横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part9
匿名さん [更新日時] 2012-11-22 10:53:10

リヴァリエも竣工まで約半年となりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 14:10:36

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    港町は京急マニアには有名だぞ。

    全駅中、最も乗降客数が少なく、全体の0.2%程度で3000人/日程度だから。

    たとえ1400戸増えたとしても、0.4%程度か。

  2. 802 契約済みさん

    そんな港町駅を全面リニューアルしてリヴァリエ向きとし、エスカレーターとエレベーターまで付けてくれるんだから泣ける。

  3. 803 匿名さん

    むしろリヴァリエ専用駅で良いと思うくらいだなむしろ
    他の非居住者がバンバン乗り降りされたらうるさいから
    駅前栄え過ぎてパチンコ屋なんかできたらたまらない
    住宅地に自分が購入したマンションが徒歩1分 最高だな
    有名な駅かどうかなんか関係ないかな。バス停すら目の前にもなく
    駅まで何十分も歩きたいならお台場や東雲の高層マンション選ぶよマジで
    京急の物件なら隣接駅くらい全改装して当然エスカレーター、エレベータまで付けていただかないと
    駅構内のトイレもキレイなのかな?
    購入者には川崎駅迄の無料パス又は川崎駅迄の定期半額特典ぐらいきっちり欲しいくらいですよ
    駅前もキレイになるし、認可保育所やゆくゆくはB棟前の店舗や
    商業施設まで B棟売り出しの頃には間違いなく港町駅は変わっている
    京急のメリットもっともっと出して欲しいね

  4. 804 匿名さん

    ごめん、土地区分は住宅地(住居地域)じゃないの、工業地域。

  5. 805 匿名さん

    工場跡地の大規模再開発だからね。
    前に出たプラウド船橋やユトリシアも工業地域だ。

  6. 806 匿名

    京急ストアは出来ないよ
    商業施設も期待薄、かりに出来てヤマダ電気やヨーカド周辺みたく休日に近所が渋滞じゃ無い方がいいよ

  7. 807 匿名さん

    競馬競輪専用駅が競馬競輪リヴァリエ専用駅に変わる。

  8. 808 匿名さん

    競馬競輪が趣味なのでリヴァリエを買うって
    選択もありですよね。

  9. 809 契約済みさん

    競輪の人はこの駅は使わないでしょ
    港町から競輪場まで10分以上かかるでしょ

  10. 810 匿名さん

    競馬ネタもういいですよ。
    みんな知ってるから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 811 内覧前さん

    エアコンや冷蔵庫などの家電はどこで買われますか?

    現在もヤマダ電機は安いですかね?
    昔は「安くなりませんか?」の一言でヨドバシカメラよりもだいぶ安くしてくれたんですが。

  13. 812 内覧前さん

    811は住民板と間違えました。
    地域ネタということでお願いします。

  14. 813 購入検討中さん

    皆さん港町駅をギャンブル目的で利用する人の事を
    話題にしますが、
    ギャンブル目的で購入する方の事は考えないのでしょうか。

    私は競馬場が近くて便利なので検討中です。

    その他男性単身者(年収1000万程度の中間層)には
    何かと便利な場所だと思いますし、
    そのために建てられたとしか思えません。
    マンションは子育て世代の物なのでしょうか
    そんなことはありませんよね。

  15. 814 匿名

    ↑正論ですね
    子育てにいい環境ではないのは明らかですから

  16. 815 匿名さん

    ネットでいくらでも馬券買える時代にわざわざそんなことする人間がいるだろうか?
    しかも川崎競馬ってw

  17. 816 購入検討中さん

    競馬場の欲が渦巻く熱気がよいのです。
    川崎競馬場は大井に比べて小さいので
    臨場感があります。
    ファンは多いと思いますよ。

    中央競馬の場外もあるし。

  18. 817 匿名さん

    >816
    いい意味で奇特な方ですね。
    でもJRAの場外はネットの方が便利だと思うよ。

  19. 818 マンコミュファンさん

    何を以って便利とか言ってるのか知らないが、年収一千万の男性独身者はこんなところ買わないだろ。
    だいたい電車や車に乗らないと日々の飲食にすら悩むようなところは独身者にとっては決して便利とは言えないのでは?

