横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2013-07-22 18:22:14

前スレが1000件をこえていましたのでこちらへ新しくその2を作成しました。
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】についての情報をお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215061/

[スレ作成日時]2012-09-25 14:47:56

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    パークハウスの完売待ちですね。

  2. 2 購入検討中さん

    9/20時点の情報だと、販売戸数は26となってますね。

    http://www.shinchiku-athome.jp/project_106954/outline/

    もちろん残数とイコールではないと思いますが、先週末にMRにいったときに見た残り戸数と近いので、かなり信憑性あります。
    金額魅力的だけど工場がなぁ…。でもあんまりもたもたも出来ないし、悩む…。

  3. 3 匿名

    え!もうそんな数なんですか… やっぱり掲示板は信用できん

  4. 4 匿名さん

    2さんの情報は違うような・・・
    売り出した分の残りが26戸ということでは?
    次期の売り出しも10月下旬に予定されていますよね。

  5. 5 匿名

    だから、200戸はあるって何度言わせるのかね。

  6. 6 匿名さん

    客観的に見て200戸というのが正しそうですね。

  7. 7 匿名さん

    来週売り切れると書かれてから早半年、残数を低めに思わせる努力もムリがあるな。

  8. 8 匿名さん

    26戸はどう見ても売り出した分の残りだね。

  9. 9 契約済みさん

    検討者の方々、今日のMRの掲示では、残り50戸強ってところでしたよ。

  10. 10 匿名さん

    MRでも全残戸をさらけ出しはしないでしょう

    50戸強以上は確実にまだ余ってる
    ということですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 11 匿名

    このマンションは南海トラフ地震や相模湾沖地震で大津波が発生した場合はアウトな場所ですよね??

  13. 12 匿名さん

    オウチーノだったっけなぁー。
    中古で販売してますね。
    一街区かな。

    とにかく人気が無いのは確かだね。

  14. 13 匿名

    No.9さん、情報ありがとうございます。

  15. 14 匿名

    地震ぐらいでガタが来るような柔な造りじゃないでしょう。何せ天下のライオンズブランドですから。

  16. 16 検討中

    二週間くらい前に営業から電話があった時に残数を聞いたら200ちょっとだと言ってました。
    多少言いにくそうでしたが…。

  17. 17 匿名さん

    残り200戸、完売まであと約3年というところですかね!?

  18. 18 匿名さん

    MRの掲示=残数では無いことはこの業界の常識だよね。

  19. 19 検討者

    業界の常識? マンション業界の営業か関係者の人かな? 購入検討者の私としては知らない情報だったので勉強になりました♪ あざす!

  20. 20 匿名さん

    19さん
    マンション業界の営業じゃあ無いけど、そんなことはほとんどの人が知っているよ。
    一般的にはデベが言っている数字の2倍程度が実態だと言われているけど、ここは4倍ということだよね。
    それはそれで凄い!
    分割して小出しに売りに出す事のマジックということかな?

  21. 21 匿名さん

    ここの契約者は半年後も残り50戸、一年後も残り50戸と書き込んでいそうだね。

  22. 22 匿名さん

    4年ほどそれが続く計算だな

  23. 23 匿名

    人気ないのを楽しそうに書く方々、否、値下げされないと買えない方々、安心できましたか?
    ご健闘を祈ります!

  24. 24 購入検討中さん

    完成したんだかわからぬうちに、もう三井のリハウスで中古出てるんだね

  25. 25 匿名

    だから、600戸売れたことが凄いんだよ。
    別会社の不動産屋だけど800戸なんて絶対やらない。

  26. 26 匿名さん

    とにかく実態が明らかになったのが何よりです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 27 匿名

    近くの某マンションならとっくに完売ですね。
    さすがライオンズブランド!

