千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-12-05 07:26:50
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2012年10月21日 - 北総線・スカイアクセス ダイヤ改正。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-09-26 20:00:36

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 16

  1. 281 匿名さん

    かっぺは東京に憧れる。

  2. 282 匿名さん

    印西市民の出身割合

    1位 北海道…景色が似てるから納得・関東で各地とつながりの無い半島ならでは

    2位 東京都…広々してるから納得・大半実家は貸出か、ここがセカンドハウス

    3位 千葉県…これは意外・千葉県民=田舎者は東京にあこがれてそうなのに

  3. 284 匿名さん

    カッペは都会に憧れる

  4. 285 匿名さん

    わかっちゃいないな~。

    東京がかっぺの集まりなんだよ。

    元々の東京人なんて1割位。

  5. 286 匿名さん

    273さん、素晴らしい!そのとおり!

  6. 288 匿名さん

    うちはず~っと何代も東京だったけど、俺は今千葉ニュー人。東京の実家は貸してある。田舎がないことと、緑ないことに飽き飽きしたから。

  7. 289 匿名

    287、読解力ないね

  8. 291 匿名さん

    >>287

    287さんは257さんと思います。257さんこれでいいですか。

  9. 293 匿名さん

    >>287
    別にここスレは千葉ニュー語るスレなんだから、どんな意見があったって別にイイだろ。273の文章読んでたら257の意見よりよっぽど気持ち悪い。
    千葉ニューは個人的にめちゃくちゃ好きな街。興味深く、このスレみてる。

  10. 294 匿名

    千葉ニューを悪く言う奴にかぎって、ちゃっかり千葉ニューねらってんのがよくわかる。単純過ぎてヨーチなみ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 295 匿名さん

    ↑ちゃっかり、ワロタw

  13. 297 購入検討中さん

    千葉ニュータウンの新築マンションは、
    現状では、まだまだ値段が高いよ。
    今後も値下がりしていくのは分かっているので、
    どのタイミングで購入すべきか難しいところ。
    ある程度下がりきった中古にでもしようかな?

  14. 298 匿名さん

    新築も中古も、千葉ニューの検討を外してね。悪く書く人はいらない。

  15. 299 ビギナーさん

    ららぽの話を持ち出したものです…。
    私は、田舎ものなので、大型ショッピングモールが好きなのかな…。
    ららぽは、なにかきめて買い物にいくわけではなくて、ぶらぶらといろんなものをみたり食べたりしてます。
    イオンではちょっと物足りないので、たまに行きたいな~という感じです。
    柏の葉、三郷は行ったことがないので、今度いってみます!
    ありがとうございました。

    もうひとつ質問ですが、このあたりでおすすめの公園はどこでしょうか?


  16. 300 ビギナーさん

    ちょっとものたりない
    →普段の買い物としては十分ですが、レジャーとしてはちょっとものたりない…です。

  17. 301 匿名さん

    >>293

    ここは千葉ニューを検討する人のスレ。どんな意見があったって良いとは、どうゆうことなんでしょう。検討する人の問いかけに、街のことを書き込むのは居住者であり、居住者が自分たちの街を悪く言うのでしょうか。貴方のようなよその人はどんなことでも書くでしょうが、住んでいる者は自分たちの街に誇りを持っていますよ。
    しかし、273では良いところも悪いところも出しているよね。

    最後に、白鳥が飛来する街は気持ち悪いですか。257さんこれでいいですか(笑)。

  18. 302 ご近所さん

    >>301

    >居住者が自分たちの街を悪く言うのでしょうか。

    別に良いんじゃないの?
    「悪い面もかなりあるけどトータルで住みやすいですよ。」の一言で。

    このスレで必死に街の良さをアピールする人達って変な高いステータスをこの街に求めてて街に対して自分のプライドが高すぎるような気がする。

    だからツッコミどころ満載になっちゃうんですよ。

  19. 303 匿名さん

    でもね、この街はかなり良くできた街だと思いますよ。
    それを知っていてもネガするか、本当にしらない余所者か。
    東洋経済の住みよさ日本1に、自虐的なこと言う人もいるけれど
    それほどかけはなれたことを書けば、東洋経済の媒体としての価値疑われるから
    それほどとんでも意見ではないと思います。

    ご近所さんとありますが、印西市民ではないんですね。
    またこの街にステータスを求めすぎると言われますが、ステータスを求めない住民なんて
    いるのでしょうか?