  20. 819 匿名

    環境の良い子育てを考える人はこんな所買わないでしょう?ここはお金はないがタワマンに憧れのある人が買う所でしょう

  21. 820 匿名さん

    >818
    電車はマンションにくっついているみたいなもので雨風しのげるから、駅徒歩10分とかの下手な物件より便利じゃない?
    自転車でも川崎駅周辺まで簡単に行ける。
    それに年収1000万円は上層階狙いなら妥当。

  22. 821 匿名さん

    ウィンターキャンペーン来ましたねー。
    何気に京急グッズが気になります。
    戸数も更新されてますね。

  23. 822 匿名さん

    契約者あてにも抽選会や説明会の案内が来てました。
    以前京急がらみのイベントに参加したときは、オリジナルの筆記用具セットやキーホルダーなどを貰いました。
    まさに京急宣伝グッズって感じの(^^

  24. 823 契約済みさん

    環境が良いハウス栽培された人間は、打たれ弱いぜ!川崎で揉まれて人生学を勉強した奴は、いろんな意味でのサバイバルは強いぜ。このご時世、なにが正解か不明のなか偏った意見は、人間小さく感じるぜよ。

  25. 824 匿名さん

    子育て環境が悪い?
    子供はそんなに頭悪くない。貴方と一緒と考えない方がいいでしょう。

  26. 825 購入検討中さん

    年収一千万の男性独身者だけど、ファームカフェが期待ハズレだと
    確かにちと面倒かも。
    近くに安食堂でもないかな?
    ヨーカドーがもう少し近かったらいいんだけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 826 匿名さん

    腹が減って出歩きたくないときは、併設のファームカフェかコンビニくらいかな。

    ここの良さは、川崎駅周辺の利便性を日常的に享受しつつ、静かで開放的なリバーサードに住めるところかと。

  29. 827 購入検討中さん

    駅の反対側は何かないのかな?

  30. 828 匿名さん

    また、3戸も売れったってこと?
    やはり、殆ど出来上がりここの良さがやっと理解されて来た感じ。棟内モデルルーム始まったらプレミアム住戸以外は完売直ぐでしょうね。

  31. 829 匿名さん

    >827
    駅の反対側はこれといって何もないですね、
    今後港町が盛り上がれば逆側も何か出来るといいですね。

    >826
    >ここの良さは、川崎駅周辺の利便性を日常的に享受しつつ、静かで開放的なリバーサードに住めるところかと。
    そうなんですよね、
    よく耳にするのが駅前なのに静かだって所。

    >825
    ヨーカドーのネットスーパーが期待出来ますよ。
    留守でも一時ボックスに預けてくれるので、
    共働きでも良いシステムです。

  32. 830 匿名さん

    2012年11月8日現在
    <販売戸数>
    1期1次150戸 2次30戸 累積180/455
    2期1次30戸 2次15戸 3次20戸 4次10戸 5次3戸 累積258/455
    3期1次25戸 2次10戸 3次7戸 4次4戸 累積304/455
    4期1次20戸 2次15戸 3次16戸 4次5戸 5次3戸 6次4戸 累積367/455
    5期1次15戸 2次2戸 累積384/455

    契約戸数:356戸
    先着残り戸数:28戸
    未販売戸数:71戸
    A棟販売数に対する契約率:92.7%
    A棟全戸数に対する契約率:78.2%

    ※あくまで独自調査の数字です。誤差がある可能性あり。

    売れてない週はほぼない感じで1年半くらい経過してます。
    引き渡し開始が2013/3と耳にしてるので、
    あと5ヵ月で50戸売れればよいほうですが中々難しそうですね。
    30~40戸が現実的な数字でしょうか?

