横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part9
匿名さん [更新日時] 2012-11-22 10:53:10

リヴァリエも竣工まで約半年となりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 14:10:36

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    ガラの悪いおっさんは地方競馬なんかやんないよ。
    客の大半は昔からやってる年寄りばっか。
    若い連中はネットで馬券買うから、競馬場に来る人間も高齢化してる。

    あと、JR川崎経由の人は無料バスか徒歩がメイン。
    大師線使うのは京急川崎経由で来る人だね。

  2. 263 匿名さん

    「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」という53階建てタワーマンションでもDFSを採用するようです。
    その構造の説明で長周期地震動に対しても効果を発揮すると言っています。
    将来的に建築基準法が改正されて長周期地震動に対応していない建物は既存不適格となる可能性もあるので、最新の制振構造や免震構造を採用したマンションはやはり気になります。

    イメージではなく具体的な情報をお願いします。契約者の方が出てくるのを好まない人もいるようですが契約者でも地元の方でも現地周辺を良く調べた・よく知ってる方のお話は十分参考となります。よろしくです。

  3. 264 匿名さん

    ガラが悪いというより場末のスナックや小料理屋にいそうなオッサンが多いよね!

    港町で降りる客は小綺麗にしてる人はリヴァリエの客、しょぱそうなオッサンは競馬場って感じだよね!

  4. 265 匿名さん

    西はDFS構造増えてるらしいですね、
    あっちの地震も相当でかかったけどDFSは注目浴びてるようですよ。

    東もリヴァリエ以降もDFS増える可能性大ですね。

  5. 266 匿名さん

    制振、免震で数パーセントらしいですが、増えている?というDFSは何パーセントくらいまで増えたのでしょうか?

  6. 267 匿名さん

    今まで無かったのが数棟採用され始めた段階。
    最近出来た新しい技術だからね。

    スカイツリーは似た構造なんだっけ?

  7. 268 匿名さん

    スカイツリーも心柱とオイルダンパーで接続して地震力を抑える構造みたいですね。
    リヴァリエのDFSも同じ原理だしそもそも双方共に大林が関係してる。

    昔でいう五重塔の原理を現代化した構造ってイメージらしいです。

    リヴァリエの前に関西で採用されて関東ではリヴァリエが初?
    今後は大林はこの構造は増やしていくんじゃないかなぁ?

  8. 269 匿名さん

    251
    港町は川崎でも治安はかなりいいほうですよ。
    川崎警察の公式HPで確認すればわかると思います。
    サイトでは港町付近の犯罪発生率が少ないです。

    ってか治安が悪いのは川崎駅周辺の繁華街だけですよ。
    港町駅とは無関係に近い距離です。

    それに開発後の港町駅は女性が一人であるくには安心して歩ける街になりそうですよ。
    街灯は増えますし施設も増えますから。
    セキュリティ面もバッチリなタワマンですからね。

  9. 270 匿名さん

    ほんとだ、
    スカイツリーもダンパー使ったりしてDFSの構造に似てる?同じ?なのですね。

  10. 271 匿名さん

    免震装置+オイルダンパー と DFS
    どっちが優秀かな

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 272 匿名さん

    免震装置+オイルダンパーってある意味いまもっとも優秀じゃないか?

    マンションに双方の構造取り込むのはコスト的にきついだろうし、
    100m程度の建物ならDFSでも十分そう。
    もちろん免震だけも同じく。

  13. 273 匿名さん

    これでDFSつかえなかったら最悪だな。

  14. 274 匿名さん

    DFSは問題ないだろうな、
    スカイツリーも震災体験あるしビクともしなかったと報道あったよね。

  15. 275 匿名さん

    スカイツリーはDFS実装する前に震災がきて、鉄骨で耐えたんだよ。
    だからビクともしてないことはないらしい。

  16. 276 匿名さん

    >272
    最近は高層免震マンションにオイルダンパーが付くようになってきた。
    国交省が60m以上の高層ビルに長周期地震対策を義務化づける方針と発表されたためだと思う。

    免震構造のオイルダンパーは土台部分に付くようなので、上の方に付くDFSのほうが風の揺れに強そうな気がする。

  17. 277 匿名さん

    土台部分だけに免震+オイルダンパーがあっても高層階は揺れ続けることにならないのかな?
    清水とか竹中も独自の制振システムを持ってるけどどれが優れているのやら。大手なら似たり寄ったり大差ない?

  18. 278 匿名さん

    震度5の地震が起きたとき、一階が震度5で揺れないようにするのが免震、一階は震度5で揺れるが最上階が震度7とかに増幅しないようにするのが制振、で粗方あってますか?