  29. 28 入居前さん

    >>25 パークハウスの残り方見てるとまさに…。よく頑張った方だ。

  30. 29 匿名さん

    不人気物件の底辺レベルの争いをしてもしょうがないでしょう。

  31. 30 匿名

    値段云々を置いておけばここはあまり欲しいとは思えないけど海前パークハウスはちょっと欲しいかな。
    ただ高過ぎる。

  32. 31 匿名

    不動産から値段を除いたら、全く意味ないよね。ただの無い物ねだり。

  33. 32 匿名

    人気の湘南エリアで売れまくっているライオンズはさすがだと思うな

  34. 33 不動産業者さん

    売れまくってるって・・・、安いからでしょ。

  35. 34 匿名さん

    この時期で約25%も残りがある不人気物件なんですね。

  36. 36 契約済みさん

    50戸以外は、「分譲済」となっています。
    それ以外にも、150戸ほど虚偽なのでしょうか。
    まあ、ここ買っておきながら残りの部屋なら買わないだろうなとは思いますが。

  37. 37 周辺住民さん

    ここ、売り出してからまだ2年ぐらいでしょ?
    茅ヶ崎で年間に売れる新築マンションって、せいぜい2~300戸じゃないですか?
    既に600戸も売ったって、かなりすごいことだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 38 匿名さん

    ここは駅から遠いし、周辺環境が劣悪すぎますね。
    住民版を見ると悪臭もするみたいですしね。

  40. 39 匿名さん

    売れてる、売れてないの不毛な会話をしてる人は
    この物件のモデルルームと現地を見れば良いのでは?

  41. 40 匿名

    そうですね。モデルルームと現地を見ると間違いなく購入したくなるはずですから。後あとの方まで考慮してあえて多目に分譲したライオンズに感謝する事間違いないですね。

  42. 41 不動産業者さん

    そうですね。現地みたら、間違いなく買う気がなくなりますね。
    現地にいく前までが勝負です。

  43. 42 匿名

    周辺立地環境はお世辞にも安心・安全ではないし、ライオンズがどうだとか、600戸売れたのが凄いか凄くないかなんてどうでもよくて、200戸売れ残りがあったら本当に完売するのかかなり不安ということ。
    売れ残ったら管理費や修繕積立金の補填を誰がやるのか、リセール(安物件だからそもそも期待はできないけど)を考えたら、ここを買うリスクは高いと判断せざるをえない。

  44. 45 匿名

    未だにそういう営業してるんだね。コンプライアンス違反にならないのかね?大京は上場してなかったかな?
    空いた部屋を紹介すべきだし、本当は空いてるんだろうから、表示もしっかりすべき。

  45. 47 匿名

    売れてない部屋を売れているように見せていても?
    要望書とか、全く関係ない話でしょ。
    公正取引委員会にでも報告してみたら?

  46. 48 匿名さん

    >>47
    わかってないね。バラがついてる部屋は要望書提出段階、『分譲済』の表記が契約済の表記なんだよ。
    完全に一度もMRいったことないやつのカキコだね。

  47. 49 匿名

    詳しそうですね。

    未供給
    薔薇付
    薔薇無し

    それぞれいくつありますか?

  48. 50 匿名さん

    どうせこんなとこに書いても無駄だろうけど先週末に行ったときは

    未供給…数えてないからざっくりだけど2列くらい丸々。これで28戸。
    薔薇付…5~10くらい。
    薔薇無…5~10くらい。
    多目に見て60くらい残ってるんじゃない?

    西棟は全て「分譲済」南は2戸薔薇付で他は「分譲済」。
    あくまでMRに掲示されてるものベースだから>>44みたくキャンセル出てるやつとかは知らんよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 51 匿名さん

    大工場(トピー)は南側、音のでかい小工場は南側です。

  51. 52 主婦さん

    ちなみにうちはキャッシュで購入するから、南側最上階にキャンセルがあるなら教えてほしいと言いましたが、もう空きがないと言われました。
    すべて分譲済の表記がありました。
    少なくとも南の最上階は全部売れているようです。

  52. 53 匿名

    最上階は暑いですよ

  53. 54 匿名

    200戸と数、合わないね。

  54. 55 匿名さん

    >>47

    問題ないから、報告しません。(ぷっ

  55. 56 匿名さん

    2街区も引渡しがはじまったんだね。

    ネタは出尽くしてるんだから、完売御礼が出るまで、静かにそっと見てましょうや

  56. 57 匿名

    問題ないかはあちらが決めること。
    プッ

  57. 58 匿名さん

    ↑静かにそっと見てる…って(笑)
    契約者?