    これからの売り方次第だとは思いますが、
    B棟竣工時(約2年後)くらいにはA棟は完売してればいいですね。

  33. 831 匿名さん

    夏から週2戸くらいのペースで着実に売れてきて、最近ちょっとペースアップしている。
    これから実物を見せて加速させる算段なんだろう。

  34. 832 匿名さん

    >830さん

    いつも数字と客観的分析役立ちます。B棟検討中です。

  35. 833 購入検討中さん

    ネットスーパーは便利だと思うけど、
    ちょっと食べに出たい825のニーズとは違うのかな。

    B棟は、予想では3000万円前後が中心じゃないかな。
    2000万円台も結構あるかも。
    どうでしょう。

  36. 834 匿名さん

    >>833
    確かにちょっと何か食べに行きたいってなれば自転車くらいはあったほうがって感じですね。
    仕事帰りなら川崎駅周辺で食べてきてからリヴァリエって手もありそうですが。

    まぁ2Fのカフェは惣菜やパスタ、カレーとか販売するって事だし、
    飽きなければって感じになりそうですね。

    そのうち牛丼屋とかも近くに出来れば嬉しいですがw

  37. 835 購入検討中さん

    会社帰りは、
    むしろ川崎駅周辺で引っかからないように気をつけないと
    メタボるかも。。。f^_^;

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 836 匿名さん

    仕事帰りがJRからだとアゼリアあたりで食べ物屋に吸込まれる可能性が高いな。

  40. 837 匿名さん

    >> メタボるかも。。。f^_^;

    港町まで徒歩を心がけるしかないなあ。

  41. 838 購入検討中さん

    十分徒歩圏だものね。

  42. 839 匿名さん

    まぁ15~20分以内ならいい運動だと考えてあるける距離だな。
    疲れてる時は港町まで行けばいいし。

  43. 840 匿名さん

    歩いて帰る途中で腹が減ってラーメン二郎なんかに入ったらどうするんだ!

  44. 841 匿名さん

    >>歩いて帰る途中で腹が減ってラーメン二郎なんかに入ったらどうするんだ!

    消化が早いですね。

  45. 842 匿名さん

    そして競馬場で一稼ぎだ。

  46. 843 匿名さん

    楽しい毎日が送れそうで羨ましいです。
    皮肉ではなく、本当にそう思います。

  47. 844 匿名さん

    川崎競馬場は1ヶ月に5日くらいしかやってないでしょ。
    ラゾーナやチネチッタなどで毎日楽しいということならわかるが。

  48. 845 匿名

    ↑場外やっているから、ほぼ毎日だよ

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 846 匿名さん

    川崎競馬場に毎日なんか人居ないよ 。

  51. 847 匿名さん

    少なくとも週末は年中場外で
    加えて平日も開催している日があるわけで
    ある意味府中や中山より稼動は良いかもしれません。
    近くに住めると便利で良いですね。

  52. 848 匿名さん

    ショッピングセンターやシネコンなんて
    いまや全国各地にある施設は当然として、
    由緒ある寺社や、歴史遺産、
    各種の行政施設、文化施設、スポーツ施設、
    加えて。
    歓楽街や風俗街やコリアンタウンを始めとした
    外国人街、公営ギャンブルなど、
    良し悪しという事ではなく、
    都市ならではの様々な要素が渾然一体となって
    コンパクトに集積しているのが
    川崎駅周辺の特徴であり、

    一定の方向に偏った機能のみで構成された街に
    違和感をもたれる方であれば
    絶対に魅力的な立地だと思います。

    であるが故に、

    一定の階層の人たちだけが一定の価値観に基づいて
    一定の目的で暮らすニュータウン的な環境を
    希望される方には正直向かないし、
    少なくとも立地的にはベストな選択では無いでしょう、
    仮に景観や利便性に惹かれて契約しても
    後悔するだけだと思います。

  53. 849 購入検討中さん

    川崎の二郎っておいしいですか?

