匿名はん
[更新日時] 2007-02-09 15:04:00
3月開通のけいはんな線『学研奈良登美ヶ丘』駅徒歩4分の立地に魅力を感じたんですが、
この線の電車本数はどれくらいなんでしょう?大阪市内への通勤で生駒乗り換えになる
んですが、生駒線みたいに本数少ないと不便だと思います。
また、近鉄のマンションって今まで見学したことないのですが、造りや住み心地はどうな
んでしょうか?販売は子会社のようですが、営業マンの対応など近鉄マンション購入者の
方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
資料請求したらハガキが届いて、まだ出来ていないらしく、資料は2月になるとの事でした。
こちらは過去スレです。
ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘Iの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-01-24 12:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
奈良県奈良市押熊町2466-19の一部、2466-20の一部(従前地)、(仮称)登美ヶ丘駅前土地区画整理事業(奈良市域)施行地区N-3街区1及び2画地(仮換地) |
交通 |
近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘I口コミ掲示板・評判
-
322
蛇年生まれ
蛇だというだけで毛嫌いするのはやめてほしいなぁ…。
私は怖くて触れないですけど。
-
323
購入者X
>313で言われると通り、そもそもマンションは住民が気持ちよく、快適に生活する為の"住民主体”の集合住宅ですよね。犬・猫のペット飼育は、あくまでも近隣住民に迷惑をかけない程度で・・との条件の下で許可されていることを忘れないで欲しい。
住民の中には、犬や猫を好きでないひともいるでしょう。「犬・猫嫌いはマンションに住むな」って言うのであれば、それこそ本末転倒の論理です。ペット飼育は謙虚に・・と言うのは当然のことです。
-
324
匿名はん
-
325
匿名はん
「犬・猫嫌いはマンションに住むな」ではなくて、犬・猫嫌いなのにこのマンションに住むことが妥当かどうか検討する必要もあるのでは?
自分じゃない相手が謙虚になれば問題が解決すると思ってることが一番の障害になるんじゃないでしょうか。
「お互いに」話し合い、譲り合えなければ「長い間気持ちよく仲良く素晴らしいコミュニティを保っていくことはできない」と思います。
どちらか一方が我慢すればいい的思考ではうまくいきません。
-
326
匿名はん
難しい問題ですね。
323>近隣住民に迷惑をかけない程度
の定義は曖昧です。
ペットを飼う人の感覚と飼わない人の感覚は同じではありませんから。
-
327
匿名はん
話を戻しましょう。
298>バルコニーで飼ってもよいのでしょうか?出してもよいのでしょうか?
バルコニーで飼ってもよいのでしょうか?->ダメです。
出してもよいのでしょうか?->推奨はしませんがたまにはいいと思います。
バルコニーでペットが咆えることがあれば?->部屋に入れましょう。
それでも吠えたら?->散歩にでも行きますか…。
-
328
匿名はん
今や空前のペットブームで、ペットの飼えないマンションを探すほうが難しいという事情もありますよね。
-
329
匿名はん
難しくない。
>323>近隣住民に迷惑をかけない程度
>の定義は曖昧です。
>ペットを飼う人の感覚と飼わない人の感覚は同じではありませんから。
とありますが、定義付けようとするのがナンセンス。
状況に応じて常識で考えれば、ある程度のことは判断できるでしょう。
もし、意図せず近隣に迷惑をかけてしまったとしても、
誠意を持って対応をする姿勢があれば円満に解決できるのでは。
>ペットを飼う人の感覚と飼わない人の感覚は同じではありませんから。
飼ってる人自身も、別の部屋のペットに悩まされる可能性があることを
忘れないで欲しい。
-
330
匿名はん
この土日に京阪奈プラザでインテリア販売会がありますよね!カーテン、エアコン、照明器具等あるそうですが・・・。安くていい物あるのでしょうか?一応、足を運ぶつもりですが・・。
-
331
名匿はん
そういえば、駐車場の抽選結果って連絡ありました?
まだ来てないんですが・・・。
-
-
332
購入者X
ひつこいようですが、喫煙にたとえて「喫煙室に入り込んできて・・・」云々の意見、全く逆ではないですか?「タバコを吸うのは構わないけど、はた迷惑にならないようにネ・・・」と言うだけの話です。
ちなみに私は飼ってはいませんが子犬は好きです。可愛い子犬を抱っこされた方とエレベーターに同乗すると、きっとニコニコすることでしょう。でも、人を見てワンワン吼えたり、廊下に排尿させたりすることは許せません。「畜生だから仕方ないじゃん」では通りませんよ。そんな畜生なら飼はないで欲しい。
このスレに「匿名はん」で投稿される方が多いようです。真剣にご意見や主張を述べられるのであれば、「匿名はん」ではなくて堂々とネームをつけて投稿されたら如何?それが責任ある態度と思いますがね。
-
333
匿名はん
匿名性がインターネットコミュニティの特長でもありますよ。
それを否定されても…。
だいたい「購入者X」だって匿名ですやん!
-
334
匿名はん
ペットを飼っている人が動物を「畜生」なんて言われていい気がするでしょうか?
廊下に排尿しないなんていうのは当然のルール・マナーですが、それと吠えるのとは同じ次元の話ではないと思います。
吠えるのを100%コントロールできるわけありません。
「なら飼うな!」っていうのはやはり理不尽なご意見だと思います。
-
335
購入者A
331>
えっ?とっくに来てますよー!
問い合わせたほうがいいですよ。
最後にまわされてるかも。
-
336
名匿はん
335>
一度問合せしてみます。
ありがとうございます。
-
337
購入者 C
はじめまして。宜しく。このレス読んでました。私は 購入者Xさんの意見に全面的に賛成です。
>333の匿名はん ゲーム感覚で無責任にレスってると、真面目なひとがどんどん逃げ出すよ。
-
338
匿名はんX
名匿はんXとでもしときます。
337>
購入者Xさんのネタふりに反応しただけなんですけど…。
購入者と書けば真面目なわけでもないでしょう。
匿名はんと名乗る人たちの全員がまったくの無責任とも思いませんし、逆にあなたが責任をとるとも思えません。
本当に購入者で真面目に話し合いたいなら、管理組合ができてから顔を突き合わせて話し合ったらいいじゃないですか。
ここはそこまでの場ではないと思うんですがね…。
あ、本題からずれるので、これについてのレスはいらないです。
私は場を荒らす気もないし誹謗中傷する気もありません。
どうぞ本題について話し合ってください。
逃げ出さずに参加していただいたあなたに感謝いたします。
-
339
匿名はん
完売してよかった!
賃貸にでもなったら大変ですもんね。
-
340
購入者 C
>330の匿名さん
インテリア説明会には、私も行く積りです。値段は高いんだけど、入居後では無理だと思われるものを幾つか注文しとこうと。
それにしても、ベランダのタイル、無茶高やね、専用部分でもないのに。誰か注文される方は居られるんですか?
-
341
匿名はん
そもそも検討中Aさんの質問は、ベランダで犬を飼ってはいけないのか?出すのはよいのか?ということだったと思います。
規約を厳密に守れば、ベランダは共有物で(みんなの)避難経路になっていますから、恒久的に物を置いてふさいでははいけません。
ですから、本来はガーデニングなどもってのほかなんです。(でも大抵の人はします)
犬小屋置くのは絶対ダメです。
でも、洗濯物を干すときに洗濯カゴを置くとか、そんなレベルで物を(一時的に)置くのは許されるでしょう。
犬をベランダに出すのも一時的と考えれば、まあ許されるかな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件