    こちらはまだ検討中なんですけど?完売まで待つ意味が分からん…
    いっぱい残ってるから完売まで待つのは大変だし(笑)

    自分こそ静かにそっと見てればいいのに(笑)

  58. 60 匿名さん

    たかだか数千万の買い物がなかなか決められない可哀想な人をいじめちゃいけませんってw

  59. 61 匿名

    ここは人気物件だからまだ完売してないのが不思議でっせ。
    モタモタしてる場合じゃないでっせ。
    ぷっ・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 63 匿名さん

    ここは周辺環境が劣悪な不人気物件にしか見えないけどね。

  62. 64 匿名

    それをものとせず売れまくっているライオンズは称賛に値しますね。

  63. 65 匿名さん

    >>63
    仮に残り100戸でも、その劣悪環境の物件で700戸以上売れてる。
    100戸200戸ならすぐでも700戸売るのは大変だよ。
    ライオンズの力を感じる物件。

  64. 66 匿名さん

    あーだこーだ言って少しでも安く売れ残りを買いたい(しか買えない)人たちなんだね(笑)

  65. 68 匿名

    早朝からお疲れ様です

  66. 69 匿名さん

    >65
    ライオンズの力を感じたところで、200戸の売れ残りの負債(ランニングコスト増やら売れないなど)を背負うのは住む人だからね。
    それと、現時点で25%の売れ残り・・・そう読み取れば、計画見通しが甘いように思うけど?

    >67
    ワイルドだね。
    でもまあ言ってることは間違ってはないか・・・

  67. 70 匿名さん

    67さん言われていることはズハリ!ですね。
    現時点で25%の売れ残りは多すぎますね。

  68. 71 匿名

    69さん、売れ残りの負債を背負うのは大京じゃないんですか?モデルルームで聞いた時は、営業マンがそう言ってたんだけど…

  69. 72 匿名さん

    71さん
    売れ残りの負債についてはその通りだと思います。
    基本的にどこのデベでもデベの負担ですね。

  70. 73 購入検討中さん

    周辺環境がこれだけ悪いと入居後かなり後悔するのでは?
    1に環境、2に住民、3に建物ですからね。

    売れ残り分はそのなかでもさらに条件が悪い部屋なんですよね・・・

  71. 74 匿名

    住民はわかりませんが、環境と建物は悪くないよ

  72. 75 匿名さん

    環境の良し悪しなんて、家族構成やライフスタイル 価値観次第なのでは?

  73. 76 匿名

    今週のマンション雑誌スーモにかいてましたね わかりやすくて良かったですよ

  74. 77 匿名

    >71
    負債の解釈が文面通りすぎでは?
    >69の言ってる負債っていうのは、大量売れ残りで生じる管理費や修繕積立金の想定外の不足分のことでしょ?
    ランニングコストって書いてるし。

    ↑これも大京が面倒みてくれるなら安心だけど、そんなことしてくれ…ないよね?

  75. 78 匿名

    売れない部屋の所有者は大京なので管理費等は大京持ちです。

  76. 79 匿名

    なんだかんだでここを購入できた人が勝ち組でしょ!!

  77. 80 71

    72さん、ありがとうございます。
    77さん、すみません…読解力がありませんでしたね。物件購入に関して素人なもので…勉強になります。

  78. 81 匿名

    売れ残り分の管理費や修繕積立金も大京がもつと営業はいってたよ、 35年間分の管理費+修繕積立金の計画表も既に作られていてもらったし

  79. 82 物件比較中さん

    74さん
    ここは周りが工場に隣接していますし、悪臭もするみたいですが、どこが環境がいいのですか?

  80. 83 物件比較中さん

    75さん
    一般的にはその通りだと思いますが、周りが工場に隣接していて悪臭もする様だと、どう考えても環境が良いという答えは有り得ないのでは?
    それでも我慢するという方はいらっしゃるとは思いますが・・・

  81. 84 匿名

    >81
    にわかには信じがたいですが、本当ですか?

    計画なんてどんなマンションでも作るし、あくまで「見込み」であって実際に不足したら不足分は住民が負担するもんなんだけどな…

    そんな大サービスを売る前から明言するデベってあるんだ?
    普通なら「完売できるから大丈夫です」とか言うはずだけど…
    よっぽど完売できないことが予見できたのかな?

