東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 豊田多摩平の森【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. オハナ 豊田多摩平の森【契約者・入居者専用】
契約予定 [更新日時] 2021-10-05 21:55:53

よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2012-09-21 12:03:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 215 入居前さん 2013/10/03 03:17:09

    はっきり見えましたよ、西側から。

  2. 216 入居予定さん 2013/10/03 04:41:47

    215さん ありがとうございます!

    入居が楽しみになりました

  3. 217 匿名 2013/10/03 10:10:59

    南側の部屋は何階で見えました??
    下の階だと見えないですよね。

  4. 218 入居予定さん 2013/10/03 13:47:02

    前の話題ですが、ビッグドラムは洗面所の引き戸さえ外せば、自分の間取りでは入ることが確認できました。

    東側にはスカイツリーが見えましたよ。

  5. 219 匿名 2013/10/04 03:10:48

    内覧の再確認会に参加された方いらっしゃいますか?

  6. 220 入居予定さん 2013/10/04 08:18:54

    219さん
    うちは参加しましたよ~。直ってないところがあったので、リビングドアの確認と合わせて、中旬に再確認しに行きます。

  7. 221 匿名 2013/10/04 09:40:43

    うちも直ってない所と新たなキズができていたので中旬に行きます。

  8. 222 入居前さん 2013/10/05 01:02:57

    うちも新しいけっこうな傷を見つけてしまい、再度補修してもらう予定です。
    みなさんも確認会の時は、新しい傷に気をつけてくださいね。

  9. 223 匿名 2013/10/05 02:47:22

    先ほど確認してきました
    新たな傷が少しありましたがあとは入居時に確認します

    富士山いいですね うちな二階なのでもちろん見えません

    あと1ヶ月で引越しで楽しみですね
    寸法も測ったのでレイアウトを考えます

  10. 224 入居前さん 2013/10/05 12:16:41

    確認会行ってきました~。

    前のビッグドラムの者ですが、うちはスリムも大丈夫そうです!。
    扉の開閉とかも確認してきました。ありがとうございました。
    が、玄関ドアを測りそこねました(汗)。中旬の再確認で測ってこなくては…。LDドア通るサイズであれば玄関は大丈夫そうだけど…。

    ところで皆さん、引っ越しのご挨拶ってどうされる予定ですか?。上下左右ですか?。ワンフロアいきますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル京王八王子
  12. 225 入居前さん 2013/10/05 12:35:42

    うちは引越のご挨拶は上下左右で考えてます。

    みなさんは、ご挨拶の品はどんなものを考えてますか?

  13. 226 入居前さん 2013/10/06 08:53:44

    私も入居の挨拶って、どうするのかなと思ってました。
    一斉入居なので、ネットで調べても、行かない方がいいとか行った方がいいとかいろいろな意見があって。
    でも、上下左右にはこちらから行こうかと思ってます。
    あいさつの品は洗剤、入浴剤、タオルなど余っても困らなくて、気を遣われない物にしようと思っています。

  14. 227 入居前さん 2013/10/06 15:22:20

    何とか駅までバスでいけないものか(笑)
    この間京王バスを見かけたけど最寄りのバス停はどの辺に
    なるのだろうか。

  15. 228 入居前さん 2013/10/06 17:43:15

    >227さん
    224です。バス停なら中学校のとこの交差点と、オハナのマンションギャラリーがあったとこを、道なりに少し駅からはなれる方向ににありましたよ。
    そこまで歩くなら、もう駅まで行っちゃえという感じですが、雨の日とか大荷物の日とか時間調べておいたらいいかもですね。本数少ないかもしれないし。

    私も御挨拶は上下左右かなあと考えていますが、どっかの高級(?)マンションサイトにワンフロア行くとかあったので…。
    お菓子とか考えていたんですけど、日用品もいいですね。
    ただ、最新の洗濯機って液体洗剤オンリーのものがあるようなので、考えちゃいますね。

  16. 229 匿名 2013/10/07 01:23:32

    皆さん引っ越し業者はありさんですか?

  17. 230 入居前さん 2013/10/07 02:11:53

    225です

    226さん、228さんありがとうございます。
    考えれば考えるほどご挨拶の品で悩んでいたので、参考になりました。

    229さん
    引越業者はありさんにしました。
    やっと荷造りを始め、じゃんじゃん捨てまくってます。
    でもまだまだ終わりは見えません(泣)

  18. 231 引越前さん 2013/10/07 13:48:24

    引っ越し業者は、他も探そうかと思っていたのですが、口コミを見るといろいろなケースがあるみたい(引っ越し時のトラブル)なので、うちも無難にありさんにしようかなと思っています。

    フロアーコーティングされていない方は、入居前にフロアーワックスしますか?
    うちは引き渡しから入居まで2週間くらい間をあけたので、家具入れる前に自分でワックスかけしようかなと思っています。
    でも最近はワックスレスの床もあるようで。。
    オハナはどうなんですかね?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
    長谷工さんに問い合わせしようかと思っています。

  19. 232 匿名 2013/10/07 13:58:32

    引っ越しから入居まで二週間とは?引き渡しから二週間??

  20. 233 入居予定さん 2013/10/07 14:52:53

    すみません、わかる方教えてください。

    エアコン用コンセントは100Vのみでしょうか?
    リビングに大型のものを設置しようと思ったのですが、
    確認を怠りました。

  21. 234 引越前さん 2013/10/07 15:27:13

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 235 入居予定さん 2013/10/08 00:08:22

    うちは面倒だったのでありさんで決めちゃいました。

    最初から100v/200v対応だと思っていましたが実際に長谷工に確認していませんでした。
    写真だとコンセントは両方で分電盤は100/200となっていました。

    エレベーターの幅は80cmなので少し狭かったですね。

    1. うちは面倒だったのでありさんで決めちゃい...
  23. 236 入居予定さん 2013/10/08 00:09:20

    分電盤です
    手ぶれしててすいません。。。

    1. 分電盤です手ぶれしててすいません。。。
  24. 237 入居予定 2013/10/08 11:16:19

    リビングのエアコンのみ200Vです。内覧会の時、長谷工の人が説明してくれました。

  25. 238 入居前さん 2013/10/09 13:41:06

    頭金等の残金っていつ振り込んだらいいのでしょうか?
    支払わないと鍵の引き渡しができないような話だったと思うんですが、通知がまだ来ないので31日まで間に合うか心配で…

  26. 239 入居前さん 2013/10/09 13:53:10

    残代金の支払いについては、入居までの手続きの案内に10月中旬頃に郵送で通知となっていますよね。
    もう少ししたら届くのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    メイツ府中中河原
  28. 240 匿名 2013/10/09 14:05:36