    川崎周辺は詳しくないので、名店があれば知りたいなぁ。

  54. 850 匿名さん

    リヴァリエはリバーサイドの高層マンション。しかも3棟も建てば壮観だし、
    周りもキレイになるし、港町駅までキレイになる。
    まあ他のマンション同様買いたい人が買えば良いと単純に思う。
    駅から1分。13メートル。A棟も角部屋だけは即売という事実が全てだと思う。
    私も高層階の角部屋欲しいです。

  55. 851 購入検討中さん

    高層階の角部屋、まだ売ってるんじゃない?

  56. 852 匿名さん

    東角住戸の上の方だけはいくつか残ってますね。
    リビングの角方向にB棟ができるのが難点ですが、モデルルームにあったバーチカルブラインドでB棟からの視線を避けつつ、北東と南東の眺望が得られるなら、悪くないかも?

  57. 853 匿名さん

    東角住戸は坪単価も一番安いみたいですね。

    >849
    川崎二郎は二郎好きなら行くべき。
    ただし、二郎を知らないなら行って後悔しても知りません。

  58. 854 匿名さん

    ここタワマンほしいけど金がない人には最高だよ。

  59. 855 匿名さん

    此処って金無くても買えるんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 856 匿名さん

    金無いと買えません。。

  62. 857 購入検討中さん

    >853
    慶応の角にあった二郎は何度か通りがかって知っているのですが、
    噂を聞いているだけで食べたことはありません。

    クセになる人と二度と行かない人に別れるんでしたっけ?

    川崎の二郎、食べログでの評価高いですね。

  63. 858 匿名さん

    >857
    ジロリアンと非ジロリアンに分かれます。

  64. 859 申込予定さん

    フルローンでかうよ~低金利だし。金利上がりそうになったら、繰上にする。低金利で借りて、余ったお金は運用でしょ。

  65. 860 買い換え検討中

    二郎はいまいちらしいよ。やっぱり三田本店!!!!!!

  66. 861 購入検討中さん

    うまいカレー屋はないのかな?

    あるいは歴史ある蕎麦屋とか、鰻屋とか。
    旧東海道・川崎宿として、
    江戸時代からの老舗があってもよさそうだけど。。。

  67. 862 匿名

    旧東海道に鰻屋ありますね。
    創業80だか90年だかで、場所も昔と違うと聞いたけど。

  68. 863 匿名

    リヴァリエの話しから逸れてますな。既にネタ切れ⁈ まだ完売前なのに
    まともな書き込みないですね最近
    食べものなら2chとかの川崎グルメ板チェックした方が良いと感じます。

  69. 864 購入検討中さん

    マンション選びにマンションの周辺情報は重要ですよ。
    まあ、契約者板で話してもいいですけど。

  70. 865 購入検討中さん

    鰻屋の老舗は、きっと昔は多摩川の天然ウナギを商っていたのでしょうね。

    最近ジャスコで多摩川産のシジミなんてのを売っていますね。

  71. 866 匿名さん

    これでもYahoo不動産ではアクセス1位なんだよね

  72. 867 購入検討中さん

    じゃあ、まあ何かネタを出しなよ。
    ポジネタなら駅近とか、ネガネタなら競馬場とか味の素のにおいとか。

  73. 868 購入検討中さん

    単身者です。
    川崎近辺に物件を探しています。

    やっぱこれくらいに値段下げられたら、
    その分大好きな車に投資出来るな。。。

    川崎駅前より1000~2000万くらい抑えられるので、
    一駅でそれくらい下がるなら全然歓迎だし、
    リヴァリエ購入して1000万位する車本当に買ってしまおうか迷ってしまいます。

  74. 869 匿名さん

    >867
    そのネタ飽きた

  75. 870 購入検討中さん

    アクアラインが近い(加えて首都高川崎線)という立地は
    意外と車好きの方に対する訴求力がありますね。
    特に直線好き、爆音好きの方(フェラーリ)にはね。

  76. 871 匿名さん

    外の駐車場は線路近くて鉄粉だらけになるから無理だな。
    タワーは幅と高さいくつまで可能性なのかな?

