物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 浦和区上木崎2丁目163番1(地番) |
交通 |
京浜東北線「与野」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
263戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォーサイトパークスさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん 2007/02/06 07:31:00
内覧会の帰りにクリニックモール側を歩いていたらフロアのコーティングやらカーテンやらと声をかけられてしまいました。(27さんが言っていたキャッチですね)どこにいたのかわからなく突然現れて、びっくりして立ち止まってしまいましたが・・しつこいです。マンション南側では会わなかったので、北側の道を利用される方はご注意下さい。
-
43
匿名さん 2007/02/06 07:40:00
レンジフードのメーカー、型番をメモされた方は
いらっしゃいませんでしょうか???
よろしければ教えてください。
-
44
らっきょ、この野郎… 2007/02/06 10:50:00
例の件があったおかげで?、非常に対応が良かったのかなぁと思ってしまうくらい、
内覧会の受付体制は良かったですね。
エアコンも量販店で買うつもりが、最新型でも半額ということで予定外で頼んでしまい
ました。
自分も内覧会の講習をうけて臨んだのですが、傷、汚れ以外で指摘したのは3箇所くらい
ですね。
その中の1つで、気になったのは洗面化粧台のハンドシャワー。
ストッパーが付いてなかったので、奥の鏡のところまでまわってしまいます。ボウル一体
カウンターなので、子供が水を出しっぱなしでハンドシャワーを置くまでまわしてしまうと
水が床までこぼれ落ちてしまう構造なので、ストッパーが付いていないのか仕様なのか確認
してもらうようお願いしました。
あと印象に残ったのは、読売新聞のおっさんが松村邦洋に似てた事くらいでしょうか…
-
45
匿名さん 2007/02/06 13:39:00
このレスに人が集まってきたので非常にうれしいです。
私も明日内覧会です。気合入れて仕事休んじゃいました。
これから内覧会の皆さん、明日は内覧会の結果報告します。
今日行った方はどのくらい時間かかりましたか?
-
46
匿名さん 2007/02/06 15:37:00
内覧会行ってきました。全体的にはいい仕上がりだと思いました。1点、台所とお風呂の水をためてから排水したところ、排水の速度がとてもゆっくりに思えたのですが、皆さんはいかがでしたか?現在の我が家ではざーっと流れていくので感じがだいぶ違いました。業者さんは全体でチェックしているので大丈夫とおっしゃっていましたが。
部屋の内覧は、1時間強かかりました。その後オートロックなどの説明、ダスキンさんなどの業者さんの話を聞いて、もう一度部屋を確認して全部で3時間弱かかりました。受付や施工業者さんの感じはよかったです。
-
47
匿名さん 2007/02/06 15:43:00
内覧会自体は2時間弱でしたね。
用事があって時間が無かったので、採寸までは出来ませんでした。
採寸は再内覧会で行う予定です。
折角、水平器買って行ったのに、使いませんでした。(苦笑)
手袋もしなかったなぁ…
内覧業者に頼まれた方の、内覧業者のコメントが知りたいですね。
-
48
匿名さん 2007/02/06 20:58:00
内覧業者に依頼して内覧会行ってきました。
概ねよくできている建物だという評価いただきましたよ。
ただ我々だけでは見つけられなかったであろうこともありました。
①壁紙の浮き・・・窓ガラスや扉などの淵の部分に4〜5ヶ所浮きがありました。手をしっかり当ててみないと分かりません。特に逆梁の部屋の方はハイサッシの上部に手を伸ばすのは大変。
②ベランダや玄関のシートの浮き・・・接着がきちんとされておらず、将来的に剥がれたり、水が染みる可能性あり。素人ならスプーンなどで床をなぞってみると音が違うことで分かるとの事。
③扉の不良・・・水平器をあててほとんど全てが誤差の範囲内でしたが、1箇所だけ上下で1㌢くらい傾いている部分がありました。
④スミにやや隙間・・・特に水周りに隙間があると水がしみたり、埃がたまったりする。ただこれは補修の結果見栄えが悪くなる場合もあるので個人の嗜好の問題。
⑤ホルムアルデヒドは基準値を大幅に下回る値・・・ゼロではもちろんないので入居後しばらくは意識的に換気(=窓を開ける)したほうがよい。
⑥バスルーム上・・・きちんと整理されている。
⑦バルコニー側外壁にペンキか糊の跡で、鳥の糞のようについている
我が家は新井組同行だけで約2時間、イヤな顔もせずお付き合いいただけました。その後採寸、オプション見学などで・・・かなりかかりました。
細かいキズやヨゴレなども遠慮なく指摘した(すべてが完全に補修されるとは思っていません)ので50箇所近い指摘となりましたが、悲観はしておりません。