    内覧指摘箇所とリビング扉が完全に修復するまでは残金は払いませんときたもんだ。

  29. 241 入居予定さん 2013/10/10 09:29:54

    233です。
    長谷工さんに確認したら、235さんのとおりリビングは100v/200v対応とのことでした。ほかは100vだそうです。
    ありがとうございました。

  30. 242 匿名 2013/10/10 12:57:19

    リビングエアコン確認ありがとうございます

    ローンは10月の金利で決定ですよね 10年固定とかは来月のほうが金利下がりそうですが7月あたりからは下がって良かったです

    少し前の話題だった車庫証明は野村リビングへ連絡して10/31にもらえるようにしました
    日野警察と八王子陸運にも行かないとで休暇が厳しいです

  31. 243 入居予定さん 2013/10/11 02:10:06

    我が家は、三井住友信託にしましたが、家計応援プランにギリギリ申し込みが出来て、ラッキーでした。
    ➖0.02となるので、少しでも大きいです‼

  32. 244 入居予定さん 2013/10/11 05:05:02

    クレディさんは10/31からの執行になるので
    金利は9月末に決まると言っていたような気がします。

  33. 245 匿名 2013/10/11 13:47:48

    すいませんが、車庫証明取らないままだとまずいですかね。

  34. 246 匿名さん 2013/10/11 16:13:41

    別にまずくないですよ。

  35. 247 入居前さん 2013/10/12 13:15:53

    車庫証明は法律で義務づけられていることですよ。

    そういうことを平気ででおっしゃっる方は、禁止されているベランダタバコとか、ベランダ柵に布団干しとか、石油ファンヒーター使用とか、廊下に自転車置きとかしそうですね。
    もし、住民予定の方でしたら、規約ちゃんと読んで、違反しないで下さいね。

    違反ではないかもしれないけど、食物を運ぶ共用買い物カートにゴミとか乗せそうですね。

    住民同士気持ちよく暮らしたいですから、常識やルールに則って生活しましょう。

  36. 248 匿名 2013/10/13 15:49:16

    発展過ぎじゃ。他人を悪く仕立てないように。

  37. 249 入居前さん 2013/10/14 03:57:12

    では、ルールや常識を守っていただけるのですね。
    いい人で良かった。ありがとう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  39. 250 入居予定 2013/10/14 06:25:34

    まだ振込の通知来ないですね 早く残金が知りたいです

    引越し荷造り初めて段ボールが足りるか心配になってきました

  40. 251 入居予定さん 2013/10/14 08:32:20

    問い合わせた方が良いですよ。
    うちはローンの関係か、もう来てますよ。
    残代金が足りるか心配でした。
    というより、オプションや家具の段階で足りなくなり、株を売りました。

  41. 252 入居前さん 2013/10/14 09:14:47

    うちも通知はまだ来てないです。

  42. 253 入居予定 2013/10/14 10:24:11

    もう来てるんですね
    どちらの銀行でしょうか?
    銀行は関係ないですかね

    うちは三井住友信託ですが株を調整して資金を揃えようとしていまして早いほうがいいんですが

  43. 254 入居予定さん 2013/10/14 12:49:01

    うちは提携でないから早かったかも。銀行名は伏せさせてください。
    ローンの契約書に振込額も記載されるので、銀行側からお願いしたかもしれません。
    提携の方は契約書に振込額ないですか?

    ここからは蛇足です。
    非提携でも事務手数料31500円を払わないといけないのですが、手数料を取るからにはしっかり仕事してほしかったです。銀行、司法書士とどこに何を送ってるのか連携がいい加減というか。
    書類不足で融資が実行できなかったら、自己責任かと思うと心配しましたね。

  44. 255 入居予定 2013/10/16 12:25:15

    本日残金の支払いについての通知が来ました。
    頭金の精算で追加金が少なくてよかったです。

    あと2週間で鍵の引き渡しですね、長かったですが楽しみです。

  45. 256 入居予定さん 2013/10/17 05:02:58

    うちにも精算の通知が来ました。

    あと2週間でやっと引き渡しですね。
    待ち時間が本当に長かったけれど、過ぎてみればあっという間だった気もします。
    早く入居したいですね。

  46. 257 入居予定さん 2013/10/21 05:20:42

    先日残金の連絡がきました。
    登記費用関係が概算となっていますが、まだ決定ではないということ
    なのでしょうか。
    弁護士事務所から金額の内訳事前にもらっていない気がするのですが
    みなさんはもらってますか?
    いきなり振込金額の連絡来た感じがして、本当にあってるのか確認する
    資料がなくて少し不安です。決して安い金額ではないので・・・

  47. 258 入居前さん 2013/10/21 09:42:21

    まだ決定していないんだと思います。
    これまでに配られた書類を見ても、登記等の概算費用の内訳が通知される旨は記載がないので、
    この段階での明示はないのでしょうね。
    もし心配だったら、長谷工(または司法書士事務所)へ確認されるのがよろしいかと。
    精算完了後の返金は来年1~2月頃のようですので、その際に細かい内訳が記載されているのかなと思いました。

  48. 259 257 2013/10/22 00:02:17

    258さんありがとうございます。

    登記費用以外にも何か支払関係が雑だなと思いました。
    大変かもしれませんがもう少し明細をつけるなどしてくれたらなと思いました。

    気になるところ、直接聞いてみます。ありがとうございました。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 260 匿名 2013/10/24 06:51:07

    もう、管理組合の理事は決まったのでしょうか?

  51. 261 入居前さん 2013/10/24 09:18:34

    10/1頃?に決めるような書類が前に届いていたような気がします。
    今日の朝のテレビで、築30年とか経つと、管理組合が機能していない分譲マンションが多いとやっていました。
    管理組合ってなんとなく誰かがやってくれるような気がしてしまいますが、人任せではなくちゃんと考えないといけないことなんだなと思いました。

