埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォーサイトパークス入居決定者向け情報交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 与野駅
  8. フォーサイトパークス入居決定者向け情報交換
匿名さん [更新日時] 2007-10-22 17:36:00

ウエルシス問題は確かに購入者にとって大切な問題ですが、一方で契約したものには入居に向けて
様々な情報交換をしたいと思っているのではないでしょうか?
一つのスレですと議論が錯綜してしまいますので分けてみました。
ウエルシス以外の情報交換をさせていただければと思います。
宜しくお願いします。



こちらは過去スレです。
フォーサイトパークスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-26 06:26:00

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォーサイトパークスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2007/01/26 05:15:00

    どうせなら、住民板の方で作った方が良かったのでは?
    (購入者と入居決定者て、言い方が違うだけで同じ意味でしょ?)

  2. 3 2007/01/26 08:00:00

    2さん ご意見ありがとうございます。ただどっちでもよいですよね。
    私も納得している訳ではありませんが、それとは別に前向きな議論もしたいという
    純粋な気持ちで立ち上げた次第です。
    まずは内覧会、オプション、引越などについて意見交換しませんか?

  3. 4 匿名さん 2007/01/26 08:05:00

    内覧会、1時間では足りないです。
    内覧会業者曰く、普通は2時間はかかるそうです。要注意?
    オプション、1つも頼みません。全部自分で手配します。
    引越し、少々高いだけなら松本かな。

  4. 5 匿名さん 2007/01/26 08:28:00

    そうですよね。入居するにあたっては内覧会前・後、引越し等知りたい情報は結構あります。議論の和の中に混ぜちゃうとどちらにしても使いづらいと思います。分けていただいて私的には助かります。

  5. 6 匿名さん 2007/01/26 10:32:00

    皆さん引越しはどうされますか?
    幹事会社の松本引越しセンターに頼みますか?
    もう松本から見積もり打ち合わせの連絡があったかたはいらっしゃるのでしょうか・・・

  6. 7 匿名さん 2007/01/26 12:16:00

    内覧会ではメジャーを持って行って全部屋の隅々まで計りまくりたいと思っています。
    インテリアの配置決めで頭がいっぱいです。

  7. 8 匿名さん 2007/01/26 16:42:00

    引越しは原則幹事会社を予定してます。
    ただ念の為に相ミツとってみようかと考えてます。
    松本に、「見積りはできるだけ早く」と申入れといたのに、いつ来るのかしらん。
    それとも「○○頃に予定」といったアナウンスはありましたっけ。

  8. 9 匿名さん 2007/01/26 16:48:00

    見積もりは2月過ぎだと聞きましたが・・。都合の良い日を伺いたいので電話しますとの事です。

  9. 10 匿名さん 2007/01/27 00:00:00

    引越しは松本さんにお願いしました。迷っている方大規模マンションの場合は幹事会社にお願いした方がいいと思いますよ。あくまでも安さ重視の方は安いところはありますが。
    内覧については時間にとらわれず自分の目でしっかり見たいと思います。なんせ高い買い物ですから
    入居者として、このスレにいっぱい人が集まってくれるといいな!

  10. 11 匿名さん 2007/01/27 04:43:00

    内覧会は、納得できるまでチェックするため、
    じっくり時間をかけるつもりです。

    担当の方は、時間が来れば、帰られるそうですが、
    チェックする分には、午前中いっぱいかけても問題ないと
    言われましたので。
    その分、チェックの書類は、自分で書いて提出しないと
    いけないですが・・・

  11. 12 匿名さん 2007/01/27 06:03:00

    今日現地を見てきました。1Fのフェンス植え込みも出来て、殺伐とした工事現場から居住空間の様相になってきました。ただ植え込みがまだ細いので結構室内が見えてしまいそうです。木が育つまで統一した目隠しのようなものがあると良いのに・・と思った次第です。1階の住人がそれぞれにすると見掛けも良くないと思うし。今さらですが、売主さんぜひ入居者の身になって現地を見てくださいね。

  12. 13 匿名さん 2007/01/27 13:49:00

    引越し見積もりしました。それぞれの自宅へ行き運ぶものとか確認して見積もるので、担当者の1日に回れる件数はかなり少ないらしいです。
    我が家はアパートからの引越しなのでそんなに荷物ないかな。
    金額も思っていたより高くありませんでした。
    見積もり土日指定となると2月中旬までかかるかも。マンションに大型のトラックが入れないので
    荷物の多い家庭はトラック台数増える可能性あり。

  13. 14 匿名さん 2007/01/28 01:41:00

    うちも見積もりに昨日3社来てもらいました。説明会時に幹事会社から条件(2tロング・1件あたり荷物積み下ろし時間1時間30分〜2時間)を提示して見積もってもらったところ、繁忙期ということもあってか、予想より高かったです。
    3社中2社はとんでもなく高く問題外でした。
    あと、2社(幹事会社の松本含む)とって、候補を絞って決めようかと思います。

  14. 15 匿名さん 2007/01/28 14:37:00

    私も見積もりをしてすでに松本に決めました。やはりトラックのサイズ指定と時間の制限があると幹事会社がいいと判断。
    すでに内覧会に向けて準備。業者に頼まず自分の目でチェックするため本やインターネットをチェックして悪戦苦闘中です。みなさんは内覧会の準備どうしてます?

