千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド船橋



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 421 購入検討中さん 2012/10/02 10:04:38

    ここの物件の安い理由ってなんですか?

  2. 422 匿名さん 2012/10/02 10:21:46

    土壌汚染のあった土地をものすごく安く買い叩いたから
    小学校が遠くて不便だから

  3. 423 匿名さん 2012/10/02 10:25:26

    確かに破格に安い所もあるけど、言うほど安くない部屋も多いけどね。
    若干客寄せパンダが紛れているような。

  4. 424 匿名 2012/10/02 10:35:24

    3街区の場所で南側はそんなに安くもないよね。


    西は線路添いだから激安なんじゃないかな?

  5. 425 購入検討中さん 2012/10/02 11:29:11

    船橋徒歩20分のこの物件はまともな部屋は3300から4000万が中心価格の為、決して安くない。
    西日覚悟の一部の部屋が突出して安いだけ。西向き低層だけ別のマンション。。。

  6. 427 匿名さん 2012/10/02 11:48:35

    最安値付近は条件悪すぎ。
    西日だわ、眺望無しだわで。。
    安値広告で釣って、年収マトモな人から、3500以上のマトモ部屋に誘導していいく野村戦略には感心させられます。
    最安値付近の部屋は優遇倍率同士被ってますしね。。机上では年収300でも買えちゃう2500部屋って。。。

  7. 428 匿名さん 2012/10/02 11:52:51

    資産価値の観点で見た場合は、ここに5000万円超だすなら、プラウドタワー船橋中古や、本八幡タワー買ったほうが明らかに良い選択だね。

    いざと言う時の手離れの良さ、全然違うと思う。

  8. 429 匿名さん 2012/10/02 11:55:21

    三街区は東側も値下がったね
    それで落選者の人とかが食いついたと聞いたけど

  9. 430 匿名さん 2012/10/02 11:56:41

    >>420

    PTAとはペアレンツ、ティーチャーです。
    学校主催などということではありません。スクールバスをだすのなら
    その停留所付近はここで管理すべきでしょう。
    父兄の当番が無理ならアルバイトでも雇えばよいのでは。

  10. 431 匿名さん 2012/10/02 12:23:52

    プラウドでバス通いの子供の保護者で担当するしかないでしょうね。

    プラウドの子供いない世代やリタイヤ世代は関係のないことですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    ユニハイム小岩
  12. 433 匿名さん 2012/10/02 12:55:12

    >431

    仰る通り、やるならバスを使用する子供の保護者が担当すべきですね。
    嫌ならやらないで強行突破ですかね。。

    どちらにしても DINKS、リタイア世代、電車通学(私立等)の家庭にとっては関係ない事ですが。

    中にはやってくれるいい人もいるかもしれません・・・。

  13. 434 匿名 2012/10/02 13:11:33

    市のHPより

    「登下校の時間帯に子どもたちを見守るボランティア活動」

    「スクールガード」への参加をお願いします。
    あなたの視線が、子どもを犯罪から守ります。

    登下校の時間帯に子どもを見守るボランティア活動として、ご協力いただける団体に、小学校ごとで登録をお願いしています。
    登録することで、小学校を核とした、保護者とスクールガードや地域の皆さんが、お互いの「顔が見える」連携がとれたパトロール活動が可能になります。
    また、全市的な活動として、54の小学校区で一斉に取組むことで、“市全体が子どもたちを見守っている”ことをより強調しています。

    主な活動は

    原則として子どもたちの登下校の時間(7時~8時前後、午後2時~4時前後)に合わせて、通学路や近くの公園などをパトロールしながら、子どもたちを見守る活動を行います。

  14. 435 匿名さん 2012/10/02 14:43:58

    >>430
    へ?wParent-Teacher Associationでしょ?w
    Parent、Teacherは構成員であって、組織としては学校主催の組織ですよ?ww
    スクールガードが学校主催なら、スクールガードに関する意見はPTAに言うべきでしょwww

  15. 436 匿名さん 2012/10/02 14:48:40

    >どちらにしても DINKS、リタイア世代、電車通学(私立等)の家庭にとっては関係ない事ですが。

    関係ありますよ。輪番制なので、住んでいる人全員に、子供の見張りはやってもらいます。

  16. 437 匿名さん 2012/10/02 14:49:03

    徒歩圏に小学校が無いってきついね。本数少ないし、時間に合わせて行きと帰りを調整しないといけないし。塾通いが始まる4年生の時大丈夫かな・・・。

  17. 439 匿名さん 2012/10/02 15:24:48

    438みたいのが住民じゃないことを祈る。

  18. 440 匿名さん 2012/10/02 15:51:53

    >>439
    あんたや436みたいのが住民でないことを切に祈る。

  19. 441 匿名さん 2012/10/02 21:11:52

    DINKSやリタイア世代に、
    輪番制だからと強制的に子どもの見張りをさせるなんて聞いたことがないですが…
    ボランティアだったらよくありますけどね。特にリタイア世代。

