千葉の新築分譲マンション掲示板「 デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. 西志津
  7. 志津駅
  8. デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》
検討中の奥さま [更新日時] 2015-02-17 16:14:42

大規模プロジェクトである デュオヒルズ志津《旧:(仮称)志津プロジェクト 》が始動!!
第一種低層住居専用地域で、183戸なので気になっています。


所在:千葉県佐倉市西志津4丁目2-4(地番)
交通:京成本線「志津」駅徒歩8分、東葉高速鉄道「東葉勝田台」駅徒歩18分、京成本線「勝田台」駅徒歩18分
間取り:3LDK
専有面積:66.78m2~82.28m2
売主:株式会社フージャースコーポレーション・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
URL: http://www.shizu183.com/?re_adpcnt=7pj_8y

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ志津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-21 16:56:41

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ志津口コミ掲示板・評判

  1. 370 匿名さん

    みじめだな・・・

  2. 371 契約済みさん

    当然少なからず妥協をしつつこの物件を買った方もいるとは思います。自分もその一人です。まあ結局お金の問題ですが…。資金の縛りがなければ、同じ千葉でももっと東京寄りの設備もフル装備の物件を買いたいですからね。でも366さんの言っているように子育て等の住環境は良いと思います。2000万円そこそこで新築マンションを購入できたので自分なりには納得しています。

  3. 373 匿名さん

    都内にマンション買えば良いじゃん。
    今、安いし。

  4. 374 by 匿名さん

    車があれば不自由しない環境ですね
    例え車がないにしても徒歩圏内に必要なお店は揃っています
    そして296沿いに行けば多くの飲食店も揃っています
    ですが歩道がなかったり296も歩道が狭かったりと徒歩や自転車だと
    気を使う事も多いのが難点でもあります

  5. 375 匿名さん

    売れてないの?
    勝田台の駅前で、女性がティッシュつきのチラシを配ってた。

  6. 377 匿名さん

    中古になっちゃう。

  7. 379 匿名さん

    子供の教育環境は良いですよね。
    駅までも負担になるほどの距離ではないので
    子供たちがいずれ大きくなり、電車に乗って通学するようになったときにも
    さほど負担感はないのではないかと思っています。
    駅からこの距離でこのお値段、この広さならありなんじゃないでしょうか。
    都内だといくら最近安いとはいえ、この坪単価はないですし…。

  8. 380 匿名

    外壁が思ったより明るいですね。
    安っぽくならないと良いのですが・・

  9. 381 匿名さん

    安いのだから仕方ない

  10. 382 匿名さん

    間取りもそうですが購入に当たっては周辺環境が重要になりますね。
    ここはそこまで不便ではなさそうなので暮らしやすそうですね。
    病院もちゃんとあるし、図書館も近いので子供がいる方にも良さそうです

  11. 383 by 匿名さん

    志津駅には南口に京成志津駅南口自転車駐車場があるのですが
    1日:¥100で利用ができ料金も普通と言えますが
    年間利用だと屋外¥3800 屋内¥7800で1ヶ月約屋外¥380 屋内¥780の激安料金で
    利用出来ます。
    電車通勤や駅前の買い物など駐輪場利用すると便利だと思います。

  12. 384 匿名さん

    小学校は上志津小?

  13. 385 匿名さん

    佐倉市学区でググルと出ますよ。
    確か西志津小です。

  14. 386 匿名さん

    ユーカリが丘もいいなと思ったけどこの駅もなかなか捨て難いです、
    住み易そうですね。

    バルコニーからの開放感が期待できそうなガラス仕様のようですが眺望いかがですか?
    志津駅からこれぐらい離れれば高層建物も少なくなっていると想像しますが。
    日当たりも十分にあることを期待しています。

  15. 387 匿名さん

    A棟のルーフバルコニー付きの部屋は一日中日当たり良さそうですよね。
    まわりに高い建物といえば、道路向かいにあるマンションくらいでしょうか。駐車場を挟んでいますし、バルコニーとは反対方面なですが。眺望は良いはずです。
    床暖房やペアガラスをつけられるともっと魅力的なのですが。。

  16. 388 匿名さん

    床暖房・ペアガラスをオプションで付けるなら、最初からついている近隣物件を買えばいいと思う。

  17. 389 匿名さん

    http://mansion.miraia.net/tower/equipment3.html

    ここはペアガラスだし床暖房だよ。

  18. 390 契約済みさん

    そもそも床暖房やペアガラスはオプションではつけられないでしょう。ここは
    設備には目をつぶれて価格と環境で買うマンションだと思います。

  19. 391 匿名さん

    環境????

  20. 392 契約済みさん

    子育て等を含めて住みやすそうな生活環境という意味です。

  21. 393 匿名さん

    そうですか?

  22. 395 契約済みさん

    住みやすそうな環境というのは366さんや他の方も言っているようなことで、教育のハードに拘る人はそもそも佐倉はあまり検討しないのでは?同じ千葉でももっと東京寄り、もしくは都内で考えると思います。価格とはそういう意味です。

  23. 397 匿名さん

    人気が無いエリアのマンションだから、設備仕様も最低限だし価格もその分安いんですね。

  24. 398 by 匿名さん

    人気がないエリアかもしれませんが、環境はショッピングセンターも近くですし
    ケイヨーD2などは工具や生活品など安く買えます。
    駅前のショッピングセンターに行けば食料品などほとんど揃います。
    そして近くに図書館があるので、本なども読みたいときに読める環境は
    子供だけでなく大人としても良い環境と言えます。

  25. 399 匿名さん

    駅前のショッピングセンターとは、パチンコ屋が入っている建物の事ですか?