    自分自身も社会的ステータスを求めていますから

  20. 304 匿名さん

    303ですが、つこみどころ満載のレスになってしまいました。
    荒らしではなく住民です。
    あしからず。

  21. 305 匿名さん

    東京の人口は江戸期で200万人。明治期で700万人。
    これでも1割りと思って言い放つ人は、地方人丸だし。

  22. 306 匿名さん

    >285みたいなかっぺが来るから東京の治安が悪くなるんだよ。

    現に関係もないこのスレで執拗にネガ。

    田舎へ帰れよ。

  23. 307 293

    >>301

    >257さんこれでいいですか(笑)
    これが、粘着すぎで嫌悪ですわ。

    >街のことを書き込むのは居住者であり
    そうなの?だって、CNTを語るスレじゃないの?257も、CNTの話してるんだなら、ディスる必要ないんじゃん?
    んな意味で302は客観的素敵ですやん。

    んじゃ今からジョイフル行ってくるw

  24. 309 匿名さん

    住民だけど、307、302さんの言葉には同意かな。

    ほかの版にいきなり登場して、ちょっと出過ぎな時があるよ。



    鹿黒付近の開発はどうなるのかわからないけど、コストコができるなら船橋印西線は4車線にしてほしいな。

    あと、北環状もどうにかならんかね。

  25. 310 匿名さん

    物足りる場所を検討してください。

  26. 311 匿名さん

    >309

    感性の違いだと思うけどね。。。さん、どうですか

    っていうフレーズに面白さ感じるけど、粘着なんて感じないけどね。
    それから、北環状はじょじょに変化してますけどね

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  28. 313 匿名

    >303
    隣の市なんてもっと町を誇りに思っているし、ステータスを求める心は昔から強烈。

  29. 314 入居済み住民さん

    コストコに関しては現状の道路付きを見る限り、

    便利さ<周辺道路の渋滞による住環境の悪化

    かな?

  30. 316 匿名さん

    千葉ニュータウン各自治体は公園の掃除も県の補助金で賄っているのが
    現実で箱物建設だけでなくその維持費も同じ、県がいつまでも特別扱い
    することができるか見ものです。

  31. 317 匿名さん

    >>309

    そういえば、北環状は船橋印西線との交差点から先が少し整備されるといった回覧資料が
    この前、市のホームページに出てたっけ?
    (今確認しようと思ったら、トップページから消えてたけど...)

    詳しく知ってる方教えて下さい。

  32. 318 匿名さん
  33. 319 匿名さん

    317さん。

    ありがとうございます。

  34. 321 匿名

    ない

  35. 322 匿名さん

    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/105173
    ごみ処理場移転問題で白紙化後の事業費試算 6案中3案で現計画上回る

  36. 324 匿名さん

    これってつまり6案中3案は新施設の寿命を五
    年伸ばし(稼働が五年遅れるのでその分寿命が延
    びるはず)ても現計画を下回るほど安く作れるっ
    てことかな?

