注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ラカーサってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ラカーサってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2023-08-28 15:01:44

現在、ラカーサ江南で注文住宅を検討しています。

こちらの会社さんの評判はどうなのでしょうか?

デザイン、提案力、営業マンなど魅力はすごく感じています。
ただし、建物自体の耐久性、クオリティなどがまだ分かりません。

こちらの会社さんの情報や評判、
また、実際に建築された方がいらっしゃいましたら、
教えてください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ラ・カーサ/la CASA

[スレ作成日時]2012-09-23 22:58:03

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
ドレッセ南町田グランヴィラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラカーサってどうですか?

  1. 84 ラカーサで建ててます 2019/01/25 03:30:40

    私が、ラカーサで聞いた話では、ラカーサが大切にしている職人さんには、一年中途切れることの無い様に仕事を回しているそうです。 職人さんはラカーサの社員ではないので、仕事がもらえなければ、他所に行ってしまいます。
    なので、そういう職人さんにお願いしたいときは、日程を急がない(その職人さんに合わせるくらいのつもり)で進める必要があります。
    率直に、そのように話をされるとよいと思いますよ。

    また、(これは個人的な意見ですが)そういう職人さんは当然日当も高めなので、あまり建築費用に口を挟まない方が良いのではないかと思います。
    少しでも安く!安く!と言われる施主に対しては、希望に見合った職人さんになるかと思います。(「手頃な職人さんを手配しました」などとは絶対言わないでしょうけど)

  2. 85 ラカーサで建ててます 2019/01/25 03:45:02

    ご参考までに、最終的な建築費用は、
    いわゆる坪単価としては85万程度。 土地を除いた総費用(税金等すべて含む)は1坪当たりジャスト100万でした。
    かなりこだわったので、ラカーサの中でも坪単価としては高めかもしれません。

  3. 86 詳しいひと 2019/02/03 14:16:55

    性能は古いですがカッコよさを追求しているかなーと思いますが。質の割にはかなり高いです

  4. 87 匿名さん 2019/03/07 14:50:09

    ラカーサはモデルルームはないそうですが、現場を見せてもらえたりするのでしょうか?
    現場を見せてもらうことができれば、
    どういう仕事をしているのかと言うのは分かります。

    坪単価は85万円は
    最初からのフリー設計だとそれくらいはしてしまうでしょうね。
    企画住宅よりはずっと高くなると思います。

  5. 88 坪単価比較中さん 2019/03/07 16:27:04

    >ラカーサはモデルルームはないそうですが、現場を見せてもらえたりするのでしょうか?
    いくらでも、見せてもらえると思いますよ。
    建築中の現場も大事だと思いますし、建築後何年も経過してからの家も大事だと思います。
    どちらも好きなだけ見せてくれると思いますよ。



  6. 89 匿名さん 2019/03/22 15:47:43

    ラカーサは最初の対応はいいですが、口先ばかりの最低でした。こんな対応をされたのは初めてで、ショックでした。つい先日、外構デザインを依頼したところ、予算ではインターホン、ポストはつかないと言われました。カーポート、デッキは付けて、ポストは付けないデザインを平気で提案する神経が信じられません。
    友人もラカーサで設計依頼したところ、どんどん予算が膨らんだと怒ってきました。
    予算内でやるのがプロの仕事だと思いますので、
    悩んでいらっしゃるのならやめた方がいいと思います。
    また、接着剤の臭いがするので敏感な方だと気持ち悪くなると思います。

  7. 90 匿名さん 2019/03/22 15:57:51

    ラカーサは接着剤の臭いがとてもします。
    新築見学会に行かれたことありますか?
    窓を開けていることが多いので気づかない方もいるかもしれませんが、敏感な方だと住めないと思います。
    また、坪単価65万と説明されますが、どんどん上がっていくため覚悟された方が良いかと思います。
    私個人的な意見ですが、最初の対応はとても感じがいいです。しかし、口先ばかりです。
    本当嫌気がさしました。全く信用できないですね。
    やめた方がいいと思いますよ。

