埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵野線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵野線沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-06 09:39:41
【沿線スレ】武蔵野線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ますます注目!
大規模開発もあり将来性UP!
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-12-14 17:43:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野線沿線はどうですか?

  1. 579 匿名さん

    金曜日の夕方見たときはまあまあの人の入りでしたよ。
    周りになんにもないけれど車で来る人が殆どでしょうからついでにコストコ・ららぽーとと足を伸ばせるお陰で認知度も高いですね。
    吉川美南駅にも小規模な商業圏が出来上がれば随分賑やかな路線になりそうです。
    この辺りのおかげでギャンブル路線というイメージは随分払拭されたように思います。

  2. 580 匿名

    吉川のケーズオープン

    前日の午後8時にはもう並んでいたそうな…

    凄い

  3. 581 匿名さん

    吉川美南はポラスの一戸建が有りますね

  4. 582 匿名

    三郷と松戸の通り魔って同一犯ですかね?

  5. 584 匿名さん

    >前日の午後8時にはもう並んでいたそうな…

    そんなに前から並んでいて何か得なものでもあるんでしょうか・・・。

    実際ならんでいる時間の時給換算しちゃうとすごいマイナスなような気がするんだけど・・・。

    大学生とか、学生がならんだりするのかな。

  6. 585 匿名さん

    待つのにお金はかからないからね、並ぶよ普通

  7. 586 匿名さん

    オープン価格はやはり特別ですからね。
    先日、南越谷にケイヨーデーツーがオープンしましたが、我が家も照明器具を60%オフくらいで購入出来ました。
    たまたま欲しいものが残ってて特に並びはしなかったんですが。
    吉川の方ももっと活気づいてくるといいですね。通る度に工事が進んでいるのを見るのが楽しみです。

  8. 587 匿名

    通り魔
    解決安心しました。
    吉川警察署さんご苦労様でした

  9. 588 匿名さん

    師走になると平日でもレイクタウンから新三郷あたりは活気が出てきましたね。歳末商戦のおかげか駅も賑わっています。
    数年前は殺風景だった駅なのにと思うと感慨深いですね~。

    武蔵野線沿いの車道、新三郷周辺はコストコの影響で平日日中も混みはじめています。年末年始の間は続きそうなのでこの辺りに住みたいと思っても車利用がメインの人はちょっと気をつけた方が良さそうです。
    元々線路沿いで道路事情があまりよくないところですからそこも踏まえて整備してもらいたいです。

  10. 589 匿名さん

    照明器具が半値以下っていいですね。

    実際そういう安く買えるタイミングに買い物まとめちゃった方が、家具とか家電は安く上がりそう。

    まともな定価で買うと結構いい値段するからねぇ。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    クラッシィハウス大宮植竹町
  12. 590 匿名

    3月17日
    吉川美南駅
    開業

    JR東日本は武蔵野線吉川駅〜新三郷間に吉川美南駅を3月17日に開業すると発表しました

  13. 591 匿名

    吉川美南駅の北口はどんな建物が立つのでしょうか?

  14. 592 匿名さん

    >589 
    家電とかってあまり定価で買ったことないような気がします。

    今なら何かしらのセールとか、年末商戦があるからそのタイミングで買うと結構安価で手に入ったりしますよ。朝から並ぶのは極端かもしれませんが、多少は狙って買うといいかもしれません。

  15. 593 匿名さん

    今はネット特売などで在宅でも安く買い物が出来ますが、地域活性のためにはやはり出掛けて買いたいですね。
    吉川美南駅改行の日付、きまりましたね。
    レイクタウンも開業したばかりは殺風景でしたが今ではあんなに賑やかですから、街が出来上がっていくのを見られるのもまた楽しみです。
    吉川美南駅、北口の方は開発する予定は無いんじゃないでしょうか。

  16. 594 匿名

    吉川美南駅は
    東口と西口になります。

    環状線ぽく言えば内側が西口、外側が東口です。

    西口は既に住宅地として開発中ですが、
    東口はこれかららしいです。
    これから区画整理を計画してとなると、長い話ですね

  17. 595 匿名さん

    >>594
    地元じゃないんで今ネットでさらっと調べました
    都市計画を見直す動きがあるそうで、確かに権利者の同意、利害調整を得て区画整理をするとなると相当時間かかりますね
    しかもまだ案の状態でどうなるかわからない状態ですし、東西同時開発するくらいもっと早く準備すべきものと思いました

  18. 596 匿名

    東浦和に住んでますが、緑が多く都心部よりはゆとりある生活となると思います。
    おすすめは、南浦和、武蔵浦和ですね、埼玉から西国、西船と横に移動できるのはなにげに便利です。
     

