横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急沿線でお勧めの街は?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 京急沿線でお勧めの街は?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-01-04 14:43:35
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き京急沿線でお勧めの街について語りましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8545/

[スレ作成日時]2012-09-25 14:44:16

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急沿線でお勧めの街は?part2

  1. 201 匿名さん

    すぐそばって、1キロくらいあるだろう

  2. 202 匿名さん

    原子炉って、試験用だとしたら本番より事故率高くないんですかね。

  3. 203 匿名さん

    事故率も何も事故は起こらない前提で全てが理論武装されているから起こらないんじゃないの?

  4. 204 匿名さん

    テスト段階なら、敷地外に有害物質が流れるとかしなければ外部に公表しないんじゃないかなと思いますよ。

  5. 205 匿名さん

    今度京急沿線に引っ越します

    京急がんばれ

  6. 206 契約済みさん

    京急がこの先生きのこるには

    どうすれば良いと思う?

  7. 207 匿名さん

    やはり品川駅でしょう!

  8. 208 匿名さん

    京急カワイソス

    京急頑張れ!

  9. 209 買い換え検討中

    川崎駅はダメですか?

  10. 210 購入検討中さん

    港町

  11. 211 匿名さん

    YRP野比なんていかがでしょう。

  12. 212 匿名さん

    野比?
    絶対ありえない(笑)

  13. 213 周辺住民さん [男性 50代]

    やはり弘明寺かな。住むと散歩コースが豊富です。

  14. 214 匿名さん

    >>207
    品川駅界隈が発展するのは良いこと。でもそこに職住接近で住んでしまったら京急は一円も儲からないね。
    やっぱり電車に乗せないと。

    でも、鉄ヲタ男子には人気でも主婦には不人気。

  15. 215 匿名さん

    住んだことがあるのは
    糀谷
    高齢者のガラわるい。
    品川、新橋方面の通勤はかなり楽。
    空港関係者も見かけるが、だからといっておしゃれにはならない。
    下町が苦にならないなら、コスパがいいのでおすすめ。

    青物横丁
    駅前のオーケーが安い。
    海側だと品川シーサイドも使える。
    山側だと大井町に行きやすい。
    旧東海道の歴史も感じられ、かなり気に入っている。
    青物横丁のお店は土日閉まっているものが多いので注意。
    平日は品川シーサイドのサラリーマンがいっぱいいる。

    知人が住んでいたのが
    上大岡
    駅前が栄えていて便利。
    ただ、坂が多く、平地だと家賃が跳ね上がるらしい。
    品川勤務なら、上大岡に住むのもいいかも。

    京急、揺れがあるのか、最初は酔いました…。
    慣れたので今は平気です。
    3年くらい京急で通勤してるけど、完全に止まったのは、台風1回、停電1回だったかな。
    並走している京浜東北はよく止まっているので、振替輸送があるとかなり混みます。

  16. 216 匿名さん [男性]

    京急最高ですわ。
    上大岡より南は捨ててると思ったがモーニングWING号とか作って。
    ただ普通のサラリーマンの時間にマッチしてない。

  17. 217 匿名

    雑色かな…

  18. 218 入居済み住民さん

    港町

  19. 219 匿名さん

    普段から横浜市内で京急線利用しています。

    やはり店の種類が多く、かつそこまでうるさくないところが住みやすいように思います。
    横浜駅より南なら…

    ①弘明寺
    比較的大きな商店街があって便利です。街も落ち着いてて静かで暮らしやすそうです。京急の駅からは離れてますが、市営地下鉄も通っています。

    ②上大岡
    駅前結構栄えています。京急百貨店もあり、買い物も困りません。横浜駅より人が少なくコンパクトなのがよいかと。駅から離れる(屏風ヶ浦方面)と物凄い坂があって大変ですが、駅チカなら○

    ③杉田
    京急杉田駅とJR新杉田の間のほとんどが商店街です。飲み屋も多いですが激安店などもあり、活気があります。商店街を少し離れると静かで、公園などもあって暮らしやすそうです。

    ④能見台
    イトーヨーカドーが駅の近くにあり、大抵はここで揃います。駅から少し離れると基本登り坂ですが戸建てが多く、落ち着いた雰囲気が感じられます。住んでいる人もやや上品そうな気もします。

    都心からは離れますが、京急なら品川までそんな時間もかからず行けるのがよいですね。

  20. 220 周辺住民さん

    京急のドレミファインバーターって言われる発射音無くなるんですね。
    駅前に住んでいるから、うざいって思ったけどいざ無くなると寂しくなるね。

  21. 222 匿名さん

    ★ズバリ上大岡★

    今年3月までの3年間住んでいました。

    【メリット】
    ●京急百貨店、Wing、TOHOシネマズ、ヤマダ電機と、駅前がかなり栄えている。
    ●スーパーが【OKストア、ヨーカドー、FUJIスーパー、FUJIガーデン、ひまわり市場】と豊富で使い分けると便利。
    ●地元のお祭りなどが盛んでコミュニティがしっかりしている。
    京急電鉄はめったに遅延がないし、復旧がとにかく早い。

    【デメリット】
    ●駅からちょっと離れると急勾配の坂で、外出が億劫になる。
    ●スーパーは多いが、物価は高め。
    ●横浜~川崎くらいまでは出やすいが、都内に出るのはちょっと時間がかかる。

    引っ越した理由は、坂のある生活に辟易してしまったのと、マイホーム購入にあたり、物価が高く他の地に移りました。でもスーパーがたくさんある上大岡が羨ましいですし、駅前のあの賑やかな暮らしが懐かしくてたまりません...

