千葉の新築分譲マンション掲示板「 デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. 西志津
  7. 志津駅
  8. デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》
検討中の奥さま [更新日時] 2015-02-17 16:14:42

大規模プロジェクトである デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》が始動!!
第一種低層住居専用地域で、183戸なので気になっています。


所在:千葉県佐倉市西志津4丁目2-4(地番)
交通:京成本線「志津」駅徒歩8分、東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅徒歩18分、京成本線「勝田台」駅徒歩18分
間取り:3LDK
専有面積:66.78m2~82.28m2
売主:株式会社フージャースコーポレーション・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

URL: http://www.shizu183.com/?re_adpcnt=7pj_8y

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ志津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-21 16:56:41

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ志津口コミ掲示板・評判

  1. 869 匿名さん

    四街道のヨーカドーの方が見やすくて良いと思う。「来るんじゃなかったフルルガーデン…」って感じです。ヨーカドーそのものもイマイチだが、小型店舗の品揃えのセンスが悪い。

  2. 870 匿名さん

    869さん  えぇ~そうなんですか。
    では、洋服とかは近辺でちょっと購入ってしにくい感じでしょうか?
    普段はネットで購入することが多いのですが、
    たまに気分転換で手に取って買ってみたくなるんですけどね。

  3. 871 匿名さん

    子供服やオヤジの服、下着や日用雑貨等のちょっとしたモノを購入するには近場で十分事足りると思いますよ。後はユニクロやGUとか…他は千葉のそごうやペリエ、津田沼のPARCO、ららぽとかにたまに出掛けていました。やはり、人の集まる街の方が品数豊富だし競争力で安かったりするんですよね。

  4. 872 匿名さん

    今は佐倉市よりはるかに都心に近い場所に住んでいますが、物価は佐倉より安いです。競合店舗が多いので自ずとそうなるのかもしれません。例えば、ミネラルウォーター68円、トイレロール178円、メーカーの洗剤198円…チラシ見なくても毎日が特売って感じです。

  5. 873 匿名さん

    >>865
    大豪邸か大家族ですか?
    佐倉市在住(3人家族・延べ床140㎡の戸建て)ですが、11月・12月の2カ月で13000円弱でした。
    庭の水まきを毎日朝夕する夏でも、15000円程度ですが。
    うちが使用量が少なすぎるのかな???

  6. 874 匿名さん

    http://www.city.sakura.lg.jp/0000002680.html

    参考までに。
    水道料金、そんなに高くはないですね。

  7. 875 匿名さん
  8. 876 匿名さん

    あまり意識したことがないので気付かなかったです。
    水道料金が市によってそんなに違うってこと。
    874さんのリンク先を見ると千葉県の平均よりは安いみたいですけど
    865さんを参考にすると習志野市がやたら安いですね。
    数千円の違いでも家計には響いてきますから知っておくべきですね。
    とはいえ水道料だけでマンションを決めるわけにもいかないですから
    全体的に公共料金が安くて便利な場所でいいマンションがそこにあると
    理想的なんですけどね。

  9. 877 匿名さん

    http://www.kurodasoft.sakura.ne.jp/Muwr/Pref/Pref-12-P1-D20-S11.htm

    865さんのデータって、正しいの???????

  10. 878 匿名さん

    佐倉市は子育て世代が一軒家でのびのび暮らすに相応しい街。ここでマンションを買うまでもない。買うなら値落ちした中古で充分。新築を買うまでもない。同じ様な値段ならユトリシアでも検討した方がまだマシなのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  12. 879 匿名さん

    ユトリシアは高圧線が云々、、とか
    土地も云々、、、

  13. 880 匿名さん

    こんなトコにマンション買って、、、しかも新築で。気の毒だね。八千代、四街道、佐倉辺りは「少し都心から離れても一軒家が良い」って人向きの場所だと思いますけど。

  14. 881 匿名さん

    ユーカリが丘は素敵ですよね。戸建てエリア。駅北側も南側も。

  15. 882 匿名さん

    イオンタウンできたらまあまあだけど
    何にもないじゃん。
    特急停まんないし。

  16. 883 匿名さん

    そうですね。
    ユーカリが丘は志津と違って何にもありません。
    でも仕方ないです。佐倉市だから。
    色々な物を求めるなら、都心にもう一軒家を持ちましょう。

  17. 884 匿名さん

    イオンタウンって稲毛区長沼の工場跡地とか東習志野にあるイオンの平屋バージョンみたいなスーパーの事でしょ。

  18. 885 匿名さん

    志津にもできるらしいけどね。

  19. 886 匿名さん

    マックスバリュね。

  20. 887 匿名さん

    販売センター、何故閉めないのですか?

  21. 888 匿名さん

    >>887
    だって、売れないんだもんw

  22. 889 検討中の奥さま

    ここに来ている方で、タバコ吸う方は居ますか?
    ちなみに吸う方は、どこで吸われていますか?
    やはりベランダですか?
    その場合、隣の方とかに気を遣いますか?

  23. 890 匿名さん

    あと6戸じゃないですか。もう少しです。

  24. 891 匿名さん

    タバコ キッチンの換気扇の下で吸ってる方とかいますよ。
    朝とか外廊下から臭うから。
    ベランダもいるみたいだけどそんなに気にならない程度だと思います。

  25. 892 匿名さん

    吸っている方ってそういう感じなんですか。
    空気清浄器の近くとかで吸っているのかなーと思っていたけれど
    そうするとすぐフィルターが汚れてしまうか。

    あと6戸なんで、ホントにもう一歩なんですよね。
    年度内に何とかいけるのかしら?と思ったり。

  26. 893 匿名さん

    タバコはバルコニーでも、換気扇の下でも吸うのはやめた方がいいですね。
    窓を開けてるとかなり臭います。
    禁止ではありませんが、マンションの敷地内で吸うのはやめた方がいいですかね。
    どこのマンションでも結構揉めます...。
    マンション購入を機にタバコくらい止めたらどうですか?
    ここ買うくらいの人だから、タバコ代でも節約した方が家計が楽になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 894 匿名さん


    タバコは迷惑ですが、子供の騒ぐ声や走り回るドタドタ音、過度な柔軟剤や
    香水の安っぽい匂いにも大迷惑していることを知って欲しいですね。
    数メートル先からでも臭い柔軟剤の匂いをプンプンさせてる自意識過剰な人がいます。

    共用部に私物を置く人にも大迷惑しています。

  29. 895 匿名さん

    共用部に私物って具体的に何が?