  52. 262 入居予定 2013/10/26 10:15:50

    管理理事については連絡ないですね
    理事に候補してみたかったですが勝手がわからずで二期くらいからと思いとどまってしまいました

    いよいよ来週鍵の受け取りですね

    イオンモールが来年の11月にオープン予定と現場に書いてありました まだ1年先で長いですね

  53. 263 匿名 2013/10/27 04:53:30

    理事については鍵の受け取り時に合わせて当選ですおめでとうございますってこともありそうですね。

  54. 264 入居予定 2013/10/27 04:58:18

    電気契約は入居説明会でやりましたがガス水道は各自のタイミングでやるのですよね。

  55. 265 匿名 2013/10/27 05:19:49

    内覧確認をしに行ったときカウンターの上に水道の書類が置いてあるのを見ましたよ

  56. 266 入居前さん 2013/11/01 04:24:02

    鍵、色分けされていてキレイでしたね♪

  57. 267 入居予定さん 2013/11/04 23:38:13

    週末はかなり引越がありましたね。
    うちは今週末なので小物運んでカーテン取付だけしました。

    浴室乾燥の棒ですが2本設置する箇所があるのですが棒は一本だけと言われてしまいました。
    今のマンションは2本あるのですがオハナ仕様ってことなんですかね

    つっぱり棒買ってきて調整します。

  58. 268 引越前さん 2013/11/05 14:47:44

    さっそく玄関前に自転車や三輪車、ベビーカーなど起きっぱなしのお宅がいくつかありますね。
    共用カートまで。←すぐに返すべきでは?
    ベランダの外側にお布団も干してあるし…

    まぁ安いマンションなので仕方ないと諦めて引っ越すしかないかぁ


  59. 269 引越前さん 2013/11/05 22:10:26

    廊下は共用スペースなので物を置くのはやめてほしいですね…。
    もうそんな状態なんてショックだなぁ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リーフィアレジデンス八王子北野
  61. 270 引っ越し前 2013/11/06 03:08:31

    住み始めて色々と問題は出てくると思いますが、一つ一つ改善できる仕組みを組合で考えていきましょう。

  62. 271 間もなく入居さん 2013/11/06 06:21:31

    最初は規約をきちんと理解していない方もいるでしょうから、少しずつでも全体の意識が高くなるように、住民みんなで改善して良くしていきましょう!

  63. 272 契約済みさん 2013/11/06 08:54:41

    キッチンのダウンライトをLED照明に交換可能ですか?

  64. 273 入居前さん 2013/11/07 01:32:32

    駅までの最短ルートはやはり案内図で出ていた水道局経由になるんですかね?

    URの中通過ですかね?

  65. 274 著名 2013/11/07 12:11:20

    Googleでは、水道局から元モデルルーム経由ですね。

  66. 275 入居予定さん 2013/11/08 02:07:45

    ちゃんとはかったことないですけど12分もかからないイメージですね。
    自分はURをぬけさせてもらってます。

  67. 276 入居済 2013/11/09 03:08:35

    キッチンのライトは蛍光灯を曲げてあるタイプなのでそこそこ省エネですね

    LEDも問題なくつきました

    廊下がレフタイプなので早々にLEDにしました

    お風呂の電球は白熱なのでそちらも小さいLEDに変えました

    肝心な片付けがまだまだで今日も忙しいです

  68. 277 マンション住民さん 2013/11/10 05:40:19

    注意喚起です。

    既にマンション内に悪徳訪問販売業者が入っています。
    うちには今のところ2社来ましたので、情報共有のため書き込みます。

    ■ニッシンコミュニティ(「ニッシン」の部分の漢字は不明です)
     → 24時間換気の最終確認との触れ込み。

    ■ファインコミュニティ
     → 24時間換気の確認とフィルターのご案内との触れ込み。
       「長谷工インテック担当」と言ったので、玄関を開けるか一瞬迷いました。

    みなさんお気を付けください。

  69. 278 入居済みさん 2013/11/10 12:42:48

    ベランダに布団干してる方いましたが、駄目なんですよね?

  70. 279 入居済みさん 2013/11/10 12:57:07

    干しているお宅ありますよね。

    ベランダの手すりを使用した布団干しや
    ベランダ喫煙は規約で禁止されているので、
    やめてもらいたいです。

  71. 280 入居済みさん 2013/11/10 13:59:55

    ベランダでの喫煙は本当にやめてほしいです。
    吸わない者はすぐ臭いでわかります。

  72. 281 マンション住民さん 2013/11/10 14:09:11

    規約にバルコニー等の手摺及び窓わく等に洗濯物、ふとん等を 干さないことと明記されています。
    読んでいないのでしょうかね?

  73. 282 入居済みさん 2013/11/10 14:16:43

    手摺に布団を干している方は規約等を見ていない方なんでしょうね。
    外観の見た目もそうですが、強風で下に落ちたら大事故になるのでやめましょうね。

  74. 283 入居済みさん 2013/11/10 14:52:01

    ベランダでの喫煙禁止を明記した箇所が規約に見つからないのですが、どこに書かれていますか?
    明記されていないならやめさせることは難しそうなので。

  75. 284 入居済みさん 2013/11/10 15:03:57

    ベランダ喫煙は、使用細則 第1条(11)にある
    「バルコニー等で火気の使用をしないこと。」に
    あたると考えていますが、いかがでしょう。

  76. 285 入居済みさん 2013/11/10 15:31:42

    284です。こちらのサイトが参考になります。

    「マンションのバルコニーは、共有部分にあたります。
     管理規則・細則で、共有部分での火気厳禁や禁煙を明記しているマンションの場合には、
     バルコニーでの喫煙もその範疇にあたります。」

    http://www.mlab.ne.jp/safety/bouhan01/bouhan01_20130225/

  77. 286 入居済みさん 2013/11/10 16:57:42

    なるほど。ご案内ありがとうございます。
    集会室使用細則では明記されているのに取ってつけたような言い回しで微妙だと思っていましたが、
    火気の定義を考えれば確かに該当しますね。

    ただ、臭いが気になる人にはバルコニーでの喫煙を禁止しても効果が薄いようですね。。。

  78. 287 入居前さん 2013/11/10 23:03:21

    277さん
    書き込みありがとうございます。
    やっぱいるんですねー
    気を付けます。

  79. 288 入居済さん 2013/11/10 23:22:25

    そうなんですよね。
    臭いに関しては、窓際で室内から煙を出す分には問題ないので、根本的な解決にはならないんですよね。
    明確にベランダ喫煙を禁止したとしても状況は変わらないので、あとはモラルとか近隣への配慮とかの話しになりますよね。