    あとは、弘明寺も個人的には好きです。
    閑静な住宅街で住むにはいいと思います。商店街は野菜など安くてとても便利です。
    桜の季節は大岡川の見事な桜並木が堪能できます。

  22. 225 匿名さん

    >>220
    さみしくなります。
    あれが京急らしさだったのに。

  23. 226 匿名

    六郷土手!知ってるかい?

  24. 227 マンション検討中さん

    港町

  25. 229 匿名さん

    京急がみなとみらいに本社移転の話がありますね。
    カジノ事業への参入噂はありますが横浜地区に力をいれてくることから横浜~日ノ出町あたりまで何かしらの事業化を目標にしている模様です。 
    西区中区の新築マンションを狙っているなら資産価値の動向を見ておくべき時期にきてます。

  26. 230 ご近所さん

    三崎口   幼稚園の頃住んでいた。当時三崎口駅は未開業で、バスで三浦海岸駅まで出ていた。
          今は当時よりスーパー等は増えたが基本田舎。距離的に東京に通うのはきつい。

    六郷土手  中学から大学までと新婚から3年間住んでいた。とにかくガラが悪い。マンション
          敷地内の駐輪場に停めておいた自転車が壊されたり盗まれたりする。学校は不良が
          多かった。所得水準が低いので普通のスーパーは撤退してしまい跡地にオーケー
          ばかり出店する。多摩川河川敷は大ホームレス村で子供や女性は近づき難い。
          子育てには全くお勧めできない環境。

    上大岡   独身時代に駅東側の山の上に7ヶ月間住んでいた。快特停車駅で店も多くて便利だが
          坂道がきつい。車は持っていたが駐車場が混むし駅までは遠回りだったのでほとんど
          使う機会は無かった。アパートは駅から直線距離で1㎞もない所だったが飲み会の後は
          しばしばタクシーのお世話になった。

    能見台   現在居住中。自然環境に恵まれ鎌倉まで続くハイキングコースがある。計画的に作られた
          街並みが美しい。日常の買い物は京急ストアやイトーヨーカ堂で足りる。
          東京への通勤は金沢文庫へ出れば増結車両を並んで待っていれば100%座れる。帰りも
          300円払ってWing号に乗れば着席でき品川から2駅。自社グループ分譲地のわりにバスの
          本数があまり多くないのが唯一の不満点。



      

  27. 231 マンション検討中さん

    京急なら弘明寺の一択でしょ
    日本で唯一の廃れてない商店街を持つ最強の街
    風光明媚な散歩道もあり、その割に土地は安く戸建ては1千万円台からでも買える
    あれだけ素晴らしい街はそうそうないよ

  28. 232 匿名さん

    恐らく上大岡or金沢文庫が一番良いかと。
    次に新杉田が推しですね。

  29. 233 匿名さん

    生麦最強!

    京急は汚い名前の駅が多いっすね。
    青物横丁とか雑色、六郷土手、八丁畷、黄金町とか。

  30. 234 マンション検討中さん

    港町が良いみたい。

  31. 235 匿名さん

    どう考えても上大岡だろ。
    京急自身も力を入れてるからね。
    wing号は主要駅全部すっ飛ばして上大岡だし。
    駅からフラットに住めばこんな住みやすい場所は無いでしょ。

  32. 238 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  33. 239 匿名さん

    黄金町は昔に比べてつまらん街になったよ。昔はすごかったな。

  34. 240 匿名さん

    横浜 >>> 金沢文庫 > 上大岡 > 横須賀中央

  35. 241 匿名さん

    ここまで金沢八景なし

  36. 242 匿名さん

    このスレも盛り上がらないね

  37. 243 匿名さん

    上大岡でしょ。

    横浜まで10分、品川までも30分弱でいけるし、
    買い物も便利で、とても住みやすい。
    駅フラットなら最高だね。

    金沢文庫のほうが上大岡より住みやすいなんてことは絶対にないからw

  38. 244 匿名さん

    金沢文庫が上大岡より、優っていることは始発電車があることと歴史くらいかな。一応教科書に載っているから、全国的な知名度は上でしょう。生活利便性では勝負になりません。

  39. 245 匿名さん

    住むにしても週末をのんびり過ごすにしても横浜駅が圧勝だよ。
    横浜駅の次は、品川駅、上大岡駅で勝負。そのつぎが金沢文庫駅、横須賀中央駅で勝負。

  40. 246 マンション検討中さん

    港町一択

  41. 247 匿名さん

    川崎区は、再開発中ということで、期待度は南部より高い。

  42. 248 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  43. 249 匿名さん

    おいおい、変な営業行為はヤメてよ。

  44. 250 通りがかりさん

    >>248 eマンションさん

    逆にイメージ悪くなりますからやめたほうがいいですよ

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