埼玉の新築分譲マンション掲示板「戸田市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 戸田市ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:42:26
【地域スレ】戸田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸田市についていろいろ知りたいのですが・・・。

住環境についてや今後の戸田市の展望など、どんな情報でも結構です。

たくさんの情報が集まることを期待しております。

皆さまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-16 14:05:00

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸田市ってどうですか?

  1. 782 匿名さん

    全速力で走るしかないね…

  2. 783 名無しさん

    >>781
    そのルート知ってるけど時間帯によっては20分で移動出来るよ。
    但し線路沿いの芝園団地の直線道路はスピード違反の取締りを頻繁にやっているから注意!

  3. 784 匿名さん

    板橋も渋滞や。川口いきまひょ

  4. 785 匿名さん

    戸田すみやすい

  5. 786 匿名さん

    他のスレで戸田を誹謗中傷、浦和アゲに必死な方々がいて不快です。
    戸田は住みやすくて気に入ってます。
    車利用していますが、市内は自転車で移動する事が多いです。戸田は坂もないので、自転車があれば特に不便に思うことはないです。

  6. 787 匿名さん

    そんなのほっとけばいいじゃん。
    別に浦和なんて遊び行く事や用事で行く事もないんだし。勝手に一人で騒がせとけばよし。

  7. 788 匿名さん

    新手の大宮?

  8. 789 匿名さん

    >>788 匿名さん

    いや戸田市民やで

  9. 790 匿名さん

    あらら

  10. 791 匿名さん

    昨日の報道ステーションで、東京オリンピックボート会場の話題があって、彩湖での代替案を時間をかけて紹介していました。サッカーの試合後の放送だったので、かなりのスポーツファンが関心示してくれたかも知れませんね。

  11. 792 匿名さん

    海の森が南風で競技に支障がでるから、代替案として外部が彩湖を推してるってやつでしょう?
    確かにわざわざ海の森なんかに500億もかけて作る必要性なんてねーよって思うよね。
    当初の予算70億から1000億になって、次に500億。どんぶり勘定にも程があるわ。
    呆れるわ。既存の施設を有効活用した五輪とかホざいていたのに。どこがエコなオリンピックなんだよ。

  12. 793 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 794 匿名さん

    レガシーの使い方間違ってますよ…やれやれ

  14. 795 名無しさん

    30歳過ぎて爆音で単車朝昼晩乗回す可哀想なおじさんがスーパー池上の隣笹目6丁目に住んでます。笹目6丁目付近には住まない方が良いです。

  15. 796 匿名さん

    あらら

  16. 797 匿名さん

    漕艇場でレガッタの全国大会やっていますね。
    自宅から漕艇場見えますが、朝からそれなりに賑わっています。

  17. 798 匿名さん

    川崎→川越→戸田と引っ越してきた者です。
    都内に勤務、北戸田駅の近くで一人暮らししています。
    戸田市、とても良いところですよ。昔住んでた川崎、川越はとても栄えていて便利でしたが、治安が良くなく街全体がごちゃごちゃしている印象でなんだか落ち着きませんでした。
    その後北戸田に引っ越ししましたが、道路がとても広くて緑が多く、都内で勤務してる私にとっては帰ってきただけでなんだかホッとします。
    都会も近く、赤羽、池袋、新宿、渋谷が全て30分以内直通で行けるのも強みですよね。
    県内であれば大宮や新都心(北与野駅)、浦和やレイクタウンだって電車ですぐに行けます。
    住むまで不安でしたが、いままで住んだ土地の中で一番気に入っているのが戸田市です。
    大型の商業施設や、駅前にもっとお店を出店して欲しいと言う方がいらっしゃいますが、私は敢えてこのままで、閑静な落ち着いた駅でいて欲しいです。
    引っ越す時の参考になれば嬉しいです。

  18. 799 匿名さん

    やっぱり住みやすいですね。

  19. 800 匿名さん

    工場と倉庫とショッピングモールしかない北戸田が住みやすいとは思えない。

  20. 801 匿名さん

    戸田は程々です。
    転勤族のため、全国各地に住みましたが、戸田はちょうど良いと感じて、戸田に定住しています。
    駅徒歩5分圏内在住ですが、ご近所さんは恐らく年収700〜1000万のミドルアッパー子育て世帯ではないかと思います。
    都内や地方都市の中心部に住んだことがありますが、ゴミゴミしていない上に、見栄を張らずに、家族が満足して暮らせる戸田は私は好きですよ。ただ、田舎のヤンキーが戸田でバイクふかすのはダサいですが(・・;)

  21. 802 匿名さん

    >>800 それはバイパス沿いではないですか?駅前の話ですよ。

  22. 803 匿名さん

    北戸田駅前なんかなにもないじゃん。

  23. 804 匿名さん

    何があったらいいのよ?

