>自分がいいと思えばいい物件です。
そのとおり。
だからから契約したのです(^^)
ところで後の施設はどうなんでしょう?
今公募中とのことですが、
サッカー・・ってほんとにできてしまうのでしょうか。
パークスクエアのスレットがA棟の価格の件で盛り上がっています。
ABCの土地の購入時期にまでさかのぼって議論してるので、ちょっとすごい…
まぁ、あれだけ価格に差をつけられたら、原因を追究したくなる理由もわかりますが。
パークのA棟であの価格ということは、シティの残りはどうなることか・・・
いや、でもパークはきちんと棟が分かれているから価格に差をつけやすいけど、シティは同じ一棟(棟が繋がっている)から案外さほどの差はないかもしれない?
全くあてにならない週刊ダイヤモンドのマンションランキングで、
武蔵浦和のプラウドがナンバーワンになったという情報を入手しました。
早速書店に行ったのですが、売り切れで購入できませんでした。
あてにならないが、大変気になります。
明日、再度挑戦しようと思います!
シティーテラスの近くに犬のレンタルショップがオープンするようです。
こちらも気になります。前を通ると可愛い犬が飛び跳ねています。
スタッフ方も素敵です。
458さん、467さん曰くの「全くあてにならない週刊ダイヤモンドのマンションランキング」とありますが、それは誤りです。その効果はかなりあると思いますよ私の経験上も。
つまり、実際問題は別にして、雑誌にそのように書かれているマンションはやはり中古で売りに出すときはそれなりのプレミアムになります。
中古を購入する人でも何らかの情報はほしいですからね。そこにナンバーワンとかいてあれば購入希望者も増えるし、増えれば値段もおのずとあがるわけです。
逆に言えば、実際は悪くはないにもかかわらず、雑誌で最悪と書いてあるマンションを進んで購入するきにはなれないでしょう。
雑誌は広告がらみなので、良く書く事はあっても
名指しで悪く書く事はないと思います。
それも雑誌があてにならない理由のひとつかもしれません。
もちろんヒューザーの様な問題物件は別ですが・・・
実際<<151さんの書き込みにあるように、去年の12月頃の同雑誌のランキングでシティテラスは1位でしたよね。
その時もあまり喜べない云々ありましたね。
それに新築の時点でナンバーワンであっても
何年か経って状況が変わった後では、あまり意味をなさない気がしますが。
話題になっている週刊ダイヤモンドのランキングですが、
あれは半年に一度の特集で行われるもので、基本的に
前回のランキングで登場した物件は載らないのではない
でしょうか。(日本一大規模とうたった港区のタワーの
ように何年もかけて販売するような物件は別ですが)
したがって、去年の12月のランキングに登場し、現在は
販売を中断しているシティテラスが載らないのは仕方の
ないことですし、そのような理由ですべての物件を網羅
しえないランキングはやはりあてにならないという結論
になってしまうのではないでしょうか。
私は購入者ですが、いったい何を言い争いたいのかあなたたちは購入者?購入検討者?週刊ダイヤモンドの話もいいけどさ〜
本当いいかげんに、発展的な話にしましょうよ!!
そう、発展的な話にするために、プラウドタワーを見に行ってどこが優れているか劣っているか教えてくださいな。
わたしも購入者です。
なんで武蔵浦和のプラウドタワーと比較する必要があるのでしょうか。
新都心の物件ならわかりますが、武蔵浦和じゃ場所も違うし、しかもタワーだし。
比較する必要性が理解できません。
すみませんが、もう少し週刊ダイヤモンドとプラウドタワーのことを投稿させて頂きます。
今回のランキングは、前回以降販売開始した埼玉のマンション6物件についてランキングしておりました。
プラウドタワーは6物件中1位の合計点78点の評価。
採点の基準は前回と全く一緒の配点です。
ちなみに前回のシティーテラスは、22物件中1位で合計点80点でした。
シティーテラス:外観5、資産性5
プラウドタワー:外観4、資産性4.5
分譲再開はどうなのでしょうか?
秘密裏に動いているなんてこともありえますよね。
南浦和のローレル○ートも確か1位だったような。なんか大規模だったらなんでもいいんじゃないの?
そんなにプラウドタワ−が気になるなら、そっち行ってやってくださいな
>>475さん
そうですか。
わたしはてっきり比較対照外だと思っていました。
タワーが欲しい人はこの(団地っぽいとすらいわれた)物件は好みではないのではないかと思っていましたから。
沿線も異なるのでエリアも近いといえるのかどうか疑問でしたし。
購入検討者の方には存分に比較検討いただければと思います。
>>476さん
分譲再開はいつになるのかわかりませんが、秘密裏に動いてはいないんじゃないでしょうか。
(476さんのいう『秘密裏』の意味がよくわかりませんが、こそこそ販売したりはしていないんじゃないかと思います。あくまで想像ですが。)
なんとなく分譲再開の際にはババーンと打ち出すような気がします。
根拠のない想像ですけど。
どっちでもいいんじゃない?
