>>87さん。>>84です。
ちなみに上記で挙げた草加のAKOSとアリオ亀有はバスでも行けます。
(草加は八潮駅から20分おき位、亀有は都県境にある六木都住バス停
もしくは八潮駅から20分おき位)
さらにアリオ亀有の場合は天気が良い日なんかは自転車でなんてのも
できますよ。地図で距離等を調べたら大体片道30分ほどで到着できる
そうです。ほぼ全区間広めの歩道が整備されていてかつ道が平坦なので
ママチャリレベルの自転車でも充分対応できますよ。
さっきは車があると・・・とは言いましたが
八潮市は道が平坦なのが幸いして比較的自転車でも過ごしやすいです。
>>84では大型SCとデパートばかり挙げてしまいましたが
例えば2km圏内のスーパーだとカスミ以外では
ジャスコ(約1.4km)セレクション(約1km)
いなげや(約1.8km)マルエツ(約2km)とこれだけ選択肢が増えます。
まあ不便なのは公共系ですが・・・でも実質ものすごく遠いのは警察所
とかかな・・・。(草加警察は遠い・・・駅からも離れているし・・・)
ちなみに郵便局ですが意外と知られていませんがライフピアからの
一番最寄の郵便局は八潮市内ではなく実は東京都内の
足立六木郵便局(1.1km)です。東京都内の郵便局なので
郵便とか小包はけっこう八潮市内で出すより早く到着するので
重宝しますよ。