  26. 400 匿名さん

    諸々の条件を考えてこちらの物件価格は妥当だと思いますか

  27. 401 by 匿名さん

    人気がある・ない関係なく物件価格と周りの環境をみると高くもなく・安くもなく
    妥当だと思います。
    この地域は、車があればどの方向にも裏道活用すればいけますので便利です。
    物件駐車場は、100%にすればもう少し人気がでたと思いますね
    ですが自転車移動でも生活する上で必要な物を買える環境なので
    慣れれば問題ないと思います。

  28. 402 匿名

    何言ってるの
    物件価格はエリアの人気も含めてですよ

  29. 404 匿名

    土日の成田街道の混雑が酷いので裏道活用かと。またマンション側の道路も途中に霊園がある為に勝田台駅まで通じておらず不便ですね。

  30. 406 検討中の奥さま

    駐輪場が2段式ラックなんですね
    540台も止めれるスペースを確保できるなら、
    サイクルポートにしたほうが良かったのに
    電動自転車って結構重いので上段に止めるのは大変なんですよね。

  31. 407 匿名さん

    上下段にしたからこその540台分のボリュームなのかもしれないですよ。
    サイクルポートだと効率が良くなかったのかもしれません。
    とか言いつつ、サイクルポートの方が子供の自転車が停め易いので
    そちらの方が良いは良いんですけれどね。

  32. 408 匿名さん

    このマンションは立派な敷地環境なんですね。きっとこの風景を求めて購入する人も多いんだろうなと想像できます。L字の住居の前に駐車場が広がっていてしかもロータリーのような形になっています。なんともどこかのホテルのワンシーンを思わせるような風景です。これが実物も違わないなら購入して後悔することはなさそうです。戸数がすごく多いですがオーナーズラウンジやコリドーはこのサイズで足りるでしょうか(汗)

  33. 409 匿名さん

    エレベーターも2基しかないので足りないでしょうね。

  34. 410 ご近所さん

    No.406 by 検討中の奥さま 2013-09-17 13:35:28
    駐輪場が2段式ラックなんですね
    540台も止めれるスペースを確保できるなら、
    サイクルポートにしたほうが良かったのに
    電動自転車って結構重いので上段に止めるのは大変なんですよね。



    全く同感です。
    電動自転車を上段に置くのは、力の弱いお年寄りでは無理かも
    知れません。
    車が無くても自転車があれば、そこそこ快適な生活が送れるエリアなので、
    自転車の出し入れの簡便性は重要です。ま、下段に止めれば良い話ですが。



  35. 411 匿名さん

    上段と下段で価格差があるのではなかったですっけ?>駐輪場
    下段の方が人気でしょうね…。
    あとチャイルドシートがついている自転車は重さがありますので、
    どうしても上だと難しかったりしますし。
    でも、この台数を停めるならしょうがないのではないかと。

  36. 412 物件比較中さん

    少し前にエレベーターの話が出ていますが意外と足りそうかなって私は思ってるんです。結局あと1基多いと費用が高くなりますよね、それは困るなーと思ってポジティブに、大丈夫な理由を考えてみました。ここは高さのあるマンションじゃないですからエレベーターから遠い部屋に住んでいる方が近い方と同時に玄関を出て同じ便に乗ることは少ないと思うんです。なので昇降回数が多くていつ乗りに行っても短めの待ち時間で乗れるんじゃないかなーと。ここまで考えてみました(汗)

  37. 413 匿名さん

    とりあえず、霊園のところは来年度末までには開通ですよ。
    (まだ一年以上ありますが。)

    霊園のところが開通すれば、大半の車がこちらを通り、
    成田街道の渋滞も緩和するでしょう。

  38. 414 匿名

    >413

    グッドニュースです。

  39. 415 匿名さん

    あの渋滞は本当に何とかしてほしいので本当に朗報ですね。
    いつも成田街道の所は車が多いですからね(汗)
    本当に朗報ですね。

    エレベーターは私はこれ以上多くてもメンテナンスやらランニングコストを思うと
    これで良かったのではないかと思っています。

  40. 416 匿名さん

    183戸で2基だと確かに少ないんじゃないかな…とは思いますが、
    数十年単位で全取り替えとなるとかなりの価格になってしまうので
    数を増やせばいいってものでもないでしょうしね。
    ただ、朝はあまりEVはアテにしないで
    階段で降りて行ってしまった方が早いかもしれないですね。

  41. 417 匿名さん

    下の方の階なら朝は階段で降りるという選択肢はアリでしょうね。
    ひざや腰が悪い方以外は、そういう風にする方が本当に早そうです…。
    通勤・通学時間帯って結構皆さんかぶりますからね。
    上の方の階の場合は気持ち早めに家を出てという感じでしょうか。

  42. 419 匿名さん

    駅までは8分とすごく近いわけではないですが、
    周辺にはスーパー、図書館などなど結構揃っていて、暮らしやすいのは確かですね。
    車もいいでしょうし、自転車でも動きやすい場所だなと思います。

    ところで子供用の自転車って皆さんどこにしまわれますか?
    ラックだと子供の自転車は入れられないなと思いまして…。
    どうすればいいのでしょう?

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