  20. 442 匿名さん 2012/10/02 22:19:25

    関係ない世代は、強制的に手伝いをさせるなんて、皆さん納得するはずないでしょ。

    ボランティアでやってくださる方以外は、プラウドのバス通学保護者内で当番制。

  21. 443 匿名 2012/10/02 22:22:05

    関係ない世代まで、見張り?
    ありえないし、そんなマンション誰も買わないよ。

    マンションは関係ないし、学校とバス通学保護者で話し合う議題だよ。

  22. 444 匿名 2012/10/03 00:34:31

    バスで通学挙句に、プレハブ教室で勉強はありえないです。

  23. 445 匿名さん 2012/10/03 00:46:43

    スクールバスは小学生しか使ったらいけないんですか?それとも住民なら誰でも使えるのですか?

  24. 446 匿名 2012/10/03 00:51:58

    バスは一部時間帯(6~7時台、15~16時台)は小学生限定です。
    バスサービスは最初の引き渡し日から15年間のみです。

  25. 448 匿名 2012/10/03 01:03:14

    生協はどうなりましたか?

  26. 449 匿名 2012/10/03 01:03:44

    ドアモニターはどうなりましたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレストプライムシティ南砂
  28. 450 匿名 2012/10/03 01:15:48

    自分たちの勝手で小学校への通学に不便な家を購入しておいて
    小学生とは関係ない世帯にまで見守りをしろって
    自分勝手な言い分だなと驚きました

  29. 451 匿名さん 2012/10/03 01:57:48

    子供のことを考えずに、親の通勤等利便性だけで買う人がここは多いのでしょうね。子供がかわいそうですね。

  30. 452 匿名 2012/10/03 02:03:13

    行政のごり押しでそんな親子を受け入れなければいけない市場小は気の毒だ。

  31. 453 匿名さん 2012/10/03 02:18:20

    話替えていいですか?

    ここの徒歩圏に小動物を診てくれる動物病院ってありますか?

    車運転出来ないので、近くにあればいいのですが。

  32. 455 匿名さん 2012/10/03 03:12:57

    450
    だからネタに決まってるじゃないですか。もはやここには、本当の検討者は、ほとんどいないと思われる。

  33. 457 匿名さん 2012/10/03 03:37:58

    >456
    評価が甘すぎます。
    雑魚しか釣れていません。

  34. 459 周辺住民さん 2012/10/03 12:42:03

    暗い危ないと言われている市場小から新船橋のエリアですが、
    自分としては家にランドセル置いてからそれこそ暗くなるまで遊び回ってた場所なんで
    あんまりキケンキケン言われるとちょっとなあ…。

    時代も変わっているし男女の違いもあるとは思うんですが。

  35. 460 匿名さん 2012/10/03 22:49:12

    3街区検討中です。
    夜、船橋~新船橋歩いてみました。特に暗い危ないは感じしなかったですが。治安はどうなんでしょうか??

  36. 461 匿名さん 2012/10/03 23:14:38

    隣町より遥かに良いです。
    通り魔殺人なんていまだかってないですから。
    市場通が車で渋滞していることが良いのでしょう。
    常に渋滞中の車から人の目がありますから。

  37. 463 匿名 2012/10/04 01:11:11

    ただ、バス停から小学校までの通学路(学校が決めるのでまだ未定でしょうか?)は、公道だと車が多い。
    川沿いの遊歩道だと通学時間帯は自転車が猛スピードで通ったりしているので、どっちにしろ誰か大人がポイントごとに見回ることになりそうですね。
    ちなみに台風等がひどい場合、保護者が直接学校に子どもを引き取りに来ないと帰れないこともあるので、家から学校が遠いときついかもしれないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
  39. 465 匿名さん 2012/10/04 02:53:24

    >464
    まぁまぁ落ち着いて^^;
    抑止力にはなるって話でしょ。

  40. 466 匿名 2012/10/04 03:41:18

    通学路の安全対策?は市場小の考えに従ってやるものなので転入なり入学してからの話。

    ただ新しくここが市場小学区になったので通学路として歩くのはプラウドから通う子供だけなんだから、そこにパトロールなりが必要になった場合はプラウド児童の保護者がやることになると思っていた方がいい。
    1、2街区に小学生が何人いるか分かりませんけど、その子供達や保護者がまずは学校やPTAと相談して作り上げていき、見直す点が出てきたらまた作り直していけばいいんじゃないですか?

