埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
匿名 [更新日時] 2007-03-28 22:08:00

前のスレがいっぱいになったので、PART2を作成してみました。
皆様、続きをどうぞ。



こちらは過去スレです。
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-26 22:55:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >849
    そおだね!管理人さん感じいいよね♪でも、癖なのかな?人が入ってくると
    首をクイット伸ばすんだよね(キリンかよっ)別に前方に障害物ないのに・・・(笑)

  2. 852 匿名さん

    >835
    千葉の方の物件でも、同じ失敗をやっちゃったそ〜です。

  3. 853 匿名さん

    >847,848さん
    挨拶を強制する必要はないけど、社会人として会釈くらいできるのでは?と個人的には思います。

    話題変えますが、
    ここの管理人さん達って、みんないい感じですよね!首クイっての今まで気づかなかったけど
    今度ちぇっくしてみよう♪
    あと、八潮(このマンション)って、物凄い風が強いんですね。
    時々玄関やバルコニーのドアを開けるのも一苦労(苦笑い)

  4. 854 匿名さん

    確かに風が強いっすよね!
    それに、特に夜などは喚起工のピューーー!!って音が恐ろしい・・・

  5. 855 ご近所さん

    >853社会人として会釈くらいできるのでは?
    会釈できなければ社会人ではなくなる。
    挨拶されて安心する人もいるが、静かにだまって通り過ぎたい人もいる。
    皆同じ人間。色々よ。

  6. 856 匿名さん

    ↑ 飛躍しすぎでは?!

  7. 857 匿名さん

    みなさん、挨拶についてこんなに議論されてるからこそ、挨拶って大事なんだと思いますよ。
    するしないは個人の自由でも受け取り方は相手あることだから気持ち良い方がいいと思います。
    でも、やっぱり気持ち良い朝とそうでない日もあるわけで、挨拶挨拶!って気張ってするものでもないし、とこのごろ思ってます・・・。
    実際私もそんななので、もしエレベータで乗り合ったり、すれ違いのときに悪い印象もつような態度だったらすみません。
    ちなみに、そんなに第一印象だけで人を判断するのもちょっと窮屈な気がします。
    私も先日隣人の方に「あの人あの人」って指差されて家族の方に過ぎ去った私を紹介してました。指差されてあの人っていうのって、子供のようなことするなってこのおばさんと思いましたが、ま、それは仕方ない!なんて思うようにしました。でもここに書いてるから気になってるのかな・・・。

    いろんな人が居ますね。それもまたありです。

  8. 858 匿名さん

    >855
    もちろん黙って通り過ぎたい人が居るのはわかる。でも、それは”最良”ではないのでは?
    最近の小学校での教え方もそうだけど、嫌なものはやらなくて良い、という傾向にあるよね。
    もちろん強制を”良し”とはしないけれど、今の社会状況を悪くしている1要因に
    我関せずの人が増えたことがある、と思う。
    別に挨拶しないからって社会人じゃないってことを853は言いたい訳じゃないでしょ。
    どちらが(今までの常識でかも知れないけれど)良いかでいわれれば
    「挨拶した方が良い」なのが大勢だと思う。もちろん=絶対善ではないけれど。

    自分の子供に挨拶するかしないか教えるとしたら、しなさい、って教えると思うけどなぁ。

  9. 859 匿名さん

    感じ方も、人付き合いの方法も人それぞれ。
    でも、同じマンションの住人であるのだし、なるべくなら
    人に不快感を与えないようにと少なからずは心がけることも必要と思う。

    話題変えません?

  10. 860 匿名さん

    847さんの意見は正しいですが、嫌な気分になったのは、837さんも同様ということで、ここはお互い様ということで・・・
    848さんの言う「違う考えを持つ人を確かに排除する」のは良くないですが、837さんはそこまで
    意図されているようには感じませんでした。単純にショックなのと、そういう考えの自分が他の人と違っているのかという不安もあったのでは無いでしょうか。

    個人的な考えですが、「挨拶するのが常識」「挨拶するしないは関係ない」という単なる決め事と言う捉え方や感情的な考え方をするよりも、「挨拶する」という行為で、自分に、そして他人にどういう影響があるか合理的に考えば良いのではないでしょうか。
    挨拶だけで相手が嬉しくなったり、気持ちよくすごせれば、挨拶するほうが自分にとって楽ではないでしょうか。
    まあ、そう言いつつも年を取ると挨拶するとき、なぜかちょっと気恥ずかしいですが。