    いずれにしても、大量に売れ残る可能性がある今、売れ残りの分の修繕積立金を本当に大京が負担してくれるかどうかは結構重要だね。

    営業のウソってこともあるから、契約書に明文化されてるなら安心だけど、どうなってるか契約者の方教えて下さい!

  82. 85 匿名

    住めば都と言いますからね。気になるのははじめだけですよ。

  83. 86 匿名さん

    >84
    売れ残りは、原則、売主(所有者=大京)負担だよ。

    ただし、リスクも知っておいた方がよいかな。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/29611/

  84. 87 匿名

    86さん
    URL情報ありがとう
    大京の営業様には何度も確認したから、間違いないでしょうが…ウソついて責任をおわないことがあればマスコミ沙汰にするしかないでしょう♪しかし、信用してますし♪
    皆様からも噂でなく、売れ残り戸数の対処について大京に確認した情報があれば教えてください。

  85. 88 匿名

    まあ不動産屋の人間は平気で嘘をつくからそれ相応の覚悟はしといた方がいいかも知れないけど。

  86. 89 匿名さん

    営業が言ったか言わないか知らないけど、管理費と修繕積立金の負担者について、普通は契約書に書いてあるでしょ?
    契約書は嘘つかないよ。いざとなったら、裁判所が味方してくれる。
    でも、万が一売主が破綻したりすると、泣き寝入りになる可能性はあるけどね。
    売主が破綻しても建物の保証ができるように瑕疵担保金を積んであると思うけど、管理費負担まで保証するかどうかは知りません。

  87. 90 匿名さん

    なるほど、それなら売れ残ったままでもとりあえず大丈夫ですね!
    しかし25%も売れ残ってるというのは嬉しくはないですね。

  88. 91 匿名

    >89
    >万が一売主が破綻したりすると、泣き寝入りになる可能性はあるけどね。
    管理費と修繕積立金に関して、それはないですね。
    破綻者に代わって、次の所有者が未納分を支払うのが通例です。

    管理費と修繕積立金とは別のところで泣き寝入りでしょうが・・・

  89. 92 匿名

    別のところとは何ですか?

  90. 93 匿名さん

    なんか契約板にも虫が沸いてるなwww

    この物件、完全に終了だろwwwwww

  91. 94 匿名

    どこかの営業が住民に成り済まして騒いでるみたいですね。
    こちらで遊び相手がいなくなったから移動したんでしょう。

  92. 96 匿名さん

    お!出張ごくろうさんwww

    楽しく拝見させてもらうわwww

  93. 97 匿名

    >>95
    夜間の営業活動ごくろうさん。

  94. 100 匿名

    ↑住民板見ました。
    相当ヒドいですね…立地も民度も。
    そりゃあまだ200戸も売れ残るはずだ…

    広告は楽しそうなのに、なんか悲しくなる物件ですね。

  95. 101 匿名

    そうですか?
    リゾートホテルライクな生活を毎日満喫できてただ同然の価格で提供している大京に称賛こそあれ誹謗中傷する人の気がしれませんね。

  96. 103 物件比較中さん

    割り切れれば、こんな格安物件ないよ!

  97. 106 匿名

    >>105
    どうしたんですか?
    えらいきつい口調の書き込みですが。
    もう少し冷静になられた方がいいですよ。

  98. 107 匿名さん

    この物件の電車の中吊り広告で、
    隣の工場が海岸風に描かれたイラストは
    詐欺じゃないんですかね?

  99. 109 匿名

    何この板…

  100. 110 匿名さん

    え?
    隣に工場なんかあるんですか?!

  101. 111 匿名さん

    え?
    現地見てないの?

  102. 112 匿名さん

    え?もう建ってるんですか?!

  103. 113 匿名さん

    え?
    それは現地を見てのお楽しみ?!

  104. 115 匿名さん

    え?
    Ⅱ街区は、先月末から、引渡しですよ~?!

  105. 116 匿名

    ↑それなのに200戸も残ってるの?
    それはヤバくない?

  106. 117 匿名さん

    別にヤバくない。
    売れ残りの管理費等は、大凶さん持ちらしいから。
    共用部がすいててラッキー。

  107. 118 匿名

    そしたら大京が200戸分の権限をもって、管理組合で共用施設の撤去・廃止を主張するのでは?
    魅力(?)の共用部がソッコーなくなっちゃうんじゃない?