  19. 279 匿名さん

    免震も制振も中層が一番揺れないイメージは持ってるけど。

    大林のDFSも模型では中層が一番揺れてない感じがする。
    上層では45cmの横揺れが発生したと仮定したら、
    15cmに抑えられると説明会であったらしいですね。

    確かに強風には強いだろうなぁ。

  20. 280 匿名

    去年の震災で中層階の被害が多かったというテレビを見た気がします。

  21. 281 匿名さん

    >>280
    建物のダメージに関してはそうかもしれませんね、
    揺れに関しては中層はさほど揺れてないような感じです。(DFS模型)

    揺れは最上階が大きくても建物のダメージは最上階が一番小さいらしいです。

    DFSも同じなのかは不明ですが、
    揺れに関しては模型を見る限り中層が小さそうですね。

    ちなみにですが、
    平成以降でマンションが倒壊して死傷者が出たなんて事例は日本ではないのでそういった不安点は問題ないのですが、
    上層の人はたとえ45cmの揺れが15cmに抑えられるDFS構造だとしても、
    家具は最低限対策しておいて損はないですね。

  22. 282 匿名さん

    DFSは中間層の負担を大きく低減するようだね。

    http://www.rs.noda.tus.ac.jp/kita-rcl/PDF/architectural-technology/081...

  23. 283 匿名さん

    揺れが押さえられても、壊れたら意味ないからな。
    そこんとこDFSはどうなんだろう。
    ガチガチの耐震で作られてる心棒は大きな地震がきたらヒビだらけになったりしないのかな?

  24. 284 匿名さん

    283
    DFSはガチガチの心棒ってより、
    堅さの異なる構造(居住区部分と心棒部分)がダンパーで接続されてることによって効果がでるらしいよ。
    だから心棒もちゃんとシナリがある。
    大林のサイトで詳しく書いてあるから検討者なら読んでみるといいよ。

  25. 285 匿名さん

    臭いについては、実際に現地に何回か足を運んで確かめた方が良い。
    安い買い物じゃないから。

  26. 286 匿名さん

    いつ行けば臭いがわかりますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 287 匿名

    朝昼晩確認してみたほうがいいですよ。人それぞれ感じ方が違うので。

  29. 288 匿名さん

    工場のある鈴木町まで臭い探して散歩してみたら?

  30. 289 匿名さん

    鈴木町でもたまにってくらいらしいですよ。
    港町はほとんどって感じ。

    検討してるならMR何回か行くはずだから、
    わかると思うけど。

  31. 290 匿名さん

    何気にいろんな意味でうまい場所にたてたよね、MR。

  32. 291 匿名さん

    何度か行きましたがにおいがわからなかったのでいつ行けばにおうのか聞きました。
    朝昼晩確認は厳しいです…丸1日つぶれますよね。

  33. 292 匿名さん

    何度か行ってるのに匂わない。
    周辺の人も、近くのカーショップの人も匂わないと発言。

    つまり匂いは鈴木町より南側しかほとんどこない。
    理由としては、工場の位置。
    精製してる所が限りなく南の方。味の素は敷地広いからね…
    風向き。
    味の素のフィルター強化が実施された。

    くらいが考えられるかな?

    逆に味の素の工場見学をリヴァリエで常に募集してるから、
    どんな匂いを出す可能性があるかの確認は見学したらわかるよね。

  34. 293 匿名さん

    臭いについて、こちらの掲示板でよくご指摘があるので、平日・休日、午前午後と足を運んでみました。
    マンション周辺と、多摩川の沿岸を味の素の工場の敷地あたりまで歩いてみましたが、臭いは気づきませんでした。
    曜日、季節や風向きにも因ると思うので、まったく無い。。と安心はできませんが、もし不快な臭いを感じることがあれば、行政にお願いして、悪臭防止法で工場への指導を委ねればいいのかな・・と考えています。大企業ですから、対処可能なはずです。

  35. 294 匿名さん

    工場見学したときは、工場敷地内でも臭いを感じなかった。
    ほんだし工場内のエレベーターから先だけ鰹節の匂いがした。
    見学時に他の商品を作っていたかどうかはわからない。

  36. 295 購入検討中さん

    実際はほとんど匂わないって事ですね。
    ありがとうございました。

    MR行っても全然匂わないし周辺散策でも気にならなかったので良かったです。

  37. 296 匿名さん

    B棟 H24年11月着工 H27年2月竣工
    C棟 H25年11月着工 H28年2月竣工

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  39. 297 購入検討中さん

    296さん
    B棟はその日程で最近契約者の人たちに周知があったらしいですが、
    C棟はどこの情報ですか?