  30. 896 購入検討中さん

    価格が価格だからね。それなりの品格です。
    諦めましょう。

  31. 897 匿名

    そんなに気になるのでしたら、最初から戸建てを検討されれば良かったのでは…
    マンションにはマンションなりの問題は付き物ですね。

  32. 898 匿名さん

    共用部に私物って、
    玄関横にある傘立てとか、自転車とかですか?

  33. 899 匿名さん

    答えられないと思うよ。それに柔軟剤の匂いって・・・今日本の洗剤や柔軟剤ってダウニー人気がでてからこぞってムスク系の開発してみんな同じような強い香りだからね。女の人が家族にいないの?

  34. 900 匿名さん

    アンモニア臭漂わせてるよりはまだマシかと。

  35. 902 匿名さん


    佐倉市とか八千代市は全国でもモンスタークレーマーが多い地域で行政も大変だとか。




    初耳です。

  36. 903 匿名さん

    こんなトコにマンション買っちゃうぐらいだもん…全ての人が、、、とまでは言いませんが、不動産知識も価値もわからん節穴みたいな審美眼の持ち主

  37. 904 匿名さん

    2月16日より勝田台駅南口~志津図書館~西志津小学校~大日中央~四街道駅の千葉内陸バスの新規路線が開業
    志津図書館から勝田台北口までのバス(み春野始発)はあるけど、成田街道を大回りするので時間がかかるけど、今度の新規路線は志津霊園だった部分の水道道路を通る短絡路線になる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  39. 905 匿名さん

    四街道にでるバスが日中だと一時間に一本とかだったから
    嬉しいかも。
    四街道からだと大日止まりがあって二時間待ちの時もあったし。

  40. 906 購入検討中さん

    バスのホームページ見ました!
    こんな雨の日は、バスがあると助かります。
    勝田台駅までが、これで楽になるから、
    これは検討しやすくなります。

  41. 907 匿名さん

    さらに朗報! み春野行きのバスも2月16日から成田街道経由のルートから志津霊園部分の新道経由で勝田台南口に行くルートに変更します。
    これによって志津図書館から勝田台南口に行くバス路線がますます便利に・・・

    参考
     2月16日からの勝田台駅南口~志津図書館~大日中央~四街道駅(路線名:四勝線)時刻表
     http://www.chiba-nairikubus.co.jp/data/bus/time/20150216/012.pdf

     2月16日からの勝田台駅南口~志津図書館~み春野南 (路線名:み春野線)時刻表
     http://www.chiba-nairikubus.co.jp/data/bus/time/20150216/011.pdf

  42. 908 匿名さん

    逆に考えれば、勝田台や四街道からはバス便の場所ですよって言ってる様なもんです

  43. 909 匿名さん

    そうですね。
    満員電車に揺られてやっと駅について、そこからまた「歩く」

  44. 910 匿名さん

    今でさえ売れ残っている様な物件、転勤や親との同居で売却する事態になった場合に困りませんか?売れなくてローンと管理費抱えながら住まない家を維持しなければならない方も沢山います。

    売るつもりはなくてもいざとなった時に売れるマンションを買いましょう。

  45. 911 匿名さん

    都心の1LDKとこちらのファミリータイプの部屋と、こちらの方がお安いんですね。
    都心の方は、売り出せば完売なのに・・・・。

  46. 912 匿名さん

    都心と比べるのはどうかと思いますが。
    それぞれの場所を選ぶのには、それぞれの環境や重視する点が違うと思いますので。
    都心がすぐに売れるのは、それなりに需要が多いという事なのでしょう。
    1LDKではファミリーが住むのにはかなり窮屈ですからね。

  47. 913 匿名さん

    都心1LDKでも夫婦だけだったら、余裕。
    コンパクトにすっきり住みたい人には良いかも。

  48. 914 匿名さん

    四街道までのバスは結果的には増便になるのね。となると、千葉駅に行くのに志津駅まで行って京成津田沼で乗り換えるより、志津図書館から四街道行のバスに20分乗って、四街道から総武本線で千葉駅に行った方が早いかも?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  50. 915 匿名さん

    ファミリー向けだから?しかも佐倉市で!?

    ここにこの物件の矛盾点があるんですよね…多少狭くてもアクセス良い場所と値段の面でマンションならまだしも、ファミリー向けの広さを求めて佐倉市でマンション、って発想がねぇ。戸建て、中古も新築もこの近辺なら安いじゃないですか?

  51. 916 匿名さん

    >913
    ずいぶん狭いところにお住みなのね。
    夫婦だけでもとーっても無理

  52. 917 匿名さん

    >>916
    収納がそれなりにあれば、1LDKで困ることはとくに無いと思いますが。。
    何か無理なことってあります?

  53. 918 匿名さん

    ありますね。収納に入りきるだけの荷物なんてたか知れてますし、第一1日中、夫婦で鼻付き合わせているなんて、窒息しそう。休みの日なんてね。広いところに住んじゃうと無理ね。利便性なんて言うことより家がくつろぎの場所にならなければ

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