    >853さんへ
    風は確かに強いですが、玄関やバルコニーを開けるのに一苦労されるのは中と外の気圧の差によるものです。
    24時間換気で常に空気は外へ出ていますが、冬場は寒いので換気口などを締めきっていることが多く、外から中への入ってくる空気が少ないため、部屋の気圧が外より下がっているために起こります。
    暖かくなれば緩和されると思いますよ。

  11. 861 853です(再度すみません)

    858さん
    代弁有難うございます!
    858さんが言ってくださったように「(できるなら)挨拶や会釈を交し合えた方が気持ちいいよね。」っ意味で書き込んだつもりでした。表現が足らず、一部の方に誤解を招いたようですみませんでした。

  12. 862 No.837

    なんだか私余り大した意図・大意は無く書き込みしたことで、お騒がせしてしまいご免なさい。
    一部の方には不快感を与えたかもしれず失礼しました。また、860さんや他の方々、フォロー有難うございます。

  13. 863 匿名さん

    いいんですよー。
    他の人も書いていましたが、こうやって議論しあうことも大切だと思います。

  14. 864 匿名さん

    どんな相手でもどんな心境でも多数の方は胸張って挨拶できる!と思ってカキコしてるのですか??
    なんだか完璧主義の方たちなのかな。
    どんな人も認める方向に考えが行かないかな。
    私は挨拶する方に一票だけど、ちょっとみなさんのように人を否定するほど自分の行動に自信ないです。

  15. 865 匿名さん

    うーん、どこをどうやって解釈したらそうなっちゃうんだろ?
    みんな

    >挨拶する方に一票

    って言っているだけで、誰の非難もしていないと思うんだけどなぁ。
    挨拶できたらいいね、であって、しない人の非難はしていないと思うよ。
    冷たくされてショック、だったけど、非難はしていない。
    自分がショックを受けたことの報告は、相手の非難になるでしょうか?
    しかも、書込みの訂正・謝罪もされている。

    ということで、誰も

    >どんな相手でもどんな心境でも多数の方は胸張って挨拶できる!と思ってカキコしてるのですか??
    等とは思っていなくて、それが理想と思っているだけで、


    >なんだか完璧主義の方たちなのかな。
    ってことはないですよ。

    このくらいで、この話題終わりにしません?

  16. 866 匿名さん

    ドッグランしってるかた教えてください。

  17. 867 匿名さん

    マンションのうような集合住宅の場合、(一戸建ての町内会でも同じだが)
    色んな育ちや教育を受けて、価値観の違う人達がたくさん集まっている
    わけだから、色んな人がいて当たり前だし、変わり者もたまにはいるでしょう。
    あまり細かい事を気にしないのも必要かも・・・。ただし、どんなに考え方
    や価値観が違っても、ルール(決定事項)は全世帯が必ず厳守してみなさん
    気持ちの良いマンションライフにしていきましょう。

  18. 868 匿名さん

    ドックランって何ですか?????

  19. 869 匿名さん

    あっ・・・!DogのRunかっ?!(苦笑い)

  20. 870 匿名さん

    ドッグランって言いますよ・・・。ま、いいや。ありがとうございました。

  21. 871 匿名さん

    ま、いいやとは失礼しました。
    でも「匿名さん」だからってちょっとキツイ言い方にみなさんなってきた気がします。
    私も上記のような表現しちゃいましたけど。

    見てると悲しくなってくる。ちょっとマンションも怖く感じてくる〜

  22. 872 匿名さん

    >871
    同感!この前なんか怖さのあまり謝っちゃった〜!
    (自分もちゃんと確認しなかったのもいけないんだけど・・・・)

  23. 873 匿名さん

    ところで、皆さんのお部屋は結露になったりしてますか?
    我が家は、特に寝室のある部屋(余り日の当たらない方角のせいか)
    の窓枠が毎朝すごいことになってます。
    適当にタオルなどで水滴をふき取ったりはしているのですが、
    それ以外の対応はしていない状況です。
    このまま放置しちゃうと、カビてきちゃったりするんですかね?

  24. 874 匿名さん

    ディスポーザーのことなんですが、早くも錆びが・・・。
    皆さんのところは大丈夫ですか?

  25. 875 匿名さん
  26. 876 匿名さん

    NO.875さん!
    ありがとうございました
    ぜひワンコをのびのび遊ばせに行こうと思います♪

  27. 877 匿名さん

    リビングの床の板の隙間ですが、入居当初よりも隙間が広くなってます。
    床暖房をつけてるからでしょうか?
    他の方はいかがですか?