  108. 119 入居済み住民さん

    住んでみて感じたことを述べます

    マンション内の中庭はリゾート地にいるような錯覚になります
    公園も敷地内にあるので、子供や犬の散歩が楽です
    買い忘れたカレールーも買えるし、宅急便もクリーニングもあるので、本当に便利です
    今まで都内に住んでいたので、ベランダからの景色も開放的で気に入っています

    今のところ、これといった不満はないです

    強いて言えば、駅からの帰りに主要コンビニがないことと、スーパーが7時に閉まることでしょうか

  109. 120 匿名さん

    >>118
    アホくさ。

    800に対する200じゃ勝てないでしょ。
    常識的に考えて、売主がなんで廃止提案する訳ぇ?

  110. 121 匿名

    >120
    呑気でいいね(笑)
    管理費負担しないために決まってんじゃん。
    売った物件の管理費をデベが何十年も払い続けるわけないし、デベがそんな状況を好ましいと思ってるわけないじゃん?
    営利企業だよ?

    それと、当たり前のことだけど票は積み上げるもの。
    200の票をベースに持ってたら、あと200で過半数だからね。
    ただの一住民が騒ぐより、いきなり200票まとめて廃止賛成で話が始まる方がはるかに脅威だけどな?

    将来的に空き部屋が増えたり、予定外の管理費負担増なんかがあったら、他にもかなりの住民が廃止賛成に回る可能性あるしね。

    人それぞれだから、あなたはそれでいいけどアホくさと言われる筋合いは無いね。

  111. 122 匿名さん

    >121
    アホくさ。

    だから、大凶さんも必死こいて営業かけてるんでしょ。
    売主が、販売直後に共用部分廃止提案なんかしたら、買主に対する裏切り行為でしょうが。
    暴動では済まない。
    会社の社会的責任が問われ、大凶のマンション売れなくなる。
    その方がもっと深刻。
    そもそも、立地条件が悪いのを承知で売り出してるのだから、腹括って営業してるよ。営業さん必死だったから。

  112. 123 匿名さん

    ここのウリである共用部分の廃止提案は、飼い主に対する裏切り行為なので、売主としてはしたくとも出来ないと。
    他方、営利企業としては、不良在庫は抱えたくないと。
    だから、必死で営業するか、ヤッパリ廃止提案するか。
    長期間売れ残り、こらえきれなくなればひょっとしたら提案もあるかも。でも、そんなリスクがあるなら、買い叩かれても安くして早期売却するんじゃないの?

  113. 127 匿名

    確かに売却勧誘のチラシくるねぇ どのマンションもくるもんなんかね

  114. 128 匿名

    それだけ不動産屋が喉から手が出る程欲しい優良物件なんだよ。

  115. 129 匿名さん

    まわりが工場に離接している優良物件なんて聞いたことがないな!
    住○不動産に限らず不動産屋は手放す住民が多いと見込んだ物件に集中的にビラを配るみたいだけどね。

  116. 131 匿名さん

    そろそろ完売?

  117. 132 匿名

    200戸ほど残ってるみたいです。

  118. 133 匿名

    あと200しか無いのか。
    完売間近ですね!

  119. 134 入居済み住民さん

    飯田さんへ
    毎週売却勧誘のチラシ入れるのやめてください

  120. 135 匿名

    >133
    完売はどうでしょう?
    200戸ってすごい数ですよ!?

    かなり安いのでⅠ街区は売れたみたいですが、明らかに供給過剰だと思います。
    工業地域だし、駅から山側に徒歩14分(ドアまで実質20分)ですからね…

  121. 136 匿名

    >>135
    飯田さんが買ってくれればいいですね。

  122. 137 匿名さん

    売れ残った部屋は企業に安く大量に売って社宅にしてもらえばいいと思います。

  123. 138 匿名

    ↑不特定の人が激しく出入りするのはどうでしょう…
    寮感覚で変なコミュニティーができたり、無責任に汚されたり、騒がれたりするのも不安です。

  124. 139 購入検討中さん

    現地見に行ったけど・・・・
    とにかく営業が最悪で本当に疲れた。
    値引きするとかいって電話きた。
    みんなそう?