  24. 805 匿名さん

    北戸田はイオンに予定通り映画館出来てれば住みたい所だったけどねぇ
    パチ屋立ち退いて空いた広い土地使ってイオンシネマを作ってくれればいいんだけどな〜

  25. 806 匿名

    戸田市在住50年です。
    まず、環境についてですが、住む場所を選ばないと各種工場、資材置場、駐車場などの騒音が酷い場所があります。それに附随して違法駐車が非常に多いです(駅周辺は民間の取締りがありますが)

    全体的に、ダンプカーやトラックが多く、空気は汚いです。

    一方、交通の便は非常によく、駅前には自転車置場も充実しています。

    住民の質は、ちょっと民度低いかと思います。
    子供が通っていた幼稚園では、タバコを吸うお母さんが異常に多かったです。
    蕨警察は、レベルは低いです。迷宮入殺人事件が数件あります。

  26. 807 匿名

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]


  27. 808 匿名

    戸田市の市会議員が海外旅行(笑)?視察で市民から訴えられてます。

    峯岸義雄(平成会)、細田昌孝(志政クラブ)、高橋秀樹(志政クラブ)、手塚静枝(公明党)、真木大輔(戸田の会) の五人です。


    時代錯誤もはなはだしい方ばかりですね。

    来年の選挙でこの方たちが当選するかどうかで戸田市の民度がわかります(笑)

  28. 809 匿名さん

    なにこれ

  29. 810 名無しさん

    >>806
    戸田市内でも住む場所によって地域の環境は違いますよ。

  30. 811 匿名

    駅から西側は、環境よくないよ。
    トラックや工場だらけ。
    騒音ヒドイ。
    戸田駅は朝、外人や工場勤めの人がたくさん降りてくる(笑)

  31. 812 匿名

    永住するつもりなら、市役所に行って都市計画図をもらってきたほうがいいよ。
    戸田市は準工業地域や工業地域が多いから、そこは避けるべきだね。印刷工場や倉庫が多いのは事実。それと残念ながら、第1種低層住居地区はないです(笑)

  32. 813 匿名さん

    マンションは結構準工業地域に建ってますよね。

  33. 814 匿名さん

    戸田と北戸田の間は凄く良くなってきている、印象があります。

  34. 815 匿名さん

    新曽や美女木あたりは工場多いけど上戸田や下戸田の方だと結構住みやすいよ

  35. 816 名無しさん

    >>806さんは書き込み内容からして美女木or笹目にお住まいでしょう。
    上戸田地区でも本町周辺は比較的静かですよ。
    夜中にバイクで爆音撒き散らしながら走っている若者達も笹目や美女木在住の人みたいですよ。
    戸田市全体が>>806さんの居住環境ではないですよ。

  36. 817 匿名

    全体とは言ってませんが(笑)
    全体がそんな酷い地域なんてどこにもないでしょ(笑)

  37. 818 匿名

    816のように人の挙げ足取る残念な方がいるから気をつけた方がいいですよ。

  38. 821 匿名さん

    ザックリ、戸田公園駅が最寄り駅になる、駅から見て17号方面(本町1丁目あたり)は住みやすいと思うけれど、
    戸田駅・北戸田駅利用の場所は店は増えてはいても、
    私はあまりおススメしないかな~。
    やっぱり夜間の暗さがあるし、駅も各停しか停まらないのも辛い。
    本町1丁目方面なら、京浜東北線もバスやチャリがあれば行けるし、
    夜間でもけっこう明るめだよね。
    戸田市役所近辺もいいかも知れないけれど、あっちの方に行くと場所によって冠水の心配があるよね。
    戸田市って、スポットによって、とても良い環境だったり酷く悪かったりするから、
    検討するのなら、朝・昼・夕・夜・夜中と、まんべんなく環境を見た方がいいと思うけど。
    あとはハザードマップで内水氾濫があった場所などは避けた方が無難だよ。
    ここ数年は戸田はしょっちゅう冠水してるから。

  39. 822 匿名さん

    戸田公園とかは住みやすいけど便利といえるものが快速が止まるだけで娯楽といえるものが皆無なんだよねぇ
    その点では北戸田や戸田に大きく負けてる所なんだよね。
    東口ロータリー整理の計画あるんだし思いきって府中のくるるや鴻巣のエルミみたく駅前にでっかい商業施設建ててくれればかなり利便性変わるのに。

  40. 823 匿名

    戸田公園周辺と国道17号の東側は、比較的いい住宅街。
    その他は色々で、倉庫や工場が多い場所も多数あり、違法駐車や道路を荷捌き地代わりに使っているようなヒドイ場所もある。
    都内には近いので交通の便が良いのは間違いない。


  41. 824 匿名さん

    >>818 >>819 >>820
    自分の住んでいる地域が名指しで書かれたから>>816に書かれた事で批判する気持ちは理解出来るけど>>806の文章だと戸田市民以外の人が見たら戸田市全域がそのイメージで受け取られてしまうのは仕方ない。
    自分は笹目で生まれ育って10年位前に戸田公園周辺に引っ越したけど周りの環境も住民層も違いが大きいのは住んで直ぐに感じた。
    子供居る家庭なら尚更わかると思う。笹目や美女木の周辺だと父兄の喫煙者や茶髪率が高かったのは確か。子供の教育に関して自由奔放な感じの人は多かったよ。

  42. 825 匿名

    そんなに、住んでる地域を自慢したいなら、対決しろよ。

    本町対美女木、上戸田対笹目とか(笑)

    あっ、新曽対南町とか……(笑)

    他の地域から見たら笑い者だけどな(笑)

  43. 831 匿名

    戸田公園対後谷公園(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