  8. 91 坪単価比較中さん 2019/03/22 17:52:23

    誹謗中傷の書き込みにレスするのは馬鹿馬鹿しいですが、あまりにも酷いので。

    >予算ではインターホン、ポストはつかないと言われました。
    どれくらいの予算だったのか存じませんが、基本設備を削除することはありません。
    施主の方から、「自分で安くつけたいから、つけないでいい」と言った場合は別だと思いますが。

    >カーポート、デッキは付けて、ポストは付けないデザインを平気で提案する神経が信じられません。
    カーポートは一番最後の打ち合わせで決定するので、インターフォン等の住宅設備は、二か月以上前に決定しているはずです。(全て説明を受けて、承認のサインもしているはずですよね?)
    ですので、外構デザインの時点で、「予算の関係でインターフォンがつかない」なんていわれることはあり得ません。 (もうすでに発注済ですので)。

    >ラカーサは接着剤の臭いがとてもします。
    私も家内も接着剤の臭いを感じたことは一度もありません。
    特に家内は敏感なので、そのようなことは無いと思います。

    >また、坪単価65万と説明されますが、どんどん上がっていくため覚悟された方が良いかと思います。
    そもそもラカーサで坪単価などという言葉は、一度も言われたことはありません。
    坪単価と言う言葉は、施主の側がよく口にしてしまいますが、ラカーサはトータルの費用
    (各種税金や司法書士に支払う諸費用まで含めた全費用)で話をするので、「こんな費用が掛かるとは聞いてない」などと言うことは無いと思います。
    また建築費用は、最初の見積もりの段階から、勝手に上がっていくこともありません。
    施主の方から、「フローリングは無垢にしたい」とか、「エアコンは○○メーカー指定で」などと、豪華にしていけば、上がります。

    ラカーサで何かいやな思いをされたのかも知れませんが、ラカーサで建てた人間が読めば、ただの誹謗中傷だと判ります。
    家を建てようとされるからには、それなりの年齢だと思いますので、あまり大人げないことはされない方が良いかと思います。

  9. 92 通りがかりさん 2019/03/25 14:17:17

    ラカーサで仕事をした事のある職人です。
    接着剤の匂いについてお応えしたいと思いますが。
    もしラカーサで匂いがキツイというのならどのハウスメーカーでも匂いはキツイと思います。
    接着剤を使う仕事は床貼りやクロス施工といったところです。
    どこの住宅でも施工方法は一緒ですよ。
    なら値段が違うのは何故か。
    値段の高い建材や建具、デザイン、関わっている人間の多さ。品質管理。等、金額が上がっていく要因だと思います。
    言ってしまえば、それだけ手間や管理が大変な割に自分の儲けが少ないので私はこの会社から手を引きました。

  10. 93 匿名さん 2019/04/21 14:28:41

    ラカーサに決めよう! と90パーセント気持ちが固まっていましたが、、、
    カナリ迷いが生じています。
    予算上理想通りにはいかないとは思いますが
    提案プランが、理想と違いました。
    まだ初めの段階なので、もっと話し合いを重ねると理想に近づくかもしれないと希望もあります。

    大げさかもしれませんが、今後も一生懸命働き、ローンを返す。一生の買い物。
    不信感を抱かず、進めて行きたいです。

    ラカーサさんで建てられた方は、
    どれぐらい話し合いを重ねられましたか?
    初めのプランが理想や希望とかけ離れてた方はいますか?
    初めのプランから劇的に変わり、理想の家は建ちましたか?
    予算上妥協点は多かったですか?
    聞きたい事は山ほどありますが、期待していた分あまりにも気分が沈み。。。

    他の工務店やHMに変えるには、まだ早い決断な気がして、悩み過ぎて胃が痛いです。

    グダグタ申し訳ありません。

    上記のスレを見ていると、ラカーサさんが返信スレを書かれてる箇所がある気がします。

    生の意見を聞けたら幸いです。

  11. 94 通りがかりさん 2019/04/28 06:44:46

    >>93 匿名さん

    不信感を抱いたままではいい家はたちません。やめた方がいいですよ。

  12. 95 坪単価比較中さん 2019/04/29 12:38:24

    ラカーサで家を建てました。

    >どれぐらい話し合いを重ねられましたか?
    本契約するまでに、三か月は打ち合わせしました。
    ほぼ毎週打ち合わせしていましたので、契約までに行った打ち合わせ回数は12回でしょうか。

    >初めのプランが理想や希望とかけ離れてた方はいますか?
    そうですね。 私としては、スクエアな家を希望しました。
    その方が地震にも強く、安価な設計になると思ったからです。
    ですが、提案された家は違いました。
    日差しの入射角等々から、このように提案したいとのこと。
    大きくかけ離れていたのは、そのくらいでしょうか?