レベル低いね。好きなほうを買って住めばいいじゃない。
納得して買ったんならそれで議論は終わりなはず。
ウダウダ言っているやつは購入する意思が無い(もしくは高くて変えない)人が羨ましがって書いてるだけでしょ?
>ウダウダ言っているやつは購入する意思が無い(もしくは高くて変えない)
>人が羨ましがって書いてるだけでしょ?
果たしてそうかな?
よく読むと、購入済みの人たちがレスしてるみたいだけど。
それとも名前が嘘っぱちなの?
先週、プラウドタワーのマンションパビリオンに行ってきました。シティーテラス契約者としては、当然、シティーのほうが良いと思いましたが、プラウドもなかなかで、両物件とも埼玉トップクラスということが分かりました。
今日、プラウドタワーからDMが着ました。*緊急速報*「週刊ダイヤモンド誌の埼玉新築マンションランキングで1位に選ばれました」と言う内容でした。誇大広告、いかにも現在、発売されている埼玉の新築マンションで1位のように思われます。6物件中1位と書くべきです。
そういえば、プラウドタワーびいきで、同マンションの営業マンのようでシティーテラスの外見等の悪口を言って、ダイヤモンド誌は全くあてにならないと言っていた人は、同誌がプラウドを1位にしてからは、おとなしくなってしまったようですね!
この物件には興味は全然無いですが(と言っては失礼ということは重々承知してますが)、プラウドとここ比べたらこっちの方が断然ポイント高いです。
正直、シティは高すぎて手が出せなかったので強がってみましたが、プラウドとシティ比べたら、新都心か武蔵浦和どちらが好きとか一切抜きにしてもシティに軍配があがります。
シティテラスはロケーションの良さで得点が高いということでしょう。
建物自体は決して高級ではないと思います。
つまりこの物件の良さはロケーションのみと言ってもいいかと思います。
もしこの物件がキララのロケーションに建てられたら、全く魅力がありません。
外構部もお金をかけていませんし。
ここを理解していない一部の方が勘違いをしているから、スレが荒れるのではないかと
思います。
ただし、ロケーションこそがマンションの最大のメリットであることも事実で、
戸建にはなかなか真似ができないことです。
このロケーション(シティテラスの場合、鉄道と高速の利便性ですね)を取得した時点で、どのデベが分譲しても高得点は約束されていると思います。
私は安かったら買います。
>>485さん
シティでは週刊ダイヤモンドで1位になった時も、そんなDM出さなかったですよね。(それともうちに来なかっただけでほかには出したのかな?)
私の担当の営業さんは「雑誌の評価はあまりあてになりませんからね」と笑っていましたよ。
さすが財閥系、余裕なもんだと感心したものです。
>>485さん
ダイアモンドがあてにならないと発言したものです。
野村の営業ではありません。
プラウドの営業は熱心ですし、
物件もまあまあいいと思いますが
武蔵浦和に関しては立地は最高ですが
ロッテの工場や高層タワー構想など懸念材料が満載です。
>>490さん
差し支えなければ、購入意欲が萎えた具体的な内容を教えていただけませんか。
担当の営業さんにもよるのかもしれませんが、わたしがモデルルームで受けた限りでは購入意欲が萎えるような対応はなかったので、かえって気になります。
週刊ダイヤモンドの記事で、「マンション市場の活況を受け、前期決算で高い利益を上げた不動産会社のなかには、販売を先に延ばす会社が現れた。最も目立つのが住友不動産である」と書かれている。
※品川:ワールドシティータワーズ・3月完成・上層階72戸未販売
※大阪梅田:シティータワー西梅田・2月完成・100戸以上未販売(17年10月坪単価220万→現在280万円:27%値上)
「大阪最大の再開発、梅田北ヤードの将来性を期待しての‘価格改定’だが、‘えらい強気やな’と大阪の同業者は口を揃える。」
新都心の物件でも住友不動産は同じような動きをしており、パーク値上→シティーハウス売惜しみ→上落合住宅跡地高値で販売という流れが、鮮明である。
>>491さん
490です。
単なる荒らしと思われると困るので、少し具体的になってしまいますがご勘弁を。
売主に対する不安というのは、モデルルームでの対応ではありません。
住友の物件についてはシティテラスとパークスクエアを検討しています。
私は現在上落合の賃貸に住んでいるので、パークスクエアの近隣住民説明会に
出席しましたが、説明会をしなくはいけないので、開催するけど、はなっから
近隣住民からの要望には全く検討する気がないという態度がありありで、
三井不動産がパークシティさいたまを作る際の丁寧な住民説明会とはまったく違った、
強引な住友の企業体質の違いを見せられたのが最初のきっかけです。
次に、価格設定ですね。492さんがおっしゃっている通りだと思います。
過去からの上落合の価格を追っていると、今回の価格設定がいかに強引かがわかります。
パークスクエアA棟の最低価格5,180万円なんて非常識もいいところです。
近隣のパークシティさいたまの最低分譲価格はたしか75平米で2,780万円くらいでした。
とりあえず定価で売ってみて、売れ残ったら大幅値引きでもするのでしょう。