  125. 140 匿名

    営業は誰さんでしたか?気になる

  126. 141 匿名

    >139
    かなり売れ残ってますからね…
    もう検討から外しましたが、値引きの連絡はきましたよ。
    普通に買った人がいるので値段言わないでとか言いながら…

    つか、久しぶりに見たら悲しいくらい過疎ってますね。
    完売完売と騒いでた人もいましたが、今となっては懐かしいですね(笑)

  127. 142 匿名さん

    >>139
    ちょっと前に行ったけど、手短かに見て帰りたかったのに
    結果的にすごい拘束された。

    商談中も営業がその都度上司に報告して指示を仰いでいるのか、
    頻繁に出たり入ったりで待たされてる時間の方が長く感じたくらい。

    次の予定もあったんで、半ば強引に帰ってきたけど、
    気の弱い人なら帰れないんじゃないかな?

    一度断ってはいるんだけど、その後も何度か電話来てます。
    一生懸命さはかいますけど、お客の都合を少し考えたほうがいいと思う。

  128. 143 匿名さん

    そろそろパークハウスが完売するからその後は客が戻ってくるんじゃない?

  129. 149 購入検討中さん

    東向きってどうですか?
    結露とかも心配です

  130. 151 匿名さん

    パークハウスが完売したら客が増えるってのは真実だよ

  131. 152 匿名さん

    海近パークハウスも今は狙い目かもね

  132. 153 匿名さん

    海近パークハウスは駅近パークハウスよりぜんぜん高すぎる。
    とはいえ、売れ行きも相当悪いみたいだから、
    大幅値引きがあれば魅力的かも。

    それでもここよりは高いんだろうけど・・・

  133. 155 購入検討中さん

    茅ヶ崎の各スレを荒らしているのはパークハウスの社員ということが明らかになりました!!

  134. 156 匿名

    パークハウスは堅調に販売が推移しておりますのでその様な小細工は必要ありません。
    それとも何か具体的な証拠でもあるのですか?

  135. 157 匿名

    確かに、駅近パークハウスの社員がわざわざここを相手にする必要があるとは思えない。だいたいもう完売なんだし。
    ただ、海近パークハウスの方はとても堅調に推移してるとは言い難いし、事実ご近所物件のウェリスのスレには難癖をつけるような荒らしっぽい書き込みがやたら多いけど。

  136. 158 匿名

    来年、子供が小学校にあがりますが、通学距離と建設前の大住民問題が気になります。住民間の遺恨は直ぐ風化するものでしょうか?営業さんはそんなの何処でも当たり前とは言ってますが・・最近のいじめ問題を考えると親としては気になります。

  137. 159 匿名さん

    通学の距離そして道幅など考えてとても良いとは言えません。

  138. 160 匿名さん

    >158さん
    鶴嶺ですよね?
    マンション周辺の元々の学区は梅田なのでその問題はあまり気にしなくてよいかと。
    通学路は道幅はともかく歩道も整備されているので、茅ヶ崎としては悪くない方だと思います。

  139. 161 匿名

    >158
    交通量多いうえに道幅は狭く、歩道は歩きづらいです。
    大人は別に気にしすぎる必要はないと思いますが、子供には心配です。
    ↑私見ですので許容できるかは実際に歩いてみて決めた方がいいと思います。

  140. 163 匿名さん

    >160さんも認めてるように「悪くない」というのは「茅ヶ崎としては」かと。
    補足すると、茅ヶ崎の悪いところと比べればマシ、茅ヶ崎の良いところと比べればダメ、いわゆる普通に車・人の交通の流れや量を考えて整備された道路なんかと比べればさらにダメというレベル。
    ↑あえて民度は考慮していません。

  141. 164 匿名さん

    ↑価格を考えたらこんなもんでしょ。妥当だと思いますよ。

  142. 165 匿名

    子供の安全と価格を天秤にかけられないというのが親の辛いところ。
    だから売れ残ってるというのもあるかもしれませんね。

  143. 166 匿名

    マンションから小学校は一本道だし茅崎市内の通学路の中だったら安全な方だと思いますよ
    茅ヶ崎はどこも道路事情がわるいですから
    通学路第一で考えるなら茅ヶ崎には住まないほうがいいと思います

  144. 167 匿名

    いよいよ完売みたいですね。

  145. 168 匿名

    ↑どこ情報ですか?

  146. 169 匿名さん

    もう残りわずか?