  41. 468 匿名さん 2012/10/04 05:23:59

    プラウドのバス停に、朝は子供達が乗る際は、短い間隔でくるから子供達が騒いだりせず、 きちんと乗るのを保護者なり、見守ったほうが安心かも。

  42. 469 ご近所さん 2012/10/04 05:37:45

    >468さん

    小学校付近バス停⇒小学校まではプラウド児童しか通りませんよ。
    あそこは「本町」なので船橋小学校区。
    今海老川沿いを通ってるのは船橋小児童です。

    市場地区の児童は正門側から入ってますよ。
    船橋小児童が使ってる門は本来は先生方の通勤用で閉鎖されてましたから。

    また居住地区内をパトロールするという活動も市場小はやっていますよ。

  43. 470 ご近所さん 2012/10/04 05:40:31

    469です。
    ごめんなさい。
    >467さんの間違いです。失礼しました。

  44. 472 匿名 2012/10/04 10:25:11

    よくないことないでしょ。スクールバスだすということは色々危険もあるということだから、みんなで注意しなければ

  45. 473 匿名さん 2012/10/04 11:37:43

    小学校が近ければ何も問題ないんだけどね。子育て世代は常識ある人ならパスするマンションだな。

  46. 474 匿名さん 2012/10/04 11:38:22

    >抑止力にもならないでしょって言ってんですが?
    大人が子供を守る。鉄則だろうが!
    程度がわかるから恥ずかしい発言は止めようね。

  47. 475 匿名さん 2012/10/04 12:30:48

    またマンション検討と関係ないくだらない話で盛り上がってますね

  48. 476 匿名さん 2012/10/04 12:56:16

    子育て終わった人が多いんじゃない?小学校が近くにないとこに子供のことをちゃんと考えてる親は住まないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    ルネ柏ディアパーク
  50. 477 匿名 2012/10/04 13:08:30

    スーモに掲載されている写真みる限りでは、小さい子供のいる家庭が多そうでしたね。
    スクールバス導入は危険というよりも本来の学区より遠くに通うはめになるから、ファミリー層に敬遠されたくないからだと思います。
    もしスクールバスがなければ、悲惨なマンションの仲間入りしちゃいます。

  51. 478 匿名さん 2012/10/04 13:10:09

    スーモに掲載されてるファミリーは何も知らずに買ったんじゃないか?
    知ってたら買わないと思うが。

  52. 479 匿名 2012/10/04 13:13:36

    バスに乗り遅れたら
    親が付き添って送るか、タクシーで送るか、休みにするか、かな。

  53. 480 匿名さん 2012/10/04 13:14:53

    私立小学校にすればいい。そんな余裕のある家庭はこのマンションにいないけどね。

  54. 481 匿名さん 2012/10/04 14:30:05

    私も主人も小学生時代は約30分歩いて通学したので、子供も歩いて通学出来る思ってます。スクールバスがあるなら助かるし、ないならないで約30分程の徒歩なら範囲内です。

  55. 482 匿名さん 2012/10/04 14:50:32

    確かに私たちの頃は30分位は歩いていましたが、今と昔ではだいぶ状況も違っていると思います。
    今、子供に30分歩けというのは、少し危険な気もしますが、いかがでしょうか?

  56. 484 匿名さん 2012/10/04 15:19:17

    このマンションは、子供のいない人と、いる人の共存が難しそうな気がする。

  57. 485 匿名さん 2012/10/04 15:32:41

    そんなのどこでもそうじゃない?

  58. 487 匿名 2012/10/04 21:31:30

    保育園が敷地内にあるだけで、幼稚園は激戦区、小学校は学区外。

    子育てに適してると謳ってるようだけど嘘でしょ。

    野村さんはメインターゲットをどの年代にしたかったのでしょうか?

  59. 488 匿名さん 2012/10/04 21:34:59

    イオンもシニア向けだし、1 2街区の購入者平均は41歳だから、あまり小さい子供のいるファミリー層がターゲットではないかも。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    クレストタワー西日暮里
  61. 489 匿名 2012/10/05 00:17:53

    野村さんは上手だよね。
    価格のつけ方、宣伝の仕方、洗脳の仕方。
    若い人はマイホームが買えることに舞い上がっちゃって、
    子供のことなんて二の次、三の次。

    「安くプラウドが船橋に買えちゃう!!」

    そんな気分で買っちゃうんだろうね。

  62. 491 匿名さん 2012/10/05 01:51:59

    まさに、その通り、安くてプラウド買えるなら、で検討中のファミリーです。
    船橋市の知識がなく、幼稚園小学校問題が不安になってきました!幼稚園激戦区らしいですが、詳しく教えて欲しいです。

  63. 493 匿名 2012/10/05 02:22:50

    なんかいつまでもしつこいよ。

  64. 495 匿名さん 2012/10/05 02:37:06

    494さんありがとうございます。491です。
    兄弟枠やら知人枠やらでいっぱいなるということですね。それは厳しいかもしれませんね。幼稚園入れないってこともありそうですね。

  65. 497 匿名さん 2012/10/05 03:14:36

    もともと3街区の入居時期は、幼稚園の入園って厳しくない?