  80. 289 入居前さん 2013/11/10 23:49:02

    皆さんは、喫煙者の来客がある場合どのようにされる予定ですか?
    うちは、家族が誰も吸わないので我慢してもらうしかないのかと思ってはいるのですが。

  81. 290 入居済みさん 2013/11/10 23:50:39

    あやしい業者に昨日は3回もインターフォン押されました。

    ゴミを捨てに行ったらゴミ捨て場が段ボールだらけでした。
    毎日出入りしてるありさんに言えば持って行ってもらえるのに残念でした。

    やはり環境いいので夜は静かでいいですね

  82. 291 入居済みさん 2013/11/11 02:10:18

    うちはもし喫煙者の来客があった場合は、申し訳ないけれど我慢してもらうか、
    セブンイレブンに設置されている灰皿まで吸いに行ってもらうと思います。

  83. 292 入居済みさん 2013/11/12 03:41:30

    ちょっと疑問があります。基本的に廊下は共用部分ですが、ドアの前やエアコンの室外機を置くところは色が濃くなっています。

    この濃い部分も共用部分に当たるのでしょうか。
    色分けして薄い所が共用部分。濃い所が専有部分なのかなとふと思いました笑

  84. 293 入居済みさん 2013/11/13 03:44:33

    全員がこのコミュを見ているわけではないので理事会で話合う必要がありそうですね。

  85. 294 入居済みさん 2013/11/13 05:10:59

    まぁ、普通に考えると、色の濃さに限らず共用部分でしょうねぇ。

    色の濃い部分が専有として認められたら、
    色々な物(自転車、ベビーカー、物置、その他雑多なもの)を置く家庭が増えて
    美観を損ねますし、安全上も問題が出てきますからね。

  86. 295 著名 2013/11/13 12:55:38

    ですね。
    管理組合って誰ですか?
    分からんです。
    好き嫌いではなくて、決まりどうり、かどうかかな?

  87. 296 入居済みさん 2013/11/13 13:46:53

    みなさんソファなどは入れましたか?検討中のソファが搬入可能か悩んでいます。
    検討中なのは幅160奥行90高さ90でだいたい2人掛けの主流サイズ。ですが廊下の幅は84cm。家具店は搬入には90cm以上みた方が安心と言われ、搬入時にキャンセルだと3割負担と言われました。斜めにするなどして運べば無理では無いような気もしますが‥。もちろん各部屋により違うと思いますが、うちはこの位で入りましたなど情報いただけたら嬉しいです。

  88. 297 匿名さん 2013/11/14 08:55:39

    他人の意見よりもご自分でメジャーで測ってみてはいかがですか。厳しいようですが自己責任ものだと思います。

  89. 298 匿名 2013/11/14 14:04:25

    冷たいな
    契約者のスレで情報共有って事でいいのに。

  90. 299 入居済みさん 2013/11/14 14:40:22

    ソファーは梱包を解いて背もたれ部分ははずれないのでしょうか?

    自分も質問ですがどなたかオプションで玄関の人感センサーを取り付けた方はいますか?
    玄関が真っ暗でスイッチを探すのもいつも大変です。
    人感センサー付きのLED電球とかが安上がりでしょうか。

  91. 300 入居済みさん 2013/11/14 16:06:13

    オプションで玄関の人感センサーを付けました。
    感想としては付けて良かったと感じています。

    玄関のドアを開けた瞬間にライトが点灯するので、
    荷物を持っている時や夜間に、より便利さを感じます。
    反応する範囲や点灯時間の設定も可能です。

  92. 301 匿名さん 2013/11/14 23:35:56

    家具は単にサイズだけで無く形状の問題もあるし、玄関、ドアノブの出っ張り、
    場合によってはエレベーターや共用部分の廊下などでもひっかかるので
    「大丈夫です」とは答えにくい。

    運ぶ方もプロだから、立てたり寝かしたり、
    室内のドアもいざとなれば外したりするけれどね。
    あるいは299さんの言うように、分解できるタイプは分解することも。

  93. 302 入居済みさん 2013/11/14 23:55:24

    300さん
    回答ありがとうございました。
    照明時間の設定もできるのはいいですね。
    外注で設置できるか探してみます。
    エントランスに長谷工インテックの方がいたけど今週はもういないかな。

    一昨日の夜もあやしい業者が24時間フィルターがどうのこうのって来たと妻がいっていました。
    オハナの掲示ボードに注意啓発したいですね。

    理事会当選か不明なのですがクリスマスに向けてなにかイベントがないですかね。

  94. 303 入居済み 2013/11/15 02:56:05

    我が家は、210cm×90cmの3人掛です。無事に入りました。

  95. 304 入居済みさん 2013/11/15 04:07:23

    うちもオプションで人感センサー付けました。
    思っていた以上に便利です。
    時間の設定できるのは、知りませんでしたが。

    でもその辺のこだわりがなければ人感センサー付きのLEDとかの方が安上がりでいいかもしれないですね。

    ソファ、これから購入予定なんですが、うちも入るか心配になってきました。。

  96. 305 入居済みさん 2013/11/15 04:10:15

    お風呂のシャワーの水圧弱くないですか?
    うちだけかな?

  97. 306 匿名 2013/11/15 08:44:32

    何階ですか?

  98. 307 マンション住民さん 2013/11/15 08:53:12

    ソファーの件ですが、まだ購入されていないのであれば家具屋さんで事前にサイズ等の下見に来てくれたりしますよね。相談してみてはいかがでしょうか?
    やはり素人の目ではわからないこともたくさんありますし。

  99. 308 入居済みさん 2013/11/15 09:51:25

    うちはソファ
    198×94×86
    廊下からリビングに行くとこのドアを外して入りましたよ

  100. 309 匿名 2013/11/15 17:16:30

    1.扉の色をマウナダーク色で選択された方 、または2.キッチン、洗面所を白鏡面色で選択された方 いらっしゃれば参考まで実物写真アップしていただけないですかね?雰囲気わかるよう、該当部分と床も含めた画像があればありがたいです。

  101. 310 入居済みさん 2013/11/15 22:42:15

    ソファの質問をした296です。みなさん回答ありがとうございました。

    家具屋さんが事前に見積もりをしてくれるのは知りませんでした。確実でいいですね。検討中のソファは背面着脱式ではなくギリギリで入るか入らないかというサイズだったので家具屋さんも「大丈夫です」とは言い難いみたいでした。
    もう少し小さいサイズか背面着脱タイプの方が安心ですね。再検討してみます。

  102. 311 入居済みさん 2013/11/16 02:30:01

    306さん
    うちは、5階です。
    階数が関係あるんですかね?

  103. 312 入居済みさん 2013/11/17 02:25:44

    3階です。うちもシャワーの水圧低いと感じてます。

  104. 313 マンション住民さん 2013/11/17 22:40:19

    シャワーの水圧の件ですが、オハナ平塚のレスに参考になりそうな書込みが有りました(^○^)


    お風呂のシャワー確かにお湯が出るまで時間がかかりますよね。
    我が家もこんなものかと諦めています。
    参考になるかわかりませんが、シャワーの水圧が弱かったので
    業者(東京ガス)に確認したところシャワーの蛇口下部にネジ式で水圧調整が
    できるようになっています。(水・お湯それぞれにマイナスドライバーで調整)
    No.901 契約済みさん [2012-12-25 16:08:40][×]

  105. 314 入居済みさん 2013/11/18 00:11:44

    313さん
    ありがとうございます!
    今日の夜早速試してみようと思います。

  106. 315 入居済みさん 2013/11/18 14:15:32

    お風呂シャワーですがモニター部の表示変更で毎分出る量が表示されますが
    どれくらいの量でしょうか?
    うちはMAX7.5L/分くらいで特に問題ないです。

    床暖房をつけてみましたがガス料金が150円くらいとなりました。
    エアコンより料金はかかりそうですね。
    足元が暖かいのはいいのですが

  107. 316 入居済みさん 2013/11/19 04:32:32

    ママラウンジって土足厳禁ですか?