  37. 325 匿名さん

    船橋印西線を使うのは、都心から深夜タクシーで帰る時くらい。昔の話しで、今、深夜タクシーを使うことなくなってけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  39. 326 匿名さん

    ちょっとしたデパートクラスのものなら船橋や千葉より、柏のほうがずっと充実してますからね。

    ユナイテッドアローズ3種類とか、ビームスとか、ナチュラルキッチンとか、柏にしかないのもあります。
    船橋ららぽはファストファッション系で安くていいのですが…。使い捨てに少し疑問を覚えます。

    柏のほうが近いってのもありますけど。
    個人的には船橋印西線は16号のバイパスとして手賀沼のほうまでつながってほしいです。さほど頻度はないですが。

  40. 327 匿名さん

    >>326
    柏にすいすい行きたいという文脈だと思うけど、それなら船橋印西線r61より
    北環状がつながるほうが便利じゃない?これはR16バイパスじゃなくて
    R464バイパスだけど、R464谷田付近の混み具合や木下街道とR16の横断渋滞
    のどちらかが回避できるようになると思う。

    R16バイパスという話だと千葉柏道路という計画はある。

    http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/kashiwa/chiba_kashiwa/pdf/leaflet1.pdf

    民主党が与党になって止まったけどね。

  41. 329 匿名さん

    >>299
    先日、県立北総花の丘公園でBBQしてきました。
    食材持っていけばあとは手ぶらでいいのでおすすめです。

  42. 330 匿名さん

    柏行くのにうちは16号も464も通らないなあ。
    中央からだけど木下街道をすぐおりて、白井の工業団地抜けて手賀沼の傍通って
    柏市外の案内板の交差点で16号突っ切って道なりに行けば柏駅

  43. 331 匿名さん

    >>330
    R16の難所は柏トンネルから先なので、その手前を避けても時短効果はあまり
    ないと思う。裏道は制限速度もあるから、大渋滞にならなければR16のほう
    が早くない?

  44. 332 匿名さん

    この行き方だと柏のトンネル避けられるよ。
    それに16号はそこに行くまでも大分つまりぎみだけど、この行き方だと
    速度制限あっても、信号もほとんどないし、スイスイ走れる。
    大井で16号こえるんだ。
    大井から282を通ると柏駅を少し過ぎた信号にでるから右折すれば柏駅。
    ストレスがない。
    自分で時間が読める。

  45. 333 匿名さん

    ららぽにもビームスとかアローズとか入ってるよ。

  46. 334 匿名さん

    ららぽはラ全体的にンクが下なんだよ(どこもね)。


    柏はユナイテッド、ランク別に3種。
    ビームスもランク別に3種類の店がある。

    東急ハンズもららぽはハンデなんとかっていうサブ店、柏は支店。


    この違いが買い廻りの微妙な感じなのね。

  47. 335 匿名さん

    誤字すまない。

    あと、ららぽのハンズは格上げされたんだね。すまない。

  48. 336 匿名さん

    私もららぽはかなり安いと思ってるけどw
    ビームスとかも割とあちこちにあるし、ららぽにも入ってるよ~ってだけです。

    ただ30分?40分?かかっていいならどこでもありになっちゃうんじゃないかなー?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  50. 337 匿名さん

    ららぽのランク低い感じが好きです。
    AfternoonTeaが広いし、子供服もたくさんあるし。
    確かにららぽ程度のお店ならば、他にも選択肢ありますね。

    柏は、ナチュキチあるんですね!
    調べたらソラマチにもできたみたいで、ここからだと行きやすいですね。観光ついでに。

  51. 338 匿名さん

    イオンのお店で十分なんですよね、ここの人達は?
    柏に行く必要ないと思いますが。

  52. 339 匿名

    色々選択肢欲しいもんね。お宅どこですか?

  53. 340 匿名

    イケア行こうとよその地区から船取走ってる。距離短くても一時間

  54. 341 匿名

    柏藤心からで17・4キロ。船取線使用

  55. 342 匿名

    IKEAから千葉ニュータウン中央。22キロ42分

  56. 343 匿名

    千葉ニュータウン西部白井市富士よりIKEA12・2キロ28分

  57. 344 匿名さん

    新三郷のほうが近いんですね。
    休日は渋滞ありますか?

