千葉の新築分譲マンション掲示板「 デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. 西志津
  7. 志津駅
  8. デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》
検討中の奥さま [更新日時] 2015-02-17 16:14:42

大規模プロジェクトである デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》が始動!!
第一種低層住居専用地域で、183戸なので気になっています。


所在:千葉県佐倉市西志津4丁目2-4(地番)
交通:京成本線「志津」駅徒歩8分、東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅徒歩18分、京成本線「勝田台」駅徒歩18分
間取り:3LDK
専有面積:66.78m2~82.28m2
売主:株式会社フージャースコーポレーション・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

URL: http://www.shizu183.com/?re_adpcnt=7pj_8y

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ志津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-21 16:56:41

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ志津口コミ掲示板・評判

  1. 910 匿名さん

    今でさえ売れ残っている様な物件、転勤や親との同居で売却する事態になった場合に困りませんか?売れなくてローンと管理費抱えながら住まない家を維持しなければならない方も沢山います。

    売るつもりはなくてもいざとなった時に売れるマンションを買いましょう。

  2. 911 匿名さん

    都心の1LDKとこちらのファミリータイプの部屋と、こちらの方がお安いんですね。
    都心の方は、売り出せば完売なのに・・・・。

  3. 912 匿名さん

    都心と比べるのはどうかと思いますが。
    それぞれの場所を選ぶのには、それぞれの環境や重視する点が違うと思いますので。
    都心がすぐに売れるのは、それなりに需要が多いという事なのでしょう。
    1LDKではファミリーが住むのにはかなり窮屈ですからね。

  4. 913 匿名さん

    都心1LDKでも夫婦だけだったら、余裕。
    コンパクトにすっきり住みたい人には良いかも。

  5. 914 匿名さん

    四街道までのバスは結果的には増便になるのね。となると、千葉駅に行くのに志津駅まで行って京成津田沼で乗り換えるより、志津図書館から四街道行のバスに20分乗って、四街道から総武本線で千葉駅に行った方が早いかも?

  6. 915 匿名さん

    ファミリー向けだから?しかも佐倉市で!?

    ここにこの物件の矛盾点があるんですよね…多少狭くてもアクセス良い場所と値段の面でマンションならまだしも、ファミリー向けの広さを求めて佐倉市でマンション、って発想がねぇ。戸建て、中古も新築もこの近辺なら安いじゃないですか?

  7. 916 匿名さん

    >913
    ずいぶん狭いところにお住みなのね。
    夫婦だけでもとーっても無理

  8. 917 匿名さん

    >>916
    収納がそれなりにあれば、1LDKで困ることはとくに無いと思いますが。。
    何か無理なことってあります?

  9. 918 匿名さん

    ありますね。収納に入りきるだけの荷物なんてたか知れてますし、第一1日中、夫婦で鼻付き合わせているなんて、窒息しそう。休みの日なんてね。広いところに住んじゃうと無理ね。利便性なんて言うことより家がくつろぎの場所にならなければ

  10. 919 匿名さん

    ここから東京方面に通勤する人は皆無ですから、時間的には余裕のある人が住むのではないですかね。
    志津に戸建ではなくマンションを購入するくらいだから収入は少ないだろうけど、ある意味ゆとりある生活が送れるかもです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 920 匿名さん

    >>918
    それって家の広さの問題じゃなくて、そもそも同居自体が・・(自粛)・・てことでは?

  13. 921 匿名さん

    マンションそのものも痛いが、そもそも西志津、中志津、上志津、下志津…とただでさえ言いにくい上に「でゅおひるずしづ」ですか?濁音多くて言いにくい。

  14. 922 匿名さん

    「でゅおひるずしづ」濁音多くて言いにくい。

  15. 923 匿名さん

    えーえ、言いにくい?

  16. 924 匿名さん

    >>913
     子供をつくらないならば、いいかもしれないけど、子供をつくるならきついですよ。

  17. 925 匿名さん


    >>918

    都心(中央区銀座)の1LDKのマンションを持っている知人は、千葉に広ーーーーい戸建ても持ってるよ。
    でも千葉にはほとんどいない。

  18. 926 匿名さん

    今時、一人一部屋+リビングは当たり前。個室が8畳~10畳なければ夫婦とて同じ部屋では窮屈でしょう。乳児.幼児の年代ならともかくマンションで子供2人は面積的に無理があります。

  19. 927 匿名さん

    セカンドでしょうね。
    仕事用とか趣味用とか遊び用。
    都内にコンパクトマンション持てるなんて、羨ましい。

  20. 928 匿名さん

    なに?
    都心マンション?
    自慢?
    自分の物でもないのに?
    おまけにここで? 
     

    都内で自慢してきな!


    だからなに?になるだろうけど

  21. 929 匿名さん

    佐倉市でマンションを自己所有しています!ってのも恥ずかしいと思うけど…

  22. 930 匿名さん

    そうだね。

    しかも床暖無しの格安ファミリーマンション。

  23. 931 匿名さん

    だから、自慢するためだけにマンションを買うの?
     
    他のマンションの床暖房ね
    オプションになってるとこも多いし。
    嵐は消えなよ。
     

  24. 932 匿名さん

    個人の自由です。
    自宅にお金をかけるのか、教育にかけるのか、
    車や趣味にかけるのか、飲食にかけるのか。
    見栄張るマンションとか大きい戸建てで 床暖房も
    衣類乾燥機も もったいないからと遠慮しながら使ってる
    人も 凄く多いです。

  25. 933 匿名さん

    凄く???