  108. 317 入居済みさん 2013/11/19 12:46:19

    313さん
    今日やってみました。
    見事に水圧upして感動しました!
    ありがとうございます。

    315さん
    湯量チェックできるの知らなかったです。
    今セットしたら、8.5くらいでしたが、蛇口を調整した後だからかもしれないです。
    床暖房、すごく気に入ったのですが、エアコンより高めなのですね。
    来月のガス料金見てどっちをメインにするか考えてみます。
    ありがとうごさいました。

  109. 318 入居済み住民さん 2013/11/20 02:09:25

    御聞きしたいのですが、管理人室の連絡先御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  110. 319 入居済みさん 2013/11/23 23:23:30

    みなさん教えてください。
    隣の市から引っ越してきたため、どのクリーニング店がよいのかが分からず困っています。
    希望としては、1.即日仕上げが可能(朝出して夕方受け取り)2.比較的安価(例:スーツ上下1,000円以内)です。
    みなさんのオススメクリーニング店をご教示ください。よろしくお願いいたします。

    >318さん
    ポストのところにある掲示板に連絡先番号が書いてありますよ。

  111. 320 入居済みさん 2013/11/27 00:24:38

    316さん
    ママラウンジは、土足禁止のようですよ。
    入り口に靴を脱ぐ場所があります。

  112. 321 316 2013/11/27 03:12:53

    320さんありがとうございました。

  113. 322 入居済みさん 2013/11/27 14:18:42

    319さん
    裏のバイパスのMAXクリーニングが当日大丈夫そうな看板でした。
    あとは中学校近くにもクリーニングあります。
    たまに半額キャンペーンやっています。

    隣の教会の木にイルミネーションが付いたので家ベランダから見えて◎です。

    本日エコポイントでのイオン商品券が届きました。
    千葉まで買い物に行ってきます。

  114. 323 入居済みさん 2013/11/28 02:53:18

    319です

    322さん、クリーニング店の件ありがとうございます!
    MAXクリーニングに今度行ってみたいと思います。

    隣の教会の木のイルミネーションキレイですよね。

    エコポイント、うちはエコ商品+セブン商品券にして両方とも届きました。
    商品券は早速、319さんと同じく千葉で買い物してきました。

    場所にもよりますが、車で行かれる場合、
    千葉方面はかなり混雑するので、気をつけて行ってらしてくださいね!!

  115. 324 入居済みさん 2013/11/28 02:54:26

    訂正です。

    誤)商品券は早速、319さんと同じく千葉で買い物してきました。

    正)商品券は早速、322さんと同じく千葉で買い物してきました。

  116. 325 入居済みさん 2013/12/01 23:55:40

    みなさん結露はどうですか?

    うちは家族3人でリビング・寝室ともにエコカラット(4*2mほど)をしていますが朝になるとかなりの結露です。
    浴室が廊下から入るタイプなので玄関ドアにも結露がかなりあります。

    あとリビングに内窓か複層ガラスを検討されている方はいますか?
    するなら早くした方が費用対効果があるかと思いまして。

    あとゴミ置き場が昨日の夜は入れないくらいでした。
    引越段ボールは玄関にって張り紙がなくなったからでしょうか。。。
    年末年始などが心配ですね。

  117. 326 入居済みさん 2013/12/02 00:20:57

    325さん、うちは、結露はまだ気になってないです。
    玄関と浴室は廊下のドアで仕切られています。
    寝室にはエコカラットをつけていますが、リビングはないです。
    部屋の向きとか関係あるんですかね?
    うちは、南向きなのですが、西向きですか?

  118. 327 入居済みさん 2013/12/02 00:25:47

    ご存知の方がいたら、教えてください。

    平成25年度の年末調整の書類に、オハナの住宅ローン控除関係の書類って、提出しましたか?
    来年度からですかね?

  119. 328 入居済みさん 2013/12/02 01:28:41

    うちは南向きですが今のところどの部屋もまだ結露してないですよ。
    エコカラットも付けていません。
    ちなみに
    325さんは浴室のドアをを開けっぱなしとかにしてませんか?
    うちはお風呂入った後や掃除した後必ず閉めて換気してます。
    乾いてからはドアを開けたりしてますが、濡れてる時は開けっぱなしにしないようにしてます。

  120. 329 入居済みさん 2013/12/02 05:40:59

    327さん

    住宅ローン減税は初年度は確定申告、2年目からは年末調整だと思います。
    詳しくは下記サイトでご確認ください。

    ■財務省 住宅ローン減税制度の概要
     http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/063.htm

    ■国税庁 No.1213 住宅を新築又は新築住宅を取得した場合(住宅借入金等特別控除)
     http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

  121. 330 入居済みさん 2013/12/02 06:43:20

    うちは西向きですが、今のところどの部屋も結露はしていません。
    ちなみに、各部屋にある24時間換気口は開けていますか?

    下記のサイトが原因追究に役立ちそうです。ご参考まで。
    http://www.afr-web.co.jp/atlas/support/mainte/1_01.html/

  122. 331 入居済みさん 2013/12/02 14:27:04

    325です

    皆様回答ありがとうございました。
    うちは南向きです。
    換気時間が20分だと短いみたいです。
    お風呂出てからお風呂のお湯で洗濯機を回したりで少しドアあけていたりでそのせいですね。

    換気すると寒いので換気口も少ししか開けてないのも原因ですね。
    少しずつ調整していくようにします。

  123. 332 入居済みさん 2013/12/03 06:29:33

    329さん
    ご回答ありがとうございました。
    リンクも貼って頂き分かり易かったです。

  124. 333 名無し 2013/12/06 01:01:37

    フトンを干すのはダメなんですか?