    >予算上妥協点は多かったですか?
    家の大きさに関しては、若干妥協しました。
    (もう1部屋欲しかった)。
    ただ結果としては丁度良い大きさでした。

    建築にあたり私もいろいろな工務店やHMを回りました。
    私自身はラカーサにして満足していますが、逆に「こういう人はラカーサで建てない方が良いだろうな」というのも、今ではよくわかります(決して予算の問題ではないです)。

    ラカーサの情報はなかなか無いですよね。
    悩まれるのはよくわかります。

    お答えできることがあれば、お力になりますよ。















  13. 96 現在工務店選び中 2019/05/26 20:00:31

    ラカーサさんは候補の1つでしたが、
    候補から外れた理由を述べさせて頂きます。

    オープンハウスに5つ程行かせてもらいました。
    その感想は「DIYの延長」って感じでした。造作ベンチのボルトは丸見え、クロスの角がズレてる。ほんとにヤスってあるのと思う程の切りっぱなしの板。客間がこの動線でいいの?!などなど。
    高くてもそれなりのものなら妥協したくないと考えていますが、大工さんが雑なのは論外です。


    ちなみにラカーサさんのコンセプト「翻訳」には感動しました。
    他の工務店は「部屋数はいくつにしましょう?」とか「アイランドキッチンは?たたみは?、何がやりたいですか?」などやりたい事をヒヤリングする事から始まりますが、ラカーサさんは「今どんな生活をしているか」「生活において何を大切にしてるか」などの生活スタイルのヒヤリングからスタートし、私たちに似合ったプランを提案をしてくれると言うものでした。

    と、ここまでは良かったのですが、ここから先は有料(5万円)に…。とてもわくわくしていたので期待を込めて、プランの提案をお願いする事にしました。
    結果「え、これで5万円ですか?」って感じでした。
    ただの間取りプラン…涙。
    他の工務店は普通に無償で書いてくれてた間取りプランが、ラカーサは有料でした。
    営業さんがとってもやり手でしたね(^^;;
    設計さんとのヒヤリングは他の工務店となんら変わらなかったです。
    5万円は勉強させてもらったと思おう。


    オープンハウスでのデザインの印象は
    普通ではなく個性的で
    近未来なクールな印象。
    ただ、暖かみが欠けてるかな。でした。
    ※私個人的な意見です。
    長々と読んでくださりありがとうございました。

  14. 97 匿名さん 2019/06/18 08:45:23

    間取りプラン、無料だと逆に気に入らないときに断りにくいから
    5万円払って気に入らないともったいないけれど、でも仮にそうなったときには思い切り断れるから
    それは考え方次第かなと思います。
    全体的には個性的なデザイン、シンプルだけどちょっとここは凝っているぞみたいな
    面白い家造りはしていくことは可能なんだろうなと思いました。