  28. 878 匿名さん

    埼玉(八潮以外)に住んでいる友人に八潮に越したことを告げたら
    「八潮なんて住むところじゃないよー!!」
    と言われ、結構ショックでした。

    わかってたけど、八潮ってあまりいいイメージを持たれてないんですね。
    むしろ、悪いイメージばかりつきまとっている気がします。

    これから八潮をいいイメージに変えていけるよう頑張りましょう!!

  29. 879 匿名

    みなさん実際住んでみていろいろ気付いたところってないですか。
    部屋のタイプは違うけど私は洗面所の棚は扉が欲しいかなー。
    それとうちは廊下のコンセントにフットライトをつけました。結構いい感じで活躍してますよ。
    廊下を歩くたんびにわざわざ廊下の照明をつけなくていいし。
    そんなに高くないので試してみてはどうですか。

  30. 880 匿名はん

    878さんへ
    ちなみに悪いイメージってどんなのですか?

  31. 881 878

    >>880
    878です。
    私が聞いたところでは
    ・治安・マナーが悪い
    ・給食費の滞納が多い
    ・市が貧乏
    ・子育てに向かない
    ・地盤が悪い
    ・街が発展していない

    ほかにもあったかもしれません。
    一応了解した上で購入したのですが、どこまで事実なのかはまだわかりません。
    「事実は違うよ!!」という意見があれば、ぜひ教えていただきたいです。

    購入を検討するまでは、「八潮=品川」だと思っていて、埼玉県八潮市の存在すら
    知りませんでしたから・・・。

    地盤は仕方ないにせよ、努力で変えていけるところも多いと思うんですけどね。

  32. 882 ご近所さん

    >No.877 by 匿名さん 07/02/26(月) 23:20 リビングの床の板の隙間
    熱膨張のため隙間は拡大します。ただこういうクッション性のある床材は初めてなので
    許容範囲か施工不良なのかわかりません。専門家の意見を聞きたいのだが。

  33. 883 近所をよく知る人

    878さんへ
    ・治安マナーが悪い?そうでもないですよ。足立区の方が悪いかも
    ・給食費の滞納?個人的は話はわかりません。
    ・市が貧乏?ビンゴです。
    ・子育てにむかない?駅周辺は八潮工業地帯いえるほど工場・倉庫系が多いからかな。オウムもあるし。
    ・地盤が悪い?ビンゴです。
    ・街が発展していない?駅もなかったししかたないかな。
    まー八潮市民は草加駅までチャリンコでいくぐらいだからチャリンコの運転は苦にしませんよ。

  34. 884 匿名さん

    >・給食費の滞納が多い

    これは読売新聞の地域版に出てたよ。
    小学校で約4%・中学校で約7%
    三郷・草加・吉川・越谷あたりに比べると
    ダントツに多かったよ

  35. 885 匿名さん

    じゃあ、悪い印象をマンションから変えましょ。
    ここのカキコのみなさん いろんな意見持ってるけど
    根本的なとこはかわらなそうだし。
    八潮は今まで陸の孤島だったからだけど、いろんな情報みてると
    どんどん良い印象が聞けますよ。

  36. 886 匿名さん

    八潮市ですが、そんなに悪くないと思いますけど。
    事前情報だと不安要素はいろいろありますが、どこも同じではないでしょうか。

    >878さんへ
    ・治安・マナーが悪い
     駅前でわめく人もいないし普通?いまのところ問題無い感じですね。
     タバコのポイ捨てはどこも同じかな・・・
    ・給食費の滞納が多い
     滞納率が悪いのは事実みたいですね。ですが、滞納理由にもよると思いますよ。
     払いたくないのではなく、払えないのかも^^;
    ・市が貧乏
     大企業の工場や特筆する地場産業も無く、人口も駅が無かったため少なく、観光地でも無い。
     税収が少ない上に、他の自治体と同じサービスを実現しようとすれば、自治体の財政は
     当然のように赤字に決まっています。
    ・子育てに向かない
     親次第ですかね。環境を原因にあげるのは親にとって楽です。
    ・地盤が悪い
     関東の地盤全体が火山灰の上にあります。いまさらと言う感じも・・・
     少なくとも豊洲の埋立地よりは地盤は良いと思いますけど。
    ・街が発展していない
     駅が無ければ、中心が無いですからね^^;

    悪いイメージを持つと、どんどん悪くなります。
    逆に良いイメージを持つと・・・それなりに良くなります。

    住んでみた感じは今までのところと差ほど変わらないと思いますよ。
    都心の方が、車上荒しにあったり、近所でドアをバールでこじ開けられて
    空き巣に入られていたのを見たりと物騒な感じですよ。

  37. 887 匿名さん

    ・治安に対してはたぶんオウムのイメージが強いかも・・・。
    ・地盤については地盤より土地が低いことのほうが有名。

    まあ、それほど心配しなくても良いと思いますが・・・。

  38. 888 匿名さん

    みんな!!
    基本的に悪い人はいないんだから 住民同士は仲良くしましょうね!

