物件概要 |
所在地 |
千葉県佐倉市西志津4丁目2-4(地番) |
交通 |
京成本線 「志津」駅 徒歩8分 東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 徒歩18分 京成本線 「勝田台」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
183戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社フージャースコーポレーション [売主]株式会社長谷工コーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ志津口コミ掲示板・評判
-
781
匿名さん
-
782
匿名さん
冬場のガス代、給湯とガスヒーターで月¥20000以上掛かってました。
-
783
物件比較中さん
そんなに寒いんですね。
私は、隣に住んでますが、ここもめちゃくちゃ寒いです。
でも、昼間に見学行ったときは、上の階でしたが、日当たりがすごく良くて
めちゃくちゃ暖かかったですね。
実物が一番わかりやすくて良いですね。
-
784
匿名さん
-
785
匿名さん
家の中が暖かいければいいってもんでもない。真冬はシャツ3枚+衣類+カーディガンかパーカー2枚重ね+レッグウォーマー+背中にカイロでやっと外歩ける感じです(笑)
福島の叔母のとこ行った時、福島の方が寒くなくて拍子抜けしました。
-
786
匿名さん
-
787
匿名さん
誰か>785にもっと良い素材の服を買い与えてくれ。
-
788
匿名さん
>>735
千葉の教育を知らないみたい。千葉県で医学部関連に進学させたい親はまず東邦大学付属中を目指させる。
大変狭き門で、優秀な子供が集まる。
付属高校も偏差値74.
そしてそこから各地の医学部に進学するんだけど。
東邦の医学部も狭き門だから、なまなかな実力じゃ入れないよ。
うちの親戚なんか2浪して関東某県の大学医学部に進学した。
小さなころから優秀だったけどね。
-
789
匿名さん
医学部狙いなら、渋幕か県千葉
千葉大医学部の学生で、出身高校が東邦は少ないよ。
-
790
匿名さん
ひと昔前は「近いから東邦」「近所だから東邦」ですよ。今、50~60代くらいの年齢の世代。まぁ、それなりの学力も必要だった様ですが…
-
-
791
匿名さん
-
792
匿名さん
まあ、受験を考える方も子供が都内まで行くこともなく近くにレベルの高い学校があるという事でいいのではないでしょうか。
特に中学生だと1年生は背も高くないですし、満員電車に乗って都内まで通うのはナカナカに大変ですものね。
ところで、今月末に再登録受付となっていますがキャンセル出たんでしょうか?どうしたのでしょう??
-
793
匿名さん
お子さんのいる方、受験生のいるご家庭というのはほんの一部かもしれないですけど、そのために引越しまでするご家庭があるのも確かですよね。都内で暮らすことを考えると費用だけでも大変ですから、近くに通えれば何よりだと思います。
再登録って何でしょうね。11月下旬になりましたから、何らかの動きがあるんでしょうか。
即入居可、新年を新築マンションで、とありますけど、これから契約やら引越しやらとなるとかなり大変でしょうね。実際の部屋を見られるとしても、じっくり検討する余裕がないのでは。
-
794
匿名さん
ついに志津霊園の部分で封鎖されていた水道道路が開通しました。まるで天童よしみの「珍島物語」の歌詞♪海が割れるのよ~のごとく、モーゼの奇跡のような道路開通。
成田街道の渋滞が緩和してくれるといいんだけど・・・
-
795
匿名さん
志津駅から南中野(角栄団地)へ行く路線バスが12月16日から大幅減便に
志津がますます衰退していく。
-
796
匿名さん
-
797
匿名さん
志津駅を利用する人が減少してるって事でしょう。
駅利用率が少ないと、いろいろなものが縮小されますからね。
街の活性化にも関わるとマンション住民にも少なからず影響がでるのでは?
-
798
匿名さん
県内の駄作マンションの一つですよね。何でこんな場所に造ったんだか首をかしげたくなる物件。ちなみにワースト1は長作町のダイヤ○○○ビー○○だと思っていますが…
ヨーカドーとマインが撤退した時点で終わっています。これをこれから人口を呼び込み繁栄させるのは難しい。
-
799
匿名さん
既存のマンションや住宅地は50年代~90年代にかけて家不足や良質な住環境を主体として開発されたものなんですよね。もう今更なんです。
高齢化や人口減少に伴い衰退傾向がある街で、あえてここにこれを建設する必要性は疑問ですね。
-
800
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件