたり、新型車両も音がどんどん静かになってくだろうから新柴又付近もスピード上げられるだろうし、更に高砂と青砥はどちらか片方の駅だけ停車するようにすれば20分台も簡単に出来そうだね。

  2. 962 匿名さん

    >>959
    前市長はURと協力していろんな企業誘致してたが、新市長には全くそんな動きは見えない。
    というか他の仕事も含め新市長は仕事してるのか?
    聞こえてくるのは無届けでなにやらやらかしたという話ばかりだ。
    トップセールスでイケア誘致くらいして欲しいもんだ。

  3. 963 匿名さん

    一般特急はホームドアがあってもそんなに高速で走れないし、ダイヤ編成の問題も
    あるから30分を切るのはかなり困難。

    もし30分切るとしたらイブニングライナーをCNT方面に新設して

    羽田空港各駅・品川・泉岳寺・新東京・青砥・新鎌ヶ谷・千葉ニュータウン中央・成田空港各駅

    にとまる種別を作るとかじゃないかな。

  4. 964 匿名さん

    羽田成田間の特別列車ならいざ知らず、沿線住民の足としての利用であれば、新東京駅までは40分前後であれば最高だと思うよ。
    今日は、ジョイホとメガマックスと東京インテリアを周遊してきたけど結構時間がかかるね。しかし、近くにいろいろ見て回れる店があるのは便利だ。買うときは、「価格.com」で検討するけど。

  5. 965 匿名さん

    トップには商売人に徹して印西市千葉ニュータウンを各方面に売り込んで欲しいね。
    折角NHKが、東京のバックアップとしての千葉ニューの貴重性を報道してくれたり
    東洋経済が後押ししてくれている?んだからね。
    今が乗る時だよ。潮目が過ぎちゃったらなんにもならない。

  6. 967 匿名さん

    そんなのは一部だと思いたいね。
    ネットも使うよ。地元に売ってないものをね。
    ただ送料なんか考えると、すぐ手に入れたいものはやはり店で買うのが
    一番だと思う

  7. 968 匿名さん

    >966

    地元の店でも買うけど、今年は家電製品をたくさん購入したので価格が重要になってしまたから。
    最近は温水便座を買ったときは3万円程度安かった。
    昨日は、LEDシーリングライトを見に行った。5万円の価格のモノを検索したら、1万5千円以上安く出ていた。やっぱりネットかなと思ったよ。
    地元で買えば安心だけど、1万円以上の価格差とそれほど高価でなければネットで検索している。

  8. 969 匿名さん

    個人店ならいざ知らずチェーン店で買っても地元に金は落ちないよ。

  9. 970 匿名さん

    商業施設の効果は土地や施設に対する固定資産税と雇用の増加。

  10. 971 匿名さん

    それは売上げと関係ない。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II
  12. 972 匿名さん

    >>969
    地元に金が落ちないからビックホップみたいになってもOKなんですね?

    ヤマダ電機など「キンドル」販売見送り 顧客流出を懸念http://www.sankeibiz.jp/business/news/121118/bsd1211180001000-n1.htm
    店で商品を見てネットで買う輩が多いからういった事がニュースになるのです。
    商品を買わない人は店に来ないでメーカーのショールームに行って下さい。迷惑です。

  13. 973 匿名さん

    俺は地元で買いたいし、安くも買いたい。
    だから家電店でネット価格を提示して近い値段まで下げてくれたら買うことにしている。
    割と対応がいいのはKズ。

  14. 974 匿名さん

    >>966
    買いたいものを用意しなかった店側の問題を顧客に責任転嫁
    してるようにきこえる。

  15. 975 匿名さん

    >973

    今度そうしてみます。シーリングライト安く買いたいからね。

    商業施設の駐車場はどこもいっぱいでしたが、ナンバーはいろいろでした。よそから買い物に来ている人か、転居してきた人なんだろうなと見ていました。

    牧の原からCNT中央過ぎたあたりまでの464号のバイパス?は、ロードサイド店舗の利便性強化の一環ですね。渋滞緩和と事故撲滅なんでしょう。CNT中央に住んでいると利用することがありません。市川辺りで早く、外環道に接続してほしいな。東京へ行くとき利用できるので。

  16. 976 匿名さん

    >家電店でネット価格を提示して近い値段まで下げてくれたら
    →店舗の多額の維持費があるのに同じ価格で利益が上がらない

    >買いたいものを用意しなかった店側の問題
    →いくら広い売り場面積でも全メーカー全商品は置けない

  17. 977 匿名さん

    千葉NT開発が成功しなかったのは
    こういう住民がたくさんいたからかな
    「○○が出来て欲しい」とか「××に出店欲しい」と色々言うけど
    結局色んな店が出来ても行くのは最初だけ
    あとは他人頼みで自分では買い物せず行くのは安売り店ばかり
    だからどんどん潰れて結局安売り店しか残らない
    高収入層がたくさん住んでるらしいけど
    みんな何処にいるんだろう
    買い物しないで預金ばかりいるのかな
    もっといっぱい買い物して地元に貢献して欲しいよ

  18. 978 匿名さん

    うちの嫁は○○ズで顔パス。○○さんは?と指名。かなり上手に買い物する。やっぱり人間関係が大事じゃないかな。だからうちの家電はあそこばかり。こういううちもあるよ。
    その人いないと買わないけどね。出直す。最初にハッキリ、まけて頂戴と言ってたな

  19. 979 匿名さん

    シネコンが出来る前は熱望していたのに
    出来たらレンタルで節約、これが現実なんでしょうw

  20. 980 匿名さん

    >>978
    そんな自慢げに言うなら、値切らないで正規の値段で買ってあげてよ

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