(実はそれを狙っていたりもします)
エリアは異なりますが、現在販売されている、たまプラーザ駅徒歩10分の物件よりパークスクエアのほうが高いって一体どんな根拠で値付けされているのでしょう。
そんな不信感を持っています。
シティテラスに関しては、まだ値付けどころか販売再開時期や販売方法も決定していない状態なのに、このスレで憤ってても仕方ない気もしますが。
個人的には住友の販売手法には反対です。
でもここも去年の分譲開始時は、今となっては割安な価格帯で販売していたのですから、購入すれば良かったのでは。購入してたら今頃、新都心の相場=資産価値を上げてくれる住友に感謝しているかもしれないですね。
結局、決断力ってことですかね。
>>490=495さん
491です。
わかりやすい説明をありがとうございます。
わたしは既に契約済みのものですが、いつまでたっても西棟の販売を再開しないことに不安を覚えているところです。
このままだと入居後に半分近くが未入居だということになり、建物全体が寂しい感じになりそうで…
また、竣工後に販売再開した場合には毎週末のように購入検討者が訪れて落ち着かないというのもちょっと…
という感じですので、497さんが想像されるような「購入済みであれば資産価値が上がって住友に感謝」については、個人的にはないですね。
パークシティさいたまの分譲価格と比べるのはどうかと。
2年くらい前の物件だとマンション相場全体が底値だったはずなので。
このスレッドの最近の書き込みは、どうもスミフの販売方法に対するクレームが多いようですが、デベへの不満はデベ用のスレッドに書き込んだほうがよいのではないですか。
特定の物件のスレッドに書き込むからややこしくなるんだ。
先日、久しぶりに現地に見学に行ってきました。
カルロスさんがブログで仰っていた様に、工事用の柵がとれて、全体の様子を見ることが出来ました。植栽がはいったらさぞ素敵になりそうですね!
ところで、近々ローン相談会が開催されますね。他の購入者の方々にもお会いできる機会ですので、楽しみです。完成に近づく現地を見て、改めて気持ちが引き締まりました。
500さん、
底値とはいえ、2年で2倍弱の価格の上昇は異常ではないですか?
さらに5,000万円を超える価格になると、平均的なサラリーマン世帯のでは購入が厳しいと思う人が多くなってくるのではないかと思います。
親の援助があるとか、高額所得者にはあまり関係ないことかもしれませんが。
私の場合は、入居時に全ての家具と家電、車を買い替えする予定なので、なおさら
きついです。
(家具や家電はともかく、入居に合わせて車を買い替える人って多いですよね。)
503さん
どこの物件でも車や家具の買い替えを我慢して
マンションの購入資金にあてる人が大勢いますよ。
もしそれができなければ他のエリアなどを探すのが
普通ではないでしょうか?
この場所で地価高騰の不満を言っても
あまり意味のないことだと思いますよ。
原油高や材料費、人件費が大幅に上がっていますからね。
これは世界経済の話をするなら別の場所でしたほうがいいのでは。
またはこの地価高騰が異常と思うなら、
あと5〜10年待つのが懸命です。
ただ住友の露骨なやり方が嫌いなのは私も同感です。
同感。
確かに値段が高騰していますが、しばらくすぐには下がらないでしょう!ってか専門家でも値段の上がり下がりを判断するのは難しいので。。。
まあ、いまさら文句を言っても始まらないので、お買いになりたい方(購入できる方)はお買いになればよいのでは?
この物件(立地も含めて)をお買いになりたい、出来る方は購入され、住友の言いなりにはならん!!という方は数年後の値下がりを期待されれば良いだけでょう。
507さんへ
確かにオッシャル通りです。。。
でもどんな人が購入するのだろう?一気に所得層が上がりそうな予感が。
まあ、所得層が下がるよりよっぽどましですけどね。
もともとシティテラスの購入者の所得層は高いと思いますが。。。
>まあ、所得層が下がるよりよっぽどましですけどね。
そうですかね?
たしかに下がることはないにしても、上がることもないと思います。
近所に在住の人やさいたまに住む理由がある人ならともかく、
都心勤務の賃貸アッパーミドル層の人たちがさいたま新都心に流入するとは思えません。
買えない人たちは購入をあきらめるとしても、購入者の中心層は
当初の予算をオーバーして、無理してローンを組むはめになるのではと
思います。
一方高額所得層の中は高額な分譲価格に納得せず、都心方面を比較検討しだす人も
出て来るでしょう。
結果、分譲価格が上がっても、所得層はそう変わらないと思います。
いや、私は所得層はあがると思いますよ。
だって、「当初の予算をオーバーして、無理してローンを組むはめになる」といっても予算オーバーは今までの話を総合すると1000万を超えるのでしょ?(要するに値上がり額が1000万以上)
それでも無理して組めるという方はやっぱり所得がそれなりにないと銀行も貸してくれないでしょう。
それに都心方面を比較する人がいたとしても新都心のみがあがっているわけではなく、「都心」のほうも値上がりしているのだから同じことでしょう。