    外部の悪い人は入り込めないように 結束固くいきましょう

    マインループの子供達が事件に巻き込まれないように・・

  39. 889 匿名さん

    どこに住んだって自分自身がきちんとしてればいいんじゃあないかな?
    どこにいても、変なのはいますよ♪

  40. 890 匿名さん

    ひとつみなさんに聞きたいんですけど、マナーマナーと言いながら、なんでマンション専用の掲示板には書かないで匿名のこの掲示板に書くんですか?

  41. 891 匿名さん

    >No.873さん

    結露我が家もすごいです。
    見ると、結露した水が外に出て行ってるんです!夕方、雨も入らない場所なのになぜぬれてるんだろうと不思議に思っていた次の日の朝、滴る水を発見!
    どうなんでしょうね。毎朝拭くのはちと面倒。でも外に抜けてくれて安心してます。
    良い案あったら教えてください。

    あと、どなたかわかりませんが、ディスポーザーが錆び出したとお書きになった方、その後どうなりましたか?
    我が家は早くも小さい傷がフローリング、流しに突き出し、「うんうん!生活感出てきてホッとした!」と思ってます。
    いつまでも綺麗だとうれしいけど、困り者ですものね。うれしい悩み☆です。

  42. 892 匿名さん

    美味しいパスタが食べたいなぁ

  43. 893 匿名さん

    え〜。ディスポーザーが錆び・・・ってひどくないですか?!どこら辺が錆びてくるのでしょうか?
    うちも気をつけてみてみます。
    それは、一度問い合わせることをお勧めします。入居して一ヶ月もたたないし。

  44. 894 匿名さん

    キッチンの汚れも気になります・・
    白い壁なので クロスに飛ぶとなかなか落ちません
    タイル部分に飛び散った汚れは落ちるからいいんだけど・・

    なかなか綺麗に暮らすっていうのは大変ですね

    うちはあんまり結露しません
    暖房を入れないからかな?
    床暖房のみで充分暖かいですよ
    お日様が出ると部屋の中はぽかぽかです
    エアコンは朝晩ちょっと使うだけです

  45. 895 匿名さん


    日中ほとんどが、日差しが入らない間取りなので、
    結露が気になりますね。ちょっと残念です。
    南側が羨ましいです。

  46. 896 873です

    891さん:

    レス有難うございます!
    そちらでは結露した水が外に出ていってるとのこと(驚)
    我が家も早速確認して見ようと思います。

    どなたかの書き込みにあるディスポーザーですが、
    どの辺が錆びちゃったんですか?
    我が家では今のところ気がつかないのですが、
    よかったらもう少し詳しく教えてください♪

    引越し当初は何もかも新品ピッカピカでしたが
    最近は少しずつ生活感が出始める程度に
    ヨゴレ?!てきました(苦笑い)

    あと、当初は、どこから舞い込んでくるのか?!
    思う位、白い綿ホコリのようなチリゴミ?!が
    部屋のいたるところに発生し、ダスキンの
    モップなどで掃除しても、次から次へと・・・
    あっという間にまた出てくるような状況が
    ありました。
    今は多少少なくなってきているような気が
    します。

  47. 897 匿名さん

    リビング側は特に問題は無いのですが、
    うちも寝室側がほとんど日が当たらない間取りで
    窓枠などが結露しちゃうんですよね〜。

    ディスポーザー、あれってホント便利ですね〜♪

  48. 898 匿名さん

    チリゴミはフローリングの宿命ですね。
    こまめに掃除するしかないかな〜

    私もディスポーザーを除くと茶色の錆っぽいものが見えます。
    ただ、錆が何なのか、ただの茶色い付着物なのかわからないですね・・・

    結露ですが、24時間換気と換気口のおかげか我が家では見てないですね。
    でも、換気口から入ってくる風は冷たい・・・

  49. 899 匿名さん

    >>866さんへ
    スーパービバホーム三郷のドッグランはとてもドッグランと呼べるような代物ではありません。
    犬を連れてきた人がそこへ入れておくというぐらいに考えられたほうがいいと思います。
    私も行ったことはありませんが、松戸のドッグランにされてはいかがですか?

  50. 900 匿名さん

    ディスポーザーの錆びですが、覗いて見て、茶色に変色している部分があるなぁと思ったら
    錆びでした。
    歯の部分?かな。中の動く部分です。
    水場なので仕方ないのかもしれませんが、あまりにも早すぎ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