埼玉の新築分譲マンション掲示板「戸田市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 戸田市ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:42:26
【地域スレ】戸田市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸田市についていろいろ知りたいのですが・・・。

住環境についてや今後の戸田市の展望など、どんな情報でも結構です。

たくさんの情報が集まることを期待しております。

皆さまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-16 14:05:00

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸田市ってどうですか?

  1. 593 匿名さん

    戸田は高速道路や工場倉庫とか多いから治安に不安感じるんだろうけど逆に言えば車あれば東京のどこでもすぐ行けるし住民税とかも安い。
    気休めに後屋公園で休むのもありだし道満とかもあって自然豊かだし。

    産まれ戸田で今も戸田に住んでるけど確かにお店少ないのはあるね。浦和の東口みたいに本当に駅前だけあのドンと建ってるパルコみたいな店が戸田公園にあればかなり面白い街になれると思う。映画館とかあるしね

  2. 594 匿名さん

    5年後ですが埼京線渋谷駅が山手線と隣接しますね。

    これを気に埼京線が注目を浴びて、戸田公園駅辺りがクローズアップされるような気がします。

  3. 595 匿名さん

    戸田と蕨が合併あるかな?
    川口としないんだよね。

  4. 596 匿名さん

    蕨と合併するメリットがないから多分ないでしょう。

  5. 597 匿名さん

    戸田鼻、という地名がいいと思う

  6. 598 匿名さん

    >>594
    注目あびるでしょうね。デメリットが大きくて。

    池袋~渋谷のユーザが、今まで山手を利用していたのが、
    山手線が隣接することでみんな埼京線に乗り換えますよ。
    新宿過ぎると、ある程度空いていたのが、渋谷まで混み混みになるでしょうね。



  7. 599 匿名さん

    川口、戸田、蕨の合併が無しになったのは残念無念ですね…
    合併したら政令指定都市になれたのに…

    南埼玉市になってたら埼京線はもっと注目されて

  8. 600 ご近所さん

    >>599
    全国で自治体合併ブームの時にはまだ戸田市に住んでなかったのかな?
    戸田市は市民のアンケート調査で合併反対が多数意見だったので4市(当時は鳩ヶ谷市川口市と合併する前)の合併協議会から一番最初に離脱しました。市長も市議の大半(保守系、革新系とも)合併反対でしたからね。
    仮に川口市と合併していたら戸田市が貯めた財源は川口駅周辺の開発や箱物乱立に使われて戸田市蕨市川口市の郊外は放置状態になっていたと思う。政令指定都市のさいたま市でさえ今だに都市整備されず狭い道路や下水道未整備地域が多い。 戸田市は新曽地区の区画整理と下水道整備が終われば市内全域整備完了するよ。自分は浦和が職場だけど、さいたま市は県庁近くや浦和駅西口近くでもバキュームカーが走り回ってるよ。

  9. 601 匿名さん

    >>599
    合併の話しは、もうとっくに決着したのに今更何を。戸田は財政が潤沢なのでピンでやっていけますし、合併するなら、同じくらい潤沢な荒川向かいの某市だな。人の流動性や市域の繋がりを考えるとありえないが。

    >>600
    バキューム車は見たことないな。さいたま市の下水道普及率は政令指定都市でもトップレベルの90%越えてますし。

  10. 602 ご近所さん

    >>601
    さいたま市全体での下水道普及率は90%越えているけど区別の普及率を見ると西区岩槻区見沼区は60~70%台。
    さすがに浦和区や南区は90%越えてるけど下水道普及率と水洗トイレ普及率は別だからね。戸田市でも下水道整備済みの地域でも汲み取り便所の家は残っている。浦和で見たのは個人宅前にバキュームカーが駐車していてホースが伸びていたよ。古い家だし臭突が見えたから間違いないよ。

  11. 603 匿名さん

    県内最大の商業都市の大宮が浦和の植民地化されているのを見て合併したいとは思わない。
    大宮なんかほんのちょっと手付け加えた程度でほとんど放置されてるからそれ見ると大宮の二の舞になりそうな戸田にメリットが全くない

  12. 604 匿名さん

    浦和出身で戸田市に住んでいた者ですが、戸田市は合併しないで本当に良かったと思っています。

    戸田市は行政がしっかりしているので、住民の為の街づくりが行われていますよね。

  13. 605 匿名さん

    こどもの国なんて合併してたらリニューアルされなかったと思います。

    戸田市が稼いだ税金は戸田市で使われるべきです。

  14. 606 匿名さん

    さいたま市は旧大宮の大宮区以外が、放置されすぎだな
    宮原あたりが少し開発された程度?

  15. 607 匿名さん

    >>600
    戸田市の下水道って市内で88%しか整備されていない。
    逆にさいたま市の広域で90%超えはすごいことだと思われる。

  16. 608 匿名さん

    腐っても埼玉の1番と2番の合併だから
    どっちが1番かは触れない

  17. 609 ご近所さん

    >>607
    数字のマジック
    その代わり戸田市よりも市内地域格差が激しいよ。
    下水道普及率は区別で見たら岩槻区 見沼区 西区は酷い?

  18. 610 匿名さん

    >>609
    わからないみたいだから教えてアゲル。
    市民数に対しての下水道普及率だからね。
    市面積に対しての普及率じゃないから。
    住んでいないところに下水道を敷設する必要がない事はわかるよね?

  19. 611 匿名さん

    もうちょっと詳しく説明して下さい。

  20. 612 匿名さん

    「市民のうち、何%の市民が下水道を利用できているか」であって、
    「市内の何%の面積に下水道が敷設されているか」ではないという事でしょう。
    極端に言えば、市内の半分が山で、そこには下水道が敷設されていないとしても
    全市民が住んでいる場所に下水道が敷設されていれば100%になるって事ですね。
    狭い面積の市にも関わらず敷設率が低いという事は、
    それだけ手を入れていないor整備が遅いともとれます。
    財政状況が良くても、そういうところにお金を使わないのでは意味がありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