  15. 98 評判気になるさん 2019/06/28 14:33:31

    業者です!
    今まで何棟も施工させてもらったけど、
    口コミ見た事ないなと思いやって来ました。
    安城店の事しか知りませんが、率直に言って良い家だと思います。
    悪い評判や、値段が高いから他のハウスメーカーのがいいなと思う人はそこで建てればいいと思います。
    だって良い材料使ってるから高いだけだから。
    建築関係で働いてる人なら多分分かると思います。
    特に木の造作で使う材料。
    過去のレス見たけど建築関係の人にも見せたって書いてある人もいたけど、どこ見せたの?
    見て分かる人に見せました?
    お客さんには関係ありませんが、
    こちらとしては請け負い金額も他のハウスメーカーのが良いんじゃないかと思う時のが多いです。
    それに図面見てやり始める前地獄。
    作業してる間に超考えさせられる。
    最後何故かこういう風になるんだと勝手に感動。
    自分の経験上こんなに図面を読むハウスメーカーはありませんでした。
    過去には皆さんがご存知のテレビに出てくるハウスメーカーも幾つかやらさせていただきましたが、建て売りや、他の注文住宅には無い面白い家が出来ると思います。
    他の支店の事は知りませんので三河付近の人だけに分かってもらえればいいです。
    それと最後にデザインハウスなんでリフォームには向かないと思います!笑

  16. 99 坪単価比較中さん 2019/07/16 13:03:07

    現在検討中のものとして、アフター(定期点検)を外部委託するように
    なったことが、どのような変化となるか気になります。
    第三者の厳しい目でチェックすることが出来るようになるのか、
    発注元に忖度が発生し細かい点は見逃されてしまうのか。
    当人がチェックするのが筋なんでしょうが…どうなるんでしょうね。

  17. 100 マンション掲示板さん 2019/07/18 13:01:30

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  18. 101 匿名さん 2019/08/19 01:15:14

    ラカーサさんで知り合いが建てました。
    内装や外装と至る所が凝ってて、初めてそのお宅に行った時は遠くから見てもすぐ分かりました。
    なので間取りだけ見てもピンと来なさそう。むしろそこから始まる、みたいなね。
    家づくり最中でも家が面白くなるようなものを提案されたとかで、とても楽しく家を建てたんだなという印象です。
    金額が高いのでうちは無理ですが予算のある方には施主の好みをふんだんに取り入れた良い家が建ちそうですね。

  19. 102 通りがかりさん 2019/08/23 22:03:40

    近所にラカーサの注文住宅が建ち始めたのですが、大きな窓が数も多いし角に近いし、壁面積も足りてるのか?大丈夫か?と気になって調べ始めました。デザイン重視の工務店なんですね。なんか色々納得しました。施主の意向次第なんでしょうけど、所詮は素人の客に対してどこまで真剣に考えているのか。いくらお洒落でも最低限の性能は確保しないといけないですよとか、場合によっては客を止めないといけないんじゃないかなと企業の姿勢に疑問を感じました。

    平成30年のグリーン化事業申請書を見ましたが、耐震等級は目標2以上となってましたので全て3以上って訳じゃないみたいですね。目標値なので実際には1もあるんでしょう。熊本地震であれだけ色々わかってきて今更耐震等級1で良しという姿勢はやばい。
    断熱性は目標Ua値0.6以下となっていますが気密性の表記はありませんでした。気密無視の断熱のみって構造体の結露にもつながるし良くないと思いますけど、規制も緩いから仕方ないんでしょうか。こんな事やる工務店ばかりだから省エネ住宅義務化が進まないんだろうなと感じました。

    見た目にどこまで価値を感じるか。そこに尽きる様な家ですね。私はちょっと怖いと感じました。
    これは全て私の主観ですが、誰かの参考になればと思い書き込みました。

  20. 103 匿名さん 2019/09/08 23:18:41

    >>102 通りがかりさん

    ラカーサは耐震等級は3を基本としており、各部材に掛かる力の計算結果まで提出してくれます。まるでラカーサが耐震等級1の家を建てているかのような書き込みをされていますが、名誉毀損ですよ。

    耐震等級3を前提とした上で、ヘーベルや住友林業には耐震性能はかなわないと思いますが、どちらかと言うとデザイン性を重視していますね。
    とは言っても、個人的には住友林業はデザインも優れていると思うので、設計者次第ですかね。
    住友林業は特殊な柱で耐震性能を上げているので、自由度も高いですよね。ちょっと高いけど。。。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」
    • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ラ・カーサ/la CASA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

    4400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    59.55m2~75.8m2

    総戸数 39戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK~4LDK

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネタワー八王子

    東京都八王子市寺町40番13他ほか

    未定

    1DK~4LDK

    30.68m²~127.15m²

    総戸数 499戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,480万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