  125. 334 入居済みさん 2013/12/06 01:21:24

    >333さん

    規約に「バルコニー等の手摺及び窓わく等に洗濯物、ふとん等を干さないこと」と明記されていますので、
    バルコニーの手摺や窓わくに干すのはダメです。

    物干し竿やバルコニー内に干すのは大丈夫ですよ。

  126. 335 入居済みさん 2013/12/06 03:45:39

    昨日エントランスから犬を歩かせて入っていきました。
    さっき規約を見たらキャリーに入れるか抱きかかえるとなっていました。
    今度は注意したいけど面と向かってはしずらいですね。

    バルコニー手すりに布団干してありましたね。

    合わせて棟内の連絡掲示板で注意喚起してもらいたいです。

  127. 336 入居済みさん 2013/12/06 03:49:49

    ↑入って行った人を見ました。 です。
    失礼しました。

  128. 337 名無し 2013/12/06 05:43:36

    エントランス側から自転車をのり入れしている方を見ました。
    ちょっとびっくりしました。

  129. 338 マンション住民さん 2013/12/07 05:28:58

    お布団干してるの見えますね…
    管理員さんに掲示板に注意喚起の紙を貼っていただいたほうがよいかもしれないですね。
    きっと規約を読んでいないのですね。

  130. 339 316 2013/12/09 02:15:11

    正面のエントランスのすぐ上に布団が・・・ザンネンですね。すてきなエントランスなのに

  131. 340 名無し 2013/12/09 07:26:59

    そうだとしたら素敵な玄関が台無しですね。

  132. 341 入居済みさん 2013/12/09 12:59:38

    昨日の光景ですよね。。。
    しかもたくさん干してあったのでとても残念な光景でした。


    そろそろ冬至ですが南向きは日当たりが良くて満足です。
    11時くらいに部屋にまっすぐ日が入るので南南東くらいの向きなんですね。

  133. 342 名無し 2013/12/11 02:44:14

    フトン干している方なんとかならないですかね?
    ウンザリします。

  134. 343 入居済みさん 2013/12/11 06:05:46

    近い内に管理人さん報告した方が良いですね。
    モラルのない方が居ますと、トラブルの元になるのも時間の問題です。
    安い買い物じゃないので、皆さんと一緒に綺麗にしていきましょう。

  135. 344 住民さんE 2013/12/11 06:30:51

    玄関前に靴やキックボードを出しっぱなしのお家もありますね。

  136. 345 住民さんA 2013/12/13 05:07:23

    今更ですが、駐輪場の上の段ってどのように使うのですか?
    今は下の段だけなので大丈夫なのですが 引いても上げても降りません(笑)

  137. 346 入居済みさん 2013/12/13 06:07:38

    >345さん
    新品ということもあってか結構固いんですよー。
    まずは引き出して、引き出しきったところで、
    下方向に力を入れると下がりますよ。

  138. 347 住民さんA 2013/12/18 23:28:44

    雪が降っていないかふと外を見たのですが、1階の家で庭のあるところに大きな倉庫が設置されていました。

    外からだと生垣で死角にはなっていました。

    明らかに規約違反だと思いますが困ったものです。。。

  139. 348 匿名 2013/12/19 05:35:38

    バルコニー等、多量の水を流さないこと。と書いてあるけどベランダで小さなビニールプールで遊ぶことはいいんですかね?

  140. 349 住民さんA 2013/12/19 07:07:22

    ダメですよ。きちんと規約や仕様を読んで下さい。トラブルの元になります。

  141. 350 名無し 2013/12/19 08:58:33

    個人を特定できる書き込みをするのもどうかと。

  142. 351 住民さんA 2013/12/19 09:03:59

    349です。
    名前が同じになってしまいましたが、347さんとは別人です。

  143. 352 名無し 2013/12/19 09:19:16

    個人特定された方がプロバイダーに情報開示請求をだして
    悪質と判断された場合はIPを開示され恥ずかしい思いをするのは
    あなた。
    管理規約を守るのは当たり前ですがネットにもマナーがあることを
    知って前向きな情報交換の場にしていきませんか?

  144. 353 匿名 2013/12/20 03:02:06

    ビニールプールダメなんですか?モデルルームで火はダメだけど水はOKって言われたけど

  145. 354 匿名 2013/12/20 06:46:30

    私もモデルルームでプールOKって言われました

  146. 355 匿名 2013/12/22 06:22:56

    お布団のことなど、規約にあるはわかりますが色んな年代や生活をされてきたの方が集まってきたばかりです。今まで当たり前にしてたことが出来ない・ダメと言われるとせっかくの新しい生活が悲しくなると思います。その方の理解など伺った上でルールをお伝えしていけるよう話し合いなど行えるといいですよね。

  147. 356 名無し 2013/12/22 12:41:38

    みんなフトンを干せるなら干したいんですよ。たぶん。
    知らなかったという無知な人だけが優遇されるのもおかしな話になってしまうと思いますが。

  148. 357 住民でない人さん 2013/12/22 14:29:06

    どんどん干しましょうよ

  149. 358 入居済みさん 2013/12/23 10:52:53

    お布団は外観もさることながら、危険だからどこのマンションも基本禁止なんですよ。
    風で飛ばされたら危険です。
    下の階ならいいじゃないと屁理屈を言う人がいそうですが…

    感情論は抜きにして、ルールをきちんと守らないといけないです。
    一時期、掲示があったのにもかかわらず、ごみ置き場がひどい状態でしたよね?
    たぶんお正月も同じ状態になるんだと思います。

  150. 359 入居済みさん 2013/12/25 14:46:03

    みなさん

    近隣の食洗機の音って気になりますか?
    うちで食洗機を使っているのですが、音がけっこう大きい気がするので、
    近隣の方に迷惑をかけていないか心配になったので。

    うち自体は近隣の音は全く気にならないのですが。

  151. 360 住民さんA 2013/12/26 23:25:42

    食洗機ではなく、洗濯機の音は聞こえてきます。

    テレビもつけずに静かにしていないと気づきませんが、
    これくらいの防音はどうにかして欲しかった。

    共有部の自転車や手すりへの布団干しの件、注意喚起の張り紙出てますね。
    これで改善されると良いのですが。

  152. 361 住民さんE 2014/01/03 09:50:44

    オハナ八王子がとうとう出ましたね。
    線路沿いですが、あちらは大規模物件。
    価格が気になりますね~。

  153. 362 入居済みさん 2014/01/06 02:07:05

    クレヴィア豊田多摩平の森はいつ完成なんですかね

  154. 363 入居済みさん 2014/01/06 06:49:44

    360さん
    ご回答ありがとうございます。
    とりあえず、あまり聞こえることはなさそうなので安心しましたが、
    ただ洗濯機は泊まりにきた友人も言ってました。
    私は気にならないので(聞こえない)ので、個人差もあるのかもしれません。
    うちもできるだけ気をつけたいと思います。