ご参考になれば幸いです。
-
49
匿名さん 2007/02/06 23:53:00
皆さんの報告でもう一度見直したほうが良いなと思った事がいくつかあったので、再内覧の時にチェックしようと思います。本当に参考になる書き込みありがとうございます。
-
50
47です。 2007/02/06 23:58:00
>48さん
情報、どうもありがとうございました。
やはり内覧業者さんって感じですね。
6は自分も天井を開けて見ましたが、感覚的に(苦笑)問題なさそうに見えました。
でも、4は確かに浴室内で気になる部分が1箇所あり指摘しましたね。
まあ、講習会に出た対価分くらいは見れたのではないかと思っております。
今日も内覧会がありますが、皆さん、がんばってください。
-
51
匿名 2007/02/07 07:46:00
私も先日内覧会に行ってきました。特に大きな問題もなく私は指摘事項は5〜6箇所くらいで
仕上がりはまあまあだと思います。以前マンションを購入した友人に30ヶ所くらい指摘事項が
あったと聞いていたのですが、思ったより少なかったので一安心といったところです。
あと、午後は時間が空いたので、外でチラシを配っていたインテリアショップに行ってきました。
お店もきれいでしたし、インテリアコーディネーターの方が親切に対応してくれましたよ。
外で配っている業者の中には確かに怪しいところもあるかもしれませんが、値段が安く済む
こともありますし、一応チラシをもらってみてから判断しても良いかもと思いました。
-
-
52
匿名さん 2007/02/07 09:43:00
-
53
匿名さん 2007/02/07 14:24:00
私は今日内覧会に行ってきました。
拭いたりこすったりすれば消える汚れは結構ありましたが、そこらへんは気にせず(とはいえ取れない汚れは指摘しましたが)ドア・扉の可動具合を中心に見ました。
全体的には指摘箇所も10以下で心配していたほどの問題点はありませんでした。
窓や網戸をよく動かして動きの悪いところがありましたので指摘しました。
特に持っていくものも無くてもよかったです。
気になるといえば、やはりエレベーター小さいかな。引越し後の方の時間だとかなり予定時刻より遅れそう。
私が帰る頃はモデルルームのあった場所に公園を作ってました。私は子供がいますのでいいコミュニケーションの場となればと‥。
確かに帰りの荷物は多かった。コクーンの駐車場から歩いて行ったのでまだよかったが、電車であれば大きめのバックがあった方がいいかと思います。
早くマンションライフを始めたいです。
今日はフォーサイトパークスに決めてよかったという一日でした。
-
54
匿名さん 2007/02/08 03:08:00
松本さんに引越しの依頼をしました。見積もりに来た方は大変感じが良かったです。料金は高めかな〜と思いましたが幹事である、他に頼むの面倒・・というものぐさでお願いしようと思っています。ちなみに2t2台、人数4人、エアコンその他は含まずで18万弱でした。ちなみに移動距離は徒歩20分内です。高いのは引越しシーズンなので割り増し料金です。それで7万くらいとられています。時期的に余裕が持てる方は時期をずらすとずいぶん得です。
-
55
匿名さん 2007/02/09 11:44:00
松本引越しセンター高いですね!!
ビックリしました。
どなたかイイ引越し業者知りませんか?
-
56
匿名さん 2007/02/09 12:03:00
-
57
匿名さん 2007/02/10 00:30:00
54です。以前同じマンションから同じくらいの距離の引越しをされた方に聞いた金額と比べてです。「どのくらいかかった?」と聞いた所の値段に比べて高いと思ったので・・ただその方は12月の引越しだったので割増料金等はかかっていないと思います。後は荷物の量でも違ってくると思うので、一概にはいえませんが参考までにと思い金額を載せてみました。できれば数社見積もりを取って比較すると良いのですが・・
-
58
匿名さん 2007/02/10 02:02:00
私は、家族4人 2LDKからの引越しで見積もり40万円でした。(梱包・開梱あり)
3月末の引越しがこんなに高いなんてビックリです。
どこか安いところを探そうと思っています。
-
59
匿名さん 2007/02/11 06:09:00
引越し業者でお得な会社教えてください。
うちは1DKで荷物も少量なのに20万でした。
松本は高いですね。。
-
60
匿名さん 2007/02/11 07:05:00
当方15万円、内容は以下の通りです。
3月下旬平日引越、宵積・翌朝搬入。3DK、2t2台、小物梱包・開梱は自前、エアコン1台、不用品引取サービス付。
予め「相見積りする」旨説明の上で3社でコンペにしました。今までに古いエアコンの他、かなりの量の不用品を廃棄済で、荷物は少ない方だと思います。
-
61
匿名さん 2007/02/11 13:08:00
↑不用品引取りサービスはいいですね。ちなみにどちらの引越し会社さんですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件