  77. 872 匿名さん

    >870
    三井アウトレットパーク木更津や千葉のゴルフ場などに行きやすいのはいいかも。

  78. 873 購入検討中さん

    >>871
    鉄粉は大丈夫そうですよ。
    並行している線路は直線ですし駅近なのでスピードも騒音も低いです。

    それでも気になるのなら自走式より機械式がいいかもしれないですね。
    確か機械式の方は2種類の高さ設定が合って、
    一つは1550mm、もう一つは忘れましたがミニバンなどが余裕で入る高さや幅だった気がします。
    問い合わせかMR行って聞いてみるといいですよ。

  79. 874 購入検討中さん

    フェラーリはいいね。
    お金が余ればヨットやクルーザーもいい。
    小型船舶の船着場があれば楽しめそうだし、
    渡しがあった辺りに出来れば西口住民の需要もあるのでは。

  80. 875 購入検討中さん

    昨日近くに行ったので現場に行ってきました。
    外観に関してはCG通りという印象でした。
    にも、関わらず、予想以上に良いなという思いで帰ってきました。

    敷地が広いですが、敷地の作りこみがしっかりしているので、
    建物が引き立つという印象です。
    都心のタワーマンションとはこの辺の印象が大きく異なります。

    駅の北側はまるで周辺とは別世界という感じに仕上がっています。
    検討されているのであれば、
    先ずは現物を見てみることをお勧めします。

    とくに印象的だったのはA棟とB棟の間を貫通するアベニューを
    踏切から眺めた光景です。
    散々車内吊り広告などで見てきたアングルでしたが、
    電線が無い事、正面が川の為視界が開けている事の影響が大きく
    空が広く感じる開放的な空間でした。
    なかなかない光景です。一見の価値ありです。

  81. 876 購入検討中さん

    感じがよくわかりますね。
    いい出来になっているようで、今度見に行くのが楽しみです。

    この辺りは風は強かったりするのでしょうか。

  82. 877 匿名さん

    中古物件を日々見ているものですが、やはり物件が安くても管理費が17,000円を超えると駅近でも売れていないですね。これに修繕費を合わせると2万後半(5、6年後)になり、ローン返済額にドーンと上積みされる。ローン返済額が9万としても12万近くになるのが現実です。物件自体、環境面、利便性はすばらしいですが、ここが踏み切れないポイントでした。

  83. 878 匿名

    >877

    ちなみに今のお住まいの場所、広さ、家賃は?

    新築、中古含めタワー型マンションはお金がかかるものです。
    私も公表されてるタワマンの管理修繕費の単価一覧を作りましたが、設備・仕様・管理含めほぼ全部入りのここは安くはないが高くもないと思います。

    また、修繕積立は戸建てでも必要になる将来の修繕費をあらかじめ積み立てておくわけですから無駄なものではありません。

    とは固定費はずっと続くものなのでライフスタイル、将来計画をよく考えて自分にとって最善の判断をしましょう。

  84. 879 契約済みさん

    70平米で家賃13万7千円。場所は横浜駅から2駅。

  85. 880 契約済みさん

    ここの条件なら12万は高くないでしょ。

  86. 881 購入検討中さん

    この辺りも、
    賃料坪8000円以上取れれば化けると思うんだが。
    立地から言って坪9000円取れてもおかしくはない。

  87. 882 匿名

    平均75㎡として坪8000円だと18万円ですか。
    階数によっても違うのでしょうが、タワマンでないのなら高めなのかな?
    このあたりの相場としてどうなんでしょう?例えば北側の景色も賃料に反映されるんですかね。