    布団の件などは、最近改善されてきているように思います。
    貼り紙効果かもしれないですね。

  155. 364 入居済みさん 2014/01/08 23:06:04

    皆さん教えてください。換気口のフィルターは、どのようにどこの会社から買いましたか?妻が対応したのですが、クローバーコミュニティという会社が訪ねて来て、部屋に入って換気口の使い方のアドバイスをした後に、見積りといいながら、その場で内金を払って買いました。どこからかの紹介で、と言っていたようですが、長谷工さんなのか覚えていないそうです。マンションのほとんどの部屋を回っていて皆さん購入されていると言っていたようです。不安なので情報いただけると助かります。よろしくお願いします。

  156. 365 入居済さん 2014/01/08 23:43:38

    うちにはその業者はきてませんが、
    まあ、間違いなくセールスでしょうね。
    その場で現金を払わせる時点であやしすぎます。
    平気で長谷工や野村の紹介と言うので信じない方がよいですよ。
    長谷工などを通した正規の業者の場合は、事前に通知があると思います。
    あやしい業者が来たら、特に奥さま一人の時は家の中に入れないようにしたほうがいいですよ。

  157. 366 入居済みさん 2014/01/09 03:25:03

    ありがとうございます。やっぱり、怪しいですよね。
    365番さんは、フィルター買いましたか?

  158. 367 匿名 2014/01/09 10:17:56

    友人が自転車で遊びに来たときは何処に止めています??

  159. 368 入居済みさん 2014/01/10 09:40:09

    364さん
    長谷工、野村は紹介してません。
    クーリングオフを検討してください。

  160. 369 入居済みさん 2014/01/10 15:58:02

    ありがとうございました。その方向で検討します

  161. 370 入居済みさん 2014/01/11 08:55:57

    皆さんは車2台目の申請されますか?
    いつから、申込み出来ますかね。

  162. 371 入居済みさん 2014/01/15 13:11:24

    うちも借りれるなら借りたいです。
    総会で説明がありそうですね。

    それにしても総会の場所、アクセス悪いですね。。

  163. 372 住民さんA 2014/02/12 08:56:45

    まだエントランス側から自転車で出入りされている方がいますね。

  164. 373 マンション住民さん 2014/02/12 09:48:32

    雪かき大変でしたね。

  165. 374 入居済みさん 2014/02/12 13:00:46

    アフターサービス実施のお知らせが来ましたが壁のビスのふくらみなども修復してもらえるのでしょうか。

    なにか気になる部分がある方はいらっしゃいますか。

  166. 375 マンション住民さん 2014/02/13 05:37:12

    374さん
    ビスの頭の補修してもらえるはずです。
    うちはクロスのJOINTを壁入隅で行っている
    ヶ所が少し浮いてきてしまっています。

  167. 376 住民ママさん 2014/02/13 14:18:55

    うちの駐車場は、常に車を置いてる訳じゃないのですが、うちのスペースに雪かきした雪を捨ててる人がいて、雪かきがすごく大変でした。
    駐車場を使っているかどうかは関係なく借りてる人のスペースなので、自分のところさえキレイになればいいというのは、非常識だと思いました。

  168. 377 入居済みさん 2014/02/14 01:13:27

    376さん

    それはいかんですな!
    雪かきお疲れ様でした・・・。

  169. 378 入居済みさん 2014/02/16 13:00:47

    375さん
    374です。御回答ありがとうございました。

    今週の雪にも参りましたね。
    駐車場入り口にフィットがずっと止まっていましたが入居者外なんでしょうかね。
    困りますね。

  170. 379 入居済みさん 2014/02/17 06:40:59

    376です。
    377さん、ありがとうございます!


    今回の雪も大変でしたね。
    ほんと、入り口の車は、迷惑でしたよね
    ゲスト用の駐車場に停めてもらいたいですね。

  171. 380 匿名 2014/03/03 15:26:52

    日野市在です。
    日野市で産まれた子と他で産まれて転居されてきた子では保育園の入所審査の基本ポイントに差がありますので、ご注意下さい。

  172. 381 入居済みさん 2014/03/10 23:46:02

    裏のスーパーさえきが13日オープンですね。
    近くて便利になりそうです。
    新聞取ってないので特売商品がわからないのですが。 

    先月、確定申告しましたがもう還付金が振り込まれたので良かったです。
    24年分についてローン支払い回数が1?2回だけなので得した気分です。

  173. 382 マンション住民さん 2014/05/12 04:51:55

    南側の植栽がとても綺麗ですね。

  174. 383 マンション住民さん 2014/06/10 09:05:02

    廊下で騒ぐ子供の声が本当にうるさい
    保護者は声が響くのわかってないのか?

    あと小学生くらいの男の子が自転車と一緒にエレベーターに上がるのを何度か見かけた。

    生活音はあまり気にならないが、共有部分のあれこれは気になる

  175. 384 住民さんE 2014/06/10 11:10:13

    自転車置場がないから、そりゃ部屋に置くしかないよね。

  176. 385 マンション住民さん 2014/06/12 09:33:28

    エレベーターに自転車乗せるのってダメなんですか?

  177. 386 住民さんA 2014/06/13 04:26:46

    規約では特に自転車をエレベーターに乗せることは、規定されていないように思いますよ。
    玄関前など、共用部分に置くのはNGですが、家の中に保管する分には問題ないんじゃないでしょうか?

  178. 387 住民さんE 2014/06/26 02:20:11

    最近、自転車置場で23時位になると年輩の方がタバコを吸ってるのを見掛けますが、出入口にポイ捨てしてますが。

  179. 388 マンション住民さん 2014/06/26 08:54:11

    386さん
    385です
    調べて頂きありがとうございます。
    規約にないということで安心しました。
    すごく大切にしている自転車だったのでどうしても室内で管理したくて。

  180. 389 パンタ 2014/07/03 14:09:44

    床の音がすごく気になります。うるさくていやです。みんなの家はどうかなー

  181. 390 入居済みさん 2014/07/04 04:13:05

    床の音というのは、床鳴りのことですか?
    うちも家のあちこちで床鳴りがするのでとても不快です。

  182. 391 名無し 2014/07/10 12:49:44

    バイクの駐輪場に自転車を停めている方は契約をして停めているんでしょうか?
    そうでなければモラルのかけらもありませんね。

  183. 392 匿名さん 2014/07/11 09:46:29

    >391
    私も気になって管理人さんに聞きました。
    バイクの月額使用料を払っているそうです。
    (よく見ると駐輪場の奥のポール部分
    に番号が降ってあり、
    自転車にもシールがついてます。)

    空いている場所なので貸し出しているとのこと。
    もし今後、バイクの希望者が増えたら、
    バイク優先なので、その時点で明け渡すことになっているそうですよ。

    私の個人的な意見としては、
    使用料をちゃんと払うにせよ、
    本来なら公平に全世帯に告知して、
    希望者を募って抽選するのが
    正しい方法だと思いますけどね。

