- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
引き続き京急沿線でお勧めの街について語りましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8545/
[スレ作成日時]2012-09-25 14:44:16
引き続き京急沿線でお勧めの街について語りましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8545/
[スレ作成日時]2012-09-25 14:44:16
黄金町って電車から見える印象と下車して歩いてみた印象は全然違いますよ。
歩道が広くて歩きやすかったり、賑わってる商店街があったり、おしゃれなカフェもちらほら。
横浜駅に出るのも楽だし、とても住みやすいと思います。
平米数が小さいマンションが多いですが大きな宣伝広告出さなくても完売してしまうのでその分お安く購入できると知人が言ってました。
大化けする可能がある最高の穴場は小島新田だろうね。
キングスカイの開発と羽田への橋の建設までは決まった。
これで東海道貨物線の旅客化が決まれば大変身。
もちろん全く変わらない可能性も大有りだが。
住んでいる町が悪いって印象より京急って駅がなんでこんなにきたないの?
お勧め以前にフラッグシップである駅がこれではって思うのですが・・・。
京急が2014年度鉄道事業設備投資計画を公表していて駅改良工事は京急川崎駅、仲木戸駅、日ノ出町駅、黄金町駅、金沢八景駅、堀ノ内駅、ほかに、品川駅、京急久里浜駅など
予定しているようですがずっと工事しているイメージがあるよね。
京急独特の電車が走り出すときの変速音も、味があるというか古い・・・。
>京急って駅がなんでこんなにきたないの?
昔、といってもつい最近までですが
「ローカル線の旅」って路線でしたからね
今は沿線にマンションボコボコ建てて儲けているようなので
駅も次第にリニューアルされるでしょう
今日の生麦の人身事故の影響すごかったです。
最近日ノ出町に引っ越ししてきたのですが横浜までで25分もかかり激混み状態でした。
京急沿線に住まれている方は多いのが実感した一日でした・・・。
ここの話題とは関係ないが、
京急川崎の駅ビルは出来るらしいが、ホームは綺麗になるのかな?
NETで検索してもホテルとか商業施設の新設は出てくるが、ホーム改修は出てこない。
蒲田みたいな感じになってほしいものだ。
京急川崎駅周辺は着工済みの駅ビルは、まだ序の口で、
同じく京急が計画している現在ヨドバシアウトレットがある街区周辺の再開発や、
自動車教習所まで含めたエリア全体の再編整備計画にも取りかかっているから、
将来、大化けする可能性は高いと思う。
ただ、まだ少し時間がかかるかな。