  19. 598 匿名さん

    最終的に永住する事を考えれば、時間はかかっても少しずつでも良くなってくれるのが一番いいな~とは思いますね。

    急に景色が変わってしまうのも困りますし、より悪くなってしまうのは一番困りますからね。

  20. 599 匿名さん

    浦和は駅がうまく散らばっていて便利ですね。ボキャブラで七つの駅がある~なんてのもありましたっけ。
    あの頃は浦和美園が無かったから今は8つ。

    吉川美南は、駅が出来れば本格的に居住地区の建設も進んでいくでしょうね。自分は早くマンションの情報が知りたいです。

  21. 600 匿名さん

    交通機関を利用する、メインで通勤で使っていたりする人にはいいかもしれませんね。

    ちょっとした買い物も上手に駅を使えれば住みやすい街なんでしょうね。

  22. 601 匿名

    吉川市は元々6万人弱の小さな市ですよね。
    そこに1万人規模の開発となれば大きな話ですよね。
    吉川美南(西口)だけでも
    凄いことかも

  23. 602 匿名さん

    吉川美南の1万人は大げさだなと思ったんですが
    調べると
    武蔵野操車場跡の開発で3500人
    URの吉川駅みなみ開発で9200人
    の計画だそう
    合計12700人の7掛けとして8890人
    わりと大きな数字かな?
    で、現時点で何人くらいなんだろう

  24. 603 匿名さん

    吉川美南駅周辺が一番風景が変わっているところなので通るたびに楽しみです。あと、三郷からレイクタウンに掛けて車が渋滞しているのを見るのも年の瀬だなという感じです。
    吉川美南駅の向こう側には随分戸建てが出来てますよね。公園も広々としていて、三郷側よりきれいな街に仕上がっているように見えます。

  25. 604 匿名

    吉川美南駅
    ホーム3つですか?
    通過するだけなので確認出来ませんが?
    武蔵野線にしては珍しい

  26. 605 匿名

    武蔵野線ようやく再開

    吉川美南駅で折り返し出来る様にならないかな?

    全線見合わせは回避出来るのに

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
  28. 607 匿名さん

    そういえば、震災の時も1週間ほど運休していましたね。

  29. 608 匿名

    やっぱり不便な武蔵野線

  30. 609 匿名さん

    折り返し運転はありがたい

  31. 610 匿名さん

    それでも東京を環状に回る路線は都心のあちこちに行く人にはあると便利ですからね。
    住むなら2路線利用可の武蔵野線沿いにすれば不便も減るかと思います。
    複数路線利用可駅の一駅くらい隣に住めばコストも安いし、天候が悪いと止まるだろというのが予測できれば対応もしやすいです。
    使いづらいなりに路線住民はバスを駆使したりしてそこそこやっていってるように思います。

  32. 611 匿名

    竹で止まる武蔵野線

  33. 612 匿名さん

    吉川にまえ火葬場あったってホントですか?

  34. 613 匿名

    越谷では?

  35. 614 匿名

    それ越谷レイクタウンの辺りですがもうその話題は良いでしょう。

  36. 615 匿名

    吉川美南のあのホームは折り返し用ですか?

  37. 616 匿名さん

    吉川のケーズデンキに寄ってみましたが、駐車場から駅が良く見えます。
    ここから駅の間にそのうちマンションが建つんだろうなと思うと楽しみですね。とりせんが来なかったのは残念ですが、今の時点ではまだスーパー誘致には弱いかもしれませんね。
    駅開きの後にいろいろ話も進むと思うので期待したいです。多分三郷中央ほど開発はゆっくりじゃないと思うのでそれは安心です。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィハウス大宮植竹町
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
  39. 617 匿名

    >>612
    越谷の新しいのが出来て廃止された。

  40. 618 匿名

    吉川新駅で折り返し運転するんですか?

  41. 620 購入経験者さん

    人口減少する日本で、この沿線で、今後も栄える駅(町)は限定されると思います。
    西国分寺・北府中・西船橋、などでしょうか。乗降客も減少するでしょうから、本数も漸減傾向で負のスパイラルになり、本来の貨物沿線に後戻りしてしまいそうです。

  42. 621 匿名

    西船が栄える?え?

  43. 623 匿名

    北府中は栄えますかね?

  44. 624 匿名

    東大地震研究所平田直教授が首都圏直下型地震が4年以内に発生する確率70%と言って話題沸騰みたいですけどその状況下で住んでるなら別ですけど購入は差し控えるべきではないかと思いました。 都心と言ってる場所がスッポリ危険ラインに入ってるのが悩ましいです。

  45. 625 匿名さん

    そんなこと悩んでたら日本に住めないでしょ。

  46. 626 匿名

    吉川新駅と吉川の間に公園造ってるね!

    まだまだ造成中なのに早い

  47. 627 匿名

    新座は栄えますかね?

  48. 628 匿名

    不謹慎ですが震災前にも気にしてたら日本に住めないで一蹴されました。
    気にしてもらう気なかったのです
    気にしてもらっても私に何も得がないんで。
    ただ一応会社の防災管理者なんで最近ちょっと気にしたらと言う気になってきてしまってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ザ・ライオンズ西川口
スポンサードリンク
プレミアムレジデンス武蔵浦和
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス新狭山
スポンサードリンク
メイツ川越南台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