  26. 934 匿名さん

    >932
    自宅にも教育にも趣味にもすべてお金掛ければいい。
    床暖房は今時のマンションなら通常ついてます。
    付いてない方が稀ですね。ガンガン使った方がいいですよ、温かいですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 935 匿名さん

    >>925
     偏差値の低さがにじみ出ているよw

  29. 936 匿名さん

    マンション選ぶも戸建て選ぶも個人の自由です。しかしここじゃ…「マンションで妥協するしかなかったの??」って場所だよ。

    既存の築浅中古が2000万台なのは、当時はマンション買うのでさえ3000~4000万した時代だったから。単に売り主側のローンが相殺出来ないからです。本来はもっと安値で売り出しても良いはずですが、残債上、値下げ出来ない…且つ売れない …

  30. 937 匿名さん

    >>935 偏差値65ですから・・・・・

  31. 938 匿名さん

    ここどうしてネガが多いのかな?
    なんか弱いものいじめしてるみたい

  32. 940 匿名さん

    ここは都市部の物件を買えない人が集うマンション。

  33. 941 匿名さん

    職場がここから近い人が圧倒的でしょ。
    なんでわざわざ都心に住む必要があるの?
    必死な都心キャンペーンおわりにしてよ。

  34. 942 匿名さん

    妬みでも嫉妬でもなく、近隣や市内や地元の住人からすると単に「気の毒だな」「馬○だな」って思うだけ…

    宅地分譲される前は農村地帯か調整区域だった様なトコですよ

  35. 943 匿名さん

    都内を推してしている者ではありません。近隣、同市内戸建て居住者です。

    単刀直入に「一軒家が安いのに何でここでマンション買う必要があるの?何て勿体ない事してんの?」って事ですよ。

  36. 944 匿名さん

    ここはANAの社員寮跡だったんですよね?

  37. 945 匿名さん

    >>944
    だからどうした低年収

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ルネ柏ディアパーク
  39. 947 匿名さん

    ていうか都心に通勤せざるを得ない人が気の毒に思うんですけど~
    志津に住んで職場が成田とか津田沼だったら、ここに住むのは十分にありだと思うんだけどね

  40. 948 匿名さん

    志津に住むのが悪いんじゃないんですよ。マンション買うトコじゃないですよって言ってるだけ。

  41. 949 匿名さん

    >>948
    戸建てを買うところでもない

  42. 950 匿名さん

    atホームやスーモで新築、中古、戸建、マンションと市場をリサーチしてごらん。今の時代、不動産に資産価値は求めてなくとも、価値の無いモノや割高な物にお金は使いたくはないでしょう?

    売れ残っている中古、沢山ありますよ。誰も欲しくない余る物をわざわざ新規で買っているんです。

  43. 951 匿名さん

    オカルトチックな話も沢山聞くよ…志津って。お喋り好きなオバサンや宅配の方とかを介して「○は○が居る」とか「○は○が出る」とか耳に入ってきてました。

    私は見えませんけど、言われてみれば確かに薄気味悪く感じる場所は多々あるし、何故か事故が多発する道路もあります。ながーく住んでいれば色々と分かりますよ。

  44. 952 匿名さん

    駅の真ん前だったら、まだ良かったのにね。

  45. 953 匿名さん

    なにか本当にいじめだね。削除希望。検討板じゃない。
    ここの前の道路を東邦大学のほうにすすんでごらんよ。成田街道とはまた違ったスッキリとした風景が
    みえるから。マンションもなかなかいい。京成といえども都心につながっている地域だし、都内に近いという
    理由だけで劣悪な周辺環境にたくさん払うなら、ここのほうが良いと思う。よそ者ですが。

  46. 954 匿名さん

    志津なら駅前のハイホームを中古で買うのが良いよ!
    駅から離れた新築マンションは今後のライフスタイルを
    よーーく考えて購入しましょうね!

  47. 955 匿名さん

    中古は管理費や修繕積み立てが高いとこが多いし。
    毎月の支払いを比較すると変わらない事もありますからね。
    それなら、311の地震の後に建設してる新築物件がいいと思う。
    あの揺れ方じゃ見た目無事でも壁のクロス剥がしたら罅割れとか
    ありますから。
    中古は次に大きく揺れたら怖いな。
    ま、個人的見解ですがね。

  48. 956 匿名さん

    私は近隣の市から来ましたが、古い個人商店を営んでる方に
    道路は繋がるしマンションは安いみたいだしいい時に
    越してきたねえ、あそこは場所的にもいいよ。
    と、いわれましたよ。
    二軒の商店の年配の方でしたし、社交辞令でもお世辞でもない感じでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ルネ柏ディアパーク
  50. 957 匿名さん

    戸建ての手入れが大変になったり家族が巣立って コンパクトなマンションの方がいい人もいる。
    初めてここのマンションに住んで マンションって暖かくて楽!って喜んでる。

  51. 958 匿名さん

    我々、高い時代に5000万前後で売られていた時代に買わなきゃならなかったからね…安くて羨ましいよ。奥のうすいや佐倉でも分譲地は高かった。

    ただ、いずれ半値以下になるリスクは、昔買った時代も今の時代も同じだと思う。知らずによそから来て購入したんだろうが、ここは価値が半分以下になる場所だよって 言ってるのさ。

  52. 959 匿名さん

    ユーカリが丘のマンションはバブル期には1億を超す部屋もたくさんあった。その中にはかつて原田知世さんが住んでいたところもあったんだとか・・・
    ただし、これからはユーカリが丘も志津も電車の本数が減るのはほぼ確実(日中は20分に1本に減便)だから、車が無くてここに住みたい人はやめておいた方がいいとは思うけど・・・

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