  40. 298 匿名さん

    B棟とC棟は2棟で一つみたいだし、駐車場棟が共有みたいだから、連続して作りそうな気がする。

  41. 299 匿名さん

    2012年10月11日現在
    スマフォ版情報

    <販売戸数>
    1期1次150戸 2次30戸 累積180/455
    2期1次30戸 2次15戸 3次20戸 4次10戸 5次3戸 累積258/455
    3期1次25戸 2次10戸 3次7戸 4次4戸 累積304/455
    4期1次20戸 2次15戸 3次16戸 4次5戸 5次3戸 6次4戸 累積367/455
    5期1次15戸 累積382/455


    契約戸数:348戸
    先着残り戸数:34戸
    未販売戸数:73戸

    A棟販売数に対する契約率:91%
    A棟全戸数に対する契約率:76%

    ※独自調査での数字なので若干の誤差がある可能性はあります。

    だいぶ売れてきましたね。
    A棟竣工時には400戸前後って所でしょうか。
    今の川崎の状況ではまずまずって所でしょうか。

    川崎区もマンション沢山出来て環境が良くなるといいですよね。

  42. 300 匿名さん

    何度か出てますが残ってる住戸が高額な高層階なのが気になる。
    売れるのか心配です…売れて欲しいです。

  43. 301 匿名さん

    低層階でも眺望が抜けているリヴァリエの場合、高層階を高額にする理由はあまりないのかもしれませんね

  44. 302 匿名さん

    それでも高層階だと遠くまで望めるので住んでみたいとは思うなぁ。
    羨ましいよタワマンって。

  45. 303 匿名さん

    これだけ売ったら十分じゃない。
    高層階とかは時間かけて売っていく感じでしょ。

    それより、BC棟を早く進めて欲しいよ。
    予想で出てるクリニックが入ると嬉しいね。

    後はMRの建物を早く決めて欲しい。
    さすがにもうマンションは無理だと思うから、商業施設にすると思うよ。スーパー、レストランを入れた小型SCになるんじゃないかな。

    早く計画立てて発表すれば、残りもあっさり売れるかもしれないのにね。

  46. 304 匿名さん

    そういえばMR跡地はD棟とかの話も出てたね。
    まぁ居住区より商業とか複合施設にしたらB,C棟も売れ安くなるだろうね。

    MR跡地は居住区と商業施設の複合でも悪くは無いと思うけど。

  47. 305 匿名さん

    MRは最後まで残るでしょうから、
    再開開発に関しては
    マンションが形成する町並みの価値に
    左右されるでしょう。

    高い評判を受けるような街並みが形成されば
    商機を感じて様々な業態が出店を希望するでしょうし、

    それなりにA~C棟が売れれば、
    違ったコンセプトのマンションを建設するのが一番現実的ですし、

    市が再開発に対し協力を惜しまないのであれば、
    例えば川沿いのランニング基地とか
    児童センターであるとか
    生涯学習センターであるとか
    駅前ですので公共施設の建設は検討できると思います。

    現実的には投資は難しく、オフィスビルとして
    そのまま活用という事になるのではないでしょうか。

    とはいえ、港町駅北口は当面マンション専用と考えてよく、
    中途半端に利便性向上を目指し来街者を増やすより、
    隔絶した雰囲気を残してほしいと思います。

    閑静な駅前タワーマンション

    等という物件は首都圏ではありえない、貴重な環境なのですから。

  48. 306 匿名さん

    十分じゃないと思いますけどね…
    売り出してから一年以上たっていて高層階が多く売れ残ってるマンションって正直買うのためらいます。

    ゆっくり売って行く感じと言いますがゆっくり売って売れるんですかね?
    このままで売れると思えないなぁ。

    クリニックは小児科とか一部の人しか使えない病院ではなく内科とか希望です。
    小児科はいらないなぁ…

    MR跡地にスーパーできたら最高ですね!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川
  50. 308 匿名さん

    > 306

    買うのためらうなら、

    小児科か内科かスーパーか、関係あるのかしら。

  51. 309 匿名さん

    >>308
    買わないと言ってるのではなく迷ってるんですよ。
    高額な買い物ですから!
    ためらってはいけませんか?
    ここは検討版でしょ?
    なんでそんな言われ方しなくちゃならないんですか?
    迷ってるんですから便利になるなら買おうかなと考えるでしょ

    ここって少しでも悪いこと書くとすぐに削除とか検討者じゃないとか突っかかってきますよね?
    なんなんでしょう。

  52. 310 匿名さん

    ここって関係者が必死ですから(笑)

    あれだけ売れ残ってるのにこれだけ売れば十分って…前向き過ぎる(笑)

  53. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