  66. 498 匿名さん 2012/10/05 03:43:40

    10月入居ですよね。9、10月に幼稚園説明会、願書配布、面接あったりするので入居前に行動しなければなりませんね。

  67. 499 マンション住民さん 2012/10/05 04:02:25

    ご教授いただければと思います。
    最近、マンションを購入しょうと考え、
    色々なサイトをみていますが、プラウドブランドとは、
    マンション業界では、安心出来ますか?

  68. 501 匿名さん 2012/10/05 05:38:00

    499
    デべ板に、野村不動産のマンションってどうですか?
    スレがありますよ。

  69. 502 匿名 2012/10/05 10:59:34

    プラウドはプラウドでも色々ありますからね。

    それから、親玉・野村證券は野村不動産を切り離そうとしてますよ。

  70. 503 匿名さん 2012/10/05 11:48:06

    >490
    そうやって自分の子供だけのことだけ考えてる**な親が増えてるから、モンスターペアレントが増えるんだよ。わかる?
    子供は地域で守っていかなきゃだめでしょ。

  71. 504 匿名さん 2012/10/05 12:05:51

    プラウドブランドといえば、他社の一般物件より数%ほど価格が高く、その代わりに仕様がちょっとだけ良いというイメージ。
    他社の高級ブランドのような高級さはないので、プラウドだからって自慢するほどではない。

  72. 505 匿名 2012/10/05 12:06:44

    そんなことしなくてもいいようにスクールバスがあるんじゃないの?
    管理費払って、住民全体で子供守っていくんだからいいじゃん。

  73. 506 物件比較中さん 2012/10/05 12:06:58

    子供のこと考えたらなしでしょ普通…
    ここは子なし世帯かシニア向けだと大変に
    魅力的と思いますが。

    車にも優しくないです…。渋滞がひどい!!
    電車は快適ですよ。

  74. 507 匿名さん 2012/10/05 12:08:29

    プラウドの特徴は営業力。
    即日完売へのこだわりは半端ない。

  75. 508 物件比較中さん 2012/10/05 12:13:08

    子供のいる人はちゃんと歩いてみたらいかがですか?
    交通量は多いし、車道以外はあんまり治安よくないと思いました。

    それ以外はよかったんだけど…

  76. 510 匿名 2012/10/05 13:24:23


    しつこい

  77. 512 匿名さん 2012/10/05 15:10:53

    我が家も子供はパスです。
    自分達の生活リズム壊したくありません。

  78. 514 匿名 2012/10/05 15:59:32

    幼稚園を探す書き込み見ていると、船橋をあまり知らない人達が購入したのではないかと予想。

  79. 515 匿名さん 2012/10/05 16:56:13

    アウトレットのCOACHで30%引きで買えて、ブランドがお得に買えた って思ってるのと同じ感覚かもしれない。

    よく考えると、別に無理して買わなくてもよかったかな ってパターンかも。

  80. 516 匿名さん 2012/10/05 17:03:29

    ここじゃないけど、雨の日に鉄塔の側を歩いたら「ジジジジジ」って音が凄かった。
    ここもそうなのかなぁ。

  81. 517 ご近所さん 2012/10/05 19:54:47

    >516
    その通りですよ。よく鳴ってます。
    いつだったか台風の後は、火花が飛んでた時もありました。

  82. 518 ご近所さん 2012/10/05 19:56:56

    音は慣れますけどね。
    個人的には、鉄塔の音より、幹線道路を走るトラックの音の方が気になります。

  83. 519 匿名さん 2012/10/05 21:40:16

    また鉄塔ネタですか?

    批判とか中傷は読んでて嫌な気分になるので止めませんか?

    一街区、二街区であれだけ鉄塔ネタ書いても首都圏一の登録者で完売するプラウド船橋の三街区がこれから販売で阻止したいのはわかりますが

    皆さんいい加減同業他社の営業の書き込みにはウンザリしてますよ

    もうこんな批判的な事ばかりする他デベからはマンション買いたくないな



  84. 520 ご近所さん 2012/10/05 22:06:36

    そう言っている519は野村の営業さん。

  85. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