  184. 393 名無し 2014/07/13 22:44:51

    391です。
    そうなんですね。
    お金を払って停めている方に大変失礼な投稿をしました。
    申し訳ありませんでした。

  185. 394 入居済みさん 2014/07/19 03:54:23

    バイク置き場の件は周知して欲しいですね うちは二台借りててもまた申請できるのでしょうか

    最近はUR空き地に山羊がいて子供と良く見に行きます
    山羊が増えたような気が


    来週はよさこい祭りですね あれはどこの人達が行っているのでしょうか ??
    オハナまではあまり音がしないといいのですが
    クレヴィアは目の前なのでにぎやかそうですよね

  186. 395 住民さんA 2014/09/02 13:08:51

    IKEAのカタログがポストにありましたがポスティングしているのでしょうか。

    IKEA立川のHPを見ると何か買えば駐車場が無料になるようなのでやっと車で行けそうです。

    イオンモールもだいぶ出来てきて楽しみですね。

  187. 396 匿名 2014/09/15 12:49:52

    唐突ですが、今から床のコーティングを業者に頼もうと計画中です。「エコプロコート」のUVコーティング、「NKサービス」のUVまたはシリコンコーティング、いずれにするか迷っております。既に、ご入居時に施工された方々のご意見を伺えれば幸いです。

  188. 397 マンション住民さん 2014/09/15 14:19:32

    エコプロコートを施工したものです。私は施工して正解だったかと思います。毎日の掃除は拭き取るだけですし、汚れもあまり目立ちません。欠点をいうなら、油が飛ぶと最悪です。もともと体育館のような床がさらに滑りますし、見た目は最悪です。取り除くための手入れに苦労します。あと傷はつきにくいとは思いますがやはり物を落としたり引きずれば傷はつきますよ。

  189. 398 匿名 2014/09/16 06:08:18

    マンション住民の397さん、早速のアドバイスをありがとうございました。油ですか?油

    だと、主としてキッチンですね?ピカピカに仕上がるとは聞いてましたが、「滑りやすく

    はない」との施工業者からのコメントでしたが。

    あと、結構柔らかい床なので、硬質のUVコーティングだと、床材独特の(季節によ)伸び

    縮みに追い付けずに、極くわずかな可能性ですが、ひび割れることがあるので、「シリコ

    ン」の方が良い、という業者もあるようですが、過去1年弱のご入居で、このようなご経

    験はありませんでしたか?お時間のある時で結構ですので、お聞かせください。

  190. 399 マンション住民さん 2014/09/16 14:34:43

    >>398
    いまのところそのようなことはありませんよ。ひび割れの気配もありません。
    油というのは飛び散った油を足の裏などで踏むとUVコーティングがかかっているのでさらに光って大変汚く見えます。拭けばなおりますが大変です。
    しかし普段はクイックルワイパーで事足ります。
    また業者さんも親切ですよ。うちは水回りもやりました。

  191. 400 匿名 2014/09/16 16:06:55

    マンション住民の399さん、貴重なコメント、大変参考になりました。油が散った場合

    も、そういうことなんですね。まぁ、日常的に起こることではないので、承知しました。

    ありがとうございました。

  192. 401 働くママさん 2014/10/20 13:32:44

    ご存知の方がいたら教えてください。
    忘れていた住宅エコポイントを交換しようと思ったのですが、交換受付終了などの記載がHP上にあるようです。
    最近交換された方はいらっしゃいますか?

  193. 402 働くママさん 2014/10/21 12:00:05

    401です。
    今日エコポイント事務局に問い合わせしました。
    まだなんとか交換できそうです。
    まだの方がいたら、10月末までなので急いでくださいね。

  194. 403 マンション住民さん 2015/02/20 20:53:41

    最近ですが週末に柄の悪い方の出入りがありますが住民の人ですか?

  195. 404 マンション住民さん 2015/04/11 04:48:03

    部屋の玄関外に自転車を置いていたり軽自動車の駐車場に普通車を止めてるのは許可あってやってることなのでしょうかね

  196. 405 匿名 2015/04/13 07:51:33

    >>404
    軽自動車の駐車場は軽自動車だけでなく、規定内の大きさの自動車であれば、駐車出来ます。
    最初に頂いた駐車場の用紙に記載がありましたよ。また登録が必要なはずです。

  197. 406 マンション住民さん 2015/04/14 00:23:56

    そうだったんですね。
    はみ出してるので大丈夫なのかなと思ったんですが、結構許されるものなんですね。
    規定をよく読まず書き込んでしまい申し訳ありませんでした。お教えいただきありがとうございます。

  198. 407 マンション住民さん 2015/06/11 08:33:03

    ママズラウンジを使用する場合、お手洗いは部屋まで戻って利用するのでしょうか。
    ご利用されたことのある方、お答えいただけると幸いです。

  199. 408 マンション住民さん 2015/08/05 09:27:14

    一階のエントランスから自転車を乗り入れたりエレベーターを降りて一階の通路を自転車をこいで走らせているお子さんをよく見かけます。
    危険ですしモラル的にもどうかと思います。
    みんなの共用部分です。
    どうか、親御さんのご指導お願いいたします。

  200. 409 住民さんA 2015/08/29 13:30:39

    時々ですがエントランスのオートロックから入ろうとすると小学生のお子さんが便乗して入ってくることがあります。
    失礼ですが本当にマンションの子が分かりませんし、挨拶もなくゲームしながらこちらが鍵を開けるのをジッと待ってたりするので正直気味が悪いです。
    親御さんは鍵を与えてないのでしょうか。それとも鍵を出すのが面倒なのか…

  201. 410 主婦さん [女性] 2015/11/27 00:09:55

    西側の散策道ですが、住民の方ではないと思いますが、ゴミを捨てて行く人がいるので、通り抜けできないなどの対応をしてほしいと思っています。
    それと、夜は若干、怖いです。

  202. 411 マンション住民さん 2016/01/24 13:16:17

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  203. 412 住民板ユーザーさん7 2019/10/28 12:48:42

    投稿前に規約を読むと、投稿できない内容だったことがわかりましたこと、報告しておきます

  204. 413 ? 2019/11/16 13:49:16

    >>412 住民板ユーザーさん7さん

    毎晩23時近くまで響くドタドタって音に困ってます。
    上の階だと思うのですが。

  205. 414 住民さん4 2021/10/05 12:55:53

    毎晩、ボウリングでもしているのかと言うくらいの騒音で眠れません。イヌやネコの音ではなく、誰にどう言えばよいのかわかりません。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オハナ 豊田多摩平の森]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アージョ府中

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