  88. 883 購入検討中さん

    高層階なら眺望も賃料に反映されるでしょうね。
    ここは低層階でも眺望が確保されるけど、
    賃料に表れてくるのはやはり高層階では。

  89. 884 匿名さん

    2LDK 45m2で月86,000円。更新料なし。何かあれば大家さんに言って無料で対処してくれる。

  90. 885 購入検討中さん

    リヴァリエの査定賃料は坪約8000円から。

    高層階は9000円台まであるようですね。

  91. 886 匿名さん

    ここの角部屋は定期的に窓掃除してくれるのかな?
    立地てきにすぐ汚れそうな気がする。

  92. 887 匿名さん

    >886
    掃除は年4回だったかと思います。

  93. 888 匿名さん

    今週は1戸しか売れなかったようですね。11月でこのペースは苦しいなー

  94. 889 匿名さん

    2012年11月15日現在
    <販売戸数>
    1期1次150戸 2次30戸 累積180/455
    2期1次30戸 2次15戸 3次20戸 4次10戸 5次3戸 累積258/455
    3期1次25戸 2次10戸 3次7戸 4次4戸 累積304/455
    4期1次20戸 2次15戸 3次16戸 4次5戸 5次3戸 6次4戸 累積367/455
    5期1次15戸 2次2戸 累積384/455

    契約戸数:357戸
    先着残り戸数:27戸
    未販売戸数:71戸
    A棟販売数に対する契約率:92.9%
    A棟全戸数に対する契約率:78.4%

    ※あくまで独自調査の数字です。誤差がある可能性あり。

    >888
    今月は現在4戸って所でしょうか?
    今月はあと3週土日があるので週2戸ペースだとしたら今月は10戸。
    まぁ10戸ならって感じなイメージですね。
    仮に月10戸ずつ売れたら2013年3月末時点で400戸前後、単純計算ですがw

    完売は竣工後になりそうですね。
    竣工くらいで9割はぎりぎりってところでしょう。

    B棟以降の件もあるので中々値引きは難しい所ですし、
    完売はあと1年くらいかかるかもですね。

    B棟竣工時が予想では2年後くらい?
    それまでにはA棟は完売しておきたいですね。

    頑張れ大師線沿線組!

  95. 890 匿名さん

    共用部の内覧が始まろうとしてるのに公式ページには全くといっていいほど写真が掲載されていない。
    ここの営業はやる気が無いというより、素人集団なんだろうね。
    B棟以降は営業力のある会社に変更しないと大変な事になるよ。

  96. 891 匿名さん

    どこの物件もそんな感じだから困る。
    もっと写真沢山載せてほしいよね。

  97. 892 匿名さん

    出来がよくないから、載せてない可能性もある。

  98. 893 匿名さん

    >892
    890だけど、契約者スレの写真を見る限りデキは決して悪くない。
    契約者スレ以下の宣伝しかできない営業力は問題だと思う。

  99. 894 匿名さん

    施工写真を見る限り共用施設や内廊下はなんかガッカリ感がある

  100. 895 匿名さん

    薄暗い内廊下や窓向き方向はi-Phoneやコンデジじゃまともに写らないよ。
    もうすぐ共用部の内覧会が始まるから実際どうかは誰かが書くんじゃない?

  101. 896 匿名さん

    >契約者スレ以下の宣伝しかできない営業

    観ちゃおれん
    契約者が替わって営業したらどうよ

  102. 897 匿名さん

    施工写真を見る限り共用施設や内廊下は中々良さそうだよね。

  103. 899 購入検討中さん

    仕事の関係で現場を訪れる事が多いです。
    内部は見ることが出来ないので解かりませんが
    仮囲いは完全に外され自由に見ることが可能です。
    外観は外構の仕上げを含めて想像以上に立派という
    感想です。

    都心のはるかに坪単価の高いマンションも
    相当見て廻りましたが、
    建物に関する限り、見劣りしません。
    独立したビルとしての構えがしっかりしています。

    検討中の方であれば一見の価値があると思います。


    解放感のある立地も影響しているとは思いますし、
    駅前マンションのようにペデストリアンデッキで接続していたり、
    プライバシーに配慮したり、隣地との関係で
    複雑な動線を作らなければならない
    といった制限が無い事も影響しているのでしょうけれど。

  104. 900 購入検討中さん

    此処を見たからという訳ではないでしょうが
    公式HPに「まもなく竣工29階高層タワーができるまで」
    という頁が出来たみたいですね。

    私はリンクが開かないですけれど…


    それにしても「高層タワー」って言葉、変ですね。
    やはり広告代理店のセンスは無いとしか言いようがありません。

  105. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