  147. 170 匿名さん

    共有の施設がいろいろあって、楽しそうですよね。

    近くはちょっと道幅が気になるかな~って感じましたが、
    ある程度はしかたないのかな。
    便利な場所で駅にもすぐだしいいですよね。

  148. 172 匿名

    玄関から駅までなら徒歩20分。
    これを「駅にもすぐ」というならどこでも駅近になるね。

  149. 173 匿名さん

    残りわずかだと書かれていたので、他を探そうと思います。


    さようなら。

  150. 174 匿名さん

    玄関からなら多分海近パークハウスやウェリスの方が駅近だと思われる

  151. 175 周辺住民さん

    普通にスーモに出てますよ?

  152. 176 匿名さん

    167さんの情報は何処から出たのでしょうか???
    それとも、以前にも頻繁に書き込まれていた完売連呼隊の方ですか?

  153. 177 匿名

    確認しましたが、全く完売なんて話はないみたいです。
    煽るにしても、完売って謳ったら客こないのにね?

  154. 178 匿名さん

    残りは200戸でしょ!

  155. 179 匿名さん

    いつまでCG広告で売ってること自体怪しくて買う気になれませんね。
    作りすぎだよ。

  156. 180 新住人

    引っ越して3週間くらいですが、なかなか住みやすいですよ~。確かにトピーは近すぎ等、欠点もありますが…。スーパーや役所なども近いし、生活はしやすいです。

  157. 181 匿名さん

    >>180
    うらやましいです。
    完売との事なので私は断念しました。

  158. 183 匿名

    完売かどうかはMRに行けばすぐわかりますよね。

  159. 185 住人になってしまった

    確かに生活はしやすいですよね スーパーや役所、電気屋も近いですし、海も近すぎず遠すぎずなので、塩害もたいしたことなく、かといって自転車で15分ぐらいで海なんでいい感じです

  160. 186 匿名

    >185
    駅の北側、工場に囲まれてて海に近すぎず遠すぎず…というのはちょっとね。
    実際行ってみても生活圏に海があるという感覚は皆無でしたけど。
    それよりもそんな立地なのに塩害があるという事実にビックリです!

  161. 187 匿名

    まあまあ、ネガりたいのはわかりますが、人それぞれですから、まあまあ。

  162. 188 匿名さん

    ↑人それぞれならネガもいいのでは?
    冷静ぶってるみたいですが、文頭文末に2回も同じ言葉を入れるあたり、心中穏やかじゃない立場の方でしょうか。

    個人的には役所や電気屋よりも駅に近い方が嬉しいですね。

  163. 189 匿名

    ↑それも人それぞれ ですね(^ー^)確かに駅が近いといいですよね。

  164. 191 匿名さん

    工場に隣接しているのはよろしくないですね。

  165. 192 匿名さん

    電車通勤でない人は駅近にそれほどメリットないですよ。
    専業主婦にとっても駅近は絶対条件ではありません(旦那が歩けばいいだけ)。

  166. 194 匿名さん

    このマンションって全て完成してるのですか?
    第4期って、第5期もあるのですか?

    販売戸数13となっていますが、マンション全体の残り戸数なのでしょうか。

    茅ヶ崎周辺でマンション探しを始めたばかりで、知識がなくてすみません。

  167. 195 匿名さん

    逆に工場がなくなったら価値が上がるんでは?将来的にどうなんでしょう。

  168. 196 匿名さん

    将来的には人口が減少するので、都心から遠くて駅からも遠い物件の資産価値は絶望的。

  169. 197 匿名

    やはり駅には近い方がいいね。
    すぐ近くだと騒がしかったりデメリットも出てくるけど、せめてあと5分は近かったら良かったです。
    ちょっとしたお出かけで電車使う時に、猛暑の夏や土砂降りの雨だったりしたら徒歩15分は致命的にストレスになる。
    同じ理由で人も来なくなるしね。

    年とってたり、近くに知り合いのいない主婦ならいいんだろうけど(家族は不満でしょうが)、現役世代には厳しいかもですね。

  170. 198 匿名さん

    >196
    終の棲家とする場合資産価値の下落は問題になりません。

  171. 199 匿名さん

    突然病気になったり、人生何があるか分からない

    資産価値は高い方が良いに決まっている。

  172. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