  15. 16 匿名さん 2007/01/28 20:50:00

    私は内覧業者同行をお願いしました。
    なかなか素人の目では判断できない部分もあるでしょうから、「こんなものですよ。」と言いくるめられてしまうのが怖いのと、施工会社同行は約1時間ということなので、きちんと指摘項目を見つけらえないのではと思ったからです。
    今回の件もあり100%信用しきれないので、第3者の目から見てのお墨付きを得たいというのもあります。
    せっかく数千万の買い物ですから、ちょっと最初つまずきましたが、後は安心して快適に過ごしたいです。
    ちなみに私のお願いした日は既に内覧業者2社満員で、3社目でした。

  16. 17 匿名さん 2007/01/28 22:31:00

    15さんと同じように内覧自分の目派です。私もネットで勉強中です。内覧で指摘しても全部直してくれない事もあるとか、かえって作業時に新たな傷ができた・・なんていうこともあるというので、私は基本的なこと建具の隙間、コンセントの位置とかチェックシートなども利用させてもらってしようと思っています。あとは入居後の定期検査の時に指摘して、自分の目の前で作業をしてもらった方が安心かと思いました。多忙な時期内覧業者自体の信用もどこまでして良いのやらと思うし、結構値段もするので・・知り合いの業者とかなら安心なのかもですが、あいにくいない・・

  17. 18 匿名さん 2007/01/29 02:06:00

    内覧会ですが、駐車スペースは無いとの事。
    公共交通機関+徒歩か、近い方は自転車で行きましょう!

  18. 19 匿名さん 2007/01/29 13:13:00

    内覧自分で確認します。何していいか全くわかりませんが、今はDVD付きの本を購入してチェック箇所を勉強中。マンション購入した友人に聞いたら、内覧のとき傷は結構あるのでデジカメで撮っておいたほうがいいとのこと。
    気持ちも高揚してきました。引越しまでもう少し、そろそろ家具の位置とか考えなきゃ!

  19. 20 匿名さん 2007/01/31 13:53:00

    こんなのを発見しました。

    評価書は入居後も取得可能

    たとえ契約時には取得されていなくてもマンションでも、入居後に取得することが可能ならば、より購入者や入居者側にメリットが高くなります。 そこで平成14年12月より、既存住宅にも「建設住宅性能評価書」が発行される制度が出来ました。これにより、契約時には評価書が発行されていないマンションでも、管理組合が申込むことで、マンション共用部に対する性能評価書を取得できます。
    入居後に発行される評価書では、新築当時の施工プロセスをチェックが出来ないため、評価時点で見ることができる5分野12項目による「建設住宅性能評価書」が発行されることとなります。

    発行してもらうための費用について。これは評価項目の選択数などで変動します。あくまで目安参考としての金額を記します。詳細は、実際に各検査機関に確認ください。

    設計図書が存在し、共用部のみの現況検査、5分野12項目の性能評価、検査員の出張費を除いた目安値として、総戸数50戸程度のマンションで約30万円強、100戸で50万円弱、150戸で60万円弱、250戸で80万円弱、400戸で100万円強といった当りのようです。

    さらに専有部(ご自身の住戸部分)の検査も依頼する場合は、1住戸当り3,4万円程度の負担が必要のようです。

    くわえて、既存住宅向けには「地震保険割引のための耐震性能評価」というものもあります。これを受ければ建設住宅性能評価書がない既存住宅でも、地震保険の築年割引を受けられます。

  20. 21 匿名さん 2007/01/31 15:10:00

    確かに評価書は入手可能。
    しかし一世帯ごとの申請ができないので、管理組合で決定となれば、大規模マンションのデメリットである世帯の多さによる決議決定の難しさが邪魔しますよね。
    やはり費用の負担はもう少しかかると思います。
    建設後の評価だとあまり意味もないのかとも思いますが、どうなのでしょう。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シャリエ椎名町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

6978万円・6998万円

3LDK

70.2m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

44.56m2~59.49m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~9,000万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

4798万円・5158万円

3LDK・4LDK

72.39m2・82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