  58. 345 匿名さん

    お洒落なセレクト系、田舎で望むことが間違いかと。

  59. 346 匿名さん

    BBQはいまの季節もいいですね。
    ありがとうございます。

    このへんの公園は、広場は多いけれど、池とかお花とかが少ないイメージです。
    北総花の丘公園が一番大きい公園なのかな?と思うのですが、こないだいったら、人がいなくて少しさみしげでした…。
    イベントがあるとにぎわうのかな…。

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 347 匿名

    冗談でしょ。皆池ありますよ

  62. 348 匿名さん

    皆池あるんですね、浅はかで大変失礼しました。
    公園はたくさんあるので、いろいろ見にいってお気に入りを探したいなとおもいます。

  63. 349 匿名さん

    牧の原の草深公園。滝野公園。中央の十余一公園。浦幡公園、大塚前公園。

  64. 351 匿名さん

    東京インテリアもある。

  65. 352 入居済み住民さん

    350
    そんな面白い話、誰から聞いたのですか。 IKEAはあなたにとって憧れですか。

  66. 353 匿名さん

    池とはちょっと違うけど、佐倉印西線沿いの印旛沼はかなり綺麗ですよ。

    http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9b/20/hiroko_okd/folder/69359/img_...

  67. 354 匿名さん

    349さん、353さん
    ありがとうございます。
    遊びにいってみます。

  68. 355 周辺住民さん

    家具屋さんは使い分けですね。

    IKEAは子供部屋の本棚や収納家具で利用してます。足を運ぶのは年に5回くらいですかね。
    レストランもちょっと珍しくていいですよね。

    ただリビングに置く家具や学習デスクはオイル塗装の家具で統一しているのでまた違うところから購入します。

    メガマックスでは下記TVボード(1650巾)や防音カーペットをお得に購入できました。
      http://www.eh-interior.jp/item/board/
    うまくはまればお得感は大きい店ですね。ここは運次第かな…。

    東京インテリアはなんとなくふらふらして雑貨を買って帰ってくるって感じです。

  69. 356 匿名さん

    346、北総花の丘公園の池はちょっとよいですよ。かるがも?がいたり。橋の上からみたり。イベントがたくさんありますから、楽しいです。原則このへんの公園は人があふれているということはイベント以外はありません。広いところで人目気にせずのびのびと過ごすという贅沢です。あそこは県立公園です

  70. 357 匿名さん

    ららぽやIKEAがすべてだと思っているよりはまだいいよね。

  71. 358 匿名さん

    無いよりはあった方がいいけど。イオンあるから要らないよね。

  72. 359 匿名さん

    >346さん
    車を出せるなら「ふれあい館近くの草深の森」で散策。
    「利根川ではなく木下付近の手賀川」に年中白鳥がいます。
    やっぱり春~夏ですね。翠が多い分、冬は枯れ視界一面景色になってしまいます(笑)。

    ちょっと行くと八千代の京成バラ園・さくらのチューリップ祭り・成田山新勝寺・柏のあけぼの公園、こんなところですかね~。

    近隣公園では、十余一公園や浦幡公園ですかね。戸建エリアには遊歩道が完備されてバブリ~ですよ~。

  73. 360 匿名さん

    346です。
    おすすめ公園を教えていただきありがとうございます!
    でかけるところがたくさんできて、とても楽しみです。

  74. 361 匿名

    花の丘公園、駐車場金取るのヤメたらいいのに。
    あと、花の丘という名のわりに花の名所って感じじゃないのが残念かな。
    四季折々、なんらかの花はあるけどインパクトがないと言うか。

    もっとも、特定の花の名所みたいな場所だと、
    花の時期だけ人が押し寄せまくってパニック状態になったりするし、
    一概にイイことではなさそうだが。

  75. 362 匿名さん


    駐車場料金無料ってどのような面で良いんですか?

  76. 363 入居済み住民さん

    ほんと、花の丘公園の駐車場料金は無料にしてほしいですね。

    千葉ニュータウン内の商業施設は、3,4時間以内は無料だし、
    施設付属の駐車場料金を実質的にとるのはココだけでは?

    そもそも駐車場代金を払うのって
    観光地、建蔽率の高い市街地、駐車場業者の駐車場くらいはしょうがないけど

    千葉県立公園の駐車場は、条例で500円になっているから
    徴収するんでしょうけど、
    ここは駐車している台数も少ないし
    公園利用者を増やすためにも無料にしてほしいですね。

  77. 364 匿名さん

    ゴルフ場がたくさんあるのはいいのですが、ゴルフ練習場が近くにないですよね。
    みなさんどちらまで、練習にいかれてますか?

  78. 365 入居済み住民さん

    >>364
    ゴルフ練習場もそこそこあると思いますが?
    私が行ったことあるのは
    白井では、富士あたりでサンライズとフォレスト
    神々廻でリトルグリーンバレー
    印西では天王前(草深)のアリス、船尾の船尾、
    平岡の小林
    です。

  79. 366 匿名さん

    ありがとうございます。
    いろいろ行っているんですね!
    わりと新しめなところはどこでしょう…
    いってみます。

  80. 367 匿名

    そう、ゴルフ練習場は人口のわりには結構あるよね。
    神々廻のリトルグリーンバレーは気持ちが良いよ

  81. 368 匿名

    ゴルフはじめてみるのも楽しそうだねぇ
    お手軽林間コースなんかもあるみたいだし、
    環境をいかしてコソ練しまくってから、
    会社コンペに鮮烈デビューとか、イイかも!?
    ヌルいローンだし、趣味にまわす金には困らん模様

  82. 369 匿名さん

    今更始めるの?

  83. 370 匿名さん

    ローンもヌルい、趣味(ゴルフ)もヌルいってわけだな。
    テニス・ジョギング・サイクリングなどの激しいスポーツを始めて、残りの人生は攻めた方がいいと思います。
    ゴルフコンペで鮮烈デビューよりも仕事の内容で周りを驚かせる事を考えましょう。

    印旛沼にはサイクリングロードもありますし、金メダルジョギングロードもありますよ。
    激しい運動を急に始めても保険金を多めに掛けておけば万が一の時に奥さんも喜んでくれます。

  84. 371 匿名さん

    印旛沼のほとりには高橋尚子コース、有森祐子コースがありますよね。
    Qちゃんのコースもいいねえ。

  85. 372 匿名

    あの人たちが毎日あそこで練習して、メダルとった縁起の良いコースですね

  86. 373 匿名さん

    少しだけ距離がありますが、16号沿いにレッスンプロもいるアコーディア直営の練習場がありますよ。
    http://www.accordia.jp/practice/kashiwa/

    白井の工業団地方面(白井の湯を通過し、川を渡って左)を抜けていけば、千葉CNT中央からでも、それほど遠くありません。

  87. 374 匿名

    うちはウエルシアのところから木下街道59号にでて、十余一の信号、左に梨直販のあるところ右折。突き当たり左折して道なり。広友ロジスティックスなどある道進んで上の人の言われるとおりに行けば近いね。
    右いくと我孫子なんかの近道にもなるし。十余一の入るところを覚えておくと、よいバリエーションの起点。でたところの左に石屋

  88. 375 匿名さん

    カインズの概要判明。
    スーパー、カー用品店はお腹いっぱいですね。

    カインズ
    面積 80,520㎡
    着工予定日 1月 5日
    完了予定日 7月20日
    ホームセンター・食品スーパー棟 
      2階建 延床面積 約 37,000㎡
    ホームセンター付属棟 2棟 
    食品スーパー付属棟(ベイシア?)  1棟
    自動車関連商品販売・自動車修理工場棟(オートアールズ?) 2階建 1棟
    飲食棟 2棟

  89. 378 匿名

    今ヤオコ。リニューアルですごいわ。
    西の物も手にはいるし。このごろの千葉ニューの充実っぷりは目を見張る。
    でもカインズにスーパー要らね

  90. 379 匿名さん

    すごいな、スーパーばっかしできるなんて(笑)

  91. 380 匿名

    船尾のショートコースも安くて穴場ですよ!

    確かに、スーパー、カー用品店、フードコートは飽和常態ですね。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